『デッドプール&ウルヴァリン』で登場した全ての小ネタを完全解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 443

  • @ネロ映画情報屋
    @ネロ映画情報屋  5 місяців тому +84

    動画ご視聴いただきありがとうございます!
    この動画とは関係ないのですがデッドプール&ウルヴァリンの公開を記念して、視聴者様が選ぶ面白かったMCU作品ランキングの動画を作りたいなと思っています。
    下記のリンクから投票できますので、興味がありましたら是非とも投票よろしくお願いいたしますm(_ _)m
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdK3-Xo3_Q4OjXvUqz7r4k7q0i7vXA6Ov3c3XOHdHOqaTLqjQ/viewform?usp=sf_link

    • @tomuhi
      @tomuhi 5 місяців тому +3

      吹き替え版の声優に関する小ネタも沢山あるのですが、これはMARVELオタクであるだけでは伝わらないネタも沢山で非常に面白いです😂

  • @鮫島海李
    @鮫島海李 5 місяців тому +309

    ローラが咆哮上げながら戦うのがまんまローガンでいつも泣きそうになる

  • @nonnon-channel286
    @nonnon-channel286 5 місяців тому +415

    インシンクのbyebyebyeは
    レーベルから離れて操り人形じゃなくなったって歌だって聞いて
    選曲の深さが神でした

    • @mmummy9848
      @mmummy9848 5 місяців тому +23

      2のセリーヌディオンのMVでNsyncに頼めば良かったよって言ってたしね。そこからも来てるのかな。

    • @kingjaw5565
      @kingjaw5565 5 місяців тому +5

      そのままNo strings Attachedでもよかった

  • @あかさたな-y7s7l
    @あかさたな-y7s7l 5 місяців тому +291

    最後ローラとかどうなるんだろうと思ったけど、最終的にローガンとも家族になれたからラストはグッと来た

  • @ぷーすけ-n9g
    @ぷーすけ-n9g 5 місяців тому +332

    bye bye byeは元曲からしてレコード会社と揉めてさよならした時に出した曲なのでFOX含むこれまでのマーベル映画にさよならを言うこの映画にぴったりだったと思います

  • @いろ-s7c
    @いろ-s7c 5 місяців тому +73

    これだけの小ネタを見つけて詳しくまとめられるのすごい
    製作陣も嬉しいだろうな

  • @ksz0727
    @ksz0727 5 місяців тому +100

    吹き替えでは「デアデビル?あんなやつ知らん」ではなく、デップーが「(デアデビルが死んで)それは...なんというか、辛かったね」って言うと「いや、別に?」って言ってましたねw

  • @チテジン
    @チテジン 5 місяців тому +149

    ナイスプールは架空の双子の弟なんだよね
    声優が子安さんだったから出てきたとき「アニメといっしょじゃん!」と思ってたら最後アニメネタがあって笑った

    • @ででんでんででん-e3z
      @ででんでんででん-e3z 5 місяців тому +9

      架空の兄じゃなかった?

    • @TheFreshPrince_LAD16
      @TheFreshPrince_LAD16 5 місяців тому +8

      あれ原語版のセリフ全部入れ替えなのに成り立ってたの凄いわ。いやそのためにテラ子安起用したんかな?

    • @チェイサーゼロ
      @チェイサーゼロ Місяць тому

      ディスクウォーズだね🥏

  • @ちゃんヒョウ
    @ちゃんヒョウ 5 місяців тому +494

    家族全員でデットプール演じてるのすごい

    • @y7ORboGQTUYFP7gTmC5IJg
      @y7ORboGQTUYFP7gTmC5IJg 5 місяців тому +32

      家族団欒なんよwww

    • @dree_f1ll3twrt
      @dree_f1ll3twrt 5 місяців тому +45

      家族団欒(殺し合い)

    • @Rメンテ
      @Rメンテ 5 місяців тому +19

      親殺し子殺しじゃねえかよ。

    • @梅ちー
      @梅ちー 5 місяців тому +14

      グレイテストプールは笑った(笑)

    • @GSR-TY
      @GSR-TY 4 місяці тому +6

      しかもデップーもレディプーも、もともと作家側があの人いんじゃね? と言ってた二人だというね

  • @johnnypetroff8063
    @johnnypetroff8063 5 місяців тому +31

    エンドロールでX-MENシリーズのオフショットが流れてきたとこなんか泣きそうになった

  • @JosuiDo
    @JosuiDo 5 місяців тому +85

    1.セイバートゥースがローガンの異母兄なのはアース10005(FOX映画のX-MEN世界)だけ
    2.ナイスプール役の演者がゴードン・レイノルズになっているのは、以前からライアンが使っている双子ネタ
    3.ナイスプールがレディ・デッドプールについて「4人目を産んだのにもうスラッとしている」といってたのは演者のブレイク・ライブリーの実ネタ
     (ベビープール役のオリンが生まれたのは2023年2月、撮影開始は同年5月)
    4.ガンビットが話すのはただのフランス語訛りの英語ではなくケイジャン英語。
      これはアメリカ大陸植民地各地の方言やスペイン語など雑多な言語が混ざったケイジャンフランス語の影響を受けた英語のこと
      ガンビットことレミー・ルボーがルイジアナ州ニューオーリンズ生まれのケイジャン人(フランス植民地の子孫)ゆえの表現

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 5 місяців тому

      だからなんだよ

  • @ksz0727
    @ksz0727 5 місяців тому +27

    オデッセイで喧嘩して“ナンバーだけが映るシーン”というより「みんな仲良く」という意味のステッカーが映るシーンですよね😂「みんな仲良く」がセッセセを表現してるの面白すぎるな🤣💦www

  • @mebttf161
    @mebttf161 5 місяців тому +20

    うp主の知識と動画編集はもちろん凄いけど一番驚いたのは
    映画内のシーンを事細かく覚えている記憶力

  • @nana62626
    @nana62626 5 місяців тому +178

    何の前情報もPVも全部見ないで行ったから
    ブレイド出た時叫びそうになった

    • @焼きナス-j7r
      @焼きナス-j7r 5 місяців тому +4

      わかるwなんとか声押し殺したけど涙出たw

    • @atsushidochiai3739
      @atsushidochiai3739 4 місяці тому +2

      だよね
      俺は小さいけど声はちょっとでちゃったw

    • @メガルカリオ-u7y
      @メガルカリオ-u7y 2 місяці тому +2

      隣に座ってたおじさん「マジか…」ってボソッと言ってたw

    • @田村フサエ
      @田村フサエ Місяць тому

      まじそれ!うおおおおお!あの!ブレイド!うおお!って震えてた

  • @リートニー-h8s
    @リートニー-h8s 5 місяців тому +47

    オデッセイがギッシギッシし始めたあたりから、これはもうカーセッ…では?って思ってた

  • @スリィ-d5t
    @スリィ-d5t 4 місяці тому +10

    ガンビットの訛りが強すぎて映画見た時、笑い堪えるの必死だった

  • @ドンパリ
    @ドンパリ 5 місяців тому +131

    吹き替え版ナイスプールの声優が子安さんでディスクウォーズ版のデッドプールと中の人繋がりで『アニメも見てくれよな』って言ってましたね!

    • @正太郎-i3q
      @正太郎-i3q 5 місяців тому +6

      あれはすごかったね!

  • @1341exe
    @1341exe 5 місяців тому +51

    亡き友人がすっごい楽しみにしてた映画
    ブレイドやエレクトラ、ガンビットの登場を知ったら恐らく絶叫してただろうなぁと思うわ
    事前にネタバレみちゃった後だったけどブレイドの変わらぬかっこよさと、ちゃんとあのブーメランみたいなの使ってくれてたのには感動したしガンビットの戦い方がちゃんとしてたのにも感動したなぁ

    • @uuumko
      @uuumko 5 місяців тому +12

      天国まで届いてるよ、きっと

    • @田村フサエ
      @田村フサエ Місяць тому

      そいつの部屋で流してやってくれ。きっと泣いて喜ぶ

  • @たみー-v8h
    @たみー-v8h 5 місяців тому +190

    吹き替えでのガンビットの訛りがクセになっちゃう

    • @momom3100
      @momom3100 5 місяців тому +42

      森久保祥太郎の声も合わさってクセになるんだよねw

    • @atsushidochiai3739
      @atsushidochiai3739 4 місяці тому +9

      たまに何言ってるかわからんのも好きw

    • @金毛狐こんもうきつね
      @金毛狐こんもうきつね 2 місяці тому +1

      二周目の時にやっと全部聞き取れて、本当に重要なこと言ってて笑った

  • @綱田真宵
    @綱田真宵 5 місяців тому +76

    デップーとウルヴァリンのカーセッ、、、おっとカー戦闘で頭をカーナビに叩きつけられながら曲が変わるのもデップー過去作のオマージュですよね

    • @thomas8017
      @thomas8017 2 місяці тому +1

      絶対グレイテストショーマンイジってくると思ってたよね

  • @フィードフォッカー
    @フィードフォッカー 5 місяців тому +141

    吹き替え版のナイス・プールが[アニメも見てね!]と言ったが
    吹き替えをしたのが
    子安武人 氏であり
    過去にディスクウォーズ・アベンジャーズでデッドプールを演じていた。

    • @yeitzjt7904
      @yeitzjt7904 5 місяців тому +17

      頭ハジケリスト(物理)になったのは
      ボーボボ見てたのかなぁ

    • @munchen1921
      @munchen1921 5 місяців тому +21

      あのシーン、ちゃんとアニメのデッドプールの演技に変えてて余計に笑ったわ。

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 5 місяців тому

      そんなもん、多くの人が知っとるわ。もっと細かいもん言え

    • @23ブサ龍
      @23ブサ龍 5 місяців тому +4

      ナイスプールが出てきたときに言ってた「フェミニストだからね」は子安さんが昔演じた少女革命ウテナの冬芽のセリフが元ネタなのかな?w

    • @munchen1921
      @munchen1921 5 місяців тому +3

      @@23ブサ龍
      字幕版でも同じセリフだったので、今回のは昨今の“ポリコレ”を揶揄しただけっぽいです。

  • @名前はまだ無いいつか決める
    @名前はまだ無いいつか決める 5 місяців тому +29

    ナイスプールの例の所で映画館のそこら中から笑いを堪えてる声聞こえてた笑
    俺は過呼吸になって逆に声出なかった。
    見たいのに見ると笑っちゃうから顔覆って笑ってた

  • @kaneko6688
    @kaneko6688 5 місяців тому +38

    元妻のスカヨハを必要以上にいじらないところに敬意といまの家族への愛を感じました(デップー無印のスーパーヒーロー着地くらい?)

  • @菱刈翔太郎
    @菱刈翔太郎 5 місяців тому +53

    吹替版でクリエヴァが出た時に声が神奈延年さんだったから、(あっこいつヒューマントーチだな···)ってすぐわかったわw

    • @mk7gwc
      @mk7gwc 5 місяців тому +8

      あえてミスリードで中村悠一キャスティングにしてほしかったって今思ったわw

  • @UltraChuken
    @UltraChuken 5 місяців тому +27

    ほとんど予備知識がないけど面白いんだろうなって思って
    『デッドプール&ウルヴァリン』観にいきました。
    元ネタ知らないけど小ネタだろうなぁって思うシーンが散りばめられていたので、
    解説動画助かりました。ありがとうございます。

    • @yurimi0o0
      @yurimi0o0 5 місяців тому +1

      私も同じです~~
      観ようと思ってなんか見れずに行ったけど、色々と想像できて楽しかった

    • @disast-q4v
      @disast-q4v 5 місяців тому +1

      @@yurimi0o0あとは周回して答え合わせするのみ…

  • @オリホー-z4e
    @オリホー-z4e 5 місяців тому +68

    ヘンリーカヴィルに関してはただ打ち切られるだけじゃなくて、ウィッチャー続編を蹴ってまでDC復帰を決めてくれたのに、直後に仕切り直し発表という目も当てられないレベル…今回中途半端に出すんじゃなくて、もっと大きい役で出て欲しかった気もする
    あと自分も見れてないけど吹き替えではナイスプールを子安さん(DWAなどでデップーの声をあててた)、レディプールに朴さん(ウルヴァリン吹き替えた人の旦那)辺りは意図してキャスティングしてそう。

    • @魔王ぺい飯器
      @魔王ぺい飯器 5 місяців тому +2

      ふ、吹き替えたひとが旦那

    • @momom3100
      @momom3100 5 місяців тому +12

      やりたい放題に見えてライアンは「カヴィル、ウルヴァリン再演の噂とDCEUの事情をネタにしたいから出演してくれない?」と言って、演者の中の人ネタを豆にチェックしてるらしい。
      カヴィルはオファー貰って即決だったとか。

    • @mk7gwc
      @mk7gwc 5 місяців тому +6

      あー朴璐美キャスティングも言われてみれば声優ネタキャスティングの可能性は高いな。映画館で観たときは朴璐美じゃん!ガモーラじゃん!くらいにしか思わんかったが言われてみれば確かにだ。

  • @やとり-k1u
    @やとり-k1u 5 місяців тому +11

    5:48 マーベルの神が煽るだけ煽ってあっちのネタを拾ってくる制作マジで好き😂 フレイムオン言われた瞬間爆笑しました🤣

  • @yummmi5308
    @yummmi5308 5 місяців тому +8

    フュリオサのところ、個人的にわらた😂ブレイド好きだから本当嬉しかったぁ❤️

  • @Kuromaru_de_gozaimasu
    @Kuromaru_de_gozaimasu 5 місяців тому +16

    フランス訛りの英語は分からんかったけど吹き替えだとめちゃくちゃ笑ったwwwガンビット好き

    • @tkmax2395
      @tkmax2395 5 місяців тому +1

      ミニオンの制作会社がフランスらしいです🇫🇷

    • @Kuromaru_de_gozaimasu
      @Kuromaru_de_gozaimasu 5 місяців тому +3

      @@tkmax2395 それでフランス訛りいじられてたんすね👀‼️

    • @tkmax2395
      @tkmax2395 5 місяців тому +3

      @@Kuromaru_de_gozaimasu
      ガンビットはニューオーリンズ生まれでケイジャンだそうです。

  • @むむむ-k9x7y
    @むむむ-k9x7y 5 місяців тому +9

    こういう映画は字幕ですぐ見るに限る
    外国人の人たちの声でネタとかわかりやすい

  • @user-sw2of9ff2z
    @user-sw2of9ff2z 2 місяці тому +4

    フォックスよ..安らかに..でコーラ吹いたのはいい思い出🥤

  • @flytakesi7478
    @flytakesi7478 4 місяці тому +4

    久しぶりに映画館で声出して笑いました。他のみんなも爆笑してたし、最高の映画だよね、これ。

  • @オケケケン
    @オケケケン 5 місяців тому +6

    神がかりな映画になることが分かってたからこそクリスエヴァンスが登場した時はMARVELへの感謝で泣きそうになった。
    で、その後の「発火!」は動画の通り「そっちかい!」ってなって笑い泣きの涙になった笑笑

  • @hakuakonikuru1060
    @hakuakonikuru1060 5 місяців тому +14

    切る、殴る、能力があっても結構正面からの暴力!!が海外ヒーローで多いイメージなので今回のガンビットの活躍で単発映画出して欲しい!!と思いました。
    能力も応用の幅が広そうでテクニカルな戦い方とか見てみたいですw

  • @SeijiSolid427
    @SeijiSolid427 Місяць тому

    EDが20世紀Fox時代のメイキングやインタビューになってて、過去作へのリスペクトがあって感動でした

  • @タカミネーター-q1h
    @タカミネーター-q1h 5 місяців тому +24

    オデッセイ車中での痴話げんかで、カーステにデップーが顔面打ち付けられる度に曲が変わるのもデッドプール1のパロディだね

  • @ky0ma07
    @ky0ma07 5 місяців тому +5

    ジェニファー・ガーナー(エレクトラ役)は上映時期に子供達三人と日本旅行してました。
    そしてブレイク・ライブリーは原作レディプールのインスパイア元だったことが判明しました。(初登場は2010年)
    ライブリー出演の「ゴシップガール」ファンだった作家が彼女をモデルにしたとか。
    ライアンとの結婚前だし凄い偶然

  • @bladetrinty3
    @bladetrinty3 5 місяців тому +105

    我がオリジン、ブレイドとの銀幕での再会……
    俺の中で本作が終生神映画として君臨し続けることが確定した瞬間であった……

    • @ちーくぺとりす
      @ちーくぺとりす 5 місяців тому +3

      同志で草。

    • @Jousuke-Higashikata
      @Jousuke-Higashikata 5 місяців тому +1

      ウェズリー最高すぎるだろ

    • @fgs25ghd68
      @fgs25ghd68 5 місяців тому

      ウィズリージジイなってて草
      ヨボヨボになるまでディズニーにこき使われろ〜😂😂😂

  • @Nimty1274
    @Nimty1274 5 місяців тому +4

    洋画を見てれば見てるほど面白さが爆増する作品

  • @MARY31xx
    @MARY31xx 5 місяців тому +4

    素晴らしいまとめありがとうございます!!
    デッドプール、ウルヴァリン、ローラの3人が活躍する続編作ってくれないかな〜😭

  • @ののの-b3u
    @ののの-b3u 5 місяців тому +5

    キングスマンの仕立て屋シーンや「言いたいことがあるなら耳元で囁け」のマーリンのオマージュもあって気が狂うかと思った。
    もっかい観たい…

  • @xiao_mochi
    @xiao_mochi 5 місяців тому +5

    映画館にいるオタクたちが周りに迷惑かけまいと声を押し殺して歓喜の声を上げていて、わかるよ...その気持ち...!とにやにやしながら映画鑑賞してた
    そのくらい興奮したよね!ほんとに!

  • @NEON-color-MOON
    @NEON-color-MOON 5 місяців тому +3

    解説動画凄く面白かったです。
    今回はネタバレなしで観に行って本当によかったと思いました!
    ブレイドの登場シーンはびっくりすぎて心臓が止まりかけましたね。
    ブレイド3作見たくなったし、早くレンタルでもう一度見たいと思いました!

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 5 місяців тому +8

    いつもこういう映画見ている時思うんだけど、海外の映画館みたいに、素直に叫びたくなるんだよなあ😂❤
    それくらい発狂シーンが多かった😂❤🎉

  • @bossvic6109
    @bossvic6109 2 місяці тому +1

    お祭り映画だと思ってたら(お祭り映画だったけど)ストーリーも良くて面白かった!

  • @user-kure-soon
    @user-kure-soon 5 місяців тому +2

    こういうファン大歓喜な小ネタ集とか見ると
    マーベル初見の自分がこの映画見て良いのか分からなくなる
    他の作品見てからの方が良いのかな…

  • @藤原ぺイル
    @藤原ぺイル 5 місяців тому +3

    この小ネタ動画見てからまた見たくなってきた!

  • @_sou_zou_
    @_sou_zou_ 5 місяців тому +9

    ブレイドとガンビットの登場はマジでテンションぶち上がったけど、元ネタ分かる人どれくらいいるんだろうとも思ったわ

    • @zawa4527
      @zawa4527 2 місяці тому

      NWH以降のMCUはどんどんファン離れていって今追ってる人って以前にも増してコアなアメコミファンが多いと思うから、むしろ小ネタに気づく人けっこういそうだと思います。

  • @slashy.6704
    @slashy.6704 5 місяців тому +6

    個人的には虚無空間の20FAXの残骸の前で二人がイチャつくシーンでAC/DCのHells Bellsが流れたのがこれがマーベル映画だよって熱くなった

  • @k-9b-137
    @k-9b-137 5 місяців тому +3

    多数の他アースヒーローを救ったデッドプールが、マーベルジーザスしてて最高だった!!
    ローラやデッドプール、ウルヴァリンの今後の活躍がもう待ち切れない!最近のMCUでもGoG3と並ぶ傑作だった!

  • @ダイナマイト感覚
    @ダイナマイト感覚 5 місяців тому +14

    最後の窓のところ絶対スポック🖖やると思ったら案の定やって笑っちゃった

  • @YY-iq8qe
    @YY-iq8qe 5 місяців тому +5

    ホンダファッキンオデッセイとかクラミジアみたいな車とか意味分からなかったけど理解しましたwww

  • @ヒスイ-q2d
    @ヒスイ-q2d 5 місяців тому +3

    まじ面白かった
    デップー大好き
    オープニングから心掴まれた

  • @リトでーす
    @リトでーす 5 місяців тому +5

    個人的には離婚の下りで体鍛えなくなったって話だったのに、最後ムッキムキの体出てきたのめちゃくちゃ笑った

  • @nalanalanala777
    @nalanalanala777 5 місяців тому +5

    自分的に1番は、Dr.ストレンジのスリングリング出てきたの嬉しかったかな

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 5 місяців тому +13

    ちらっと映った仮面ライダーみたいなデップーがもっと見たかったなあ
    えらいカッコよかった

    • @NETPOOL-n8o
      @NETPOOL-n8o 4 місяці тому +2

      デッドプール2099かな?変なイナズマみたいなマークがある奴だよね?

  • @wr_6741
    @wr_6741 5 місяців тому +5

    グレイテスト・ショーマンネタ結構あったからめっちゃ嬉しい

  • @ナンバ-x1l
    @ナンバ-x1l 5 місяців тому +4

    あの車嫌いなのかと思ったら、
    そんな理由かいwww
    嬉しい

  • @prime9226
    @prime9226 5 місяців тому +5

    ウルヴァリンとデッドプールが戦うシーンではトビー版スパイダーマンでのフラッシュとの喧嘩のオマージュもあってなんかうれしかった。

  • @eriot6755
    @eriot6755 5 місяців тому +3

    昨日見てきました。
    10:27
    ウェズリースナイプスの「どの時代もブレイドは俺一人だけだ」のセリフに、「そのとおりだ!」と小さくガッツポーズをしてしまった。
    やっぱり懐かしネタは強いよね(笑)
    多分わし一人じゃないはず!

  • @user-uj3oq4hn7o
    @user-uj3oq4hn7o 5 місяців тому +5

    オデッセイでの大喧嘩シーンで「whoa〜♪」って聞こえた瞬間映画館で吹きそうになったよねwwww

  • @sudouakari7845
    @sudouakari7845 5 місяців тому +3

    映画好きには堪らない映画です
    マジで小ネタ多すぎるし、いい意味でディズニーが作ったとは思えないレベルの映画だった

  • @まさまさ-z9x
    @まさまさ-z9x 2 місяці тому

    この動画みたらまたみたくなりました!めっちゃわかりやすいしほんとありがとうございます!!

  • @xtc1975
    @xtc1975 4 місяці тому

    wikiなどで知っていたことも少しありましたが、初耳のことばかりですっごく面白かったです。特にデアデビルの件、笑いました。この手のまとめで一番面白かった。

  • @小波場所
    @小波場所 5 місяців тому +8

    ブレイドを見た時はまじで興奮した
    嬉しすぎて泣きそうになった

  • @早川たかし-y1y
    @早川たかし-y1y 2 місяці тому +2

    俺も「左を見ろ」は許していない
    観るたびに思う

  • @mthchupaca
    @mthchupaca 5 місяців тому +6

    ブレイド出てきた時は
    本当に興奮しました!
    投稿ありがとうございます

  • @れい510
    @れい510 5 місяців тому

    テンポ良くてめっちゃ良い😂 また観たくなりました
    エンドゲームのon your leftまじセンスないですよね急にぶっ込まれて吹きましたかお😂

  • @明太子おにさん
    @明太子おにさん 5 місяців тому

    ブレードさんたちのの登場シーン、BGMも相まってめちゃかっこよかった

  • @Giko2727
    @Giko2727 5 місяців тому +4

    吹き替え版だと墓荒らしのシーンでデップーが「なんとかなんとかだ、そうだろ?ヒュー」って役者の名前言ってた

  • @KK-ku3ic
    @KK-ku3ic Місяць тому

    こんな細かいところまで気づいてくれる人がいたら制作した人も嬉しいだろうな〜

  • @kopkoptat
    @kopkoptat 5 місяців тому

    子供に見せられないので1人で見に行きましたが最初から最後まで神映画でした!見終わった直後に誰かにとにかく話したくてLINEしまくりましたw
    特にブレイド登場とウルヴァリンがマスク被ったシーンがマジで最高でした

  • @8gasukinA10wAkejaNai
    @8gasukinA10wAkejaNai 5 місяців тому +7

    レッドスカルの車の前にアイアンマンのアイコンぽいのあったのと、ウルトロン初期型のマスクとか、最後の手繋ぐシーンで上からアングルの時さりげなくXになってたね。てかアザゼル好きだから嬉しかった。
    追記:今日7周目してきたんですけどホンダオデッセイに乗る時の周りのトウモロコシ畑おそらくLoganで出てきた水道直す時のやつってのと、ローラがX-MENのベルト付けてたからもしかしたらX-MENに入ってたかも。

  • @TheFreshPrince_LAD16
    @TheFreshPrince_LAD16 5 місяців тому +2

    レディプール演じてたのがライアン・レイノルズの奥さんで、その上吹替版はウルヴァリン(山路和弘)の奥さん(朴璐美)がやってて微笑ましかったわ

  • @the404boy7
    @the404boy7 15 днів тому

    ブレイド3でライアン出演してたからさらに自分の中で熱くなった

  • @pomme1062
    @pomme1062 5 місяців тому

    普段映画を見ない私ですが、前作見てからデッドプール&ウルヴァリン観たいです
    小ネタ気にしながら観たいので保存しておきます

  • @frannie8251
    @frannie8251 5 місяців тому +2

    すごく分かりやすかったです。解説ありがとうございました。
    ソーがデッドプールを抱えて泣いている場面をセリフも含めて何度も出てきていましたがあれは今後起きる展開のような伏線的なものか、何かの小ネタだったのでしょうか?

  • @白紙-p6n
    @白紙-p6n 5 місяців тому +1

    デッドプール軍団との戦闘シーンでは雨に唄えばのオマージュもありましたね

  • @豆好き-j3y
    @豆好き-j3y 5 місяців тому

    今年ちょうど高校生になって見れる歳になったから見てきたけど本当に最高だった。まだ分からない小ネタも沢山あったから他のシリーズもみたいな。

  • @秋羅チャンネル
    @秋羅チャンネル 5 місяців тому +1

    ウェズリーさんはその後復活する声明出してましたね(多分ネタかと)
    ローラも今後スーツを着たいと今後100%出たいと言ってましたね

  • @地球温暖化-t1x
    @地球温暖化-t1x 13 днів тому +1

    自分的に車の痴話喧嘩の時カーナビに頭ぶつけてたのはデッドプール1のオマージュだと思う

  • @amiccqu
    @amiccqu 5 місяців тому

    細かいところで解説ありがとうございます!もっかい観に行きます!

  • @boke0x2
    @boke0x2 Місяць тому

    個人的にはあのジャガーノートが出てきた時爆笑しかけた

  • @はるぴゅいあ
    @はるぴゅいあ 5 місяців тому +6

    レディプールの中の人がライアンさんの奥さんで、吹き替えがウルヴァリンの吹き替えしている山路和弘さんの奥さんの朴璐美さんだったので、実質ダブル奥さんだったのかなと思いました。

  • @こうちゃん-h6w
    @こうちゃん-h6w 5 місяців тому

    こんなにオマージュてんこ盛りで最高の映画は初めて❗️
    もう本当天才かってなった!
    マジ映画館で男泣きしたわ

  • @午後茶-m9r
    @午後茶-m9r Місяць тому +1

    グレイテスト・ショーマンのとこレ・ミゼラブルもあるの気づいてそのほしい😢

  • @弟-o3n
    @弟-o3n 3 місяці тому +1

    ついでにマッドマックスはマイティ・ソー役のクリス・ヘムズワースさんも出演してる。
    オデッセイの①に加えてテップーとウルヴァリンが虚無から戻ってきた時に潰れた車は韓国の「KIA」で日本車の丈夫さをいじってた。
    カサンドラ陣営でX-Men0のフレッド・デュークスみたいなのがチラッと出てた。

  • @ポチョムキン-l5d
    @ポチョムキン-l5d 13 днів тому

    ローラ可愛すぎ色んなところ成長し過ぎでおじさんムラムラして骨が1本増えました!スナイプスのブレイドかっこよすぎぃ〜

  • @百門天しろ
    @百門天しろ Місяць тому +1

    昔X-MENのアニメみててガンビット好きだったのに、実写映画に出てこないの解せなかったな…

  • @dojfgkjhnidh46759
    @dojfgkjhnidh46759 5 місяців тому

    虚無空間まじで情報量多すぎたから解説助かる。過去作の補足もありがたい〜!
    他の方も言ってるけど「雪だるまつくろう」は2でもイジってましたね
    単純にデップーがアナ雪イジリ好きなんかな?って思ってたw

  • @phsubg7805
    @phsubg7805 5 місяців тому +2

    特に劇中でいじられなかったけど、デップーの俳優さんってブレイド3にも味方の三枚目ポジで出演してるんだよね...。
    そう考えると今回のブレイドの客演は納得だわ。

  • @ゆっちYTKMH
    @ゆっちYTKMH 5 місяців тому +5

    話によればパイレーツオブカリビアンの船も虚無空間にあるとか
    デップとディズニーの件だろうな

  • @boywithlove-q2r
    @boywithlove-q2r 5 місяців тому +1

    ブレイド1、2見たけどめちゃかっこいいし2が今のところ1番好き。3も見よ

  • @八神庵-y8z
    @八神庵-y8z Місяць тому

    ローガンの墓荒らしシーンの戦闘中に敵の一人がブレイドのバンパイアのように燃えるシーンは
    ブレイドとのコラボオマージュですね!!

  • @セルバンテス-r2m
    @セルバンテス-r2m 5 місяців тому +4

    ブレイド登場は発狂した テイタムはやっと成れたんだねって泣けた

  • @だいちゃんカポエィラする人
    @だいちゃんカポエィラする人 5 місяців тому +1

    クリエヴァが出てきた時まさかすぎて本気で感動して泣いちゃった

  • @神キメツ
    @神キメツ 5 місяців тому

    吹き替えのあやねるが超ハマり役だった マジ好きなったわ

  • @_a9870
    @_a9870 5 місяців тому +2

    ローラがサングラスかけるシーン激アツだった

  • @甲斐-f3h
    @甲斐-f3h 2 місяці тому +1

    アイアンマン以降のMCU以外詳しくなかったけど「マルチバースは失敗だもうやめよう」って言った時爆笑したわ

  • @sunny0569
    @sunny0569 5 місяців тому

    今日見に行った後にこの解説見れてラッキー✨
    マッドマックスのオマージュは直ぐわかったけど色々とシャレてんなぁ😮