J2優勝を決めた清水エスパルスの昇格ストーリーがトリハダすぎてヤバい【Jリーグ】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #サッカー #清水エスパルス #Jリーグ
2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww
• 【歴代最強説】海外で活躍する逸材も!4年後の...
グループEを突破した日本代表への評価
• 【海外の反応】改めて考えてもグループEを首位...
---------------------------------------------------------------
三笘薫の世界からのリアルな評価
• 【海外の反応】三笘薫の世界からのリアルな評価...
アジアカップに対する監督の本音
• 森保監督「正直一番難しい戦いになるだろう」ア...
【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた...
• 【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われ...
中村俊輔が天才と認めた選手たち
• 中村俊輔「俺は天才じゃない。本当の天才と呼べ...
---------------------------------------------------------------
※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【メール】hoketsugarasu.soccer@gmail.com
清水は4節以降、約2週間を除いて常に自動昇格圏内をキープ。
「普通にやれば無双できるリーグで油断せず勝ち続ける」
この当たり前のことを1年間やり続けた安定感よ。
名門復活の土台となる1年だったと言えるように来年頑張ろう。
また清水が戻ってきてくれて嬉しいです
権田の想いを胸にJ1でも頑張ろう
秋葉監督って色んなことの本質をついていてすごいと思う
ただ熱いだけの監督では無い
シルバーコレクター脱却へのステップという意味で1位でJ1復帰を決められたことが大きいと思う
一時期、「鬼門・日本平」と言われていたのを、要塞・アイスタに変えた秋葉監督の功績は特大。
秋葉監督の人柄がめっちゃ好き
今回の「J2優勝」が清水にとって最初で最後でありますように…!
来年から ずっと J1定着のために最初から大暴れしてほしいです!! (名古屋も負けないぞ…!)
J1での対戦、そして東海ダービーを楽しみにしています!!!
Jが続く限り、最後というのは無理だ
いずれは降格し、また昇格する歴史は繰り返す
あのサントスだって110年で初めて降格して翌年にJ2優勝(相当)をしたんだから
乾マジでかっけぇな!!
18年ファンやってはじめてのタイトル
カテゴリーは関係ない
嬉しかった
一時期不穏な負け方していたことがあったけど結局最後まで強敵なままj1へ帰って行った
横浜FCや長崎のように引き分けが多いチームではなく、エスパルスのように負けが多くても勝ち切る力のあるチームが上の順位になる。
勝ち点を勝ち3、引き分けを1にしようって最初に言った人は頭いいなと思う。
西澤も要所要所ホントよかったよね。
今年思ったことは○○戦負けなしよりも、ちょっとぐらい負けてもいいから引き分けずに勝ち切ることが大切なのかなと
外様だからこそ言える意見 エスパルスに必要なことだったと思いました 来季も秋葉エスパルス躍進期待します
秋葉監督をJ1でも見たい
権田〜😢😢
エスパルス権田がいなくてもJ1で頑張ろう!
権田ちゃんのことは忘れない。
俺のFIFA22のチームにもまだいるし
住吉、蓮川、中村のレンタルメンバーを完全移籍で獲得するのが第一ミッションなのでここを固められれば安心できる。
あとサンタナ帰っておいでよ。
町田から来てる宇野君も完全移籍お願いします。
エスパサポです
今シーズンは最高すぎました😭
来年J1でも期待してます
乾を見てると、柿谷と清武の劣化が凄いな、ちょっと悲しい。
秋葉監督の熱さは大好きです(^^)
FC東京ファンですがエスパルスの1での大暴れ期待してます!😊
エスパルス改めて昇格&J2優勝おめでとう!エスパルスのサッカーが出来れば十分J1でたたかえるここ何年間はJ2優勝+昇格チームは一部に残留できてるから!いける!ただここ数年J2.2位チームがねJ1で苦戦してる横浜FC2位磐田2位(磐田苦戦中)今年J2.2位昇格横浜FC
やっぱり乾もだけど権田みたいに後ろからコーチング出来る選手の存在も大きいかった。
内藤め!ゴンちゃんにシーズン前から戦力外通告するってあり得ないと未だに思います。
乾頑張って欲しいな
清水サポだけにどうしても厳しく見てしまいますが勝たなくてはいけない試合をいくつか落としているところ、J1では連敗につながります。そこも技術ではなく精神面、メンタルトレーニングも万全でお願いします。3ヶ月後にはシーズンスタート、たのしみです(#^.^#)
ホントに磐田と清水が丸々入れ替わりそうですね・・・
その一方で清水は権田修一の今季限りでの退団を発表。
こちらも来季何処でプレーするのか気になっています。
清水には、どんな形でも必用待ってます
J1から期限付きで借りるって合理的やわ
個人的に長崎応援してました
惜しくも自動昇格ならず、、、
Come back チアゴサンタナ!
長崎、惜しかったなぁ😢
12:23 補欠カラスも下の社会から這い上がって、トップリーグへ昇れるように頑張ってください!!☆
静岡ダービーでジュビロに勝っていたのに水戸に勝ちきれなかったのは本当悔しかった。
秋葉監督が代表監督に相応しい
またも、磐田と清水は、エスカレーターですれ違うのだろうか❓
まだまだ甘いどんな相手でも金、銀出来れば飛車、角を抜いて余裕で勝てる様になるないとJ1では厳しい
最強エスパルスから2勝をもぎ取ったモンテディオ。
浦和じゃサンタナ扱えないから帰ってこい‼️
1コメ!昇格おめでとう
1年でJ1復帰出来なかった時は悔しかったですが、あのままJ1に行っていたら、すぐに降格していたかもしれません。結果として2年目のJ2を戦って土台を築き上げたように感じるので、長期的に見ると2024年をJ2で戦ったことは無駄ではないかもしれません。
ここぞで妨害できる水戸
アウェー水戸は鬼門
去年のプレーオフ、ヴェルディ戦を観てました。あのATのPKのところは、他サポからするとプギャーm9(^Д^)案件でしたが、あの時から今シーズン昇格の物語は始まっていたんだと思いました。何はともあれ昇格おめでとうございます。
三羽補欠カラス
エスパサポだけどビルドアップであんなけハマるプレスされてるからキツいね。 ゴールキックからのロングボールも少ないから余計にハマる。 まじで降格候補。
静岡的にはプラマイゼロ
Jリーグファンです。最近気になるチームは清水エスパルスです。J1に上がったと思えば1年でまたJ2落ち😢同じことの繰り返しではファンは清水エスパルスを見捨てます。他のチームが戦力補強をしているのにエスパルスは何も動きがない。遅すぎ。新外国人選手補強も獲得すべき。J1選手補強を強く御願いします。神戸・ガンバ・セレッソ・横浜FM・鹿島等から完全移籍で獲得すべき。そうでないと今のエスパルス選手プラスこのチームから完全移籍で選手補強。これでもか補強‼️プロ野球で例えるなら読売巨人軍。すれば優勝争い。しないならJ2争い。どちらを選びます?
清水サポだけど、ラスト3試合は不安が残る内容だった😅
ターンオーバーだからね、いつもやってたメンツからかなり変えて安定してる方がむずいと思う。そこの安定をj1始まるまでに強化するだろうから問題ないと思うで
確かに3試合とも得点がすべてDF陣でしたからね。前線何しとるねんと。でも3連続ウノゼロなんて去年だったらまずできなかった勝ち方でもあります。本当に勝負強くなりました。
@@cozy041975 キーパーが今後の好材料ですね
サムネ
エバース町田?w
エスパサポだけど、レベル低いシーズン(町田・磐田・東京Vが上がって横浜FCだけ落ちてきた)のチャンスをモノにしただけで現実的には来季かなり厳しいと思ってる
内容が全然で、J1で通用する手腕の監督ならリカルドの借金こそあったが去年上がれてたかなと、、
若手選手の成長?いやいや、無かったでしょ
J1へ帰る代償として23歳以下の世代を戦力にする事を放棄した(それも選択肢の一つだから仕方がないが)事が来シーズン以降どう響くのかは気になるところ
宇野はレンタル。西原も怪我していた時期以外は満遍なく使っていた、という訳ではないし
今シーズンのセンターラインはレンタル組が多いし、来シーズンの骨格がそもそも見えない
来年誰が監督やるのかわからないけど是非伝説の三保の松原の砂浜ダッシュの復活を!
無意味です
まだ言ってるヤツいるのかよ…
こんな時代錯誤なことを仰るのならまずご自身でやったらいかがでしょうか。
選手の質で上がれた 他のクラブだと低迷したし来年は降格候補
だけど監督は変えたほうが良いよ
どうせ来年降格(笑)