【激アツ】“Blackmagic Camera” & “DJI Mic 2” 意外と気づかない便利機能&32bitフロート情報!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 8

  • @eprohoda
    @eprohoda Рік тому +1

    good evening. Thanks. you ulpoaded superb editing~ 🙌

  • @nakadouga_telop
    @nakadouga_telop Рік тому +1

    テロップ本の紹介ありがとうございます~!まさかプレミアノートで扱ってもらえるとは!

    • @ittsui2
      @ittsui2  Рік тому +1

      こちらこそ素敵な本をありがとうございます!!多くの編集者に広まると良いですね!!

  • @シゴロクときめき
    @シゴロクときめき Рік тому +1

    ちなみに情報なのですが、
    Blackmagic cameraアプリと DJI Mic 2 をBluetooth接続した場合、アプリのサンプルレート設定に関係なく、
    音声のサンプルレートが16kHzでしか収録できないようです。音色的には昔のAMラジオ的でなかなか厳しい音色でした。
    IPhoneの機種やBluetoothのバージョンにもよるかもですが、
    ちなみに私は、iPhone 12 mini という古いモデルなので、もしかしらた iPhone 15 Pro とかだと48kHz伝送できるかもしれませんね。

    • @ittsui2
      @ittsui2  Рік тому

      コメントありがとうございます!!おお、なるほど!情報ありがとうございます!僕も試してみます!

  • @takechiyosan
    @takechiyosan 8 місяців тому +1

    質問があります!apple logを選択してLUT表示もオンにして適当なLUTを当てつつ録画を開始するとそのLUTが外れてlogの状態が画面表示されて録画されるのですが、これは仕様でしょうか?撮影時もLUTが当たった状態がわかりつつ、かつデータ自体はlogで収録することは可能なのでしょうか?教えていただけたら幸いです!

    • @ittsui2
      @ittsui2  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!!!
      僕の環境では、「撮影時もLUTが当たった状態がわかりつつ、かつデータ自体はlogで収録」できていました。
      ちょっと原因がわかりかねますが、、、最近アプリのアップデートがあり、アップデートするとバグがある、というのは聞いたことがあります。それを聞いて僕自身はアップデートせずに置いていますが、、。それと関係があるのかもしれません。(確かな情報ではないですが)

    • @takechiyosan
      @takechiyosan 8 місяців тому +1

      @@ittsui2 なるほど。先ほど、X上でシステムファイブの方がfirmware v1.4にしたところ、同じような状況に陥ってると知りました。。。どうやらアップデートの問題かもですね。。。