Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ほんとnsr50mini2さんの整備動画大好き!
ありがたいなぁー
こういう色々な部品を流用して最強の1台を作り上げるのは何度見てもワクワクしますね!
試行錯誤で頑張りますいつもコメントありがとうございます
旋盤を置けるスペースが羨ましーです🤩均等に磨けるので良いですね👍
本当に重宝します、あるとないでは大違いですwww
惜しい!!リアは汎用品で何とかなりますが 前輪グリスサスは私の技術じゃ整備できないし、レッツの泣き所ですねダンパーサスのストロークが少ないのは意外でした
グリスをつめたら少しは良くなるようです
逆回しでネジ穴と合わせるのは、タッピングビスを締め直すときも必須ですね。自分は若かりし頃会社の先輩に伝授されました。
私も最近視聴者さんに教えてもらいました
ブレーキパッドの裏のプレートとピストンの当たる部分にブレーキグリースって言うのを4輪は塗るのですが、スクーターでは塗らないのですね。鳴き止めになります。
カバーの中に塗ったりします鳴きがすると塗りますがスクーターでのブレーキは鳴かないので今回は塗りませんでした車の整備するときはたいてい塗ります
師匠、バイク屋で原付のフロントフォークを直すなら買い替えた方がいいと言われました。ディスクブレーキ共に勉強します‼️
おっしゃる通りでございます、部品代が高いので新品パーツで直していますよー
レッツシリーズにこんなグレードがあるの知りませんでした!
チョーレアですからね
どーせならネジ逆回しはエアクリボックスの蓋とかインナーカウル等のネジの時にやってるのを見せた方が良いと思うよ。手感になるけど、一度タップされた樹脂のネジ山潰さなくて済む様に…結構樹脂部品のネジ山潰されてる中古バイク多いですからね。
画像が見せれなかったですね肝心なところがダメでした次回はラジエータのプラネジ行きましょうか、、、樹脂ネジかぁ
純正流用でいろいろ試してみるの好きです。レギュレーションによりますよね。同一メーカーとか同一排気量の車種からとか。
かゲぼうし いろいろと試してみて合うのが発見できた時は本当に嬉しいですねコメントありがとうございます
お蔵入りは残念です。先日お話ししたジュリオ のメーターケーブルですが!どーやら、ズーマー用が合いそうです。ズーマーノーマル長では、短いので!社外のロングタイプを注文してみました。部品が届くのが楽しみです。
合うといいですね、私はマスターシリンダーを送ってもらいましたので再度挑戦するかもしれませんwww
動画を見ていて毎回思うのですが、バイク屋さん始められますね!
@@冷凍みかん-j4y いろいろやりたいことだらけです情熱の続く限りは頑張れます
今度、ステム交換に初挑戦するのでこの動画見れて良かったです。(台風で倒れて曲がりました)ベアリングずれることってあるのですね、よく見えないので注意しないと…グリスで貼り付けといてもずれるのですかね?ステムの締付具合はどれくらいがベストでしょうか?
kichi tora 私も撮影に夢中でずれるとは思っていなかったので今回開けてびっくりでした!締め付け具合は軽くステアリングが曲がる位に調整します最初ばらすときにどれぐらいかって言うのを経験しておくと良いですよ
ありがとうございましたm(__)m
レッツ戦隊出動ですね!毎回動画を拝見してますが、バイク屋さんなのか、気になります。趣味でされてたら、凄すぎます。汎用旋盤いいですね
完全に趣味の世界で頑張っていますとにかく大好きそれだけですwww
nsr50mini2 さん趣味だけですか!あそこまでされるなんて、凄すぎます!家が近いなら、観に行きたいです😊
HmH HmH お近くなら見に来てくださいでひとりでするよりは話しながらすると楽しいですから
ジョグやディオのマスターシリンダーにすれば良いのではないでしょうか?キンスポルールだと同メーカールールだっけ???
早速、剃毛委員長に送ってもらいました
一体何台バックヤードにあるんですか?というか、敷地がすごく広そうですね。
嫁に怒られますが15台ぐらいあります田舎は土地が安いですからwww
いつも楽しみに観てます。ダンパオイル灰色になるんですね
これまでとは驚きました
そんな感じになってるんでねぇ( ; ゜Д゜)ディスクブレーキで思い出しまた御存じかどうかわかりませんが、自分が高校の時、原付免許取立ての頃ホンダのリードSSって名前の原チャリを乗ってましたw前輪がディスクブレーキスクーターのわりにはまぁまぁ大きめのボディが好きでした
リードSSどんなのだったかな?丸っこくて大きいバイクだったような気がしますwww
@@sasayan.r.garage はい!丸みを帯びて50ccにしては大きいスクーターでしたちょっと気になったのでググってみたら懐かしいボディ(;^o^)てか一番ビックリしたのは、ネットもスマホもない時代のスクーターの画像があることでしたw科学の発展は凄まじいw
ディスクブレーキいいなぁ私も早くモンキーを作りあげたいです
モンキーいじっているんですね頑張って作り上げてくださいね
ありがとうございます楽しみながらやっていきます
根本的な質問なのですが、なぜ、レッツなのですか?レースで何かアドバンテージが見込める車両なのでしょうか?
レッツは軽量なのです走りがそれだけで俊敏なのです機能的にはJOGに勝てるものはありませんが、日本のゼロ戦のような感じですかねwww
nsr50mini2 なるほど。あえて王道を行かずチャレンジする道を選んだのですね。メカニックも自分でするのですから、その方が楽しめるでしょうね。
フォークオイルでここまで汚いのは見た事無いですね自分も
おちゃ 液体と言うよりちょっと固体っぽいです
@@sasayan.r.garage 乳化して固くなったのかな??多分ですけど
全く関係ない話ですが義兄のタクトのライトがこの4年で2回電球切れを起こしてます。レギュレーターか何か故障しているのでしょうか熊本生産の最新のタクトです
2年に一回ならありがちかもしれませんね
これは、ハンドルを加工して移植パターンですね。(笑)Let's 4ディスクまで後少し。( ゚Д゚)ゞ
マスターシリンダー佐藤君に送ってもらいました
純正流用も色々でますね
滅多に出ないレッツ2Sを探すのが苦労しましたwww
Let's2-S 幻の迷車インナーチューブの程度の良いの探すのが大変でASSY毎だとまだ新品が出たような気が・・・ 再メッキより安い?また、Let's2のステムシャフトがLet's4より長いんですよね(レースには不向き?)インナーチューブはDUNK・TACTなどのAF7xシリーズ(JOGも)も26パイです。流用可能かはわかりませんが・・・ 流用可能だったらかなり使えるかも??私は、Let's4にV125のエンジン載せて、フロントはLet’s2-SとV125S(マスターシリンダのみ)で数年乗っていますが、これと言って不具合ありません。(過酷な条件では使ってないからかな?)
新品パーツの値段きいてドン引きしました、貴重な情報ありがとうございます、125のエンジン載せているのですね、走りそうですね
マスターはV125を使えば大丈夫ですよ~
情報ありがとうございますたすかります
ほんとnsr50mini2さんの整備動画大好き!
ありがたいなぁー
こういう色々な部品を流用して最強の1台を作り上げるのは何度見てもワクワクしますね!
試行錯誤で頑張りますいつもコメントありがとうございます
旋盤を置けるスペースが羨ましーです🤩
均等に磨けるので良いですね👍
本当に重宝します、あるとないでは大違いですwww
惜しい!!
リアは汎用品で何とかなりますが
前輪グリスサスは私の技術じゃ整備できないし、
レッツの泣き所ですね
ダンパーサスのストロークが少ないのは意外でした
グリスをつめたら少しは良くなるようです
逆回しでネジ穴と合わせるのは、タッピングビスを締め直すときも必須ですね。
自分は若かりし頃会社の先輩に伝授されました。
私も最近視聴者さんに教えてもらいました
ブレーキパッドの裏のプレートとピストンの当たる部分にブレーキグリースって言うのを4輪は塗るのですが、
スクーターでは塗らないのですね。鳴き止めになります。
カバーの中に塗ったりします鳴きがすると塗りますがスクーターでのブレーキは鳴かないので今回は塗りませんでした車の整備するときはたいてい塗ります
師匠、バイク屋で原付のフロントフォークを直すなら買い替えた方がいいと言われました。ディスクブレーキ共に勉強します‼️
おっしゃる通りでございます、部品代が高いので新品パーツで直していますよー
レッツシリーズにこんなグレードがあるの知りませんでした!
チョーレアですからね
どーせならネジ逆回しはエアクリボックスの蓋とかインナーカウル等のネジの時にやってるのを見せた方が良いと思うよ。
手感になるけど、一度タップされた樹脂のネジ山潰さなくて済む様に…
結構樹脂部品のネジ山潰されてる中古バイク多いですからね。
画像が見せれなかったですね肝心なところがダメでした次回はラジエータのプラネジ行きましょうか、、、樹脂ネジかぁ
純正流用でいろいろ試してみるの好きです。
レギュレーションによりますよね。同一メーカーとか同一排気量の車種からとか。
かゲぼうし いろいろと試してみて合うのが発見できた時は本当に嬉しいですねコメントありがとうございます
お蔵入りは残念です。
先日お話ししたジュリオ のメーターケーブルですが!
どーやら、ズーマー用が合いそうです。
ズーマーノーマル長では、短いので!
社外のロングタイプを注文してみました。
部品が届くのが楽しみです。
合うといいですね、私はマスターシリンダーを送ってもらいましたので再度挑戦するかもしれませんwww
動画を見ていて毎回思うのですが、バイク屋さん始められますね!
@@冷凍みかん-j4y いろいろやりたいことだらけです情熱の続く限りは頑張れます
今度、ステム交換に初挑戦するのでこの動画見れて良かったです。(台風で倒れて曲がりました)
ベアリングずれることってあるのですね、よく見えないので注意しないと…
グリスで貼り付けといてもずれるのですかね?
ステムの締付具合はどれくらいがベストでしょうか?
kichi tora 私も撮影に夢中でずれるとは思っていなかったので今回開けてびっくりでした!締め付け具合は軽くステアリングが曲がる位に調整します最初ばらすときにどれぐらいかって言うのを経験しておくと良いですよ
ありがとうございましたm(__)m
レッツ戦隊出動ですね!
毎回動画を拝見してますが、バイク屋さんなのか、気になります。
趣味でされてたら、凄すぎます。
汎用旋盤いいですね
完全に趣味の世界で頑張っていますとにかく大好きそれだけですwww
nsr50mini2 さん趣味だけですか!
あそこまでされるなんて、凄すぎます!
家が近いなら、観に行きたいです😊
HmH HmH お近くなら見に来てくださいでひとりでするよりは話しながらすると楽しいですから
ジョグやディオのマスターシリンダーにすれば良いのではないでしょうか?
キンスポルールだと同メーカールールだっけ???
早速、剃毛委員長に送ってもらいました
一体何台バックヤードにあるんですか?
というか、敷地がすごく広そうですね。
嫁に怒られますが15台ぐらいあります田舎は土地が安いですからwww
いつも楽しみに観てます。
ダンパオイル灰色になるんですね
これまでとは驚きました
そんな感じになってるんでねぇ
( ; ゜Д゜)
ディスクブレーキで思い出しまた
御存じかどうかわかりませんが、自分が高校の時、原付免許取立ての頃
ホンダのリードSSって名前の原チャリを乗ってましたw
前輪がディスクブレーキ
スクーターのわりにはまぁまぁ大きめのボディが好きでした
リードSSどんなのだったかな?丸っこくて大きいバイクだったような気がしますwww
@@sasayan.r.garage
はい!丸みを帯びて50ccにしては大きいスクーターでした
ちょっと気になったのでググってみたら懐かしいボディ(;^o^)
てか一番ビックリしたのは、ネットもスマホもない時代のスクーターの画像があることでしたw
科学の発展は凄まじいw
ディスクブレーキいいなぁ
私も早くモンキーを作りあげたいです
モンキーいじっているんですね頑張って作り上げてくださいね
ありがとうございます
楽しみながらやっていきます
根本的な質問なのですが、なぜ、レッツなのですか?レースで何かアドバンテージが見込める車両なのでしょうか?
レッツは軽量なのです走りがそれだけで俊敏なのです機能的にはJOGに勝てるものはありませんが、日本のゼロ戦のような感じですかねwww
nsr50mini2 なるほど。あえて王道を行かずチャレンジする道を選んだのですね。メカニックも自分でするのですから、その方が楽しめるでしょうね。
フォークオイルでここまで汚いのは見た事無いですね自分も
おちゃ 液体と言うよりちょっと固体っぽいです
@@sasayan.r.garage 乳化して固くなったのかな??多分ですけど
全く関係ない話ですが
義兄のタクトのライトがこの4年で2回電球切れを起こしてます。
レギュレーターか何か故障しているのでしょうか
熊本生産の最新のタクトです
2年に一回ならありがちかもしれませんね
これは、ハンドルを加工して移植パターンですね。(笑)
Let's 4ディスクまで後少し。( ゚Д゚)ゞ
マスターシリンダー佐藤君に送ってもらいました
純正流用も色々でますね
滅多に出ないレッツ2Sを探すのが苦労しましたwww
Let's2-S 幻の迷車
インナーチューブの程度の良いの探すのが大変で
ASSY毎だとまだ新品が出たような気が・・・ 再メッキより安い?
また、Let's2のステムシャフトがLet's4より長いんですよね(レースには不向き?)
インナーチューブはDUNK・TACTなどのAF7xシリーズ(JOGも)も26パイです。
流用可能かはわかりませんが・・・ 流用可能だったらかなり使えるかも??
私は、Let's4にV125のエンジン載せて、フロントはLet’s2-SとV125S(マスターシリンダのみ)で
数年乗っていますが、これと言って不具合ありません。(過酷な条件では使ってないからかな?)
新品パーツの値段きいてドン引きしました、貴重な情報ありがとうございます、125のエンジン載せているのですね、走りそうですね
マスターはV125を使えば大丈夫ですよ~
情報ありがとうございますたすかります