【中国の詐欺師】世界一のボールタッチで相手を騙す馬琳

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @wordcards
    @wordcards 10 місяців тому +17

    馬琳のプレーは見ていて面白かった

  • @Minn9019
    @Minn9019 8 місяців тому +4

    青ユニの頃の馬琳いちばんすき

  • @YoubeHERO
    @YoubeHERO 10 місяців тому +5

    2011のハーモニーチャイナ決勝馬龍戦(この動画の2戦目のやつ)は馬琳の技の集大成みたいな試合だった。

  • @YUTA2215
    @YUTA2215 10 місяців тому +12

    マリンの特長と言ったらライジングドライブ

  • @rikiya62
    @rikiya62 10 місяців тому +1

    逆クロスにフリックするエアMが好きでしたw

  • @神神-c9i
    @神神-c9i 28 днів тому

    個人的に跳びながらクロスにフリックする奴が好き
    誰か伝われ

  • @邑智箕打
    @邑智箕打 10 місяців тому +17

    馬琳ってオールフォアで打ち続けられるフットワークが人間離れし過ぎてて、こういうセンス系技術の「ザ・天才」ってイメージが当時はあまりなかった。
    でも試合動画が沢山見られるようになった今見返せば見返すほど「この人小技も大技も全部強いやん…他の人はどうやってこの人に勝ってたの…」っていう絶望感がある。

  • @electro6290jp
    @electro6290jp 9 днів тому

    ロブやフィッシュに対して「ストップと見せかけての強打」をプロトップレベルで、それも一回だけでなく複数回見せている選手は馬琳くらいではないだろうか。この技はなんというか、一線を画している。たった1点を取りに行くものとしてはあまりにオーバースペック。馬琳以外が試みても寧ろ失点を増やすだけだろう。

  • @福井淳也
    @福井淳也 10 місяців тому +5

    水谷はよく拾ってるな〜

  • @papipo1448
    @papipo1448 10 місяців тому +3

    ジュゼピュくんのやつは打ち損じやろw

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold3593 10 місяців тому +1

    要は余裕を持たせたらダメだね。ワルドナーがオリンピックでマリンを倒したように速いピッチで動かしまくるのがいい。

  • @gaq2
    @gaq2 Рік тому +22

    サムネの補助剤ラバーヤバすぎ。

    • @saibaiman06
      @saibaiman06 10 місяців тому +3

      写真の頃の若マリンの時代は補助剤よりも効果が高い有機溶剤入りのチャック塗り塗り全盛期の時代だったからねぇ

    • @Minn9019
      @Minn9019 8 місяців тому +1

      ルール上よかったんでしょ、?たしか

  • @98520
    @98520 10 місяців тому

    中國=詐欺😂