アッシリアの滅亡 史上初めてオリエントを統一した国の辿った末路

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 84

  • @河津海苔助
    @河津海苔助 3 роки тому +37

    毎回クオリティが高くて長い動画で
    たまげた。世界史に対する並々ならぬ熱意を感じる。

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii 3 роки тому +33

    ちなみにアッシリア人は今でもひょっとしたら生きています。Syriacという人たちがまさにアッシリアの故地にいるのですがシリア人との混同を避けるために英語での呼称はAssyriansです。アメリカには結構多くミシガン州やシカゴなどにいて私も結構美人のアッシリア人と友達になりました。現代アッシリア人は現代アラム語を喋るらしいのですが彼女はアラビア語(と当然英語)しか喋れないそうです。でもおばあさまは喋れたと。

    • @yasu9859
      @yasu9859 3 роки тому +3

      かつてのフセイン政権イラクのアジズ首相はイラクの閣僚には珍しくアッシリア人のカルデア教会の信徒だったのは有名な話。

  • @古の生もの
    @古の生もの 3 роки тому +38

    アッシリアも秦も結局異民族を併合する事に国家としての持てる力を使い切ってしまい、統一国家の維持にまで至れなかったのが印象的。

  • @kei-4869
    @kei-4869 7 місяців тому +2

    まじでこの人のお陰で世界史の勉強が勉強ではなく趣味の一環として成り立ってるまである

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 3 роки тому +21

    兵器の優劣が勝敗を決する、恐怖支配の大帝国ら長く続かない
    凄いな
    20世紀、21世紀になってもその通りの戦争ばかりだ

  • @満千子服部
    @満千子服部 3 роки тому +48

    何十年も前のことですが、授業中、こっそり、旧約聖書を読んでいまして、滅びたアッシリアの都を横に通り過ぎる旅人は『あざけって通った』とありましたのが、印象的でした。

  • @vanilla_haze
    @vanilla_haze 3 роки тому +36

    大学に進まなかった自分にとって、主様の動画はとても分かりやすく、刺激にもなって助かっています。
    いつも面白い動画をありがとうございます。

  • @caither2413
    @caither2413 3 роки тому +79

    すごいよな、地中海周辺の文明…。我々日本だけでなく、ヨーロッパの白人たちも森でウホウホ言ってた時代にこのレベルだもの。

    • @ihopeiwishibelieve2929
      @ihopeiwishibelieve2929 3 роки тому +21

      ヨーロッパの白人は東方のゲルマン民族のことだろ。先住民のガリア人やピクト人は結構な文明を持ってたぞ。

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 2 роки тому +20

      @@ihopeiwishibelieve2929
      まあでも、この青銅器時代、つまり紀元前3000〜1000年ぐらいの時代、ガリアにもブリテン島にもまだまだ文字もなかったし、大きな都市や都市国家などもなかったし、
      その時代、エーゲ海からアナトリア半島、メソポタミア、そしてエジプト辺りのエリアが最先端の文明の中心地だったことは間違いないですよ。

    • @ファウスト博士
      @ファウスト博士 2 роки тому +2

      我々日本人のご先祖様はこの時代、この地にいて、北イスラエル王国を構成する10部族だったんだぜ?

    • @torotsuki
      @torotsuki 2 роки тому +16

      @@ファウスト博士 なわけ

    • @一面道中の岩
      @一面道中の岩 10 місяців тому +4

      ​@@ファウスト博士物語としてはまぁありかな

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 3 роки тому +45

    アッシリアと秦の末路に限らず東西の大国でたびたび出来事に類似性が見られるのは、同じ人間という生き物の群れであるが故に、成功も失敗も似通ってくる必然性なのだろうか…。

  • @ハンニバルバルカ-v6v
    @ハンニバルバルカ-v6v 3 роки тому +41

    アッシリアも秦やモンゴル帝国同様カリスマ性を持つ者によって強大な帝国を築き上げられ、そしてその者が死ぬと一気に瓦解していく感じですね。

    • @sirencesocery
      @sirencesocery 3 роки тому +20

      秦は正にそれだけど、アッシリアは最初のカリスマが示した方向を何代にわたって継承できているし、モンゴル帝国に至っては、分裂することで系譜の存続を続けたとも言えるから、個人的には違うと言いたい。
      アッシリアは、大企業のサラリーマンオーナーが前任者の示した路線の維持に固執して、会社を爆発四散させたようなイメージで、モンゴル帝国はお家騒動を繰り返して細分化したイメージかな。

  • @あいうえおかきく-s5z
    @あいうえおかきく-s5z 3 роки тому +9

    昔の動画から今の動画に来るとゆっくりがめちゃくちゃふわふわしてる

  • @sirencesocery
    @sirencesocery 3 роки тому +20

    秦と比較する向きは多いが、アッシリアの拡大路線は代々継承されてきた。企業で言うなら、秦は最盛期を築いた会社を次代が潰したイメージで、アッシリアは代々継承されてきた路線に固執したことで倒れたイメージかな。

  • @NightOvl
    @NightOvl 3 роки тому +35

    紀元前20世紀ってめっちゃ古っ…

  • @yasu9859
    @yasu9859 3 роки тому +33

    大英博物館のアッシリア館は人頭有翼牡牛像の門をくぐると、アッシュル・バニパル王(だったか)のライオン狩りのレリーフがずらりと並んでいる。精緻で生々しくて驚いた記憶があるな。また行きたい。

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 2 роки тому +4

      イスタンブールの古代オリエント博物館も凄くて圧倒されました。
      トプカプ宮殿のすぐ近くにあり、『ついでに』ぐらいの気持ちで行ってみたら、ウル・ナンム法典の実物などもあり、驚嘆しました。

    • @yasu9859
      @yasu9859 2 роки тому +3

      @@silversurfer512 古代オリエントの地、アナトリア、地元ですからね。いいですね。加えて、私は生きている間に、ダマスカスとバグダッドの古代オリエント博物館にも行きたかったのですが、今や命がいくつあっても行けない所になってしまいました。残念です。あの頃と比べても人類は進歩していないですね。

  • @掏摸スリ
    @掏摸スリ 3 роки тому +8

    ディスカバリーチャンネル級の満足感

  • @turumakionsenn
    @turumakionsenn 3 роки тому +39

    今の中国はアッシリアの轍を踏もうとしてるなあ

    • @alaholylaboratory5509
      @alaholylaboratory5509 3 роки тому +8

      今の米国はアッシリアの轍を踏もうとしてるなあ

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 роки тому +20

      中国は四千年の歴史をやたらと自慢するが、その歴史からほとんど何も学ばないからな(´・ω・`)

    • @user-sangakubase
      @user-sangakubase 3 роки тому +6

      @@nuruosan4398
      中国四千年の歴史ってなんであんなに分裂・戦乱の繰り返しなんだよ…()

    • @ずるん-z4r
      @ずるん-z4r 3 роки тому +6

      @@user-sangakubase それは違うな、中華はヨーロッパみたいなもので、あれだけの多民族が統一国家にいる方が不自然

    • @user-sangakubase
      @user-sangakubase 3 роки тому +5

      @@ずるん-z4r
      まあ始皇帝以前は言葉も違う民族でしたし、異民族が沢山流れ込んでくる土地でしたからね。

  • @aaa-j2y4w
    @aaa-j2y4w 3 роки тому +9

    アッシリアは恐怖で押さえつけたのに対して、後に登場するローマはある程度の自治を認めたりと寛容さがあったので千年以上も続いたのかもしれないですね。

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 3 роки тому +10

    アッシリアは騎馬弓兵を持っていてそれが非常に強かったそうです、その軍事力と恐怖による支配は確かに世界帝国を築き上げました、ですがそれだけでは国を維持出来なかったということでしょう。

  • @山内信彦-p2x
    @山内信彦-p2x 3 роки тому +10

    「なろう系」はツッコミ(粗さがし)の動画を視聴するだけで読むつもりはないが、
    古代アッシリア帝国の国民(特に上級)を、映画パシフィックリムみたいな
    巨大ロボで踏みにじりまくるのが儂の長年の夢じゃった

    • @shoggori
      @shoggori 3 роки тому +5

      院長、あなたは狂っているんだ!!

  • @sonchuzan
    @sonchuzan 3 роки тому +12

    天は赤い河のほとりにある。ヒッタイトの仲間だろうか

  • @ryok4815
    @ryok4815 3 роки тому +4

    「長期間勢力を保ち、ある地点で一気に強国化し、短期間で滅んでしまっている」
    日本も危うくそうなるところだったんだよな……

  • @souitirouful
    @souitirouful 3 роки тому +6

    23:39
    センナケリブ「ムリッシに後継者は無理ッシ」

  • @sonchuzan
    @sonchuzan 3 роки тому +16

    鉄製武器はあまり流行らなかったと聞いたことがあるが、実際どうなんだろうな

    • @かゆうま-x9h
      @かゆうま-x9h 3 роки тому +17

      中国の場合最初は鋳鉄しかなく耐久が低いから武器は青銅が使われたらしいね。

    • @以下の通りです1012
      @以下の通りです1012 3 роки тому +8

      むしろ鉄製の農機具による農業の効率化でアッシリアは発展したとも聞いた

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 3 роки тому +5

    首都ニネヴェ...まだこの街あるんだよね...廃墟になってなければいいのだけど。

  • @俊一朗verdy
    @俊一朗verdy 3 роки тому +3

    中華史、古代オリエント~ギリシア史と見てきてようやく最新動画まで追いつけました!
    やっとローマ史に入れる😀
    世界史学んでた時にさっぱりな中華史は意外に理解出来たけど、オリエントは登場民族と時代幅が広すぎて頭の中が大カタストロフィ、、、

  • @いとうてつお-k8u
    @いとうてつお-k8u Рік тому

    「みてね」の言い方がカワイイ

  • @nyiobvut82
    @nyiobvut82 3 роки тому +7

    エサルバドンはそのお母さんが強かった、何気に息子よりも長生きしたし

    • @maniaxsj3946
      @maniaxsj3946 3 роки тому +1

      だから後継者になって王になった。

  • @ketsuana100
    @ketsuana100 3 роки тому +8

    紀元前って何年まであるんだろ

    • @深海魚-o1i
      @深海魚-o1i 3 роки тому +7

      138億年じゃない。しらんけど。

    • @caither2413
      @caither2413 3 роки тому +3

      @@深海魚-o1i ある意味正解w

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 3 роки тому +7

    金より鉄のほうが重要とか今では考えられんなまぁ金の剣とか鎧で戦えるわけないか黄金聖闘士じゃあるまいし

  • @アカマナフ-c4z
    @アカマナフ-c4z 3 роки тому +5

    滅亡をどう定義するかによりますけどアッシリアの滅亡はもう少し後ではないでしょうか?609年のHarranの戦い(?)にアッシリア勢力が参加していたという記録があるようです。

  • @2000me
    @2000me 3 роки тому +1

    地政学の言葉を借りれば、アッシリアはランドパワー国家と同じく面での拡大を図るのが似ている

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 3 роки тому +1

      ギリシア語で
      海洋国家がタラソクラシー
      大陸国家がテルロクラシー
      と書いてあったが。
      海洋国家でもイスラム教系やドラビダヒンドゥー系とから民主主義じゃないし
      テルロクラシーの大陸国家でも西欧キリスト教文明なら民主主義国家かなりあるし。

  • @平安の医者
    @平安の医者 3 роки тому +15

    アッシリア軍18万5000人を討滅した天使

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 3 роки тому +13

      聖書の天使ってただただ残酷だよね

    • @平安の医者
      @平安の医者 3 роки тому +6

      @@seattleslew2332 天使の記述を見る限り瞬間移動や火炎放射や斥力や眷属使役などのスキルがあるらしいです。

  • @freudeamfahren
    @freudeamfahren 3 роки тому +2

    もうちょい落ち着いたbgm になりませんかね?

  • @めんつゆは便利
    @めんつゆは便利 3 роки тому +1

    ニネヴェ•••今のモスルだっけ。

  • @従五位上
    @従五位上 3 роки тому +4

    後継者選びは慎重にしなければね。

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 3 роки тому +16

    教科書よりも前に「王家の紋章」で知った

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 3 роки тому +5

      そう言えば
      アッシリア王が月食を恐れて身代わりを立てるエピソードも作品中にあったね

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w 3 роки тому +13

    ここに書けない...内臓引き出しと見た!
    ( ・'д・') キリッ

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 3 роки тому +8

      引き出し開けたら内臓がでてきたりしたら嫌だなぁ(´・ω・`)

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w 3 роки тому

      @@nuruosan4398 さんへ>
      何その、ホラー!😱 キャー!!

  • @yyy4399
    @yyy4399 2 роки тому

    アッシリアとペルシアの間は情報が少ないので期待しています

  • @mrtime9819
    @mrtime9819 3 роки тому +3

    受験の時はよく「アッ!シリア!」で覚えてた(笑)

  • @tokana_As
    @tokana_As 3 роки тому +1

    どんな国も似たような歴史が多いね

  • @kirin4126
    @kirin4126 3 роки тому +1

    メシア=キュロス2世なのにヘブライ人は2匹目のドジョウを何年待っているというのだ

  • @n1o9f8x6
    @n1o9f8x6 5 місяців тому

    競馬のアッシュルバニパルが強かったのでこの動画にきた

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 роки тому +3

    ーコメだ

  • @Amichans
    @Amichans 3 роки тому +2

    趣味:ライオン狩り@_@;

  • @sunadorist3028
    @sunadorist3028 3 роки тому

    📅2021/12/13 ⚔

  • @JJ-ro3rx
    @JJ-ro3rx 2 роки тому

    シャム氏に聴こえた笑

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 2 роки тому

    どっかの大国サンも、U国に軍事侵略していないで、撤収&和平への道を模索すべきかな。
    力に奢るもの、久しからずは昔から同じかと。