【爆笑間違いなし】全力でビー玉遊びしたら楽しかった
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- はいさい🌺
今回は、ありんくりんさんとのコラボ動画♪
ありんくりんさん側でもコラボ動画がアップされていますのでぜひチェックしてくださいね✨✨
▼ありんくりんチャンネル
• 【コラボ動画】じゅん選手と昔遊び
じゅん選手がありんくりんさんに、昔の遊びを伝授!!!!
ビー玉遊びを全力で楽しむじゅん選手!必死についていくありんくりんさん!!
子供のころに戻ったように楽しんでる姿をお楽しみください😂😂
------------
★ありんくりんチャンネル
/ @arinkurinchannel
★クリスさん 公式SNS
・Tiktok
/ chrisarinkurin319
・Instagram
/ chris_arinkrin
★ひがりゅうたさん 公式SNS
・Instagram
/ arinkrin.higa710
・Tiktok
/ higaryuta
------------
本日もご視聴いただきありがとうございます^^
この動画が良いと思ったらチャンネル登録&いいね!ゆたさるぐとぅうにげーさびら🌴
🌺チャンネル登録はこちら🌺
/ @okinawa_channel
これからも沖縄の文化や方言、観光の魅力などを伝えていきます!
是非お楽しみください❤❤
------------------------------------------------
【おきなわちゃんねるSNS 】
TikTok
/ okinawa_channel
Instagram
/ okinawachannel
------------------------------------------------
#沖縄 #ありんくりん #じゅん選手
息子のためにビー玉遊びで検索したらわけわからんトリオにたどり着いた…かなりおもろいやんけ!!!!なんぞこれ!!!
ビ―玉のルールを大人に成っても忘れて無いジュン選手は、有る意味凄いw子供の頃に近くの公園が穴だらけだった記憶が蘇るw。
ありんくりんとジュンさんの絡みが面白すぎて、声出して笑った😂😂
うける~😂手長~😆
はいた〜い🌺
しに笑ったさ😆
じゅん選手真剣やっさ~🤣
マジで、しに声出して笑った🤣🤲 わたしがやっても、じゅん選手じら〜なりそうwww
面白すぎて腹抱えて笑った。
3人の温度差が!!
涙止まらん
昭和生まれだけどルール分からんさ~😂
ジュン選手の手長への反応の速さよ!🤣
おきなわちゃんねるでコレが一番笑う🤣
なんでも真剣にやると、それがウケるんだねー。
手長〜〜〜〜
平成生まれでルールもよくわからんけど、じゅん選手が真剣に楽しんでる所見てると、一緒に遊びたくなった。
じゅん選手の一生懸命の説明にキョトンとするありんくりん🤣
それでも淡々と真面目にゲームを進めるじゅん選手😂
純粋に遊びたいじゅん選手とふざけたいありんくりん😆
このやり取り、しにじわるwwwww
意味わからな過ぎて笑いが止まらん🤣🤣
1番笑いました!
でーじ笑った😂ありがとう😊
こういうの大好きw
ジュンさんのオナラで爆笑したw
じゅんさん最高‼️
涙が出るくらい笑いました🤣
ビー玉デージナ ナチカサン🤣
久しぶりに笑えた😂😂
浦添だったけど、小学校の頃やってた!まさか細かいルールはちがってたけど、大体あってて懐かしかったです。ネットもない時代にこんなローカル遊びが地域違えど同じ遊びをしてて感動しました!
腹がよじれる😂😂😂😂😂😂
子供の遊びを真剣にやってるじゅん選手とそれを必死についていこうとするありんくりんの2人の絡みがめちゃくちゃ面白い🤣
懐かしいです!
スイカ、しろみー、くろみー、
スプーンの上で火であぶって、ひび割れ模様のビー玉も、作りました!
また、勝負に負けたらビー玉没収されて
ビー玉いっぱい持ってる人が、人気者の時代でしたね笑
元気もらった😃❤
じゅん選手おもろすぎ!超真剣(笑)
ひがさんのシャツINがウケる😂
懐かしい~✨完全に頭からビー玉遊んでたの忘れてた!ルール違えど、バカみたいに友達のビー玉捕っていってたな。はて?あの頃のビー玉はどこへ、、、
じゅんさんと同い年だけど、ビー玉もコマ回しも分からん笑
じゅんさんは昔の遊びに詳しいタイプの昭和60年生まれだと思う😂
はいさい!!これキッカケにして日本全国で大会して欲しい!!
最近見た動画の中で一番好き
お腹痛い😂😂😂
懐かしいです‼︎
一周終わったら、次世界一周って外の穴に一回入れて、無敵ビー玉になった気がする‼︎笑
白いビー玉→ミルキーとか呼ばれてた時代です‼︎笑
ブラックミルキーとかありましたよね!
わかる〜^ ^楽しかった思い出❣️
困ったときの『カルボナーラ食べに行こう!』😂
懐かしい~😄小学生の時に流行っていた~😂
神回
手長って⁉️ルール分かんないけど腹抱えて笑った🤣
やばい、いちばんおもろい笑笑
そもそも動画としてしに見にくいビー玉遊びに分かりにくいルールと当たり前感MAXの謎ワード
てーげー笑った
😂😂楽しい💗
クリスさんがジュン選手をガジュマルの木の下に埋めて終わるかと思いました。
ビー玉で遊ぶ五つの穴は小学校の運動場に、いくつかあって強い人が上等な穴使ってました。ビリヤードの1番台みたいな感じ。
逆に手長ッ!言われたい😂昔遊びも呪文も知ってて誰より真剣で楽しんでおならもしてキジムナーに逃げられるうちなージョーカー先輩最高👍穴掘ったり手長したのにちゃんとポーズしてるから、りゅうたくん許されてるんだな😊手長ッ!2コツ目より怖い😂手長のクリスさんが手長ッ!って怒られてるの笑。北中の小学校のガジュマルの歌民謡にしてほしいぐらいいい歌詞🤩ソウジなんだったのかな笑
なちかさよ〜❤ビー玉😍
色んなビー玉あったよね〜
ジャガーが好きだったな〜
昔は学校から近所の空き地公園どこにでも穴掘ってあったなぁ😊てーのばぁしてよく喧嘩してたわ🤛懐かしい😆今度はぱっちーもやって
クッソくだらないけど腹抱えて笑ったwwwww
意味わからんけどしに笑った
懐かしい~。
なつかしい
アナグマイって呼んでました!
懐かしいです!笑
第一回じゅんさんビー玉カップ開催してほしいな。
でーじ懐かしい。
このルール、沖縄だけらしいですよ。
うちらの間ではラッカーの缶の中にある小さい玉が超人気でしたよ。
あと穴作り職人みたいなやつもいたな。
沖縄だけなんですねぇーw年代によってまたルール変わるかもしれません♪
ビー玉懐かしいね!
水晶、スイカ、テンモウ、手長、昭和生まれの人は分かる人多いと思う。
えっ!ありんくりんよ!やったー昭和の遊びバカにさんけ〜
水晶、スイカ懐かしいですねw
ガラスビー、アメリカビーとか呼んでました♪ありんくりんでーじ楽しんでくれましたw
クリス
てぃーぬばー😂
ティーチターチとかあったね、懐かしい
ポーカー懐かしい
ビー玉やった〜めっちゃ懐かしい〜
昭和生まれの彼氏と平成の私で見てたら、意見が分かれてウケたww
めっちゃ爆笑🤣🤣🤣
だいぶ楽しい動画でしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
わけのわからんルール、独裁的なレフェリー。コントとして成立してますね。
懐かしい〜
テェーながーだったさー
観てるだけでも楽しい。
だけど、一緒にやりたい!楽しそう。これは夢中になるよ~!
シタイヒャー!
昭和54年生まれですが、全然意味がわかりません。
でも、動画的には最高に面白いです^^
でーじナツいw
俺達はポーカーって言ってた😂
希望が丘公園⛲かな〜
一番遠い上の穴、天もうって言ってた❗️
ビー玉で思い出した。
じゅん選手は同い年だから分かるかもだけど小学生の時にビーダマンって流行らなかった?
ボンバーマンみたいなやつのお腹にビー玉入れて飛ばして遊ぶやつ笑。
ビーダマン流行ってましたねwガンダムみたいにゴツく改造してましたw
地域によって穴の呼び名も違うよね。
小さい頃にやったことあるけど、ちゃんとしたルールは今知りました(笑)
30年前のビー玉遊びとぜんじぇ違うよー
あながんとぅー
50歳なる読谷のオジサンだけどね。
北中でもルール同じだね。
ポーカー!ビー玉と言いましたね。
大きいのに、ボイラーと言い、小学の頃は、ポケットにビー玉だらけでしたね。あとオハジキとか、パツチーメンコとかありましたね。
懐かしーさー。
じゅん選手て、魚君に似てる!今度ハコフグの帽子かぶってください(^^)/
クリスへの対応が、まさに小学生の頃のイジメなんだろ〜ね〜
次回は、ビー玉遊びを知っている方と本気のビー玉遊びをやってほしいです😁
わんぬ みーや てーのばー
でぃち いちょたーんどー😊
あい!じゅんさん同級生だよ
ビー玉やったんだったら、今度は「てぃーじゅうじろ」をやってほしい。
じゅん選手、もしかして卓球のニッタクの短パン履いてません🫢✨?
ビー玉はサイコロの五の様に地面に穴開けて順番に入れ真ん中に最初に入れた人が親。親が他の人のビー玉を当て取りあって行く、闘い
昔よくやったけど必ずいる。一人だけルール知ってるやつ。ソイツに従うだけだったけどなかなか面白くなかった。昔の記憶が蘇ってマジで爆笑しました。懐かしいなぁ
73年式、北谷しぃーはポーカーと言ってました😅
ビー玉なちかさんやー
目線 うっざ【爆笑】
滑り止め作るために、削るのか…
ビー玉遊び天国と地獄はもっと複雑な遊びやったと思うが、大阪北摂地方の一部ではではドンガラとか言ったな
スタートラインから 幼稚園 真ん中 はたばた 真ん中 はたばた 真ん中 天皇 真ん中 幼稚園 で 1週 40代とはやり方全然違うな