【#42】卒業 / 斉藤由貴 cover by 星魚有香 (Piano Arrange)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 数ある昭和を代表する卒業ソングであるこの曲。
今回歌うに当たってはじめて歌を聴きこんだのですが、主人公が女子高生にしては大人っぽい歌詞でびっくり。現役高校生よりも20代以降の人に痛いほど響く歌詞だなあと思いました。
そしてこの曲も筒美京平先生の作曲。偉大だ・・・
⚙星魚有香がカバーした筒美京平さんの作品
• 【♯182】夢色のスプーン /飯島真理 co...
• 【♯152】風のノー・リプライ / 鮎川麻弥...
• 【♯132】あなたを・もっと・知りたくて /...
• 【#42】卒業 / 斉藤由貴 cover b...
• 【#23】魅せられて/ジュディ・オング co...
• 【#22】エルガイム-Time for L-...
• 【#17】たそがれマイ・ラブ/大橋純子 co...
⚙歌詞を見たい場合は「字幕をON」にしてみてください♪
⚙フォローお待ちしております☆彡
星魚のX(Twitter)
x.com/yuka_hoshio
星魚の絵日記ブログ
hsf-yh.com/
#斉藤由貴#卒業#筒美京平#カバー#歌ってみた#星魚有香が歌う名曲カバー
--------------------------------------------------------------------------------------------
【CREDIT】
原曲:卒業(そつぎょう)
歌:斉藤由貴
作曲:筒美京平
作詞:松本隆
編曲:武部聡志
発売:1985年
原曲▶ • Video
【PRODUCTION】
アレンジ・伴奏作成:【S】<Hearty Smile Factory)>
歌:星魚有香(Yuka Hoshio)<Hearty Smile Factory>
--------------------------------------------------------------------------------------------
⚠リクエストはお受けしておりません。
⚠原曲をリスペクトした上でカバーさせていただいております。「原曲((本人)よりも〇〇」といったような、原曲と比較してのコメントはご遠慮下さい。
チャンネル登録、コメント、Super Thanksでの応援お待ちしております💕✨
いただいたSuper Thanksは撮影用の衣装やアクセサリー等に活用させていただいております🥰
Super Thanksで応援してくださる方のご意見を優先的に取り入れて選曲したりしてますので、応援よろしくお願いしまーす🤩
とても素晴らしいです。
本家は本家でいいんですが、聴いていて斎藤由貴が浮かんでこないで、曲と歌声に引き込まれました。
歌唱力もかなり高いですが、それ以上に曲の世界観を出すのも高いですね。
本当にいいです。
SuperThanks頂いた方のコメントに返信させて頂きました☺️
SuperThanksを送ると強制的に「ありがとうございます」というコメントが書き込まれてしまうのですが、書き込み後にコメントの右側にある点3つをクリックするとコメントの編集ができます。今後はSuperThanksを送ってくださったコメントに書いていただけるとコメント自体が目立てますので是非!!
応援いただいた方のコメントが目立つと私も嬉しいので!
今回のこちらのコメントもSuperThanksのコメントを編集してコピペして貰えたら嬉しいです!ご検討くださいませ🤩
何て上手いんだろう!
わ!ありがとうございます😆
流石ー❗上手👍️
😃
当時、デビューしたての斉藤由貴さんの不安そうな歌唱を心配しながら聴いたものですが、
有香さんの安定感は心地よいので、数回繰り返し視聴させていただきました。
1回はピアノだけ集中して聴きました。素晴らしかったです。
筒美/松本の両先生は良い曲を作りますね。
同じく両先生の「木綿のハンカチーフ」も素敵でしたが、対照的に10年後のこの曲では、男性は「東京で変わっていく」と学習している女性を描いていますからね。
来週の卒業ソング特集第2弾を楽しみにしてます。何かな?
斉藤由貴さんは独特な雰囲気かつ稀有な歌声をお持ちですよね✨
いつもありがとうございます😊💖第2弾をお楽しみに🎶
斉藤由貴より上手いと思います…同時に、斉藤由貴の「癒しの歌声」は天性のものなんだなぁーと思いました
😥
すいません😅「アイノカタチ」ではなく、「逢いたくていま」でした。私の勘違いです。🧓✌
いずれ歌いますので楽しみにしててください✨✨
とても素晴らしいです。
本家は本家でいいんですが、聴いていて斎藤由貴が浮かんでこないで、曲と歌声に引き込まれました。
歌唱力もかなり高いですが、それ以上に曲の世界観を出すのも高いですね。
本当にいいです。
またまたSuperThanksありがとうございます🥰🥰🥰感激でございます😭😭
本家のイメージは極力崩さないように毎回歌っているのですが、モノマネは出来ないのでやはり自分色が強く出るんだと思うんです。私なりの「卒業」を気に入ってくださって、引き込まれたと言っていただけて本当に嬉しいです😂これからも頑張ります!!
今後ともよろしくお願いし致します!!
転記ありがとうございます😊