首都高バトル今むかし #01「大井JCT」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 116

  • @ninniku_abura.
    @ninniku_abura. 5 місяців тому +34

    0:06
    覚悟の準備をしておいて欲しいですね
    2023年じゃないからっていう言い訳は通用します

  • @takoyak4970
    @takoyak4970 Рік тому +21

    BBBさん!今も昔もgenkiに首都高バトルシリーズ最新作を求めてる俺たちにとって どんな形であれ 首都高バトルシリーズに関して解説してくれるbbbさんは本当に素晴らしい存在なんです!私も首都高バトルで首都高覚えてc1周回やら湾岸線やら色々走ってたので このような動画は本当に面白かったです! 我々はいつまでも新作を待ってます! 投稿してくださることが俺たちにとっても原動力になります! 陰ながら応援させていただきます!

  • @かりんと-o4f
    @かりんと-o4f Рік тому +28

    アーマードコアの新作も発表されたことだし、次は”首都高バトルの新作が出る”というミームを流行らせるべき

  • @tsunamayo50s
    @tsunamayo50s Рік тому +57

    首都高バトルをDCからPSPまでやりこんで、社会人になってから営業回りでスイスイと走れたこともあり、このゲームは教養を育む神ゲーと言えますね😇

    • @manutalapin
      @manutalapin 3 місяці тому

      プロボックス出たら使うんですね

  • @DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
    @DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr Рік тому +10

    先は霧がかったようにぼやけて、道は狭っ苦しく、黄色い街灯だらけの中たまに本来のカラーが見えてくる愛車、いつでもじめっとした感じの夜空、ふと目に入るビルの広告…
    当時であの再現度はまさに革命でしたね。ある種、オーパーツに片足突っ込んでる存在なんでしょうか。待ってた甲斐がありましたよ…

  • @イギーポッポ
    @イギーポッポ Рік тому +9

    マジでレースゲーム系投稿者の中で一番すき

  • @26aki42
    @26aki42 Рік тому +29

    本当にPS4かPS5で首都高バトル新作出ないかなぁ。あの首都高を自由に走れるのが凄く好きなんだよ。確か0と01の間くらいに首都高バトルonlineがあったんだよな。今の時代ならオンライン対戦などで盛り上がりそうだけども。

  • @BloodHound150-t7x
    @BloodHound150-t7x Рік тому +167

    俺達はいつでも新作を待ってるぞ…!

    • @nyaogalil7562
      @nyaogalil7562 Рік тому +24

      安心しろ!Genkiがゲーム部をまた作ってグランツーリスモやらリッジレーサーやらレーシングゲームの写真を投稿してたから続編が出る雰囲気はあるぞ!

    • @BloodHound150-t7x
      @BloodHound150-t7x Рік тому +5

      @@nyaogalil7562 マジか!

    • @intheshark
      @intheshark Рік тому +4

      @@nyaogalil7562どこに情報載ってますか!!!??

    • @rts3543
      @rts3543 Рік тому +4

      今出たら目立ちたがり屋がどんどんライバルとして名前売り込みそうですね。
      背広の人とかボーナス100万を少ないとぬかしたどこぞの豊島区の選挙に出馬した人とか…
      私はめっちゃ出たいです

    • @りすくませんぱい
      @りすくませんぱい Рік тому +1

      果たしてバ〇ナムは許すのか

  • @flagcs7187
    @flagcs7187 Рік тому +10

    すげぇ豪華な動画…
    首都高バトルと車載を組み合わせているものなんて見たことなかったのですごく楽しかったです!
    次回も楽しみにしてます!

  • @アーベスト軍曹
    @アーベスト軍曹 11 днів тому +2

    8:13 新作のオフシャルグッズのコース図から現実みが増して来ましたね‥

  • @zn6167
    @zn6167 10 місяців тому +7

    初めて首都高走った時湾岸で首都高覚えたもんだから大井でUターンできるもんだと思ってはいったらC2入ってなんだこりゃってなった思い出

  • @fainarursr10
    @fainarursr10 Рік тому +14

    関西勢だから首都高はいまいちピンとこなかったけど、免許取ってすぐに阪神高速環状線走った時は「あ、この道知ってる!首都高バトルで走ったところだ!」ってなって楽しかったな〜!
    今はアセットコルサで大人しくC1を周回してるだけですが、いつかちゃんとC1も走ってみたいものです。
    ゲームも動画も次回作が楽しみです

  • @oneshiningseason98529
    @oneshiningseason98529 Рік тому +8

    20年か…初の首都高バトル、及び元気ゲーが01で今でも昨日の事の様に覚えてます…
    新作…どんな形でも良いのでまた見てみたいですね!

  • @sakasainu
    @sakasainu 4 місяці тому +13

    顔出しで草

  • @煮崩れ豆腐
    @煮崩れ豆腐 Рік тому +13

    20年前のゲームにも関わらず未だに起動してるぐらいには好きなんだよなぁ……動画を見てほっこりできました。ありがとうございます。

  • @どこかのバカ高校生
    @どこかのバカ高校生 Рік тому +41

    アセットコルサの首都高MODだって
    ベースは首都高バトルXだったりと
    オンラインサーバーでSPバトルできるようになったりと 新作を待つ元気ファンが
    二次創作で制作するぐらい愛されてる会社
    はよ元気になってな…

  • @perrysteave6440
    @perrysteave6440 Рік тому +2

    素晴らしい企画ですね!ありがとうございます。最高です!!!めちゃくちゃ興味津々です!

  • @odazawa6563
    @odazawa6563 Рік тому +5

    普通に面白いので続けてください!

  • @stealthaikatsu
    @stealthaikatsu Рік тому +2

    子供の頃毎日遊びまくってたこのゲーム こんな形で今触れられることが嬉しいです 次回も楽しみにしています

  • @hornetclassic41
    @hornetclassic41 Рік тому +1

    実際の首都高初めて走ったときに01と同じだ!!!ってはしゃぐ気持ちわかりみが深い。
    そして、西行きから大井Uターンが出来なくなって既に10年経ってたのか……………

  • @浮浪者のオッサン
    @浮浪者のオッサン Рік тому +3

    深夜の阪神高速飛ばしてたから0やったときはサーキットだなーと思ってたけど01やったときは「あーリアルで走り慣れた道だ」となりました。
    走り慣れた道と見慣れた愛車をゲームで見るのは凄いテンション上がりました。

  • @nkym0
    @nkym0 Рік тому +1

    首都高バトル01まだ持ってるわ
    令和になっても意外とUA-camで見かけるのすごいなあ

  • @星野佐助
    @星野佐助 11 місяців тому

    すごい面白い!
    やっぱりいろいろ変わってるんですね~。
    新作を期待せざるを得ない!

  • @oneshiningseason98529
    @oneshiningseason98529 Рік тому +3

    まさか20周年を迎えたこのタイミングでドリフトスピリッツでコラボするとは、大分時間が経った今でも夢か?と思う。
    元気とバンナムは湾岸マキシシリーズの開発で深い縁があるとはいえ、首都高バトルシリーズ自体が昔の作品だから無いでしょ……と思っていたのにドリスピは良い意味でやりやがった。しかも元気監修の下一からモデリングされた新車で名だたるライバル達が戻って来るのは新作では無いとはいえ、何かしら動きがあったのは良かった…

  • @kyuri97865
    @kyuri97865 Рік тому +1

    今の首都高ゲームといえばアセットコルサですかね
    首都高バトル時代はまだ生まれてなかったので見てて面白かったです
    次回もたのしみにしてます!

  • @beebee-404
    @beebee-404 Рік тому

    最高におもしろい動画でした。
    自分は車所有してないですし、首都高バトルもプレイしたことないです。
    が、純粋な地図好きが首都高を学ぶうえで珠玉の教材だと思いました。
    続編も期待しています。

  • @shougeki76
    @shougeki76 Рік тому +1

    これは激アツな企画…!😳😻ちなみに、自分も首都高バトルで分岐も含めて覚えた人間の1人です…!確かに、実生活に役立つ大変貴重なレースゲームですよね…!🤣👍そして、夜の首都高はやっぱりいいですね…!改めてドライブしたくなっちゃいました!😙

  • @gdbasti-rj2mg
    @gdbasti-rj2mg 4 місяці тому +1

    左上の湾岸線Bから羽田線1からのどこやここ?が面白いwww

  • @RZ774
    @RZ774 Рік тому +1

    小学生の頃に買ってどハマりしてましたが、今やってもやり込み度が高い面白いゲームですね。

  • @encomium0525
    @encomium0525 11 місяців тому +1

    1:38
    東京にある今の部署に来て間もない2013年ころ、社有車で移動中、昔の上司に「君は首都高ちゃんと走れるか」って言われ、「はい、首都高バトルっていうPS2のゲームがあってそれで覚えてるんで大丈夫っす」って言ったら、信じられないくらい爆笑されたことを思い出す。何がそんなに面白かったんだか。でも生活や仕事に役立ったのは紛れもない事実だな。

  • @ishihiro1403
    @ishihiro1403 Рік тому +3

    2040年度完成予定の日本橋付近の地下化による連絡路廃止によりC1が今の形で無くなることもあって、史料的な価値が生まれてるゲームになりそうですね
    (無茶言えば、名古屋・阪神編もやってほしいぜ)

  • @hcuysadgh
    @hcuysadgh Рік тому +16

    01以降元気のゲームが評価低いのは01のボリュームを越えられないからですよね。Xもゲーム自体は面白かったけどコースと車種が減っていたし、首都高01と峠の伝説は本当に神ゲーでした

  • @Ragrag-Mogmog
    @Ragrag-Mogmog Рік тому +1

    5年前に初めての愛車としてRX-8を納車して、ウッキウキで大井Uターンしようと思ったら山手トンネル入って道間違えたかとパニクったのはいい思い出。

  • @meatoja
    @meatoja Рік тому +2

    時代の流れって凄いわ…

  • @noranonyanko
    @noranonyanko 10 місяців тому +1

    おっおぅ…改めて20年前って言われると凄いなw

  • @warugkai-cf
    @warugkai-cf Рік тому +4

    懐かしいなぁ!
    青春のゲームのひとつだよ
    今年初めて首都高を走ったけど、台場らへんにあった屋根みたいなのが無くなってて違和感でしたw

  • @至東京
    @至東京 Рік тому +3

    ドライバーズサイトで開通時期とかわかったのか…昨日まで首都高に関するレポート書いてたから参考にすりゃよかった…

  • @カーマン-x6w
    @カーマン-x6w Рік тому +3

    キャラクターとか凝ってたらからすごく好きなゲームだった

  • @WunderlicheNarren
    @WunderlicheNarren 11 місяців тому +1

    今のハードのスペックで首都高バトルが出来たらどんなに嬉しいか

  • @oksan1582
    @oksan1582 Рік тому +1

    2:11 実写でこの速度超過車ブレーキ線またぎやっちゃうと
    頼むっ
    そっちじゃ無い
    止まってくれ!!!
    ってマジで祈ってその後心臓バクバクで速度落とす😂

  • @みいつけた-z2f
    @みいつけた-z2f Рік тому +1

    何が怖いって今も収録されてる半数以上の車が実際にストリート、サーキットで活躍してるとこ

  • @ザウルスザウルス-z9z

    かなり興味深いです!
    シリーズ楽しみにしてます。

  • @crossedge1233
    @crossedge1233 Рік тому +4

    01神ゲーだったからなぁ…
    続編まじで出て欲しい。゚(゚´ω`゚)゚。

  • @みっちょ-r9z
    @みっちょ-r9z Рік тому

    首都高のお陰で長距離ドライバー成り立った…と言っても過言では無い

  • @azusawa8
    @azusawa8 Рік тому

    東京にマイカーや夜行バスで来たとき、首都高を走るとなんか「首都高バトルと同じ所だ!」ってなって朝方から興奮しそうになる。

  • @ざわ-t4p
    @ざわ-t4p Рік тому

    当時高校生でこのゲームやり込んで、ほんとに道覚えられた。ナビ無しで芝浦から出て、また芝浦に帰ってこれたもん

  • @おのい
    @おのい Рік тому

    これは面白い!!!
    田舎者だから知ったところで意味ないけど次回期待!

  • @ぢょんすみす-t7b
    @ぢょんすみす-t7b Рік тому +1

    大井にフォーカスする所、もしかしてPSP版の演出の再現ですね?

  • @karashi.tougarashi
    @karashi.tougarashi Рік тому +3

    でもこの時代に現実の道路を完全再現とかできるんかな
    サーキットとかならまだしも…

  • @philosopher0013
    @philosopher0013 Рік тому

    首都高なんて銀座線をちょろっと走ったくらいでもう高速にすら乗らない自分には、首都高の記憶はここで止まったままだ。
    そうか、大井Uターンはなくなったのか・・・時の流れを感じる。

  • @freedomsakura466
    @freedomsakura466 Рік тому

    これのせいで小学生時点で首都高のルート覚えてしまった

  • @tama-pg7qb
    @tama-pg7qb Рік тому

    某ミッドナイト連載開始当時は湾岸線が大井南までしかなかったというのも時代を感じる

  • @ynmusic1016
    @ynmusic1016 Рік тому +1

    いつになったら元気出してくれるんですかねぇ?

  • @Haku-45R
    @Haku-45R Рік тому

    01はやったことないからやってみたいし
    新作とか出たら絶対買ってやる

  • @鳥ニトロン
    @鳥ニトロン Рік тому

    01と言えばOPに登場する『飛翔』や、づぼらやの提灯は撤去されてしまいましたね…
    日本橋の上を走る道を地下化の為、将来的には撤去という話みたいですし…。時の流れは残酷ですね(^^;

  • @reihcr3245
    @reihcr3245 Рік тому

    ごく最近だと大師橋
    かなり大きな変化だと羽田線芝浦から鈴ヶ森間と
    生麦JCTが変わってしまいましたね

  • @ニトラス
    @ニトラス Рік тому +1

    ロードスターミーティングで首都高走ったなぁ。首都高バトルである程度道を知っていたから怖くなかったけど知らんかったら走りたくないわ。

  • @ばりまる
    @ばりまる Рік тому

    街道と首都高は青春。
    7か8週ぐらい繰り返して遊んだなぁ

  • @asahinex1
    @asahinex1 Рік тому

    01が20周年かー!
    最初で最後とも言える首都高バトルでした。
    (某ミッドナイトもプレイはしましたが)
    同じく首都高バトルでルートを覚えた田舎者です。

  • @apophisstr6719
    @apophisstr6719 Рік тому +1

    I missed this series so much...

  • @Apocalypse_1
    @Apocalypse_1 Рік тому +2

    アーマードコアだって出たんだから首都高バトルも出るさ

  • @EuroBitamin
    @EuroBitamin 8 місяців тому

    今やC2はYCATからバスタに向かう一大路線として確立しましたからね

  • @gara_gara3241
    @gara_gara3241 Рік тому

    なぜ大井の車載のBGMが名古屋高速フリーランのものなのかと小一時間問い詰めたいところ。
    それはさておき、今の時代に首都高バトルを作るとC2やそれにつながる道路が実装されたりと、首都高単体でみれば今まで以上のボリュームになるんだろうなあ。できれば湾岸はC2葛西を超えて東関道湾岸奈良市のあたりからスタートだと最高。湾岸最高速といえば市原PAスタートだし。

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  Рік тому +1

      名古屋のBGMセットが好きで全エリアそれにしてたからです(笑

  • @toenada1028
    @toenada1028 Рік тому

    2006年に首都高バトル2(DC)を105円で買った。当時小学3年。続いて首都高バトル(DC)も買う。PS1時代の首都高バトルも買うがあまりプレイしなかった。同じ年に姉妹作の街道バトルにも手を出す。そして2007年5月、古本市場で3000円で首都高バトル01を買う。滅茶苦茶プレイするも今現在もクリアに至らず。大阪のラスボス連続戦で勝てなかった。おまけに名古屋のスープラにも勝てなかった。最近になり、また買い直してプレイしているが独特の挙動に苦戦中ですが必ず全クリします。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Рік тому

    昔の首都高だ。懐かしい😂
    浮島料金所とか。
    7:11
    ちょっと違いますね。湾岸西側からだと合流側の車線になり、合流の際、合流車線が大変短くて、更に飛ばしてくる車が多いのっ大変怖い😂

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  Рік тому

      自分で通っておきながら作図ミスってましたね💦失礼しました…

    • @satorusunaga2982
      @satorusunaga2982 Рік тому

      主さんの作った図の方が板橋JCTとかのようで合流しやすいですね😊

  • @WOLF6800
    @WOLF6800 Рік тому +4

    関係ないけど3:39のハイエースどうした!?w

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  Рік тому +5

      たまにあんな風にケツ振ってる一般車が湧くんですよね…w

    • @26aki42
      @26aki42 Рік тому +2

      あのハイエースは敵車がクラッシュすることもあるけど下手すると自分も避けきれずにクラッシュするから厄介なんだよな。まあ敵車はだいたい手前の料金所で盛大にクラッシュするが。

  • @Y.M.V_9400
    @Y.M.V_9400 9 місяців тому

    旧大井料金所や旧大井JCTが見れるのは首都高バトル01ぐらいですかね?
    羽田連絡路は貴重な資料ですし、何か無性に走りたくなるんだよなぁ笑

  • @Aウシャコフ
    @Aウシャコフ Рік тому

    首都高走ることなんて絶対に無いのに必死に覚えたな(笑)

  • @サイエボ
    @サイエボ Рік тому

    大井ジャンクションではなく、間違って大井出口に入って若干しょんぼりしましたw

  • @MendozaSergioMichelPérez
    @MendozaSergioMichelPérez Рік тому +1

    Llevo jugando a este juego desde que era pequeño y tenía nostalgia de Tokio.
    Sigo conduciendo como Fernando Alonso cada dos años en mi Acura NSX (2018) que tengo en Chiba 🤣.
    Es genial ver que ahora se ha remasterizado el juego con unos gráficos tan bonitos.
    Me ayudará a recordar los circuitos aunque no pueda ir a Japón.
    Dónde puedo comprarlo?
    Gracias por el vídeo tan bueno 😘.

  • @黒い豚-n5i
    @黒い豚-n5i Рік тому

    首都高シミュレーターとして、新作を出して欲しい地方出身者です。

  • @ocean-01t
    @ocean-01t Рік тому

    大井PAの位置は0の方が分かりやすいですね。Pit Areaになっていたから。

  • @7980石井
    @7980石井 11 місяців тому +3

    新作の話が出てますが顔出しますよね?

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  11 місяців тому +5

      いやまさか、本当に出るとは思ってもみませんでした。
      思いっきり宣言しといてなんですが、顔出しはさすがに勘弁いただければ…笑
      もちろん動画は出したいですけどね、

  • @イオリ-r9q
    @イオリ-r9q 8 місяців тому

    新作出たら大井Uターンみたいに消えた所も復活して欲しいかな

  • @Spitkun_TME
    @Spitkun_TME Рік тому

    今更ながら首都高バトル・峠の伝説などにもコックピットビューにできるコードがあるのを知った(私は峠の伝説にて)のですが、カメラをセンターから右寄りor左寄りに移動したりできるかご存知ですか?

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  Рік тому

      センターをずらす方法はまだ未調査なんですよね…お役に立てず申し訳ないです

  • @yultuko1
    @yultuko1 Рік тому

    新作ではC2も走れるようになって欲しいわね。楽しみだなあ(幻覚

  • @JrN-gc2qk
    @JrN-gc2qk Рік тому

    首都高バトル復活して欲しい!!

  • @arisegarage8740
    @arisegarage8740 Рік тому

    大井JCTの山手トンネルルートはやめて欲しいっすね( ´・ω・`)
    そのままC2抜けて谷町まで一気にワープするのが気に入らん(憤怒)
    話ではK1方面にも道路を伸ばすような話も出てはいるみたいですよ。

  • @yamayosu7959
    @yamayosu7959 Рік тому

    実写で湾岸線からC2へ行く途中山手トンネル手前の右分岐は何?

  • @不可称転番星
    @不可称転番星 Рік тому

    GT7の制作と元気がコラボして首都高バトルを現実では出来ないオンラインゲームならではのeスポーツとして復活して欲しいです

  • @Kiyoutansan_MAD
    @Kiyoutansan_MAD Рік тому +4

    あまり本題とは関係ないけど、エミュレータで色々いじくるとこんなに最近のゲームみたいになるんだなぁ
    当時のgenkiのuiが優秀なのもあるかも

  • @JK-lu4ic
    @JK-lu4ic Рік тому

    首都高バトルXX→ダブル10→11 発売されそう個人的には

  • @RTX9090-ti
    @RTX9090-ti Рік тому

    あーBGM神

  • @絶対神モンクチュペリBNR32

    もう二ヶ月か・・・

  • @eronote38
    @eronote38 Рік тому

    申し訳ないけど、首都高バトルゼロが一番だね。次にドリキャス版の首都高バトル2だな。

  • @今晩のおかずみっけ
    @今晩のおかずみっけ 11 місяців тому

    すげえやりたいけど媒体が無いから湾岸ミッドナイトで我慢してる17です

  • @やんごとねぇ肩書き

    新作出たら言い値で買います

  • @tubame_gdb
    @tubame_gdb 5 місяців тому +1

    0:05 新作発表されましたね!?

  • @りすくませんぱい
    @りすくませんぱい Рік тому

    うろ覚えだけど渋谷線てXで出てような(?) 新作出るとしても湾岸みたいな反転は気持ち悪いからなあ、、、かと言って外道つなげるのも無理そう

  • @zansin83
    @zansin83 4 місяці тому

    首都高速中央環状線@@
    sorry i taiwan and i am very shock 首都高速中央環状線 is new line
    just like Nürburgring and big more@@

  • @judgement2akb
    @judgement2akb Рік тому

    SFC版、ドリキャス版は無視ですか

    • @channel_BBB
      @channel_BBB  Рік тому

      DCも一応含んでます〜
      SFCとPS1はまだ首都高完全再現じゃなかったんでここではナシで…

  • @pwyf119
    @pwyf119 Рік тому

    小6当時、ゼロで道覚えた人🖐️