初めて猫を飼う方に(アビシニアン♂)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лют 2021
  • ☆チャンネル登録おねがいします
    / @user-po3gx4cd3q
    ■Twitter  / jagajagaboy
    ■Instagram / matsuri.007
    ご視聴ありがとうございます!
    デコボココンビ(よこたとまるみ)の日常をのんびり眺めていられる
    動画作りを心掛けてます!
    少しでも皆様の息抜きになれば幸いです。
    #よこたまるみです。#cat#猫#ネコ#ねこ#アビシニアン#スコティッシュフォールド
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 37

  • @nekonoaby5590
    @nekonoaby5590 3 роки тому +3

    家も アビちゃん居ます  飼いやすいですよね 頭も性格も良いし 甘えん坊で!

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +2

      そうですね!優しいし✨
      気を使い過ぎておなかが緩くなりますが😅

  • @Kazuhiro.f
    @Kazuhiro.f 3 роки тому +1

    我が家も同じくスコ♀アビ♂です。つい三週間ほど前に一匹の仔が産まれました。段々と目に見えて育っていくのが分かります。
    アビシニアン♂は本当に一目惚れでした。ただ今他の子を見てもあれほどまでの感情が出て来ないのは仔が産まれたせいなのかよく分かりません。
    デモネコなのに犬の様に人の後ろをついてくるし、2階のベランダで洗濯物を干している時に一緒に出て来ますがヘリに上がってもそれ以上行かないし「終わったぞー、入るぞー」って伝えると自分のペースではあるけれどちゃんと部屋の中に入って来ます。トイレや風呂にでもついて来て浴槽の縁でじっと目を閉じています。
    但し男の子の状態になってスプレーした物を片付けたりすると変身してものすごい状態で奥歯で噛み付いて来ます。その時はあえて目も合わせない、返事もしない様にしてじっと動かずに待ちます。それには非常に困っていますが。
    仔が生まれる前はスコが脇の下に入り込んで、アビは膝を軽く曲げてやるとそこに顎を乗せて一緒に寝ていました。今後が楽しみです。

  • @onishake5740
    @onishake5740 3 роки тому +5

    我が家は5歳のルディ♂です。
    凛とした見た目で甘えん坊というギャップがたまりません☺️
    一般的にはあまり鳴かず、綺麗な鳴き声が特徴らしいですが、うちの子はいつもブツクサしゃべってます(笑)

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому

      性格は全然クールじゃないですよね😅
      しゃべるなんて個性的✨
      うちのは外の虫、鳥を見つけては弱々しく鳴いております(笑)

  • @user-bo4zi6bz8y
    @user-bo4zi6bz8y 3 роки тому +1

    私も端正なルックスに惹かれてアビシニアンに決めました(*^-^*)
    うちは♀なので♂の筋肉質でシャープな体躯もいいなって思いました!
    登録させていただきます('◇')ゞ

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +1

      ご登録ありがとうございます✨
      アビシニアンいいですよね😊
      引き続き宜しくお願いします!

  • @user-xk2mu7bt9n
    @user-xk2mu7bt9n 2 роки тому +1

    我が家には21歳の老日本猫♀がいるんですけど、今年の8月朝ゴミ捨場に生後3〜5日へその緒が付いたままの子猫発見。
    即動物病院へ行って我が家で飼う事にしたのですが、2ヶ月過ぎた辺りで容姿が日本猫の子猫じゃないと思いだして、調べたら多分アビシニアンじゃないかって💦
    ・尻尾が長い
    ・体が筋肉質
    ・子猫とは思えない運動量
    ・手足が大きい
    去勢は来年の予定ですが、1年くらい経てば大人しくなるんですかね😅

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  2 роки тому +1

      やそさんコメントありがとうございます✨
      まさにうちのアビシニアンの容姿にも当てはまる内容でした(^_^;)
      うちの猫は4歳半になりましたが、この1年間くらいで運動量、食欲がだいぶ落ち着いてきたような気がします。
      大先輩猫さんと仲良くなれるといいですね✨

  • @matsukobuu4204
    @matsukobuu4204 3 роки тому +2

    我が家のアビさんもフォーンです、4歳の男の子です。動画の中での紹介コメントほぼ同じです。誤飲では一度ロープを食いちぎってしまい、手術をしました。それからは、かもしれないと考えリスクの無いよう気を使っています。登録しましたこれからも動画楽しみにしています。

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます☆
      また、返信遅くなってしまい申し訳ありません。
      すぐに口に入れてしまうのは玉にキズですよね。私も一度オモチャの一部分が切れていたことに気づき、誤飲したのでは急いで病院に行きました。幸い勘違いだった(?)ようですが本当に焦りました(~_~;)
      今後とも宜しくお願いします☆

  • @user-oh3cf4uv2o
    @user-oh3cf4uv2o 3 роки тому +3

    うちのアビシニアンは超めんどくさい
    かまって欲しがるけどすぐ噛みつくし、抱っこを断固拒否するし
    もう一匹のハチワレと仲良く寝てると思ったら突然喧嘩するし
    ハチワレのご飯横取りするし
    でも、もう16歳
    短い間共に過ごそうね

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +2

      うちの子はまだ4歳なので大先輩💦
      そしてなかなかのやんちゃさんですね😅
      先輩のように長く一緒に過ごせるようにしっかりと愛情を注いでいこうと思います✨

  • @jango_kuroro
    @jango_kuroro 3 роки тому +1

    端正なルックスと人懐っこさでアビシニアンに決めました。やや太り気味になってしまいましたが、、チャンネル登録させて頂きます(^^)/

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +1

      この度はコメントありがとうございます😊
      実は数日前からジャンゴさんのお散歩動画を観させていただいておりました✨
      引く続きアビシニアン仲間として宜しくお願い致します!

    • @jango_kuroro
      @jango_kuroro 3 роки тому

      @@user-po3gx4cd3q こちらこそ、よろしくお願いいたします(^^)/

  • @user-ue8ry6ud9f
    @user-ue8ry6ud9f 2 роки тому

    私もアビシニアン(5歳半、♀)がいます。その前は足の長いマンチカン♀を飼っていました。(←いずれも1匹飼いです)マンチカンがすごくすごく大変な子で、至る所にあるコードを噛み切る、私のお腹の上でゴロゴロしているなぁと思ったらお腹にまん丸な大きい穴が空いていた、甘えてきてゴロゴロ来るから撫でていたらいきなり噛みつかれ、毎日の様に手の甲が流血…(他にもまだまだありますw)思い出したくもないほどトラウマになってました。マンチカンがいなくなり、もう飼うのはやめよう…と思っていましたが、アビシニアンとご縁があり、僅か2週間後に飼っていましたwもう、この子を最後の望みに賭けてみようと思って飼いましたが、この子は本当にいい子すぎて…❤️❤️❤️コードも切らない、壁も引っかかない、爪とぎも決まったところでしかしない(誰も教えていないのにw)、甘える時に甘噛みはすれど本気噛みはしないw(流血したことがない)…他にもたくさんありますwこの子がもし居なくなることを考えると、私も一緒に死にたいくらいの気持ちです。アビシニアン、ありがとう。これからもずっと、ずーっと、大好きだよ❤️
    そして、素敵な動画ありがとうございました。長文、失礼いたしました。

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  2 роки тому +1

      かおちゃんさん、コメントありがとうございます✨
      かおちゃんさんにすごく愛されてる猫たちはとても幸せですね😆
      私も最初は絶対飼わないつもり→飼うならベンガル→アビシニアンに縁を感じ、紆余曲折しながら結局飼うことになりました(^_^;)
      そしてその半年後には、二匹目にまったくタイプが違うスコティッシュフォールドを飼うという…w
      猫種で行動の傾向はあると思いますが、結局はそれぞれの性格ですよね。
      これからもアビシニアン仲間として宜しくお願いします✨

    • @user-ue8ry6ud9f
      @user-ue8ry6ud9f 2 роки тому

      わ〜い❣️早速のご返信、ありがとうございます😊ネコちゃんとのご縁は不思議なことばかりですよね💓自分がこうする!と思っていても、いつの間にか違う方向へいってたり…そしてそこでもう満足している飼い主(私)とゴロゴロしてくるネコちゃん…🐱w私は、この子とご縁があるまで実はアビシニアンという名前も聞いたことがなくて。でも、次の子を迎えるとしてもアビシニアンだというほど、めろめろ❤️です。(実際はどうなるかはわかりませんがw)先ほどのレスで書いてませんでしたが、他にも可愛いところはいっぱいあって、運動神経抜群と言われているアビシニアンですが(うちの子も例外ではありません⭐️)今朝のことです、洗濯機を回すためにお風呂のお水を使おうと、風呂桶のフタを開けて後ろを向いたところ…ぼっちゃーーん❗️と激しい音がして、驚いて振り返りました。……そうです、お風呂のヘリに飛び乗ろうとした彼女(アビシニアン🐱)はあろうことか足を滑らせ、お風呂に肩まで浸かってパニックになってました(笑)😂可哀想ですが、爆笑してしまいました。(すぐに風呂桶から飛び出て、毛繕いをしておられましたw)彼女の名誉の為に書き添えますが、床から冷蔵庫に飛び乗ったり、いい意味で驚かされることもしばしばです💕きっと、よこたまるみさん🏠のアビシニアンちゃんもいろんなエピソードをお持ちなのでしょうね。話は尽きません☺️

    • @user-ue8ry6ud9f
      @user-ue8ry6ud9f 2 роки тому

      自分の話ばかりですみません、スコティッシュ、いいですよね✨✨知り合いが飼っています。私も候補の1匹でした。垂れた耳がかわゆい❤️❤️
      こちらこそ、よろしくお願いいたします。アビシニアンのお友達がいてないのでお話できるのが嬉しかったです💓

  • @kumapinku
    @kumapinku Рік тому +1

    ルディの女の子ですまだ飼い始め、よくわからないこと多いですが、飼いやすいですか?少しまだまだ噛むのですがなんとかしたいなー。がなやみですー。

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  Рік тому +2

      ルディいいですね😄
      幼い時は成長の過程で歯がかゆくなるので、噛むことが多いですね。うちも最初はそうでした(^_^;)
      ただ、それもそのうち自然と止みますのでご安心ください✨

    • @kumapinku
      @kumapinku Рік тому +2

      ありがとうございます😊楽しみです〜

  • @_taberu858
    @_taberu858 2 роки тому +1

    ソマリを飼っていますがすごく高い頻度で凶暴になります。
    血だらけ、、

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  2 роки тому

      そうなのですね(@_@;)
      うちのが大人しい性格に育ってくれたようです(^_^;)

  • @user-bs9us7uk2e
    @user-bs9us7uk2e 3 роки тому +1

    あ〜
    うちのソマリ達(アビの突然変異型長毛種ブルー2、ルディ2)と一緒やったな〜って改めて思う
    朝起こしにくる(うちのは顔を叩いてきたり頭を毛繕いしてきたり足の指を甘噛みしてきたりでしたがw)、爪研ぎ覚える、あと、あんまり鳴かないし声が小っちゃいw
    でも元々アビ、ソマリ共に胃腸周りが弱いらしいので初心者には定期的に検診は必須かと
    16年近く一緒に暮らしてきたうちのソマリ達の最後のソマリが先月他界し、猫ロス中です
    アビも可愛いけど、やっぱり自分はソマリ一択なんやって改めて思わされてしまいました
    悔いの残らない様に(って結局何かしら悔いが残ってはしまうもんなんですけど)精一杯可愛がって幸せにしてあげて下さいね

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +2

      この度コメントありがとうございます✨
      うちのアビも寝てるところに早朝から頭を引っ掻いてきます😢
      お陰で寝不足です(笑)
      長年一緒にいたソマリちゃんが亡くなってしまったのですね😢
      お悔やみ申し上げます。
      うちも最初、一匹め(アビ) がいずれ亡くなる…ということを考えた時、絶大なロスになるという恐怖を感じました。
      その結果、2匹めを飼うことで救いを求めてしまいました。
      2匹めを検討していた時、ソマリも候補にありました。潜在的にそういう系統が好みだったのかもしれないです。
      ただ、結局今いるスコティッシュフォールドになりましたが😅
      うちのアビはまだ4歳半ですが、大先輩のお話が聞けてとても参考になりました✨
      今後ともよろしくお願いいたします✨

  • @user-zs5ph6pi7f
    @user-zs5ph6pi7f 3 роки тому +4

    家のアビシニアンと似すぎ
    やることが

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +2

      やはり同じ種は行動も似るものなんですね😅
      今後ともよろしくお願いします☆

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 3 роки тому

    綺麗なネコですね。

  • @tomtojerry100
    @tomtojerry100 3 роки тому +5

    とてもスッキリとしたアビちゃんですね(^^)
    我が家は16歳♂になるデブシニアンならぬアビシニアンが居ます
    もうお爺ちゃんなので動きは緩慢ですが、、、
    アビシニアン可愛いですよね(^∇^)

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому +1

      お爺ちゃんアビシニアン、大先輩です✨
      うちの子もデブシニアン時代がありました(笑)
      今はコントロールしてなんとか😅
      これからもよろしくお願いします✨

  • @user-ks5mt5lu8o
    @user-ks5mt5lu8o 3 роки тому

    うちも、ルディ二匹、ブルーとフォーンの姉妹がいたなー。

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому

      いいですねー✨
      きっと一匹一匹が性格は違うんですよね😊

    • @user-ks5mt5lu8o
      @user-ks5mt5lu8o 3 роки тому

      もう亡くなりましたが、どの子も上品でした。フォーンは来て一年で糖尿~亡くなりました。最後のルディはブルーの娘で18年いましたよ!

    • @user-po3gx4cd3q
      @user-po3gx4cd3q  3 роки тому

      @@user-ks5mt5lu8o 18年!?うちも大先輩を見習って大事に大事にお世話していければと思います✨