涙曲であり幸曲であり美曲である。そして何より名曲である。 300年後も違う銀河で歌われているだろう。 愛の速度は光よりも速いのだから。。。 It is a tear and a song and it is a beautiful song. And, above all, it is a masterpiece. After 300 years it will be sung on a different galaxy. Because the speed of love is faster than light. . .
清春さんの世界観、カリスマ性は唯一無二
何年たっても、色褪せることのない歌です
臣との別れの曲だからか、別れのイメージが強い曲です。丁度今ぐらいの時期でしたね。季節感を感じます。
いつの時代の清春も大好きだわ😍
美しく繊細なメロディと、どことなく不安感を煽られる名曲!
黒夢のアルバムは【feminism】が最高傑作だと思ってます!
今聴いてもめちゃくちゃ良い‼️
feminismは今でも聞きます!
曲が色あせません!
素晴らしい✨
まじカリスマだわ。かっけぇ
バンド時代のアレンジに近いのが好きです!
ラスサビのギターの対旋律が素晴らしい!
めっちゃわかります!!
優しい悲劇大好き
特にこのライブ映像の少しかすれた声が、胸をぎゅっと掴まれるくらい好き
も
こんなにも美しい曲を作れる清春は天才だと思います!
ヤバイ前奏で鳥肌!
もう大好き。ライブ行ったことないよー😢
インディーズ時代を彷彿とさせるようなファッション、髪型、印象。僕は、インディーズから、BEAMSあたりまでの黒夢が特に好き。
56歳のおじさんです。清春さんを最初知った当時は正直あまり良い印象を持ってなかったのですが(ルックス的に、軽い印象がありました)、
彼の曲を聴いているうちにとても好きになりました。ギターが上手いのも合わせて好きになりました。
このようなシンガーがこれからも出てくれたら嬉しいのですが。。。
この曲がきっかけで今日までずっと追いかけ続けてる😎
サビ前の今も〜の時の動き好き
この衣装、清春しかこなせない
涙曲であり幸曲であり美曲である。そして何より名曲である。
300年後も違う銀河で歌われているだろう。
愛の速度は光よりも速いのだから。。。
It is a tear and a song and it is a beautiful song. And, above all,
it is a masterpiece. After 300 years it will be sung on a different galaxy.
Because the speed of love is faster than light. . .
初めましてUA-camチャンネル登録しました‼️
かっこいいなあ~
かっこよい❤
曲のタイトルを 悲劇 としか 言わないところよwww
このドラムいいな!
手数が原曲より程よく増えてる気がしますね
ぜんっぜんよくねぇ
Amo demasiado esta canción ✨
見た目ロックじゃないギターのギャップいいね👍
2024年2月 ヘビロテで観てる
教祖さまは❤
春先はコレ
バックのメンバー、清春の見た目との温度差すごいな笑
ベースは
Sadsのメンバーでもあった
元JELLY→のYUTAROさんですね
この曲は比較的ちゃんと歌う気がする
彼は気分次第です。
@@菅野智之THC いや、99年の黒夢のラストライブでもかなり久しぶりに歌ってるので意味はあるのでしょう
@@鱗滝左近次-i1j
確かにそうなんですけど
清春さんの発言を聞いていると
彼は気分屋なんです。
@@菅野智之THCちゃんと歌うかどうかの話なのにいつの間にか気分屋かどうかの話にすり替わっている…
歌とばし表を作ってほしいな
うおぉー(/・ω・)/
これいつのやつですか?
このあたりで臣 失踪したんですっけ
ビブラートが無くなってる
清春声どうした
歳か
「君の目に~」あたり時々、当時の声に近くて色褪せないカッコ良い人なんだと再認識します