【パリーグ】上沢直之はなぜソフトバンクへ?杉谷拳士が語る心境とは『石橋貴明のGATE7』
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- フル動画はこちらから👉 sportsbull.jp/...
【概要】
TBSラジオ「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」は、TBSラジオで毎週日曜の朝7時に開門するラジオベースボールパーク!石橋貴明が自らチョイスした気になる球界トピックスを30分あらゆる角度から深掘り。野球の魅力を石橋貴明が語り尽くします。野球好きにはたまらない!そうでない人も野球が気になり始めちゃう!
そんな番組のスペシャル動画を、スポーツブルで公開中です!!
動画は「毎日 お昼12:00」に更新!!
#とんねるず #石橋貴明 #tbsラジオ #スポーツブル #プロ野球 #公開収録 #五十嵐亮太 #杉谷拳士 #大谷翔平 #上沢直之 #ソフトバンク #npb #mlb #日本ハム
<収録日:2025年1月30日>
フル動画はこちらから
sportsbull.jp/gate7/?id=8169
この動画から感じた疑問
●ご家族との時間を大切にして小さなお子様の成長を見ていたいなら、球団からのノルマも達成出来ないまま我がままを通してポスティングを希望してなぜ渡米したのか?そこまでアメリカに拘りがあるならご家族を連れて渡米する選択肢は無かったのか?
●報道では福岡には単身赴任と言う形でソフトバンクに移籍と報じられているが、ご家族との時間を大切にしたいならなぜ単身赴任なのか?ご家族が北海道での暮らしがベストだというのなら、なぜアメリカや福岡に行くのか?
●ポスティングの際に球団に億単位の移籍金が入るであろうメジャーからのオファーを断って、新庄監督のマイナー契約は止めておくべきとの制止を振り切って、育成で定評のあるレイズとのマイナー契約を選んで日ハム球団にはわずか92万しか入らなかったポスティングになってしまったほどレイズに拘りがあったのに、マイナーで成績が振るわず開幕メジャーが叶わないやいなや、すぐにオプトアウトしてレッドソックスに移籍したが、そこまでメジャー思考が強いなら、なぜはじめから日ハム球団に億単位の恩恵をもたらすメジャー契約でポスティング移籍しなかったのだろう?
●そもそも覚悟をもって日ハム球団の通訳を同伴して渡米したのなら、なぜ僅か数か月で帰国して日本球界復帰を決断したのだろう?シーズン中は家族と離れ離れになるとか、アメリカでは日本語は全く通じないとか(日ハム球団の通訳同伴なので最低限のコミュニケーションは出来たはず)、日本のボールとは違ってアメリカのボールは滑って扱いにくいとか、マイナーからメジャーに這い上がるのはかなり過酷な試練というのは全て想定内だったはずなのに 日ハム球団やファンが総出でセレモニーまで開いて送り出したのに数か月で諦める程度の夢だったのか?
有原投手の活躍=観たくない
上沢投手の活躍=観たくない
岩本氏の解説=観たくない
広瀬氏のUA-cam=面白い
ハムショーさんの解説=楽しみ
New 杉谷氏の解説=観たくない
ファイターズよりホークスの方が良い契約だったからホークスに決断したと言うのは理解する人は多いと思う。
でもメジャーに行く時に家族との問題だとか言葉の壁、環境の違い等々は最初から分かっていたこと。マイナーでもいいからアメリカでプレーするのが夢とまで言って夢とはその程度かというのもあると思う。帰ってきた時には都合よく施設も使っていたと言う記事も見た。
ルール上問題ないとはいえそのような振る舞いで周りから不満が出るのは仕方ないのかと思う。
杉谷さん、上沢投手とプライベートで仲良しでお付き合いがある事は結構ですが、上沢投手に対する日ハム球団の掲示した条件が不十分でホークスへの移籍を尊重すると公の場で公言する以上、今後ファイターズ関連に擦り寄った行動は控えるべきだと思います。
ファイターズOBを傘に仕事を取らずに、いちプロ野球評論家や解説者として頑張ってください。(出来ればGAORAなどのファイターズの解説でも見たくないです)
家族との時間。一見納得しそうだけどまた単身赴任するって言ってるからね?
ルール上は問題無し。
人としては問題あり。
ペイペイドームで杉谷氏と岩本氏のW解説で上沢投手や有原投手が投げれば盛り上がると思いますよー
エスコンフィールドには来ないでねー
杉谷さんの言っている事は的違いだ。
そもそも、どうしてそんな弱い覚悟でポスティングを直訴したのかが全く理解できない。
ポスティングは球団からの後押しがなければ認められないし、当時の新庄監督もマイナー契約だったら戻ってきた方が良いとアドバイスをしていた。
なのにそのままマイナー契約をして、結果が出ないし家族にも会えないから戻ってくる時点でおかしい。
筒香選手のようにメジャーを目指して、マイナーで何年ももがき苦しんで結果戻ってくるのであれば誰も文句は言わない。
杉谷の擁護でも無理よ
どう見たって上沢は自己中
少しでも移籍の可能性があるなら球団と距離を置けよ、練習場所貸してもらったり道内の野球教室に出たりハムOBのyoutubeに出たり、行動が気持ち悪い
杉谷君、お前もか?
もうどうでも良いけど
どんな結果でも新庄さんにだけは連絡するべきだと思った社会人として…
上沢の事はもう話題にしない方が良いやろ。
誰も得しないよ。
まぁでもハム打線がボコボコにしたら爽快ムーブ起きるだろうねw
逆に抑え込まれたら山川の2打席連発グラスラの時のような事も起きるだろう
何しにアメリカ行ったん?
周りに相談した話がよくでるけどこういう時のためなんじゃないの?と勘ぐってしまいますね
ハムは他から話がなかった時の保険程度にしか思ってなかったんだろう
ルールはしっかり決めるべきだけど
もうこの話題に触れないほうがいいと思うよ
今まで何億も稼いでるんだから、別にソフトバンクから10億貰わなくても十分安定した生活なんて出来るでしょ😓あと、照れ?練習はしっかりハムの施設でやってるんですが...。
ルールの上では問題ないがそれ以上に道徳が問題すぎる
擁護すんなまじで擁護してるやつまで嫌いになりたくないんだよ上沢のせいで
まぁ上沢がエスコンのマウンドに上がったら、大ブーイングになってほしいし、いわゆる放送禁止用語が飛び交うぐらいあってもいいと思う。
他所の球団の真似するなとか、エスコンにブーイングは相応しくない、という意見は分かるけど、そういうことが起こっても仕方がないことを上沢はやったんだよ。時代が違ってたら、国が違ってたら撃たれたり刺されたりされても仕方がないぐらいだよ。
もし上沢がファイターズの選手ににデッドボール当てるようなことがあったら、乱闘が起こってもいいと思う。
どんなにフォローしても、同一リーグで移籍はまず理解されないでしょ。
もうさぁ、結論は金の為って事でどうでもいい。
個人的には寂しかったです。
今あれこれ言っても 代理人があの人って段階で全て判ってたでしょ
上沢くず
3年じゃなくて4年やろ?上沢直之
上沢は日ハムが全部悪いって言いたいんよな?
◯鷹は4年間我慢するんやから最高やないか。
支配下枠も余ってるし。
何? また掘り返すの? 他球団に行った事実は、変わらないから💢💢
ようは今年一年日ハムでやって、四年十億以上の契約取れる自信がなかっただけでしょ。
faまであと4年だったらハムも4年契約だったかもしれんけど
でも10億は出ない
杉谷も余計な事話すなよ
また荒れるじゃん 空気読めよ
確かに1年契約と3年契約だったら、
そりゃ3年契約の方を選びますよね。
上沢の実績ならfa移籍でも今回以上の契約とれるよ
杉谷さんが言ったのが的にあってる!4年の複数年だと安心して野球に打ち込める!日ハムだと単年契約、日ハムで70勝もあげた投手に対しての冷たい対応、上沢が契約しなかったのは自然の流れ、
全然分かってない。。
冷たくはないでしょ
わかってない
あと一年したらFA 取得するんですよ。一年結果も残してない選手に好条件だして日ハムの他の選手どう思います?
誰でも評価の高いとこいくでしょw