【レンズレビュー】HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- PENTAX最強のスナップレンズは、やはり最高の写りをしてくれました。
たかだか2倍ズーム?いやいや、この2倍で十分なんです!
Twitter
/ linenordic
撮影機材
camera:SONY ZV-E10
lends:SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
mic:SENNHEISER MKE-200
ZOOM H2n
editor:Adobe Premiere Pro
music:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
#pentax #camera
K-1markⅡでは単焦点ばかり使いますが
旅行など、荷物をコンパクトにしたい時にAPS-Cボディとこのレンズの出番が多いです。
街歩きのスナップにも使い易いですし、僕はこれと単焦点の組み合わせが多いです
普段使いのLimitedと言う感じに思っています。
コメントありがとうございます。
K-1mkⅡということは、FA Limitedですか?やっぱり評判良いですよね。
このレンズは、普段使いにちょうど良いレンジなので、使いやすいですよね。画質も良いですし。30mm付近のみ、フルサイズでもケラれずに使用できるのも面白いですね。
今回もいいレビューでした!
見た目がかっこいいレンズですね。ボケ味がちょっとした弱点ではあるんですが全体的に好きな画質です。気のせいかどうか分かりませんが前ボケのほうが綺麗かな。
またの来日に出る時はどのレンズを持っていけばいいのかちょっと迷っています。ズームだったらこれか16-50PLMでしょうね。K3IIIとFA21Limitedのコンビも気になる。
コメント、ありがとうございます。
かっこいいレンズですよね。私は、フォクトレンダーが好きなので、このレンズの外見はすごく好みなんです。
前ボケも綺麗ですね。そのあたりも分かりやすいように、良い作例を撮れるように頑張っていきます!
海外に行くときのシステムは迷いますよね。私はレンズ交換が面倒と思ってしまうので、旅行では汎用性の高いズームレンズを持っていきます。なので、16-50PLMか、18-135mmになりますね。あとはコンパクトデジタルカメラですね。でも、FA21mmもいいですよね。スペースがあれば、とりあえず全部持っていくとか😄
@@穂の国映像社機材室 言われてみれば確かにフォクトレンダーっぽいデザインですね。個人的には旅に出る時も単焦点レンズが好みです。K-1に21mm、43mm、100mmマクロもありかも。2本だったら31mmに100mmかな。K-1持って行けば31mmが非常に便利なレンズです、クロップモード使えば広角から標準レンズになります。
K-1ならクロップが使用できるので、単焦点のみでも楽しいでしょうね。クロップしても1,500万画素あるから十分ですし。
31mmと77mmがあれば、必要な焦点距離は、ほぼカバー出来そうですね。100mmマクロも使いやすいでしょうね。