OLD JIMNY MEETINGに参加してきました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @ひさのりさきやま
    @ひさのりさきやま 7 місяців тому +1

    お疲れ様です。水冷式360ccがありましたね。すごいですね。😊

    • @jimnymovie
      @jimnymovie  7 місяців тому

      はい。すごいです。360ccもかなり魅力的です❗️

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 7 місяців тому +1

    10:54 「ジムニートラック🚚」は極めてレアなジムニーだね😅。

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 7 місяців тому +1

    ジムニー55好き!さんはランドクルーザープラドはランドクルーザー250に名前が変わったのを知ってましたか?

  • @lupin1967
    @lupin1967 7 місяців тому +2

    残念ながら、LJ10は1台も居なかったですね。(笑)

    • @jimnymovie
      @jimnymovie  7 місяців тому +1

      LJ10ってフロントが横スリットでしたよね?
      いらっしゃらなかったですね。残念。

    • @ハンドウィンチの先生
      @ハンドウィンチの先生 3 місяці тому

      LJ10は横3本スリットですね。
      資料「4×4MAG別冊ジムニー特集号」より。

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je 7 місяців тому +1

    7:55 初代ジムニーSJ10に乗ってる高齢者ドライバーもいるんだ😅。

    • @jimnymovie
      @jimnymovie  7 місяців тому

      高齢なご夫婦がSJ10で参加されてて、かっこ良かったです☺️

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 5 місяців тому +1

    1000が欲しい^_^
    ありがとう^_^

    • @jimnymovie
      @jimnymovie  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      ジムニー1000cc力強くていいですよね。今となってはなかなかの希少車ですね。

    • @sueco.marinna
      @sueco.marinna 5 місяців тому

      @@jimnymovie さん
      ありがとうございます。
      2スト欲しいですが、、不安もあるし、、1000のバランスが魅力。
      まあ、なんだかんだで、11幌あたりが最後の、長く楽しめるモデルかな^_^11の1型は触媒もないから、エンジン回りますよね。パワステもないから、故障も少ないし。しかし、LJ20のドア無しは、スポーティでカッコいい!

  • @ハンドウィンチの先生
    @ハンドウィンチの先生 3 місяці тому

    以前にSJ30のフレームにマイティボーイを載せたのを見たが、これは白ナンバー?

    • @jimnymovie
      @jimnymovie  3 місяці тому

      ジムニー1000にマーボーだったと記憶してますが、定かではないです。すみません。