Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画アップありがとうございます😊一箕町はほとんど密集してる住宅街なんですね。大きなビルはないようですし、良いところですね😊
宅地開発されてあっという間に住宅地になったイメージがあります。郡山市の郊外の住宅地も広いですよね😊
富士通時代の南門から東門に向けて走られたんですね。富士通時代の建物は体育館(ふれあい体育館)が残っていますね。県道は現在も[富士通通り]で通じるのですかね?この県道は昭和天皇が来県された時(されるため)造られたんですよね。これといって産業の無い会津に富士通のお陰で凄く潤いましたね。
ふれあい体育館は保育園の運動会で毎年行っていたので馴染みがありますね😊今は『千石通り』の方がメジャーですね☝️昭和天皇が富士通を見学されてる動画もありましたね。
大塚を通り中央病院へ向かう途中、私も迷った時があります😖また、沢山の動画をお願いします。楽しみにしています。
路地がたくさんあるので迷っちゃいますよね😆また会津のいろんな所を撮ってきますね🎥
明治6年には小学校が出来たんですね。さすがに教育熱心な会津若松です。思えば明治30年代に下野尻で生まれた祖父が通ってた小学校が数年前に廃校になりました。今回も記録遺産になる動画をありがとうございました。次回の動画も楽しみに待ってます。
山の分校も明治初期に開校になった所が多いですね。
一箕町!懐かしいなぁ~😂一箕小学校に姪っ子が通っていて運動会見に行ったなぁ~。😊先に書かれてた方も居ましたが富士通、なくなっちゃったんですね…🥺でも、一箕町の町並みは道が狭く家々が結構密集しているトコなんかは昔のままですね。😊今回も楽しくみさせて頂きありがとうございました。
千石通りの富士通無くなったんですよね。この辺りは本当に住宅地って感じで密集してますよね。迷子になっちゃいます💦
一箕小学校出身で、当然友達が大塚とか居合にいてよく自転車乗り回してたルートでした。さすがに大塚の住宅地が広がりすぎて記憶ないですがw在校時代はまだ松長小学校開校前で、木造二階建ての旧校舎壊した後、今以上に生徒が多く教室足りなくなって、その跡地に平屋の新校舎(美術室・音楽室)を建てる羽目になってました。
一箕小学校ご出身なんですね❗️昔の木造校舎も見てみたかったですね😊
動画アップありがとうございます、一箕町あたりだと道路は除雪もしっかりできてますね・・都会だ(笑)本当に都会の人から見たらのんびりとした田舎の街並みなんでしょうけど、私は周りが田んぼの神指でしたので、一箕町は街中の学校という思いでした、富士通は会津に最初に来た大きな企業だっただけに、無くなったのは寂しいですね。会津も観光と企業誘致と両天秤で大変でしょうけど、働くところがないのは、これからの人にとって会津に残る選択肢が減って、つらいところがありますね(出て行った私が言うのもなんですけど)会津がいつまでも変わらないのはうれしい反面、これからが少し心配なところもあります。
ご視聴ありがとうございます😊今は街中でもしっかりと除雪してくれますね。神指もいい所ですよね‼️歴史的な見どころも多いですし☝️会津は確かに働く所が限られてくる事もありますが💦今の若い人たちはクリエイティブだし行動力もあるので期待したいですね‼️
地元離れて時間経ったので校名変更した高校が慣れないですね… 会津葵と学鳳…と一高も名前変えたんでしたっけ… '92の高卒時点で市内の高校、会津(男子)、会工(一応共学)、若商(ほぼ共学)、会女(女子)、若女(女子)、ザベ(私立女子)、一高(私立共学)、仁愛は当時は名前違ったかな。
会津にある高校は全て共学になりましたね。一高は今は会津北嶺高等学校(アイヅホクレイ)になりました。
その高校の略称懐かしいです仁愛は杏林とかそんな名前だった気がします
昔は一箕小学校の隣に中学校があり、若松2中から、一年生の時に一箕中学校に転校しました中学校も移転し居合団地のてっぺんに、新しい校舎には3学期だけ通いました❗
一箕小学校の隣に中学校があったんですか⁉️知りませんでした😆
よどや、コビヤマベーカリーはよく行きましたが、神社から先の道は初めて見ました。会津の街も少し雪が解けてきていますね。一箕町八角に住んでいましたが、最初はこの地名が読めませんでした。こうして見ると一箕町と一言で言っても広いですね。
こうして住宅街を走るだけでも思い出の場所や新たな発見がたくさんありますね😊一箕町八角『はっかく』『おやすみ』なんて読むんでしょうか💦
懐かしく観させて頂きありがとうございます🙏もう富士通が、無いんですね〜知りませんでした。
ご視聴ありがとうございます😊結構前に富士通は無くなってしまいました。今は会津学鳳中学校・高等学校になってます。
一箕中卒業生です十数年ぶりに母校みれてうれしいです(校門の外になぜ机が出てたんだろうw)
一箕中卒なんですね😊懐かしい風景をお届けできて嬉しいです‼️校門の横に机がありますね。なんでしょう😅何かの受付でそのまま置きっぱなしですかね💦
子供の頃の記憶なので確かではないですが、一箕町の方に古墳があったような?
大塚山古墳ですね
一箕町にある古墳は『大塚山古墳』ですね☝️ ja.m.wikipedia.org/wiki/会津大塚山古墳
ありがとうございます😊
会津生まれです!会津は良い所です!色々見てますが、デパートが市内はありませんが新しくドン・キホーテがでました。たまには行きますが、広くて疲れます。行ってはどうですか、
ドンキ・ホーテよく行きますよ😊会津は良い所ですよね‼️
バブルの頃に乱開発された地域は、まず堂々めぐりになります。ナビを頼りすぎは良くないと思う、この道どこに行くんだろうって好奇心湧くんだけどね。
一箕町の住宅街は一気に家が建ち並んだイメージですね。当時は新興住宅地🏘でどんどん建ったんでしょうね。
そろそろ猪苗代湖や会津方面にドライブに行きたい気分ですが、ノーマルタイヤではちょっと怖いですね…
僕はゴールデンウィークまではスタッドレスタイヤを履いてます。あるになったらぜひいらしてください😊
武家屋敷を見たいです、宜しくお願い致します。
武家屋敷ですね。撮影許可が下りれば撮ってみたいですね😊
一箕中は大事な人の卒業した母校だぁ〜(笑)
そうなんですね😊大事な方との思い出も宝物ですね。
動画アップありがとうございます😊
一箕町はほとんど密集してる住宅街なんですね。
大きなビルはないようですし、良いところですね😊
宅地開発されてあっという間に住宅地になったイメージがあります。
郡山市の郊外の住宅地も広いですよね😊
富士通時代の南門から東門に向けて走られたんですね。
富士通時代の建物は体育館(ふれあい体育館)が残っていますね。
県道は現在も[富士通通り]で通じるのですかね?
この県道は昭和天皇が来県された時(されるため)造られたんですよね。これといって産業の無い会津に富士通のお陰で凄く潤いましたね。
ふれあい体育館は保育園の運動会で毎年行っていたので馴染みがありますね😊
今は『千石通り』の方がメジャーですね☝️
昭和天皇が富士通を見学されてる動画もありましたね。
大塚を通り中央病院へ向かう途中、私も迷った時があります😖また、沢山の動画をお願いします。楽しみにしています。
路地がたくさんあるので迷っちゃいますよね😆
また会津のいろんな所を撮ってきますね🎥
明治6年には小学校が出来たんですね。
さすがに教育熱心な会津若松です。
思えば明治30年代に下野尻で生まれた祖父が通ってた小学校が数年前に廃校になりました。
今回も記録遺産になる動画をありがとうございました。
次回の動画も楽しみに待ってます。
山の分校も明治初期に開校になった所が多いですね。
一箕町!懐かしいなぁ~😂
一箕小学校に姪っ子が通っていて運動会見に行ったなぁ~。😊先に書かれてた方も居ましたが富士通、なくなっちゃったんですね…🥺でも、一箕町の町並みは道が狭く家々が結構密集しているトコなんかは
昔のままですね。😊今回も楽しくみさせて頂きありがとうございました。
千石通りの富士通無くなったんですよね。
この辺りは本当に住宅地って感じで密集してますよね。迷子になっちゃいます💦
一箕小学校出身で、当然友達が大塚とか居合にいてよく自転車乗り回してたルートでした。さすがに大塚の住宅地が広がりすぎて記憶ないですがw
在校時代はまだ松長小学校開校前で、木造二階建ての旧校舎壊した後、今以上に生徒が多く教室足りなくなって、その跡地に平屋の新校舎(美術室・音楽室)を建てる羽目になってました。
一箕小学校ご出身なんですね❗️
昔の木造校舎も見てみたかったですね😊
動画アップありがとうございます、一箕町あたりだと道路は除雪もしっかりできてますね・・都会だ(笑)本当に都会の人から見たらのんびりとした田舎の街並みなんでしょうけど、私は周りが田んぼの神指でしたので、一箕町は街中の学校という思いでした、富士通は会津に最初に来た大きな企業だっただけに、無くなったのは寂しいですね。会津も観光と企業誘致と両天秤で大変でしょうけど、働くところがないのは、これからの人にとって会津に残る選択肢が減って、つらいところがありますね(出て行った私が言うのもなんですけど)会津がいつまでも変わらないのはうれしい反面、これからが少し心配なところもあります。
ご視聴ありがとうございます😊
今は街中でもしっかりと除雪してくれますね。
神指もいい所ですよね‼️歴史的な見どころも多いですし☝️
会津は確かに働く所が限られてくる事もありますが💦今の若い人たちはクリエイティブだし行動力もあるので期待したいですね‼️
地元離れて時間経ったので校名変更した高校が慣れないですね… 会津葵と学鳳…と一高も名前変えたんでしたっけ… '92の高卒時点で市内の高校、会津(男子)、会工(一応共学)、若商(ほぼ共学)、会女(女子)、若女(女子)、ザベ(私立女子)、一高(私立共学)、仁愛は当時は名前違ったかな。
会津にある高校は全て共学になりましたね。
一高は今は会津北嶺高等学校(アイヅホクレイ)になりました。
その高校の略称懐かしいです
仁愛は杏林とかそんな名前だった気がします
昔は一箕小学校の隣に中学校が
あり、若松2中から、一年生の時に一箕中学校に転校しました
中学校も移転し居合団地のてっぺんに、新しい校舎には3学期
だけ通いました❗
一箕小学校の隣に中学校があったんですか⁉️知りませんでした😆
よどや、コビヤマベーカリーはよく行きましたが、神社から先の道は初めて見ました。会津の街も少し雪が解けてきていますね。一箕町八角に住んでいましたが、最初はこの地名が読めませんでした。こうして見ると一箕町と一言で言っても広いですね。
こうして住宅街を走るだけでも思い出の場所や新たな発見がたくさんありますね😊
一箕町八角『はっかく』『おやすみ』なんて読むんでしょうか💦
懐かしく観させて頂きありがとうございます🙏もう富士通が、無いんですね〜知りませんでした。
ご視聴ありがとうございます😊
結構前に富士通は無くなってしまいました。
今は会津学鳳中学校・高等学校になってます。
一箕中卒業生です
十数年ぶりに母校みれてうれしいです(校門の外になぜ机が出てたんだろうw)
一箕中卒なんですね😊
懐かしい風景をお届けできて嬉しいです‼️
校門の横に机がありますね。
なんでしょう😅何かの受付でそのまま置きっぱなしですかね💦
子供の頃の記憶なので確かではないですが、一箕町の方に古墳があったような?
大塚山古墳ですね
一箕町にある古墳は『大塚山古墳』ですね☝️ ja.m.wikipedia.org/wiki/会津大塚山古墳
ありがとうございます😊
会津生まれです!会津は良い所です!色々見てますが、デパートが市内はありませんが新しくドン・キホーテがでました。たまには行きますが、広くて疲れます。行ってはどうですか、
ドンキ・ホーテよく行きますよ😊
会津は良い所ですよね‼️
バブルの頃に乱開発された地域は、まず堂々めぐりになります。
ナビを頼りすぎは良くないと思う、この道どこに行くんだろうって好奇心湧くんだけどね。
一箕町の住宅街は一気に家が建ち並んだイメージですね。
当時は新興住宅地🏘でどんどん建ったんでしょうね。
そろそろ猪苗代湖や会津方面にドライブに行きたい気分ですが、ノーマルタイヤではちょっと怖いですね…
僕はゴールデンウィークまではスタッドレスタイヤを履いてます。
あるになったらぜひいらしてください😊
武家屋敷を見たいです、宜しくお願い致します。
武家屋敷ですね。撮影許可が下りれば撮ってみたいですね😊
一箕中は大事な人の卒業した母校だぁ〜(笑)
そうなんですね😊
大事な方との思い出も宝物ですね。