Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「自分のために時間を作って貰ってる収録だから箱菓子を買って~」こういう所ちゃんとしてるのマジで好感しかない
魔法の紙は本当すごい。自分もメンタルやられた時に紙もらったけど出したら即休みと休職手当の書類が秒で用意された
自分もそういう病院にかかったことあるけど、おかゆん その先生は本当に大当たりの良い先生に当たったよ。めっちゃかっこいい先生だよ。今、おかゆんが幸せでわいも嬉しいよ!
その先生が英雄に思える!
全肯定おかゆんのルーツがここにある(BGM:カミサマ・ネコサマ)
コールセンターの上司にも理性が残ってて良かったなー。光通信とかだと脳まで筋肉になってそうだから無視されそう
この毎秒可愛い生き物がこれからも末永く幸せであれ…以外出てこない
良い先生に当たってよかった自分の場合は良い先生に巡り合えたことないからちょっと羨ましいこれから精神科に行くことを考えている人は駅近くにあって混んでるクリニックはやめておきましょう
混雑しているからか、患者一人一人が雑に扱われるし、40~50分待たされて診察が1分で終わります。薬を増やされて終わりって感じ自分はまだうつ病が全然治ってないのに、精神科に行くこと自体が嫌な事になってしまいました
「人の痛みは人それぞれだから」とか本当に傷ついたことがある人じゃないとスッと出てくる言葉じゃないんだよ。つくづくホロメンみんな幸せに生きて欲しい・・・
適応障害の診断書だろう。出されたら何らかの対策を取らないと、その人が遅刻だろうと無断欠勤だろうと失踪だろうと自殺だろうと何をやっても雇い主のせいになるのだ。便利だから乱発されるのもまた問題なんだけどね…。
ホロメンって、おかゆさんの話みたいに過去に裏で苦労してきた人達が多いのもあって、個々のメンバーから優しい空気や環境が自然と出ているのかも。
無視したら労基が入っちゃう魔法の紙w
接客業でも肉体労働でも一度最悪を経験すれば大抵のことは楽に感じれるからね、仕事柄些細なことで不満言ってる子は今まで恵まれた環境で育ってきたんだなといつも思う
ホロナルド見てても動きが社会人なんだよな。やってるタスク終わったらタイミングよく次催促するし、分からないことは問題になる前に聞きにくるし。誰か困ってたら片手間でサポートする。自分の仕事まで犠牲にはしない。
センシティブなイラストに対してのおかゆの回答思い出すな
その上司というのが恐らく以前トラウマと言っていた龍が如くの佐川似のおばちゃんかな。しかし精神科医がそこまで動くってよっぽどヤバかったんだろうなぁ。おかゆがホロライブに流れ着いて良かったね。
和菓子屋バイトでのパートのおばちゃんが佐川に例えて話してたからこっちの可能性もありそうどちらにせよ理不尽に怒る上司も似たようなもんだろうね
こういうの見てると、人は誰もが理想の仕事につけるのではないというのがわかるな一生コールセンターで潰れるまで働くおかゆんルートも現実的なレベルで存在したわけだしもしかすると生まれてから一生病院のベッドの上の少年に神様は人類最高のバスケの才能を与えていたかもしれない
結果は不平等だけど、機会は平等にあるべき理由がこれだよね
あの時に比べればの考え方が昔の教育で暴力が認められてた頃の子供が大人になって教師になって生徒にいうセリフなのよ(高校の保険の授業でメンタルの内容の時に言われた)
おにぎりゃーは我慢強くて偉い。
おかゆん…結構修羅場越えてきてんなぁ。そして、コールセンター!?ある意味納得。番長のインパクトが凄すぎたがwとりあえず、メンタルいわしちゃう事はガチでよくあるが相談出来るうちにちゃんと相談出来た事が幸い──うつ症状末期化すると動けなくなるからな。良く似てる双極の場合でもうつ期はうつ病同等だが、なまじエネルギー300倍ぐらいで動ける時とかで初期症状見逃して…うつ病よりも破滅的なENDもあり得るからな。行動力の化身だけど命の損切りすらも躊躇なくやれちまう…薬を飲んで出来るのは気分上がり下がりの幅を減らすぐらいだから治療は激ムズなのよ。おかゆんのタイプが下手すると躁か軽躁状態からの物の可能性が高そうで…そういう人は病院に気の所為として行かねぇからな。マジで命を繋いでくれた先生らには感謝やな(・▽・)+
紙出したのはもう記録に残っちゃってるからね下手な事言って自殺でもされたら吊し上げられる事になる
精神科やから通告書みたいなの書いてくれるんやろうな。
ノーパソが ノーパンにしかみえなくなって困ったA型のノートパソコンっていうことはA4サイズかな()
労災案件はしゃーない。
多分診断書でしょうかね?
何だろ、医者から労基とかに通報勧告みたいな?
「自分のために時間を作って貰ってる収録だから箱菓子を買って~」
こういう所ちゃんとしてるのマジで好感しかない
魔法の紙は本当すごい。自分もメンタルやられた時に紙もらったけど出したら即休みと休職手当の書類が秒で用意された
自分もそういう病院にかかったことあるけど、おかゆん その先生は本当に大当たりの良い先生に当たったよ。
めっちゃかっこいい先生だよ。今、おかゆんが幸せでわいも嬉しいよ!
その先生が英雄に思える!
全肯定おかゆんのルーツがここにある(BGM:カミサマ・ネコサマ)
コールセンターの上司にも理性が残ってて良かったなー。
光通信とかだと脳まで筋肉になってそうだから無視されそう
この毎秒可愛い生き物がこれからも末永く幸せであれ…以外出てこない
良い先生に当たってよかった
自分の場合は良い先生に巡り合えたことないからちょっと羨ましい
これから精神科に行くことを考えている人は駅近くにあって混んでるクリニックはやめておきましょう
混雑しているからか、患者一人一人が雑に扱われるし、40~50分待たされて診察が1分で終わります。薬を増やされて終わりって感じ
自分はまだうつ病が全然治ってないのに、精神科に行くこと自体が嫌な事になってしまいました
「人の痛みは人それぞれだから」とか本当に傷ついたことがある人じゃないとスッと出てくる言葉じゃないんだよ。
つくづくホロメンみんな幸せに生きて欲しい・・・
適応障害の診断書だろう。出されたら何らかの対策を取らないと、その人が遅刻だろうと無断欠勤だろうと失踪だろうと自殺だろうと何をやっても雇い主のせいになるのだ。
便利だから乱発されるのもまた問題なんだけどね…。
ホロメンって、おかゆさんの話みたいに過去に裏で苦労してきた人達が多いのもあって、個々のメンバーから優しい空気や環境が自然と出ているのかも。
無視したら労基が入っちゃう魔法の紙w
接客業でも肉体労働でも一度最悪を経験すれば大抵のことは楽に感じれるからね、仕事柄些細なことで不満言ってる子は今まで恵まれた環境で育ってきたんだなといつも思う
ホロナルド見てても動きが社会人なんだよな。
やってるタスク終わったらタイミングよく次催促するし、分からないことは問題になる前に聞きにくるし。
誰か困ってたら片手間でサポートする。自分の仕事まで犠牲にはしない。
センシティブなイラストに対してのおかゆの回答思い出すな
その上司というのが
恐らく以前トラウマと言っていた龍が如くの佐川似のおばちゃんかな。
しかし精神科医がそこまで動くってよっぽどヤバかったんだろうなぁ。
おかゆがホロライブに流れ着いて良かったね。
和菓子屋バイトでのパートのおばちゃんが佐川に例えて話してたからこっちの可能性もありそう
どちらにせよ理不尽に怒る上司も似たようなもんだろうね
こういうの見てると、人は誰もが理想の仕事につけるのではないというのがわかるな
一生コールセンターで潰れるまで働くおかゆんルートも現実的なレベルで存在したわけだし
もしかすると生まれてから一生病院のベッドの上の少年に神様は人類最高のバスケの才能を与えていたかもしれない
結果は不平等だけど、機会は平等にあるべき理由がこれだよね
あの時に比べればの考え方が昔の教育で暴力が認められてた頃の子供が大人になって教師になって生徒にいうセリフなのよ(高校の保険の授業でメンタルの内容の時に言われた)
おにぎりゃーは我慢強くて偉い。
おかゆん…結構修羅場越えてきてんなぁ。
そして、コールセンター!?ある意味納得。番長のインパクトが凄すぎたがw
とりあえず、メンタルいわしちゃう事はガチでよくあるが相談出来るうちにちゃんと相談出来た事が幸い──うつ症状末期化すると動けなくなるからな。
良く似てる双極の場合でもうつ期はうつ病同等だが、なまじエネルギー300倍ぐらいで動ける時とかで初期症状見逃して…うつ病よりも破滅的なENDもあり得るからな。行動力の化身だけど命の損切りすらも躊躇なくやれちまう…薬を飲んで出来るのは気分上がり下がりの幅を減らすぐらいだから治療は激ムズなのよ。
おかゆんのタイプが下手すると躁か軽躁状態からの物の可能性が高そうで…そういう人は病院に気の所為として行かねぇからな。
マジで命を繋いでくれた先生らには感謝やな(・▽・)+
紙出したのはもう記録に残っちゃってるからね
下手な事言って自殺でもされたら吊し上げられる事になる
精神科やから通告書みたいなの書いてくれるんやろうな。
ノーパソが ノーパンにしか
みえなくなって困った
A型のノートパソコンっていうことは
A4サイズかな()
労災案件はしゃーない。
多分診断書でしょうかね?
何だろ、医者から労基とかに通報勧告みたいな?