【SFC】がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~【エンディングまで】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • がんばれゴエモンシリーズ⇒ • [シリーズ] がんばれゴエモン
    ▼がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~ (Ganbare Goemon 3: Shishijyurokubei no Karakuri Manji Katame)
    ハード:スーパーファミコン (SFC)
    発売元:コナミ
    開発元:コナミ
    発売日:1994年12月16日
    ▼関連動画
    [シリーズ] がんばれゴエモン
    • [シリーズ] がんばれゴエモン
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @aya_sanran
    ▼姉妹チャンネル
    ゲーム燦爛チャンネル暁
    / @akatsuki_sanran
    ゲーム燦爛チャンネル彩
    / @aya_sanran
    ゲーム燦爛チャンネル朧
    / @oboro_sanran
    ▼SNS
    ツイッター
    / 5pv6eazfzxncqln
    はてなブログ
    gamesanran.hat...
    #がんばれゴエモン3 #獅子重禄兵衛のからくり卍固め #がんばれゴエモン #レトロゲーム

КОМЕНТАРІ • 9

  • @pon_0609
    @pon_0609 6 місяців тому +6

    当時小学生の自分には冒頭のOPのBGMが怖すぎたのと、ストーリーが難しすぎてわからなすぎて、序盤の花火打ち上げ終わってから全く進められなかったゲーム。

  • @DJ-xg3sx
    @DJ-xg3sx 5 місяців тому +3

    当時小学生だった頃、夢中になって遊んでいたゲーム。このゲームは今見てもグラフィックとBGMの完成度が高く時代の古さを全く感じない。一人一人のキャラクターも個性的でちょっとした謎解き要素もあり名作だ。個人的には59:04~ウォーカー工場のBGMは神曲だ。ゲームを進めていくごとに少しずつ敵の本拠地に乗り込んでいくワクワク感がたまらなかった。あの頃が懐かしい。
    48:43の「暖簾に腕押し」を「のれんに うめぼし」や、1:12:58の「人の揚げ足」を「ひとのあげだし」などちょっとしたボケに対しての突っ込み具合が絶妙だ。そして2:47:33の暗号プレートをはめるシーンで「泣きっ面に蜂」を覚えた。
    令和の時代になった今、多くの方に是非ともプレイしていただきたい。

  • @ぴーまん-o1y
    @ぴーまん-o1y 6 місяців тому +4

    1:37:06
    ゴールドキーを入手してからの曲の転調がこれからボス戦だっていうのを予感させるようで好きだったなぁ

  • @なるせがわ-e3g
    @なるせがわ-e3g Рік тому +5

    小学生の時、夢中になってやってたなぁ!
    最後の謎解きがどーしてもわからなくて必死に調べてたっけなぁ

  • @チャタチャタ-u3k
    @チャタチャタ-u3k 8 місяців тому +2

    ワンツーパンチからのアッパー、百裂パンチコンボ決めたいが難しいのよね

  • @BOB-gv3vw
    @BOB-gv3vw 5 років тому +2

    懐かしい!!!!

  • @user-ch1ky4se3v
    @user-ch1ky4se3v Рік тому +7

    懐かしい。からくりタワーはゴエモン屈指のトラウマダンジョンでしたねぇ😓

  • @ともかずすがい-d9b
    @ともかずすがい-d9b Рік тому +1

    懐かしいゲーム🎮だよよく遊んだよ