ピアノが一生うまくならない人 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лип 2022
  • 完全版はこちら▼
    • ピアノレッスンを受けても一生上手くならない人の行動
    😻ウェブサイト
    www.noritakaito.com/
    😻ツイッター
    / noristyle
    😻インスタ
    / noritakaito
    フォローお待ちしています!
    #shorts

КОМЕНТАРІ • 110

  • @user-ig3gt4kd9g
    @user-ig3gt4kd9g Рік тому +113

    僕は弾いてもらった方がわかる人でしたが、先生が察して、毎回「こうやで」って説明は簡潔にして演奏してくれてたのすごく助かりました。もちろん簡潔でも説明はちゃんと聞きました。1番大事

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +1

      おっしゃる通りです!説明&弾いてくれる、で完璧だと思います。

  • @40-ib8fx
    @40-ib8fx 9 місяців тому +14

    と言っても言葉での説明が困難な先生も多数いらっしゃいます。何を言っているのかわからないというような先生もたくさんいらっしゃいます。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  9 місяців тому +2

      なるほど、それもまた重要な視点ですね!教えてくださり、ありがとうございます。

  • @non9452
    @non9452 Рік тому +134

    悪気はないんだけど、とにかくすぐ弾きたがる生徒っていますよね。
    「あーあー、そっかそっか」と言って話の途中で弾く。するとヤッパリ分かってない。特に大人の方に多いです。。と言うか子どもなら注意しやすいのだけど、大人の方に「最後まで聞いてくださいね」って言い難いというのもあります。。先生の話を最後まで聞く。ってとても基本的なことだと思うんだけどな。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +7

      そうですよね~。年齢や生徒さん一人ひとりが違うので、言いにくかったりもしますよね。僕も習うときは、いつも気をつけてます(ちょっと前からチェロをはじめました:D)

  • @hanbeetakenaka7295
    @hanbeetakenaka7295 7 місяців тому +5

    ピアノに限らずほんと全ての楽器において言えることですね

  • @Aya-rg2ee
    @Aya-rg2ee Рік тому +80

    言葉で説明されても分からん顔を察した先生が、弾いて教えてくれたら出来たのを機に、そこからは言葉では捕捉説明程度にして、弾いてくれてたから有り難かったな✨
    部分的とは言え先生の演奏も聴けるし、ラッキーだった。遮ることは何に於ても成長しない。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +5

      仰る通りですね。素晴らしい先生ですね!多くのことを学び取れそうです。

  • @user-ze1xp3bj6m
    @user-ze1xp3bj6m 17 днів тому +1

    やっぱり生徒と先生の相性ってあると思う
    スポーツなんかは同性で体型の似た先生だと合うと聞いたことがあります
    ピアノはどうなんでしょうかね

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  17 днів тому

      同感です、ピアノも相性あると思います。人間だからこそですよね!

  • @user-dc5uf6qo5n
    @user-dc5uf6qo5n Рік тому +7

    どんな習い事にも共通して言えることです。
    先生の言うことを素直に「ハイ」と聞けなければ上達への道は、遠ざかっていくものでしょう。
    私も、クラシックギター習ってる時期ありましたが、中々上達せずに伸び悩んでる時期があり、クラシックギターを習うのを止めてブランクの時期Ingです。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +3

      おっしゃる通りですね。盲目的に先生に従う必要はないと思いますが、やはりそのアイデアを試してみて、やってみることが大事だと思います。

  • @sui_nanahoshi
    @sui_nanahoshi 5 місяців тому +7

    ワーキングメモリが足りないから忘れる前に手で覚えようとしてるんやと思うけどな?

  • @user-rq6qm4lo2k
    @user-rq6qm4lo2k Місяць тому +3

    私が教わった先生は「ここはこんな感じで」と弾いて見せてくれる先生でした。でも私はピンときませんでした。どこをどうしたらどうなるのかを理屈で教えてほしかった。しかし我が子は理屈をきいても「?」で、手本みて「あぁ💡」ってなるタイプだった。先生と生徒の相性もあるんでしょうか。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому

      伝えることには多分に感覚的な事柄も多いので、相性はとっても大きいと思いますね。

  • @Natuka-Madoka222
    @Natuka-Madoka222 13 днів тому

    7歳から2年だけ習ってましたが、注意受けると、早く先生の指摘通りに
    弾かなくては!と、
    焦って弾き出しちゃう時
    ありました。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  13 днів тому +1

      分かります、僕もそうでした!頑張るお子さんだったにですね。

    • @Natuka-Madoka222
      @Natuka-Madoka222 13 днів тому

      @@Pianist-NoritakaItoさんへ
      当然、その後に
      メチャクチャ怒られて、その日のレッスンはもう最悪でした・・・😂。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  13 днів тому +1

      @@Natuka-Madoka222 ありゃりゃ😅😅

  • @GamePianoZatsudan
    @GamePianoZatsudan 10 місяців тому +6

    そういう子に出会ったら先生はどうするんですか?
    ちゃんと最後まで話を聞くように指導するんですか?それとも、こういう子は伸びないだろうなと心で思うだけですか?
    どうやって、その子がベストになるようにサポートするおつもりですか?

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  10 місяців тому +2

      こんこんと、話しますね。かつて、僕の先生が、話を聞かなかった僕にしてくださったように。

    • @GamePianoZatsudan
      @GamePianoZatsudan 10 місяців тому

      @@Pianist-NoritakaIto ありがとうございます。為になります。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  10 місяців тому

      @@GamePianoZatsudan こちらこそ、忌憚のないご質問をありがとうございました。

  • @spelunker_jp
    @spelunker_jp Рік тому +8

    全然違うジャンルの講師をしていますが、全く同じことを思っております!!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +1

      やはり何かを学び、身につけるというのは、同じ法則がありますね!

  • @user-md6pm9gm2w
    @user-md6pm9gm2w Рік тому +18

    私は真面目に練習しなかった。先生の指導もまともに聞いていませんでした。
    だから上達しませんでした。
    五歳から習って高校でソナチネという情けないやつでした。
    途中十歳のときに、父親にうるさいと言われて一年半ほどやめたら、腕がますます落ちて、先生に呆れられました。
    子どものころは、すべてにおいてやる気がなかったなと思います。
    今はもうソナチネも引けないです。
    ブルグミュラーがまともにひけるぐらいです。
    ピアノよりきちんと食べられる生活を望んでましたね。
    姉はショパンまでひけます。私と違ってやる気はあったのかなと思います。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +6

      今もピアノや音楽に触れられているのですね、素晴らしいことだと思います。僕も含め、皆さん紆余曲折ありますが、それぞれ方の付き合い方を受け入れてくれるのが、ピアノや音楽の素晴らしいところだと思います。ブルグミュラー、素敵な曲たんさくんありますよね!ぜひ楽しんでくださいね。

    • @user-nx7tk4qo6e
      @user-nx7tk4qo6e 9 місяців тому +2

      え,娘にピアノ習わせてるのにうるさいっていうお父さんいるんだ…。
      もうアラ還の私はサラリーマンの父に音楽教室からの延長にピアノ習いたいって頼んだら大人になるまでうるさいと言われたことはないです。
      居間の隣の部屋で朝から晩までピアノ弾いてたのに今思うとうるさい時もあっただろなぁと😅
      社会人1年目まで習ってやめたもののショパンのバラードやラフマニノフの前奏曲など弾きました。

  • @xyossiyfruits
    @xyossiyfruits 9 місяців тому +2

    難しいすぎ😂😂😂😂😂😂

  • @neo5982
    @neo5982 7 місяців тому +26

    「この先生の言う事なら一言も聞き逃したくない!」って思わずにはいられない素晴らしい先生に出会えると良いですね、その生徒さん。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  7 місяців тому +4

      おっしゃる通りですね。かくありたいと思います…自戒を込めて。

    • @suidohbashi
      @suidohbashi 2 місяці тому

      これは強烈w

  • @fumifumi9037
    @fumifumi9037 Місяць тому

    一台のピアノで教える時は生徒を立たせる。早く座って弾きたがる間、椅子を占領し待てを覚えさせる。😊

  • @user-ty4kc9mj9i
    @user-ty4kc9mj9i Рік тому +12

    薬指を鍵盤の奥に置くんですね。
    やってみます!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +2

      ぜひ試してみてください。手首が左右に曲がらないほうが、手は楽なので、コントロールしやすいはずですよ。

  • @user-de3bf9ik6z
    @user-de3bf9ik6z Рік тому +6

    成田悠輔の他にこのメガネの人いるんだ!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +1

      そうなんですよwww。見つけてくださり、嬉しいです^_^

  • @vostok968
    @vostok968 3 місяці тому

    私は完璧にわかるまで質問するタイプでした

  • @gene5811
    @gene5811 10 місяців тому

    月光〜ナンの問題も感じないで聞いてしまいます(汗)
    話を聞いてて弾きはしないけど、反論ではなく、オシャベリしてしまいます。反省(汗)ありがとうございます

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  10 місяців тому +1

      こちらこそ、ご覧くださりありがとうございます!

  • @TheTamagawajyousui
    @TheTamagawajyousui Рік тому +35

    一生といいきるところに、難しい性格の人なのだろうと感じます。
    人の成長は例外ばかり。自分が知っていることが全てだと思い込むのはエゴだと思う。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +4

      そうですね、仰る通りだと思います。まだまだ勉強したいと思います。

    • @user-ph2do4qo6k
      @user-ph2do4qo6k 10 місяців тому +6

      謳い文句だと思うんですけど

  • @ozmari554
    @ozmari554 Рік тому +2

    そういう指導をされたかった。姿勢もフォームも指導されずに10年。
    暗譜した曲は増えたが上手くならない。なんか指ねじれた。
    教室行かないでUA-camの方が勉強になるし上達すると気付いた。
    先生って色々ですね。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Рік тому +1

      きっと今からでも遅くないですよ!色々なやり方があると思いますが、僕の方法がお役にたつと嬉しいです。

  • @___4021
    @___4021 Місяць тому

    説明は聞いてるし音もちゃんと理解してるけど自分には練習する環境が学校にしかなかったな、なんでピアノやってるんだろーっていつも思ってた😂まぁ練習は弾くだけじゃなくても歌って感情表現もできるけどね!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому

      歌う事、めちゃくちゃ大事ですよね。ちゃんと音名で音程を取って歌えれば、大体弾ける気がします。

  • @user-gf1ts8dl2w
    @user-gf1ts8dl2w 11 місяців тому +4

    説明してるのに弾き始める人なんているんだ
    、、、教えてもらってるのに誠意がない人ってほんと困る。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  11 місяців тому +1

      上達したいからこそ、だと思うのですが(僕自身がかつてそうだったので…汗)、レッスンの効果は減ってしまいますよね。

  • @serow_dankichi
    @serow_dankichi Місяць тому

    コメントの中に「先生が何を言っているのか分からない」というものもあるけど、何を言ってるのか分からないなら訊いて解決するべきだと思う。
    分からないけど分かった気になって、話を聞かずにやるのなんて、先生に頼まず1人でやるのと何も変わらない。
    その生産性のない時間を、ちゃんと話を聞く生徒に分けてあげてほしいくらい。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому

      何を言っているのか、明確に理解できるって、大切なことなのですが、なかなか難しいことだと感じています。
      自分が教える側になって、より理解しやすい説明を求めていっています。

  • @user-tt9kf6yp4d
    @user-tt9kf6yp4d Місяць тому

    角野隼人さんとかそのタイプですよね。
    まぁ頭の回転早い人なので、それでも先生の話を理解できている人なんでしょうけど。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому

      素晴らしい才能と、その才能を存分に発揮するために、とんでもない努力を重ねた方だと思います。スゴすぎますよね。

  • @xenia4471
    @xenia4471 3 місяці тому +1

    ADHD的な衝動性と関係があるかもなんて思いました。人の話に被せてしまったり、まだ触るタイミングじゃ無いのに弾き始めてしまったり。視覚的に信号みたいに今は話しています、今から弾きますって伝わる方法があれば良いかも。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 місяці тому +1

      なるほど、勉強になります。僕自身がこういう生徒だったので、気持ちはすっごい分かります。

    • @lovelyfuwafuwalin4227
      @lovelyfuwafuwalin4227 2 місяці тому +1

      ADHDについて実際の現場で学んだり20名以上の方と接したことがあります。この話しだけでADHDと決めつけるのはいかがなものかと思います。 ADHDは前頭葉に課題があります。このような行動は一般の人にも見られます。「過度なこのような行動はADHDにあたる場合もある」とお考えになることをお勧めします。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому

      @@lovelyfuwafuwalin4227 貴重な視点、誠にありがとうございます。とても勉強になりました。

    • @pianist-moko
      @pianist-moko Місяць тому +1

      ちょっと気になったので
      横から失礼します。
      私の場合は、ASD(アスペルガー)とADHD(注意欠陥)の両方です。
      見た目は普通に話せるので、とても障がいがあるように見えないらしいです。
      が、
      レッスンで例えば、弾いている途中で「そこはね、、」と話しかけられたり、自分が会話している途中で遮られたりすると頭が真っ白になり、
      その後に話される内容が全く頭に入らなくなります。
      「ちょっと待ってください。メモしますから。しばらく黙っててもらえますか。(書いてから)はい、次の話、もっかい言ってもらえますか」
      という感じで(汗)。
      一度に2つのことができないんです。
      なので、
      「音色やフレーズ感など一度にいろいろ考えながら練習すると、早くきれいに仕上がるわよ」
      と先生から何度も言われた時は、あー、もう無理だと思って辞めました。
      それ以来、独学です。
      発達障がいというのを、ただなんとなく個性と受け止めるのではなく、具体的にどういう症状があって、会話にはどう気をつけなければいけないか
      ピアノを教える先生方が勉強しておいてほしいなと感じました。
      長文すみません💦

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому +1

      @@pianist-moko 貴重な視点、また実体験に基づいた示唆を誠にありがとうございます。「個性」という安易な言葉に逃げず、目も前にいらしゃる方と真摯に向き合う大切さを学ぶ事ができました。

  • @user-tm2nj1nl3q
    @user-tm2nj1nl3q 2 місяці тому

    私の先生は、ただ「間違えずに練習してきなさい。話はそれからだ」と言って、何も指導をしませんでした。間違える原因がわからないから間違えるし、自力で間違えずに弾けるなら習う必要ない。後、加線が多くなると楽譜が読めなくなるので階名を書きたかったが認めてくれなかった。最終的に弾ければ別のいいんじゃないの?
    ソナチネどころかバイエルレベルなのにツェルニー40番やらせて下手くそ帰れと暴言。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому +1

      厳しいご指導を乗り越えられてこられたのですね。そのような時を積み重ねてこられたことに、敬意を表します。

  • @physicalgifted
    @physicalgifted 6 місяців тому

    自分の好みはカワイのCAシリーズかな。
    ローランドを持ってて、ヤマハの電子ピアノやカワイの電子ピアノもよく弾くけど、カワイのタッチ感と音色が格別だった。
    もう生ピアノいらんやん、って思った記憶。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  6 місяців тому +1

      カワイの電子ピアノは、出来がよいですよね。僕も音色やタッチ感が、好きです。

    • @physicalgifted
      @physicalgifted 6 місяців тому +1

      すいません、別の動画にコメントするつもりでしたが間違えてこちらにコメントしてしまいました、笑

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  6 місяців тому +1

      @@physicalgifted いえいえ、コメントとっても嬉しいです。大歓迎です!

  • @chiharusakuraba1531
    @chiharusakuraba1531 3 місяці тому +2

    一番は【練習をしない】だよ😂

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 місяці тому

      正解…汗

    • @teeup1760
      @teeup1760 2 місяці тому

      もう一つはダメな先生についちゃった人。
      生徒の意欲や積極性を奪うような指導者は最低最悪です。(それは楽器の習得に限らず、どんなことでも)

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому

      @@teeup1760 おっしゃる通りだと思います。

    • @Ayumi-hw5jl
      @Ayumi-hw5jl 26 днів тому

      人のせいじゃないと思います。練習しない私が悪い😅
      先生はいくらでもいるんだから、教室を変わればいい話し、と思います😊

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  26 днів тому

      @@Ayumi-hw5jl 様々な視点から見て、自身と音楽を大切にできることが、重要ですよね。

  • @user-hp5jv9xr8x
    @user-hp5jv9xr8x 12 днів тому +1

    っていうか、その説明がムズい
    前腕!!なんてさぁムズいよ 
    どんどん引いてったほうが早いよ も少し軽やかにとかリズミカルにとか 感覚大事
    こんな先生嫌だよ~
    たまたま観てしまった

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  12 днів тому

      貴重なご指摘、ありがとうございました。勉強になりました。

  • @Scienceshittt
    @Scienceshittt 7 місяців тому

    どの楽器にも言えること

  • @neco_himawari
    @neco_himawari Рік тому +1

    ピアノ持ってないけどピアノ動画🎉

  • @amamtaike3554
    @amamtaike3554 Місяць тому

    えぇぇそんな生徒さんいるんですか⁈人として失礼なんですけど…私は視覚優位なところもあるのて、聞いてるだけだと頭がパンパンになるので、その場で、ノートにとりながら聞いてると結構自分のペースで共有できる気がしてます。忘れた時にも便利ですね。後、先生と自分の感覚も違うので、先生の話を参考に自分なりに感覚を掴むとこも大事かと。最後に答え合わせになるパターンが多いです。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Місяць тому +1

      素晴らしい生徒さんですね、それは確実に進歩に結び付きますね!
      この例は、自戒を込めて過去の僕でもあるんです。習い方って大切ですよね、先生たちのお陰で、今の僕があります。

  • @userggddoo
    @userggddoo 20 днів тому

    ここはグーとやって、次はバーンとやって、あとはサラーと流しておしまいや。
    長嶋茂雄式ピアノ教育❤
    こんな説明聞く意義ある?

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  20 днів тому

      音楽は感覚的なものでもあり、系統的なものでもありますよね。ご指摘の通り、そのバランスがとっても難しいと思います。

  • @gene5811
    @gene5811 Рік тому +2

    途中で聞けなくなるのはもったいない

  • @liokun_v
    @liokun_v 8 місяців тому +3

    頭にインプットして直ぐに手の形を再現させようとしたりするのは子供の性でしょ。
    話を最後まで聞けよって言う教育者側の目線はあっていいけどなんかこの言い方に腹が立つ。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  8 місяців тому

      貴重なご指摘、ありがとうございました。

    • @user-jg6fj2kb3z
      @user-jg6fj2kb3z 6 місяців тому

      それぞれに合った指導法ができるのがいい先生やね。

  • @teeup1760
    @teeup1760 2 місяці тому +4

    「こういう人は一生上手くならない」なんて極端な決めつけする人が間違ってると思いますよ。誰だって上手くなる可能性はある。
    そんな決めつけをする先生は生徒を上手くするのがすごくヘタクソな人だと思いますよ。そんな人は(楽器の習得に限らず)生徒の意欲や積極性を大きく低下させる危険があります。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому +1

      勉強になりました、ご助言ありがとうございます。

  • @pianist-moko
    @pianist-moko Місяць тому

    それ、私だわ😂わはは。

  • @pianist-momoko
    @pianist-momoko 8 місяців тому

    いや
    私のことやん😂

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain 2 місяці тому

    初心者には難解。以上。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 місяці тому

      貴重な視点からのご助言、ありがとうございます。

  • @xyossiy
    @xyossiy Рік тому +1

    複雑すぎてわかりません。以上。

  • @Natuka-Madoka222
    @Natuka-Madoka222 3 місяці тому

    説明聞かない生徒ているんですね、それ自体が何と言うか怖いです。
    今時の人間の特徴なのか、その生徒個人の特性なのか分かりませんが。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 місяці тому +2

      僕自身が生徒だった頃の体験でもあります…自戒をこめて。

    • @Natuka-Madoka222
      @Natuka-Madoka222 3 місяці тому

      そうだったのですね…
      失礼いたしました、すみません。私は子供の頃の2年間しか習っていませんが、先生がとにかく怖くて、話終わる前に弾くというのは絶対無理でした、そんな事すると更に怒られるので😓
      説明中に弾いてしまうのは、多分、カンが良くて先生の言わんとする事をすぐに理解できてしまうので少しでも早く弾きたくなるのかな?と感じました。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 місяці тому +2

      @@Natuka-Madoka222 僕の体験は、先生が教えてくださる事が面白くて、すぐに音にしたくなってましたね。厄介な生徒だったと思います。