【京都女子】京都の女性がしゃべる京ことばを紹介【京都弁講座】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 90

  • @らき-e3p
    @らき-e3p 2 роки тому +44

    京都弁マジで可愛すぎる。
    憧れるわぁ…笑笑

  • @鮭大根-b6h
    @鮭大根-b6h 2 роки тому +23

    あるキャラを通して、京都弁に興味がわきました。言葉の綺麗さとか、自分達の普段の言葉に無いものが魅力的です。私も京都弁話せるようになりたいです。

  • @ReiRei726
    @ReiRei726 2 роки тому +33

    「こんにちは」の時点でもう大阪弁と違う!なんか感動しましたw

  • @すけとうだらす
    @すけとうだらす 10 місяців тому +8

    「こんにちは」とか「ありがとう」が三重弁(津市)と同じイントネーションで親近感わきました

  • @user-yuchan2
    @user-yuchan2 2 роки тому +33

    京都住んで17年になるけど普段はこんなん使わへんのよな…話そうと思えば話せるけどいちいち話さないって感じ…
    でも私から見てもめっちゃ綺麗やし練習しよっかな((

  • @jayminkessler2656
    @jayminkessler2656 3 роки тому +6

    ありがとうございます!

  • @user-tokunaga7165
    @user-tokunaga7165 3 роки тому +8

    火垂るの墓-挿入歌、埴生の宿のバックに流れる京都弁に心を奪われ、ここにたどり着きました。私にとって京都弁は、博多弁を抜いて、ナンバーワンの方言です。♦

  • @hayek218
    @hayek218 Рік тому +8

    特に女性が話す京都弁が好きです。

  • @user-cr9jq6ky5s
    @user-cr9jq6ky5s 2 роки тому +27

    大阪人やけど京都弁めっちゃ憧れる

  • @__fetaeai2190
    @__fetaeai2190 2 роки тому +11

    花街言葉綺麗ですよね!

  • @bungei-g2p
    @bungei-g2p 9 місяців тому

    ありがとうございました。
    京言葉は、私はおばあちゃんやお子さん方が話されるのを聞くと本当に幸せな気分になります
    多分、ここにある言葉の多くは今は京都でも聞かれないかと
    繁華街はほとんど共通語
    40年前に住んでいた西陣の下町は本当に優しい言葉でした

  • @みぃ-k1w
    @みぃ-k1w 5 місяців тому +3

    何かところどころちょっとイントネーションがちゃう気がする、、、
    ちなみによろしお上がりやすは
    私はよろしゅうお上がり
    と使ってます

  • @Baunti1206
    @Baunti1206 7 місяців тому +3

    自分外国人なんですけど京都弁がめちゃ好きで喋り方や京都女もめちゃええ人ではります

  • @ゆりゆり-w1x
    @ゆりゆり-w1x 3 роки тому +30

    京言葉、もっと講座作って欲しい(^-^)

  • @サマンサ-e9d
    @サマンサ-e9d 8 місяців тому +4

    お茶いかがどすか→はよかえれwww

  • @西野風
    @西野風 7 місяців тому +1

    何十代と続く京都人ですが、確かに御所、市内中心部でよく聞いた言葉ですが、生の京都弁、京言葉とは残念ですが私が幼き頃より聞き慣れた言葉、イントネーションとは少し違うような、実際とテレビドラマの京言葉の真ん中って感じです。でも今後も京言葉このように拡げていってぐださいね。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 3 роки тому +30

    2:48
    これは罠だ!丁重に断って帰路につくべき(笑)。
    登録者数1万人、おめでとうさんです。これからも、おきばりやす。

    • @OmarLivesUnderSpace
      @OmarLivesUnderSpace 3 роки тому +6

      ぶぶ漬けやんけ!w

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +9

      ありがとうございます!
      これからもがんばっていきます!
      婉曲表現は、一度現地のかたに紹介してもらいたいと思っていますわ~。

  • @ヨシヒコ-i2x
    @ヨシヒコ-i2x 6 місяців тому

    時々、西陣で育ったお母さんがまさにこんなゆったりした京都弁喋ってたな〜大阪弁と全然違ってびっくりしたわ

  • @Rei_K_000
    @Rei_K_000 2 роки тому +19

    京都弁というか京言葉だな
    今時一般人は使わんよ……

  • @松川岳史
    @松川岳史 3 роки тому +59

    品があるというよりも、のらりくらりと話しつつ、相手の様子を窺っている感じにもとれる。

    • @びに-l4x
      @びに-l4x 2 роки тому +6

      いや、品がある^_^

  • @undefinedname001
    @undefinedname001 Рік тому +36

    京都生まれ京都育ちだけどこんなん使った事ないわ。

    • @桑原純子-v4u
      @桑原純子-v4u 5 місяців тому +4

      そんなん時代遅れやな
      今んうち、勉強しとくれやす〜

    • @風間忍-m3n
      @風間忍-m3n 3 дні тому

      私も京都市内の人間です
      そやから!こんなんわ!お土産関係者とか観光産業をしてる人達の言葉ですわ
      一般人はこんな喋りかたしません草

  • @ごんごん-c9n
    @ごんごん-c9n 2 роки тому +1

    すごいわ❗ー🐱京都弁、テンポを上げるポイントが。ない。(笑)(笑)(笑)全て落ち着くトーンで終わりますね京都弁美し

  • @千里-p4x
    @千里-p4x 10 місяців тому +2

    不思議ですね。
    文字にすると、上品な感じはしませんが、耳にすると響きが良いですもんね。
    京都の言葉は、そのまま受けとったらダメとよく聞きますが‥‥
    どうなんでしょう?

  • @けいこ-j7d
    @けいこ-j7d 2 місяці тому

    癒される😊

  • @todomaru8073
    @todomaru8073 2 роки тому +5

    質問です。
    京都弁と廓言葉はやっぱり違うん方言?ですよね。
    廓言葉って京都のイメージがあるんですけど

  • @わこ-u5i
    @わこ-u5i 4 місяці тому

    山村美紗先生の、ミステリードラマで、舞妓さんが出たりすると良く耳しました。例えば、片平なぎささんが、置屋の女将役で、女将は、お母さんと呼ばれ、京舞妓や、芸妓さん達のからみで、耳にしました。約25年くらい前です。耳心地よかったです。

  • @村谷容子
    @村谷容子 4 місяці тому +1

    祇園町での言葉ですね!そうどすか😔どすは一般人は使いません😊

  • @jayminkessler2656
    @jayminkessler2656 3 роки тому +6

    ビデオをありがとうございます。
    ほんまに面白くて色々勉強になりました。
    でもちょっと聞きたいことがあります。
    紹介してくれたフレーズは全部だれでも使える京ことばですか?
    女の子だけでなく男の子も使えますか?

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +2

      ありがとうございます。
      僕の感覚では「かんにんえ」などは女性語になりますので、一部のフレーズは女性が使われることが多いと感じております。
      ただ、ほとんどのフレーズは女の子だけでなく男の子でも使うことができます。

  • @subarunrun1
    @subarunrun1 3 роки тому +12

    言葉のチョイスはおっちゃんでしょうか?
    京ことばで驚いたのは『弟はゲームしてはった』と言われて
    なんで弟に敬語使うの?と質問して京都では『〇〇しはる』は敬語ではない。
    と言われたことですね。大阪では『〇〇しはる』は敬語ですよね?

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +7

      ベースは僕がつくり、アレンジは各話者さんにお願いしてますわ~。
      京言葉はまだわかりますが、ある程度離れると僕では添削が無理でしたw
      たしかに京都の「はった」は違いますね。
      「赤ちゃんが笑わはった」が有名なフレーズですわ~。
      大阪では敬語表現になります。

  • @geasow0730
    @geasow0730 3 роки тому +7

    おおきに、は滋賀県でよう聞きます。コンビニやガソリンスタンドでおおきにて言われますわ。
    和歌山の「さけえ」に慣れてしもたさけ、「さかい」がよう言われんです(笑)

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +2

      同感です。
      「おおきに」は滋賀では頻度が多い気がします。
      ここ最近、ずっと和歌山弁にふれてましたので、「~さけ>~さかい」の感覚がわかる気がしますわw

  • @敏雄山本-h6s
    @敏雄山本-h6s Рік тому +6

    アクセントが違います。

  • @梶龍磨
    @梶龍磨 9 місяців тому

    中々手強い方言ですね!ノーとイエスが常に混ざっている感じがする。読解力を磨くという点では魅力的な方言かも?

  • @マサルおさる-r2m
    @マサルおさる-r2m 3 роки тому +2

    AKB卒業された横山由依さんも京ことばが出てましたね。

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 3 роки тому +8

    うーん・・・なんだろ・・・。テレビやアニメで出てくるような、外向けの綺麗な京都弁だから品のある言葉に聞こえてしまう。
    言葉の詰め方やアクセントの位置で、嫌味成分が入る入らないも変わるのかな。。。
    おいでやす は おこしやす と同じで 来た人に向けた言葉だから、去る人・帰る人向けは、また、きてくださいね だと また、来ておくれやす ですね。 
    いかがですか?は はい、お願いしますとなるけど 出しましょか?は 気を使わんといておくれやす、ほな って流れになるイメージがあるかなー。

  • @上海道中膝栗毛
    @上海道中膝栗毛 3 роки тому +27

    京都の女子今時こんな感じで喋ってない気が…
    by京都市伏見区民男子

    • @黶
      @黶 3 роки тому +12

      関西弁すら抜けてきて標準語混じりになってきてるくらいですもんね、こうやって喋られてる方は少なくとも身近には居ませんね。(by京都市の横に住んでる人)

    • @いいいん
      @いいいん 3 роки тому +1

      テレビやマンガで標準語話されるとねぇ〜。自然と標準語になってしまう。

    • @浩一神田
      @浩一神田 2 роки тому +1

      伏見ぃ?大好きやねん!講座してぇ!

    • @上海道中膝栗毛
      @上海道中膝栗毛 2 роки тому +2

      @@浩一神田
      伏見稲荷大社があって
      酒どころで京都市の11ある区の中で一番人口が多いくらいですかね
      洛中(上京区、中京区、下京区)のジジババ連中からあそこは京都じゃないとか言われて京都扱いしてもらえない場所です

    • @浩一神田
      @浩一神田 2 роки тому

      @@上海道中膝栗毛 あらま…言葉はどうなん?最近の子

  • @7ironoKikyou
    @7ironoKikyou 3 роки тому +12

    「どす」は日常でもお使いなのですかね?
    花街の言葉かと思っていました。
    最初のご案内だけでも、おっちゃんの声が欲しかったです😊

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +17

      今日日は「どす」は使わないと思いますわ。
      「おす」はまだ使われている気がします。
      これから毎週金曜日は、しばらく僕はお休みしときまっさw

  • @紫紺-z3r
    @紫紺-z3r 2 роки тому +3

    イントネーション
    凄い😃

  • @夢館はなぴー
    @夢館はなぴー 8 днів тому

    いろんな方言が頭の中で混ざってる。助けて😅

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 2 роки тому +7

    最初のイントロはおっちゃんと大して変わらないなとおもったけど、その後はかんぜんに舞妓さんだな

  • @万智子大村
    @万智子大村 7 місяців тому +1

    私は78歳てすけど
    使った事ほとんどありません
    花街あたりですかね~でもちょっと違うイントネーションと
    なんか変ですよぉ😅
    私の母かおばぁさん位は使ってはったかもです。

  • @adchsk7182
    @adchsk7182 4 місяці тому

    普通に使うのからおばあちゃんしか使わへんもの、そんな誰も使わへんなというものまであった。
    「どす」なんて花街の人しか使わへん。

  • @snufkinN_trail_razor
    @snufkinN_trail_razor 10 місяців тому

    「お茶でもいかがどすか」「よろしおすな」イントネーションがどれだけきれいでも
    標準語と表す内容が違うのでこわい

  • @rin-ci9rn
    @rin-ci9rn 9 місяців тому

    京都弁はどのぐらいで覚えられますか?7月に修学旅行で京都行くんですがそのために覚えたくて……

  • @アーナルド-o1n
    @アーナルド-o1n 3 роки тому +32

    京都人こんな風に言わんしな笑笑
    舞子さんとかぐらいしか言わんと思うで笑笑

  • @olofgustafs
    @olofgustafs 6 місяців тому

    4:22, 4:42, 5:42, 5:52,

  • @JedRothwell
    @JedRothwell Рік тому

    聞くだけてめろめろになる。

  • @チョコ5s
    @チョコ5s 3 роки тому +1

    5:30

  • @你指尖跃动的电光是我
    @你指尖跃动的电光是我 2 роки тому +2

    “ええ”じゃなくて“いい”なの?😳

  • @たかちゃんたかちゃん-v7k
    @たかちゃんたかちゃん-v7k 3 роки тому +4

    くそぉ腹立つけど確かに上品やな
    俺らの言葉も無骨やけど味あるがよ(九州

  • @kirisame22
    @kirisame22 3 роки тому +1

    ( ˘•ω•˘ ;)ムズ 勉強になりました。素敵です

  • @mimi-ez1io
    @mimi-ez1io 3 місяці тому

    どす、おすは使わないです。
    それ以外は、市内育ちのアラ傘寿以上の人が使う感じかな?

  • @裕子-j6g
    @裕子-j6g 3 роки тому +5

    あんまり、どす、おすは
    使わないですね。ドラマ的です。

  • @茂柴-q5o
    @茂柴-q5o 6 місяців тому

    陰忌デ、すべてを、話して、居る様に、感じます!

  • @中条雅敏
    @中条雅敏 7 місяців тому

    京丹後弁とは、がっさや〜違うっちゃ‼️

  • @yoshi5.10rada.
    @yoshi5.10rada. Рік тому +2

    日常使わへん京都弁やと思う。
    祇園さん辺りは使ったはる気がします。

  • @itumonikoniko
    @itumonikoniko Рік тому +1

    一般家庭でははんなりはないから🤣

  • @OmarLivesUnderSpace
    @OmarLivesUnderSpace 3 роки тому +6

    0:32
    そんなのはありません。知っている人は知っているのです
    海外の奴でござんす 🎩

    • @midorino-kaze4
      @midorino-kaze4 3 роки тому +2

      そんなのはありません。⇛そんなんあらしまへん。と言います。

    • @kansaiben
      @kansaiben  3 роки тому +2

      ぜひともこの機会に好きな関西弁を見つけてみてください。
      これから毎週金曜日はしばらくこのシリーズをやりまっさ。

    • @OmarLivesUnderSpace
      @OmarLivesUnderSpace 3 роки тому

      @@midorino-kaze4
      いいポイントどす!

    • @OmarLivesUnderSpace
      @OmarLivesUnderSpace 3 роки тому

      @@kansaiben
      はばかりさんどす

  • @湯浅崇史-g2x
    @湯浅崇史-g2x 2 роки тому

    これからも、おきばりやす

  • @apresjour6393
    @apresjour6393 5 місяців тому

    東京「マックでお茶る?」
    大阪「マクドで茶でもしばかへんけぇ~?」
    京都「マクドはんでお茶でもよばれまひょかぁ~?」

  • @mioshuhappy74
    @mioshuhappy74 Рік тому +4

    一般の京都人はつかわない!可笑しいやろ!

    • @daibon
      @daibon Рік тому +2

      今回の言葉はほとんどが祇園言葉ですね。
      京都には祇園弁と西陣弁があります。
      祇園は花街、西陣は商人の街ですね。
      普通の京都人は西陣の言葉を使うので、大阪の船場言葉に似ています。
      私は東山区清水出身なので、やや遅めに喋り、少しだけ祇園の言葉もしゃべりますが、
      舞妓はんみたいな祇園言葉は話しません。
      ってか、祇園言葉喋ってはる舞妓はんは、ほとんどよその人ですからねぇ・・・。(^^;

    • @mioshuhappy74
      @mioshuhappy74 Рік тому +1

      @@daibon 隣の左京区吉田やけどやや遅めに喋るって感じたことも聞いたこともないですけど、なんか特別にしすぎではないですか。

    • @daibon
      @daibon Рік тому

      「祇園弁」は間違いなく遅いです。
      しかも、京都人独特のイヤミになるときには、
      遅くてさらに「高低」イントネーションがより強くなる傾向があります。
      左京区吉田はおそらく西陣弁だと思います。

    • @mioshuhappy74
      @mioshuhappy74 Рік тому +1

      @@daibon 京都で生まれて育った人がそんなん意識して暮らしてるかな。もしかしてよその人?!

    • @岡洋介-g3g
      @岡洋介-g3g Рік тому

      さよですか?→そうですか?現在ではあ、そうですか?もあまり言う人が普段の会話で少なくなったような感じだ。知らない人と会話する時や仕事で相手に上品に話す時に左様ですか?と言う言い方する時がある。この言い方が京言葉から来ていることを知って驚いた。明治時代に政府が標準語を作る際にこの京言葉を取り入れているのが分かる。

  • @風の吹くままのんたろう
    @風の吹くままのんたろう 5 місяців тому

    おまえちゃうやんwww。

  • @Renka_hanami
    @Renka_hanami 3 роки тому +1

    どうしたのはどないしたんじゃないの?

  • @megu2062
    @megu2062 9 днів тому

    こんなん、舞妓や芸子さんの言葉。一般人は どす なんか使わへん!

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 2 роки тому

    どんな言葉も何か裏の意味があるようにしか聞こえない…