Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
蝶野さんって強面なのに何故か良い人感が凄い溢れてて男として本当に尊敬するわー
蝶野さんほんとにいい人そうで好感持てますね
デビュー20周年の時に写真集にサインを貰った時にとても親切に対応してくれて、テレビとのギャップに驚きました。そして感激しました。
待って、蝶野さんが進行役か?ってぐらい話が上手すぎでしょ!ゲストなのに蝶野さんから話をふってるし、、、紳士の蝶野さんだからこそなせる事ですね。
6:11~笑ってはいけないについて
君つかえる
ありがとう
ありがとう本当助かる
マジで有能。逆にうp主の無能さ。
ありがとうオラエー!!!!
頭がよすぎて、進行もしてしまうレジェンドレスラー
年取った感じがする。いつまでも元気で方正さんをビンタし続けてほしい。
7:08 これのせいで方正くん途中から松っちゃんにビンタ擦りつけようとしてたんかなw
笑ってはいけないシリーズが休止になっても蝶野さんのビンタだけは続けてもらわないと困ります…
テレビの中での蝶野さんとは真逆のイメージ。こんなに饒舌でこんなに紳士な方とはね。役者になれるのではないかと思うくらいです。
Vシネマで何回か観たこと有ります
これ方正みてんちゃう?
プロレスやっててガキ使でも進行上手いし、喋り上手いのはイメージ通りだったけど「方正くんだっけ」は笑ってしまうw
蝶野って割と饒舌なんだよな、結婚式の祝辞も上手かったし
頭の回転凄いな。全然関係ない話でごめんない、ですがマイナビニュースの蝶野正洋の『人生は痛み』記事見て感銘受けた。この人って本当に根底に優しさがある人だと思いました。人間的に本当かっこいい。
1年ぶりにあった友達にいきなりビンタされる感覚か
司会の芸人よりトーク回してて草
バラ色ダンディで検索、下手な司会者より上手い
普通にトーク上手くて草
ガキ使でも進行上手いですしさすがですねー
子供や後輩にも一回も手を出したことが無かった男
大晦日にしかビンタをしない男
ご自身もどこかで『俺も親に殴られたことないもん』って言ってた気がします
本当は人一倍繊細で気ぃ遣いらしいです。
方正さんには何回も手を出しています。
優しさが滲み出てる。
蝶野さんのよろしくお願いします!っていう挨拶真面目な方だなぁ。
意外と喋るんだなwこんなに喋るイメージなかったから新鮮
バラ色ダンディで検索、かなりうまい司会だった
低評価押したの全部方正の裏垢説
pe pe 想像したら草
数的にワンチャン有り得そうなの草
プロの芸人なんだ!番組を面白くしてくれる蝶野さんに感謝以外の感情があるわけ無いだろ!!と言い切れないのが方正さんの良いところ
50個で諦めてるやんw
足踏んで逃げないようにした回クソ笑ったわ
蝶野のテーマ曲が流れると嫌そうな顔をする月亭さんを思い出す
蝶野さん、月亭方正より凄いよくしゃべるね!
bgm聞いただけで笑ってまう
蝶野さん、顔が穏やかで丸くなった気がします。性格も試合では強面だけど本当はいい人って話を聞いた事があります。
OSAMI KOBAYASHI 一方、方正はビンタで顔が丸くなった気がします。
時間にルーズなところ以外はとても常識的な人ですね。
もともとレスラー初期はヒールキャラじゃなかったしね
必殺技がビンタは草
蝶野さんは方正必殺ビンタをかます素晴らしき常識人
これ見てるとMCはほんと頭の回転早くて次から次へしっかりまとまってないと務まらないな
笑ってはいけないとガルパンファンにはもう超有名人になった人ww
蝶野さんの得意技がビンタと言うたときの山ちゃんの顔が見てみたいw
すごいな芸人より上手く喋れてる
この曲が流れたら笑う体制になってしまうw
ルックスがかっこよすぎる。普通に俳優にでもなりなよ。滑舌もいいし、知的だし。
言えば1年に1回は絶対会うw
方正くんだっけはほんとに草
けどこれは全てリップサービス
リングでは傍若無人、それ以外は話術も巧みなジェントルマン。このギャップがカリスマと言わしめるゆえん
あれ見ないと1年無事に終われた感無いし。気持ちよく年を越せない。毎年恒例の一発!今年も宜しくお願いします
今は漫才のツッコミで頭叩くだけで批判する時代だから無理
猪木さん引退したら、闘魂ビンタ引き継いでほしいな
いやいや既に方正ビンタ持ってんだから。
この淀みない喋りよ・・・、ほんとプロレスラーかよと・・・たぶんタレントなってても普通に成功してたんだろうなぁ
山ちゃん(山崎邦正).現月亭方正がこれを見てどう思ってるんやろな。笑ってはいけないアメリカンポリスのリップサービスとはなんやろ?未だに気になる。
前田陽介 その年は体罰が物凄く問題になったから雑誌でビンタ代表として取材されて、「もう笑ってはいけないでビンタはしない」って言ったことだと思う
でも、ビンタは毎年楽しみにしています。今年も月亭方正にビンタお願いします。
すばらしいトークスキルですね。長年のマイクパフォーマンスで鍛えられたのかな
もう、ビンタは除夜の鐘みたいなものだね。
こうやって見たら、蝶野も年取ったなぁ。
最近はね、ビンタ(テレーン)全員、アウト
見た目が強面だけど・・・口調が優しいギャップが凄いww素晴らしい大人です👍
*ビンタというとアントニオ猪木さんの闘魂注入ビンタを思い浮かぶ人も少なくないだろうけど**今やビンタのイメージでは**その猪木さんと双璧どころか**蝶野さんのイメージの方が上回ってるのかな?**奇しくも蝶野さんも猪木さんも**新日本プロレス出身だけど🖐️*
ほんと話し方が上手
日本人は基本髭が似合わないんだけど、蝶野選手は日本一髭が似合う。
蝶野186cmもないと思ってたけど、からし蓮根187cmと並んだら明らかだな。
プロレス観戦歴48年、+5~10cmが相場かな?と思ってます
身長高い人程、歳を重ねると縮みますよ。
かっけぇー
蝶野さん、方正の事好きなんかなぁ〜愛の鞭、ガッデム
辻アナに「極悪バタフライ」って言われ続けながら、黒スプレー吹きかけてた人とは同一人物とは思えないくらいジェントルマン
蝶野さんの話中に被せて喋りだすから聞き取りづらい。。
5:00これは仕事の極意だと思います。若い頃や新人は文句を言っても、それではやはり仕事にならない。言われたら受け止める!
蝶野「ビンタはいいぞ」
お願いだから山ちゃん殺さないでね(・´ω`・)
闘魂三銃士で一番の常識人。ただし遅刻だけは凄かったらしい(笑)
毎年ビンタする人を忘れる蝶野
35年前のプロレスイベントというのは、上本町の近鉄百貨店の屋上でやってましたよ。
蝶野ビンタを食らう方正
宇崎竜童に見えてきたわ
話し方、進行が上手い!ガッデム!
蝶野さんもサングラス顔の一部になってますね。鈴木雅之さんとかタモさんとかみたいに。みうらじゅんさんとか
なぜ今、一年前の動画おすすめに…?嵐の予兆か…?
いきなりステーキの前のとこか!
レスラーは、上手にトークできる人と、何言ってるのか聞き取れない人の両極端しかいない。
ずっと前からビンタ嫌って言ってましたね
6:10 実は蝶野ビンタは方正だけではなかった
方正意外のメンバーにもビンタしてほしい
@k. k 確かにしてましたね
@k. k でも最近方正ばかりで不公平
@@NONAME-sd6ht 笑っていけないでビンタと言えば邦正みたいになってますからね。田中がタイキックお決まりになってるように。
@@Jmntp.pgaglu タイキック担当のトースナー・ノンタチャイ「本名ハーカム・ナロンパット」さんは田中以外にもタイキックしていた
遠藤は、?
あれはやらせより演技かも笑ってはいけないのあれは。
低評価押してるの方正でしょw
不意打ちで笑いましたw
やっぱりSTFだろ!!そしてバタフライロック!!羽折固め。偶に見せる監獄固め‼️
方正そんな事したんだ?!そりゃ蝶野さんも半歩行くわな!
メッチャおもろーてフレンドリーやん‼️
聖なるビンタ
これで「レイブラッド星人」少し担当したもんなぁ
フィールド・オブ・バタフライ
手帳が僕でいいじゃないですか
頭の良さが喋りでわかるなあ。
1年に一回会うのは運命w
鬼軍曹の小鉄さんと。解説で出てるのよく見ましたが怖かったんですか?小鉄さん
者凄く強そうやなぁ
この後やっちゃったんだよね…
からし蓮根方言ツッコミ
痩せたなぁ
いつのまにか、猪木よりビンタの使い手になったな😫💥👋😎
この人バカ怖い、ガァッデムが明らかに分かった
ビンタとガルパンのイメージしかないなあw
ビンタの時にしか会わないの草
蝶野選手はいいオヤジですわ.ホント.
感じがやっぱり違う
MC自分の喋りたいこと喋って蝶野の話遮ってるやん
わたし、頭がおばかさんになりそうなのよぉー
もうなっとるやん
司会者もタジタジのマシンガントーク、、!
受け身は草
只のツナギ技だったビンタを一流の技にしつつある
方正さんはビンタされて恨んでるんかなあ
蝶野さんって強面なのに何故か良い人感が凄い溢れてて男として本当に尊敬するわー
蝶野さんほんとにいい人そうで好感持てますね
デビュー20周年の時に写真集にサインを貰った時にとても親切に対応してくれて、テレビとのギャップに驚きました。そして感激しました。
待って、蝶野さんが進行役か?ってぐらい話が上手すぎでしょ!
ゲストなのに蝶野さんから話をふってるし、、、
紳士の蝶野さんだからこそなせる事ですね。
6:11~笑ってはいけないについて
君つかえる
ありがとう
ありがとう本当助かる
マジで有能。
逆にうp主の無能さ。
ありがとうオラエー!!!!
頭がよすぎて、進行もしてしまうレジェンドレスラー
年取った感じがする。いつまでも元気で方正さんをビンタし続けてほしい。
7:08 これのせいで方正くん途中から松っちゃんにビンタ擦りつけようとしてたんかなw
笑ってはいけないシリーズが休止になっても蝶野さんのビンタだけは続けてもらわないと困ります…
テレビの中での蝶野さんとは真逆のイメージ。
こんなに饒舌でこんなに紳士な方とはね。
役者になれるのではないかと思うくらいです。
Vシネマで何回か観たこと有ります
これ方正みてんちゃう?
プロレスやっててガキ使でも進行上手いし、喋り上手いのはイメージ通りだったけど「方正くんだっけ」は笑ってしまうw
蝶野って割と饒舌なんだよな、結婚式の祝辞も上手かったし
頭の回転凄いな。
全然関係ない話でごめんない、ですが
マイナビニュース
の蝶野正洋の『人生は痛み』記事見て感銘受けた。この人って本当に根底に優しさがある人だと思いました。人間的に本当かっこいい。
1年ぶりにあった友達にいきなりビンタされる感覚か
司会の芸人よりトーク回してて草
バラ色ダンディで検索、下手な司会者より上手い
普通にトーク上手くて草
ガキ使でも進行上手いですしさすがですねー
子供や後輩にも一回も手を出したことが無かった男
大晦日にしかビンタをしない男
ご自身もどこかで『俺も親に殴られたことないもん』って言ってた気がします
本当は人一倍繊細で気ぃ遣いらしいです。
方正さんには何回も手を出しています。
優しさが滲み出てる。
蝶野さんのよろしくお願いします!っていう挨拶真面目な方だなぁ。
意外と喋るんだなw
こんなに喋るイメージなかったから新鮮
バラ色ダンディで検索、かなりうまい司会だった
低評価押したの全部方正の裏垢説
pe pe 想像したら草
数的にワンチャン有り得そうなの草
プロの芸人なんだ!番組を面白くしてくれる蝶野さんに感謝以外の感情があるわけ無いだろ!!
と言い切れないのが方正さんの良いところ
50個で諦めてるやんw
足踏んで逃げないようにした回クソ笑ったわ
蝶野のテーマ曲が流れると嫌そうな顔をする月亭さんを思い出す
蝶野さん、月亭方正より凄いよくしゃべるね!
bgm聞いただけで笑ってまう
蝶野さん、顔が穏やかで丸くなった気がします。性格も試合では強面だけど本当はいい人って話を聞いた事があります。
OSAMI KOBAYASHI 一方、方正はビンタで顔が丸くなった気がします。
時間にルーズなところ以外はとても常識的な人ですね。
もともとレスラー初期はヒールキャラじゃなかったしね
必殺技がビンタは草
蝶野さんは
方正必殺ビンタをかます
素晴らしき常識人
これ見てるとMCはほんと頭の回転早くて次から次へしっかりまとまってないと務まらないな
笑ってはいけないとガルパンファンにはもう超有名人になった人ww
蝶野さんの得意技がビンタと言うたときの山ちゃんの顔が見てみたいw
すごいな芸人より上手く喋れてる
この曲が流れたら笑う体制になってしまうw
ルックスがかっこよすぎる。
普通に俳優にでもなりなよ。
滑舌もいいし、知的だし。
言えば1年に1回は絶対会うw
方正くんだっけはほんとに草
けどこれは全てリップサービス
リングでは傍若無人、それ以外は話術も巧みなジェントルマン。
このギャップがカリスマと言わしめるゆえん
あれ見ないと1年無事に終われた感無いし。気持ちよく年を越せない。
毎年恒例の一発!今年も宜しくお願いします
今は漫才のツッコミで頭叩くだけで批判する時代だから無理
猪木さん引退したら、闘魂ビンタ引き継いでほしいな
いやいや
既に方正ビンタ持ってんだから。
この淀みない喋りよ・・・、ほんとプロレスラーかよと・・・
たぶんタレントなってても普通に成功してたんだろうなぁ
山ちゃん(山崎邦正).現月亭方正がこれを見てどう思ってるんやろな。笑ってはいけないアメリカンポリスのリップサービスとはなんやろ?未だに気になる。
前田陽介 その年は体罰が物凄く問題になったから雑誌でビンタ代表として取材されて、「もう笑ってはいけないでビンタはしない」って言ったことだと思う
でも、ビンタは毎年楽しみにしています。今年も月亭方正にビンタお願いします。
すばらしいトークスキルですね。長年のマイクパフォーマンスで鍛えられたのかな
もう、ビンタは除夜の鐘みたいなものだね。
こうやって見たら、蝶野も年取ったなぁ。
最近はね、ビンタ(テレーン)
全員、アウト
見た目が強面だけど・・・口調が優しいギャップが凄いww素晴らしい大人です👍
*ビンタというとアントニオ猪木さんの闘魂注入ビンタを思い浮かぶ人も少なくないだろうけど*
*今やビンタのイメージでは*
*その猪木さんと双璧どころか*
*蝶野さんのイメージの方が上回ってるのかな?*
*奇しくも蝶野さんも猪木さんも*
*新日本プロレス出身だけど🖐️*
ほんと話し方が上手
日本人は基本髭が似合わないんだけど、蝶野選手は日本一髭が似合う。
蝶野186cmもないと思ってたけど、からし蓮根187cmと並んだら明らかだな。
プロレス観戦歴48年、+5~10cmが相場かな?と思ってます
身長高い人程、歳を重ねると縮みますよ。
かっけぇー
蝶野さん、方正の事好きなんかなぁ〜愛の鞭、ガッデム
辻アナに「極悪バタフライ」って言われ続けながら、黒スプレー吹きかけてた人とは同一人物とは思えないくらいジェントルマン
蝶野さんの話中に被せて喋りだすから聞き取りづらい。。
5:00これは仕事の極意だと思います。若い頃や新人は文句を言っても、それではやはり仕事にならない。言われたら受け止める!
蝶野「ビンタはいいぞ」
お願いだから山ちゃん殺さないでね(・´ω`・)
闘魂三銃士で一番の常識人。
ただし遅刻だけは凄かったらしい(笑)
毎年ビンタする人を忘れる蝶野
35年前のプロレスイベントというのは、上本町の近鉄百貨店の屋上でやってましたよ。
蝶野ビンタを食らう方正
宇崎竜童に見えてきたわ
話し方、進行が上手い!ガッデム!
蝶野さんもサングラス顔の一部になってますね。鈴木雅之さんとかタモさんとかみたいに。みうらじゅんさんとか
なぜ今、一年前の動画おすすめに…?
嵐の予兆か…?
いきなりステーキの前のとこか!
レスラーは、上手にトークできる人と、何言ってるのか聞き取れない人の両極端しかいない。
ずっと前からビンタ嫌って言ってましたね
6:10 実は蝶野ビンタは方正だけではなかった
方正意外のメンバーにもビンタしてほしい
@k. k 確かにしてましたね
@k. k でも最近方正ばかりで不公平
@@NONAME-sd6ht 笑っていけないでビンタと言えば邦正みたいになってますからね。田中がタイキックお決まりになってるように。
@@Jmntp.pgaglu タイキック担当のトースナー・ノンタチャイ「本名ハーカム・ナロンパット」さんは田中以外にもタイキックしていた
遠藤は、?
あれはやらせより演技かも笑ってはいけないのあれは
。
低評価押してるの方正でしょw
不意打ちで笑いましたw
やっぱりSTFだろ!!
そしてバタフライロック!!羽折固め。偶に見せる監獄固め‼️
方正そんな事したんだ?!そりゃ蝶野さんも半歩行くわな!
メッチャおもろーてフレンドリーやん‼️
聖なるビンタ
これで「レイブラッド星人」少し担当したもんなぁ
フィールド・オブ・バタフライ
手帳が僕でいいじゃないですか
頭の良さが喋りでわかるなあ。
1年に一回会うのは運命w
鬼軍曹の小鉄さんと。解説で出てるのよく見ましたが怖かったんですか?小鉄さん
者凄く強そうやなぁ
この後やっちゃったんだよね…
からし蓮根方言ツッコミ
痩せたなぁ
いつのまにか、猪木よりビンタの使い手になったな😫💥👋😎
この人バカ怖い、ガァッデムが明らかに分かった
ビンタとガルパンのイメージしかないなあw
ビンタの時にしか会わないの草
蝶野選手はいいオヤジですわ.ホント.
感じがやっぱり違う
MC自分の喋りたいこと喋って蝶野の話遮ってるやん
わたし、頭がおばかさんになりそうなのよぉー
もうなっとるやん
司会者もタジタジのマシンガントーク、、!
受け身は草
只のツナギ技だったビンタを一流の技にしつつある
方正さんはビンタされて恨んでるんかなあ