動画生成AIサービスって沢山あるけど結局なにが良いの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @keitoaiweb
    @keitoaiweb  6 місяців тому +1

    ご視聴ありがとうございます♪コメ欄で感想聞かせて下さい。またいいね、チャンネル登録もお願いします。
    ★完全無料|最大級の生成AIコミュニティ★
    情報共有・無料講義・交流など。生成AIを学びたい、生成AIをビジネスにしたい、生成AIで仲間を見つけたい方は是非ご参加下さい!
    参加申し込みはこちら → sozo-collabo.hp.peraichi.com/

  • @ssssssanada
    @ssssssanada 6 місяців тому +5

    Klingの情報を集めたのすごいです

  • @ラブマリン
    @ラブマリン 6 місяців тому +1

    今回も最新情報ありがとうございます。
    動画のクリエイティブな面に関しては、おっしゃることは薄々感じていたことで、ズバリ言っていただけて、凝り固まった発想を転換する良い機会になりました。
    素人の超自己満作品ながら、自分がこの先何をクリエイトしていくのかという問題は、なあなあにならず常に念頭においていきたいところです。
    ありがとうございました❤

  • @COZYTIME-dj2ne
    @COZYTIME-dj2ne 6 місяців тому +3

    ありがとうございますAI関連で沢山参考にさせてもらってます❤

    • @keitoaiweb
      @keitoaiweb  6 місяців тому +1

      ありがとうござます!今後も頑張ります!

  • @user.lofi.kako.
    @user.lofi.kako. 6 місяців тому +2

    コメント失礼します。🙂いつも有益な情報をありがとうございます。KEITOさんの今回紹介されたAIソフトはKling以外だいたい使っていますが、おっしゃる通り、なかなかそれを作品として発表するというのは難しいですね。例えばUA-cam動画の実写版 風の谷のナウシカ 等がありますがあの作品もただ生成AIで作っただけではなく、かなりの編集や映像効果を加えたものだと思います。そして思うのはSoraもKlingもさっさとリリースしてちょこちょこアップデートしていけば良いのに何をぐずぐずしてるんだろう?という素人なりの感想です。余裕こいて期待値を高めているのですかね?😮私自身、先程のソフトで結構満足していますのでSoraがリリースされたとしても以前のように飛びつく事はないと思います。すみません、私お得意の長文が始まってしまいましたので、一旦失礼させていただきます。現在KEITOさんの動画のおかげでかなりスムーズに作品を作れるようになりました。TikTokで第1作目を発表するつもりですので、よろしければ忖度ない批評などいただけると嬉しいです。このようなコメントする場で身分不相応なお願いをして申し訳ありません。気が向きましたらお願いします。またコメントさせていただきます。🙂🌸

  • @kiyoharux
    @kiyoharux 6 місяців тому +1

    いつもありがとうごさいます。
    勉強になりました。

  • @iyi553
    @iyi553 6 місяців тому +10

    なぜ日本から動画生成AIサービスがいまだに誕生しないんだろう・・・

    • @keitoaiweb
      @keitoaiweb  6 місяців тому +4

      出る釘打つ雰囲気だと思いますね…(画像も含め)

  • @madameebisu9198
    @madameebisu9198 4 місяці тому +2

    偶然発見して拝見しました。おばさんの私にも、めちゃわかりやすくて勉強になりました。ありがとうございます。またいろいろ学びたいので登録してみますね。

    • @keitoaiweb
      @keitoaiweb  4 місяці тому

      ありがとうございます😊

  • @ガイアの夜更けch
    @ガイアの夜更けch 6 місяців тому +2

    Soraずっと待ってる
    月4、5千円でも良いから早く使わしてくれええ

  • @Max-Channel-m4b
    @Max-Channel-m4b 6 місяців тому +2

    先生、色々と詳しいご説明ありがとう。
    でも結局Soraを待っています。
    OpenAI、今回は遅いね。

  • @hikari2486
    @hikari2486 6 місяців тому +3

    デモ動画は当てにしない。実際に使用可能になってから評価したい。

  • @replicant2
    @replicant2 3 місяці тому +1

    こういう無名なソフトウェアってウイルスとか怖くないですか?
    どんなもんが仕込まれてるかわからないし・・使うならMidjourney一択では?

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 6 місяців тому +2

    迷いますよねー

    • @keitoaiweb
      @keitoaiweb  6 місяців тому

      迷いますよね…