Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ブームの裏にはこわい人がいるのだよ水やタピオカ、高級食パン…原価タダ同然で次から次へと儲け方を思いつき一過性のブームを作ります
それもこのチャンネルで紹介してたよね
台湾カステラ、台湾かき氷、10円パン・・・マスコミは謎に台湾・韓国ブームを作ろうとする印象
ブームになったKpopとかのファンのうち、概念オタクになった人を大陸文化で釣ろうとしてるのかなと考えてる。
高級食パンも謎ブームだったと思う
大して美味しくないのに一斤800円以上で、謎でしたね。パン専門チェーン店の食パンに味も価格も劣ってたのに
まぁ確かに美味しかったけどあれは出店しすぎたよな
専門店はからあげだけで十分😄
おいしかったけどあの値段を出して買えない・・・つまり日本は貧しいんだよ。
変な名前の食パン屋はプロデュースする人間だけが儲かるシステム。
ブームに乗ってフランチャイズを始める人って完全に食い物にされてて草なぜ直営にしないのか考えればわかるはずなのに
渋谷だか原宿のタピオカドリンク屋→バナナジュース屋→PCR検査所とコロコロ変わった建物、今は何屋なんだろ
センター街奥のタピオカ屋は今流行りの四川麻辣薬膳ラーメン屋になったよ
クリア系の飲料は、公務員とか警察官が外で飲み物飲んでると「堂々とサボるな!」「税金使って贅沢して!」って苦情来るからなんとかこういう人達にも美味しいコーヒーや紅茶を気兼ねなく楽しんでもらうための苦肉の策のために開発されたって聞いた
何にでも言える事だが「ブーム」とは一過性の物であり、ミーハー層はトレンドだと勘違いして踊らされるが、当然仕掛け人が居る訳だが、ブームが過ぎた後で冷静になればあれは皆が気付く。
そう言えばタブって「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも出てきましたね。マーティ「タブちょうだい」カフェの親父「勘定書き(タブ)は注文の後だ」って。
子供の頃は意味がわからなかったけど、大人になってから飲み物でもそういうのがある(あった)って知ってからそのシーン見て時代の変化でこうなったのかって変にびっくりしたシーンでしたw良く作り込まれてましたよね、BTTF3作今も続編望む声が絶えないのが良くわかります😆
ブームってブームとして流行り始めた時点でほぼピークだったりするよね。だから俺も!私も!って感じで手出すと後は下降するだけ。でも下降し始めくらいは利益が出るから調子乗って規模拡大するんだけどその頃になると大分下火で焦って値段上げようが縮小しようが後の祭り。個人でも上手い人とかはピークを認識してるから他のが焦って拡大し始めてる辺りから徐々に縮小して行くからダメージ少ないんよな。
そういえば一時期飲み物ならなんでも透明にしようとする謎ブームあったな
白い鯛焼きは、地元の昔からある和菓子屋も潰した。元々、大きいとは言えない和菓子屋だったのだが、白い鯛焼きを商品にしたら生産が間に合わなくて、仕方なく工場を増設した途端にブームが終わったから、どうにもならなくなって倒産しちゃった。
ナタデココあたりにアロエも少し流行った記憶があります。どちらも流行り廃り関係なくおいしいですね
白いたい焼き...私は今でも大好きです✨
私もすきです!コンビニで買って食べたりしてます。なかなかなくて寂しい…。
ほんまにブームなんて長続きしない…それに乗っかって稼げてもただの一過性でしか無いなぁ…
こういうのって(うろ覚えだけど)どっかの業界が無理やり流行らせてるだけだったはずだから、新しく流行らせたいもののために切り捨てられざるを得ないんよね…特にファッションなんかがいい例(意図的に流行らせるのは悪いこととは言わないけど、終わったら見向きもされなくなるのがツミだなぁって)
こういう場合「一番儲けた奴」を考えると商売の仕組みがいかに大切か分かる。原価率が安く調理に特別なスキルを要さなく、出店しやすい物をブームにすれば後は寝てるだけで金が入ってくると。フランチャイズってすげぇな
白いたい焼きなら、たまにローソンで見るかな。
ローソンのクロワッサンたい焼き最近見ないのだが製造終了してるのかな?🤔
それ一本の専門店でやるような代物ではないけどコンビニとかの一商品としての需要はある
白いタイヤキか白い色のタイヤキか自分は区別付けられないけれども、チルドのスイーツとしては結構定着していると思う。スーパーでもよく見るよ。
@@zurara86見る所も゙あります。店舗によります。
3:36この写真のセンス、大好きです。
トルコ風アイスはよく食べてたなぁ…とは言っても私が買ってたわけじゃない。母が「面白いアイス買ってきたよ!」とか言って買ってきたけど自分では食べず、ずっと冷凍庫に残ってたから仕方なく私が食べ、すると母は『このアイスが好きなんだ』と勘違い。結果として母がトルコ風アイスを買ってくる、残ってるから私が食べる、また母が買ってくる、仕方なく私が食べ…という無限ループの完成。
@@doppelgenger11 さんずっと冷凍庫で邪魔だったから、仕方なく食べてたんですよね…優しさなんて微塵もないw
好きなんだ!と思って買ってくるお母様の優しさにほっこりしました
タピオカミルクティーはそこそこ長かったなブームって大体1年持たないけどタピオカは2~3年くらい保ってた
一つの商品ブームとは違うが今のTVだと地方の美味しい店とか「オモウマ」みたいなクセある店とか紹介するのが増えてる。お陰で紹介された近所の店の周りは不法駐車とか色々迷惑してるし元々の常連さんも行けなくなって困ってるようですね。
21:27モンドコレクションもみんな獲ってるね
そういやマリトッツォは流行らなかったなあ流行らせに来てるのはわかってたけど、どうみても生クリームの多いシュークリームにしか見えなかった
ブームに乗るのは楽しいけれど、楽しいが長続きしないと商売にならないんですよね。こう考えると最初のブームを当たり前の日常まで落とし込んだ方々はすごいと改めて思います。
白い鯛焼きは最近どころか十数年前からずーっとローソンに置いてあるよね…?
今のおにぎり専門店もいつかは終わりが来るのかな…ごはんが好きなので終わらず細々と何店舗かは残ってほしいけど
食パン専門店より好ましいですよね。
コロッケの店や10円の饅頭なんてものもあったなあ懐かしい
トルコ風アイスで「食べ物をオモチャにするな」……?洋食屋で見かけるチキンライスの上でオムレツを割るタイプのオムライスとかでもオモチャにするなって騒いでそうな人達だな
近所の大判焼きのお店の主人に「白いたい焼きはやらないの?」って聞いたら、「うちはやらないし、そもそもすぐ廃れるよ」と言っていた。クリア飲料は会議の時によく飲んでいた。ラベルはがせば水と勘違いしてくれる。
コーラ屋が透明炭酸飲料を出すと、大して美味しそうに思えないんだよ何故か。三ツ矢サイダーは美味しいと感じるのにね。
タピオカ流行る前から大好きだったけど、ブームで高級になって買う気が失せてしまった
マリトッツォは口どけの良いブリオッシュ生地と生クリームという最高に私得な商品だったのに、あっという間に消えちゃって悲しさしか残ってませんモチモチ食感が苦手な日本人って少ないのかな私はモチモチ苦手です
日本人はもちもち食感好きですからね毎年お正月に命を賭けるぐらいには
成城石井のブリオッシュにクリーム挟めば幸せになれるで
カヌレも流行ってるしね。餅は好きだけど「もちもち」は別物。よく伸びるわらび餅も意味がわからん。
地元スーパーでは売れるから今でも普通に売ってる
モチモチじゃなくネチャネチャな食感。ブリオッシュは自分で作るといいですよ。面倒ならホームベーカリーで作ればいいし。
マリトッツォも謎ブームだったなあ。2回ほど食べました。味は良かったけど、大量のクリームがはみ出て食べ難かった。
から揚げ専門店はまだ日常的に食べるからマシだけど、台湾風から揚げが見なくなったなぁ……冷静に考えればブームなんて直ぐに冷めるんだから、乗っかった地点で負けるって何で分からんのだろうか
ブームのメイン顧客って普段買わない層だから大半は一度二度の消費で落ち着いちゃうんですよね。台湾風唐揚げなんてあったんですね。私は肉より魚派なので専門店どころかからあげクンすら食べないので唐揚げブームすら知りませんでした。結局収益の柱をマスゴミの無理繰りブームみたいな一過性の波を当てにするのが...。
ジーパイは冷食が出てきたから普通に嗜好品かな
ブームは流行ってから乗っかるんじゃ遅いのよね流行ってる頃にはもうピーク超えてることが大半なのでその辺りで撤退の算段つけなきゃいけないだろうし
@@age-s2124素も出てる
大鶏排は大好きで近所に店ができた時は嬉しかった。衣がタピオカ粉なので家で再現しにくい。直ぐに台湾カステラの店になってしまった。
やっぱり実家で食べたからあげが一番おいしいんですよね😊
ティラミス美味しいよ....今でもしゅき....(と思うとブームは去ったとは言え息は長いなぁ)
パンナコッタ・ナタデココ・タピオカ・マリトッツォ等も社会に認知され好評だった物は勢い落ちても普通に存続してる
当時知人の影響で流行しているバナナジュースを飲んでから、私自身も週3回、凍らせたバナナを粉砕し、リンゴ酢と炭酸水を混ぜたものを飲んでおります。お腹の調子が良くなりました。
この手の流行はギャンブルだとおもってます。いっときのブームに乗るのもいいですが...必ず崩壊しますからね。一時的に盛り上げるのもいいですが...結果的には収束するのは目に見えてるので...それに、テリー伊藤さんは実家が卵焼き店なのでそことのタッグならやれるでしょうけれど...トルコ風にかんしては...元祖、トルコ風呂がよぎりますwグランプリの価値があるのは、田舎ですね。だって、競合他社がいないんだもん。ほそぼそと残していくのなら、田舎でやるのが最強。そもそも、流行すら一部しか届いてないからwほんと最後の言葉が肝よね...一度燃やすのはどうにかして欲しい...ほんとに燃える内容が出た時、その信憑性が無くなるオオカミ少年化するよ?信用性すら燃やしてる気がします。
マリトッツォはちょっと自分は違ったな。流行らないとは思うけど、同じイタリアのカンノーロは好き。
ブームってホントにあっという間に消える…
白いたいやき、あのモッチリ感好きなので未だにコンビニで買ってます。コンビニでトイレ借りた時、ちょうどいいお値段なおやつ。
トルコ風アイス超好きだったなー。また期間限定でもいいから復刻しないかなー♪
白いたい焼きはまだ大好きで、コンビニで見つけたらついつい買ってしまう。
今はコンビニでしか買えないのが悲しい
弁才天は1度だけ購入し、何種類か食べたけど、高いくせに一切の美味しくなる工夫が感じられなかった。本当にただ高い果実を入れただけって感じ。
からあげグランプリ金賞って、モンドセレクション並の“参加賞”だったみたいね。(出展するだけの参加料出してくれたごほうび?)とはいえ、参加賞取られて金賞獲れなかった惣菜部門も知ってるわけで。(主に地域レベルのスーパーにいる。そりゃいくらからあげでも家で母ちゃんが作るレベルは無理よ)
最高金賞が真の金賞ただの金賞は、欽ちゃんの仮装大賞で合格した程度に当たる。
あれ、月夜はセブンイレブンのステルス値上げを取り上げた回で、賞味期限20分のバナナジュースの存在を知ってたんじゃなかったっけ?
グランプリ金賞!!ってそんなカラクリがあったんですか?知らなかったです、、、そういえばやたら見かけるなあと今更ながら。。ショック、
食品系ではなかったんですが、グランプリ系の賞って買うんですわ。審査があって選ばれるんじゃなくて買うんですよ。最高金賞は高い金出しましたっていう証明なんよ。その実情は言うなって言われたけど知らねぇ。よっぽどじゃないそこら辺のグランプリなんてほとんどそうなんじゃないのかと思ってるよ。そういうのに金出しちゃう会社がダサすぎて辞めてやったぜ
白いたい焼きとか一過性のブームに乗っかったお店ばっかり入っては潰れてって繰り返してるテナント近所のあるなあ
時代に合わせて何度も復活する不死鳥のようなテナント
世間で流行ってるから、と始めるのでは もう遅い🐌💨💨ということだね😵➰🆖️
バブルも同じ勝ち逃げした人間は他の大多数が熱狂してた時には投資ゲーム辞めてた
ティラミスは!すきたしかに一発やにならなくて!今は定番なのはティラミスはすごいな
カップケーキにもでき手軽で日保ちするってのもあるクリーム/チョコケーキみたいにクドくないのも長寿の理由
グランプリ金賞ってモンドセレクションかと思ったら違うのか。味関係なく食の安全基準と金さえ満たせばもらえる賞で一時期色んなやつが受賞させてたけど、あれもいつの間にか消えたね。タブクリアはコーラとラムネを混ぜたような味で個人的には好きだったな。
高級食パンも入れてあげて。
@@yuyatanaka1098 うるさい。自分で動画作れよ
某電⭕️の知人曰く,こういうのは若い女が自分を引き立てさせるために使うので、写真映えして持ち歩けるのが必須条件そしてブームは作るものでいかに扇動するかが大切
『若い女』を食い物にしてるのがまさに電⭕さんのやり口って感じですね...
唐揚げ専門店は個人店舗は時折見かけますね👀
透明系はヨーグリーナちゃんが勝者かな?
全体的に言えるのは幾ら一時的に流行っても不味い店はすぐ客離れするって事だな、鯛焼きにしろタピオカにしろから揚げにしろちゃんと良い素材を使って丁寧に調理してる美味しい店は多少値上げしても潰れずにちゃんと残ってる、特にから揚げなんて肉の時点で質の悪い海外産使うと露骨に食感とか味が悪くなるし、わざわざから揚げ専門店に買いに来る客は家庭では出せないクオリティを求めてるからフランチャイズなんかはすぐ潰れる
唐揚屋は初期投資がフライヤーと冷凍庫くらいだったので飽和しやすかったみたいですね。最近だと高級食パンですかね。フランチャイズ契約が相当悪質だったみたいで訴訟も起きてますね。バナナジュースは話に聞けども全く分からない。関西人だとミックスジュースが家庭の味だからかな。
25:59 >>とつぜんのきょろちゃん<<バナナジュースは確かにいちどのんだけど、それっきりだなぁ…タピオカの方が飲んでる
むか~し、リプトンから出た炭酸紅茶。他メーカーからも出て、ちょっと流行る気配があった気がする。最初飲んだ時「!?」ってなった。また、飲みたいんだけどナァ…。
唐揚げ専門店の衰退はラーメン屋の乱立・物価高騰の流れに似てるけど、他はどれも専門でやるには厳しい色物枠って感じ。なにかしらのサブメニューでやってたらいくつかは今も残ってたかもなあ。
皆さんが大好きであろう唐揚げ、皮が無理でケンタだけはどうにか食べられますが。ほんとは『美味しい』とバクバク食べたいです(つ﹏
弁財天は高い割には不味いまずフルーツが不味い、本当に拘ってるのか?フルーツ大福買うなら養老軒の方が美味しいし安い
からあげ専門店は何店か利用しましたが、スーパーなどど比べて割高な上に味の方も絶賛するほど美味い訳でもないのでこれならスーパーので十分って思いましたね。
是非名古屋の大須商店街の台湾唐揚げを食べてみて欲しい
から揚げの解説の2018年2019年のステイホームって自分が知らない流行があったのか新コロナのステイホームは2020年からだし世の中の流行を追いかけるのは大変ですねからあげの天才は近所にキッチンカーが止まっているので頑張って欲しいです
白いたい焼き、好きだったなぁ……生地がもちもちしてて美味しかった。カリカリのフチの部分を集めたのも買って、スープに入れても美味しくて……消えて悲しい。
ティラミスの次はパンナコッタじゃなかったっけ?定番化しなかったけど
トルコ風アイス、そんなに「本場と違う!」って意見見なかったような…
バナナミルクなのにバナナもミルクも入ってない飲み物(?)を売ってる国があるらしい
バナナジュースブームは知らなかったです。正直梅田のミックスジューススタンドでミックスジュース買って飲んだ方がコスパがいい気がします。
マリトッツォは近所のパン屋で買えるのありがたい。イタリアンプリンも成城石井かサイゼくらいしか見なくなったな...。ほんとに流行りものにハマると徐々にいなくなっていくのがよく見えるんだよね...。
MAXコーヒーは息が長いなあ.ダダ甘なんだけど偶に飲みたくなる.から揚げはガストが展開してますからねえ.
30年前のナタデココブームでは日本業者の口車に乗せられたフィリピン現地生産者が大規模な製造施設を導入したけどブーム終了とフジッコによる国内製造開始と共にそれこそ悲惨な事になったそうな
弁財天はただ高級なフルーツを包んでるだけ!衰退するのも納得。
お祭りとかでたまにトルコ風アイスあるからオススメ!あの売り子のおっさんのテクニックは何度見ても凄い!
健康に気を使うようになったので唐揚げは見ているだけで不健康になりそうで怖いです😅😅😅😅
@@小塚徹-o2j まぁ確かに外から中まで脂ギッシュだからね。でも適量にしとけば最高の食べもんよ。
数年前も透明なコーラ出てたけど。復刻見たいな感じだったのか…。
タブクリアは、俵孝太郎が例の口調でCMに出てた記憶があるなというか今の人って、俵孝太郎も幸田シャーミンも知らないような
白いたい焼き大好きです。トップバリューの冷凍食品にもあると知って、イオンに行った時に必ず買ってます。
弁財天は、値段から贈答品としてはいい値段だったんだけど、コロナ禍で企業間の訪問が激減したのと、お中元、お歳暮とするには日持ちしなさすぎるのがね…
この動画で一番記憶に残ったこと…執行さんなんて名字があること
成人病が怖くてお菓子のブームに乗れない😢
白いたい焼きは、2006年頃に福岡市の唐人町で買い食いした事あるぞ モチっよりパリっが好きなのであれ以来食べてない鳥取県倉吉市の米沢たいやきが好き(昔からある)色白でパリってしてた
ブームになってもいいと思いますし、食べ物屋さんは稼ぐのが難しいのでブームになったらありがたいのですが、調子に乗ったらダメだフランチャイズ展開なんてしちゃだめ、今まで好きで買ってくれてた常連さんを無下にすることになりかねない
セブンイレブンのドーナツに手を出した時期は忘れない。よく行ってたミスタードーナツ店舗閉店に追い込んで、コストかかるからパンコーナーで適当に作られた糖分の塊になってる。ありゃかなり不快。食パンとかどうでも良いけど、からあげ、好きでよく行ってた店舗ブームより前に出来て「家で揚げ物しないで済む」と言うのがめちゃ良かった。夏場とかキッチン地獄ですし。とんかつもあってめちゃくちゃ美味しかった。油といった原価高騰で閉店してしまった。。バナナジュースというよりスムージー、シェイク、フラッペorフラペチーノの方がいい。メディアのせいだけど。
そんなバナナは、粘度が高過ぎてストローで吸うのがきつかった。小さい子供じゃ吸えないくらいお店の人に「スプーンで食べるようにした方がいいんじゃ?」って言ってみたけど、少数意見だったのかな?
白いたい焼きすっごく大好きで、仕入れが減ってるんだって知ってから1回に5〜7個を買い占めるとかしてたな。あと、大福は正直生クリームinの大福が一番好きだから、果物系は食べたいとも思ったことなかった。そもそも、果物系は私はアレルギー多くて食べれないから。バナナオレってブームになってたんだ。知らんかった。小5くらいの頃から中2くらいまで、ばあちゃんが作ってくれたバナナオレがめっちゃ好きだったわ。毎朝ジョッキで飲んで学校行ってたわ😂バナナと乳飲料(特濃系のやつ)とバニラアイスをミキサーするの。今ではアレルギー発症したので飲めないけど、あれでいいわってなるな。買う必要性がない。ビール用の大ジョッキ一杯に並々注いでくれて、バナナ2本と牛乳は三分の一、バニラアイスはスーパーカップの普通サイズ一つ入れただけだから、当時の原価じゃ600円でお釣りくるって言ってた気がする。色々あるな。とりあえず、高級系の食品は食べれる気がしない。金銭的にも😅
ナタデココの缶ジュース飲んだ後「缶底にナタデココ溜まっちゃって上手く食べれないです..」て心の中でクレーム入れちゃうんですけどヨーグルト風味のジュースで美味しいと思います^ - ^
飲む前に缶の飲み口のすぐ下らへんを強く押してへこませると、飲む際に缶内で流れが出来て口にナタデココが入りやすくなりますよ同じ原理でつぶ入りコンポタでも有効なライフハックです
トルコ風アイス好きだったなぁコンビニでいつも買ってたな 街の屋台のパフォーマンスは大嫌いだったけど
唐揚げ好きで唐揚げ専門店で買おうと店前まで行ったことあるけど、店前の唐揚げの量と値段見て買うのやめた。食べたら美味しいんだろうけど高い!ってのが第一印象。これならスーパーとか弁当屋と唐揚げでいいやって感じでした。でも一回買って食べてみようかな
「流行ってるならウチもやろう!」なんてアイデアでもなんでもないからな。当然失敗する。
ブームって美味いが必要でもなく、「一度食えば満足」で終えちゃうのも多いもんな。逆に辛さは変な武勇伝か自慢話みたいにしたいために今でも続いているんだよな(変な中毒性があるのか知らんけど)
地元にあった唐揚げ弁当屋が、1番美味かった。あれ以上の唐揚げは食べたことがない。お店やってたご夫婦がご高齢で病気して閉めてしまった。また食べたい…
★今度食べて見たいなぁ😝とか思ってたら、もう売ってなかったり・・😭💔
22:24笑って気楽に見ていたら急に不意打ち食らったぞ!
1970年代のティラミスは「イタリアに渡航した一部の人しか知らない悪魔的においしいデザート」と言われていた。自分は伊丹十三のエッセイで知って憧れた。
私はバナナ味プロテインが好き❤実際にバナナが入ってる商品を選んで買ってます😊
からあげも謎だったな,結局はどこが1番なのよ?っていう感じで金で買う称号というイメージしかない😅
弁財天そんなことになってたのか…近くに無くて時々催事出店していたけど、美味しそうなんだけど高くて…買えば良かった。
そ~思うと、クレープとか焼き鳥って、ずーっとある😂😂
誰かが作ったブームに飛びつく時点で負け組
トルコ風アイス好きだったなぁ…出たばかりの当初は毎日のように買ってもらってたのに白いたいやきって今もコンビニのどっかに売ってるよね。美味しいからたまに買ってる
ブームの裏にはこわい人がいるのだよ
水やタピオカ、高級食パン…
原価タダ同然で次から次へと儲け方を思いつき一過性のブームを作ります
それもこのチャンネルで紹介してたよね
台湾カステラ、台湾かき氷、10円パン・・・
マスコミは謎に台湾・韓国ブームを作ろうとする印象
ブームになったKpopとかのファンのうち、概念オタクになった人を大陸文化で釣ろうとしてるのかなと考えてる。
高級食パンも謎ブームだったと思う
大して美味しくないのに一斤800円以上で、謎でしたね。パン専門チェーン店の食パンに味も価格も劣ってたのに
まぁ確かに美味しかったけどあれは出店しすぎたよな
専門店はからあげだけで十分😄
おいしかったけどあの値段を出して買えない・・・つまり日本は貧しいんだよ。
変な名前の食パン屋はプロデュースする人間だけが儲かるシステム。
ブームに乗ってフランチャイズを始める人って完全に食い物にされてて草
なぜ直営にしないのか考えればわかるはずなのに
渋谷だか原宿のタピオカドリンク屋→バナナジュース屋→PCR検査所とコロコロ変わった建物、今は何屋なんだろ
センター街奥のタピオカ屋は今流行りの四川麻辣薬膳ラーメン屋になったよ
クリア系の飲料は、公務員とか警察官が外で飲み物飲んでると「堂々とサボるな!」「税金使って贅沢して!」って苦情来るからなんとかこういう人達にも美味しいコーヒーや紅茶を気兼ねなく楽しんでもらうための苦肉の策のために開発されたって聞いた
何にでも言える事だが「ブーム」とは一過性の物であり、ミーハー層はトレンドだと勘違いして踊らされるが、当然仕掛け人が居る訳だが、ブームが過ぎた後で冷静になればあれは皆が気付く。
そう言えばタブって「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも出てきましたね。マーティ「タブちょうだい」カフェの親父「勘定書き(タブ)は注文の後だ」って。
子供の頃は意味がわからなかったけど、大人になってから飲み物でもそういうのがある(あった)って知ってからそのシーン見て時代の変化でこうなったのかって変にびっくりしたシーンでしたw
良く作り込まれてましたよね、BTTF3作
今も続編望む声が絶えないのが良くわかります😆
ブームってブームとして流行り始めた時点でほぼピークだったりするよね。だから俺も!私も!って感じで手出すと後は下降するだけ。でも下降し始めくらいは利益が出るから調子乗って規模拡大するんだけどその頃になると大分下火で焦って値段上げようが縮小しようが後の祭り。個人でも上手い人とかはピークを認識してるから他のが焦って拡大し始めてる辺りから徐々に縮小して行くからダメージ少ないんよな。
そういえば一時期飲み物ならなんでも透明にしようとする謎ブームあったな
白い鯛焼きは、地元の昔からある和菓子屋も潰した。
元々、大きいとは言えない和菓子屋だったのだが、白い鯛焼きを商品にしたら生産が間に合わなくて、仕方なく工場を増設した途端にブームが終わったから、どうにもならなくなって倒産しちゃった。
ナタデココあたりにアロエも少し流行った記憶があります。どちらも流行り廃り関係なくおいしいですね
白いたい焼き...私は今でも大好きです✨
私もすきです!
コンビニで買って食べたりしてます。
なかなかなくて寂しい…。
ほんまにブームなんて長続きしない…
それに乗っかって稼げてもただの一過性でしか無いなぁ…
こういうのって(うろ覚えだけど)どっかの業界が無理やり流行らせてるだけだったはずだから、新しく流行らせたいもののために切り捨てられざるを得ないんよね…
特にファッションなんかがいい例
(意図的に流行らせるのは悪いこととは言わないけど、終わったら見向きもされなくなるのがツミだなぁって)
こういう場合「一番儲けた奴」を考えると商売の仕組みがいかに大切か分かる。
原価率が安く調理に特別なスキルを要さなく、出店しやすい物をブームにすれば後は寝てるだけで金が入ってくると。
フランチャイズってすげぇな
白いたい焼きなら、たまにローソンで見るかな。
ローソンのクロワッサンたい焼き最近見ないのだが製造終了してるのかな?🤔
それ一本の専門店でやるような代物ではないけどコンビニとかの一商品としての需要はある
白いタイヤキか白い色のタイヤキか自分は区別付けられないけれども、チルドのスイーツとしては結構定着していると思う。スーパーでもよく見るよ。
@@zurara86見る所も゙あります。店舗によります。
3:36
この写真のセンス、大好きです。
トルコ風アイスはよく食べてたなぁ…とは言っても私が買ってたわけじゃない。
母が「面白いアイス買ってきたよ!」とか言って買ってきたけど自分では食べず、ずっと冷凍庫に残ってたから仕方なく私が食べ、すると母は『このアイスが好きなんだ』と勘違い。
結果として母がトルコ風アイスを買ってくる、残ってるから私が食べる、また母が買ってくる、仕方なく私が食べ…という無限ループの完成。
@@doppelgenger11 さん
ずっと冷凍庫で邪魔だったから、仕方なく食べてたんですよね…優しさなんて微塵もないw
好きなんだ!と思って買ってくるお母様の優しさにほっこりしました
タピオカミルクティーはそこそこ長かったな
ブームって大体1年持たないけどタピオカは2~3年くらい保ってた
一つの商品ブームとは違うが今のTVだと地方の美味しい店とか「オモウマ」みたいなクセある店とか紹介するのが増えてる。お陰で紹介された近所の店の周りは不法駐車とか色々迷惑してるし元々の常連さんも行けなくなって困ってるようですね。
21:27
モンドコレクションもみんな獲ってるね
そういやマリトッツォは流行らなかったなあ
流行らせに来てるのはわかってたけど、どうみても生クリームの多いシュークリームにしか見えなかった
ブームに乗るのは楽しいけれど、楽しいが長続きしないと商売にならないんですよね。こう考えると最初のブームを当たり前の日常まで落とし込んだ方々はすごいと改めて思います。
白い鯛焼きは最近どころか十数年前からずーっとローソンに置いてあるよね…?
今のおにぎり専門店もいつかは終わりが来るのかな…ごはんが好きなので終わらず細々と何店舗かは残ってほしいけど
食パン専門店より好ましいですよね。
コロッケの店や10円の饅頭なんてものもあったなあ懐かしい
トルコ風アイスで「食べ物をオモチャにするな」……?
洋食屋で見かけるチキンライスの上でオムレツを割るタイプのオムライスとかでもオモチャにするなって騒いでそうな人達だな
近所の大判焼きのお店の主人に「白いたい焼きはやらないの?」って聞いたら、「うちはやらないし、そもそもすぐ廃れるよ」と言っていた。
クリア飲料は会議の時によく飲んでいた。ラベルはがせば水と勘違いしてくれる。
コーラ屋が透明炭酸飲料を出すと、大して美味しそうに思えないんだよ何故か。三ツ矢サイダーは美味しいと感じるのにね。
タピオカ流行る前から大好きだったけど、ブームで高級になって買う気が失せてしまった
マリトッツォは口どけの良いブリオッシュ生地と生クリームという最高に私得な商品だったのに、あっという間に消えちゃって悲しさしか残ってません
モチモチ食感が苦手な日本人って少ないのかな
私はモチモチ苦手です
日本人はもちもち食感好きですからね
毎年お正月に命を賭けるぐらいには
成城石井のブリオッシュにクリーム挟めば幸せになれるで
カヌレも流行ってるしね。餅は好きだけど「もちもち」は別物。よく伸びるわらび餅も意味がわからん。
地元スーパーでは売れるから今でも普通に売ってる
モチモチじゃなくネチャネチャな食感。
ブリオッシュは自分で作るといいですよ。面倒ならホームベーカリーで作ればいいし。
マリトッツォも謎ブームだったなあ。2回ほど食べました。味は良かったけど、大量のクリームがはみ出て食べ難かった。
から揚げ専門店はまだ日常的に食べるからマシだけど、台湾風から揚げが見なくなったなぁ……
冷静に考えればブームなんて直ぐに冷めるんだから、乗っかった地点で負けるって何で分からんのだろうか
ブームのメイン顧客って普段買わない層だから大半は一度二度の消費で落ち着いちゃうんですよね。
台湾風唐揚げなんてあったんですね。私は肉より魚派なので専門店どころかからあげクンすら食べないので唐揚げブームすら知りませんでした。
結局収益の柱をマスゴミの無理繰りブームみたいな一過性の波を当てにするのが...。
ジーパイは冷食が出てきたから普通に嗜好品かな
ブームは流行ってから乗っかるんじゃ遅いのよね
流行ってる頃にはもうピーク超えてることが大半なのでその辺りで撤退の算段つけなきゃいけないだろうし
@@age-s2124
素も出てる
大鶏排は大好きで近所に店ができた時は嬉しかった。衣がタピオカ粉なので家で再現しにくい。直ぐに台湾カステラの店になってしまった。
やっぱり実家で食べたからあげが一番おいしいんですよね😊
ティラミス美味しいよ....今でもしゅき....
(と思うとブームは去ったとは言え息は長いなぁ)
パンナコッタ・ナタデココ・タピオカ・マリトッツォ等も社会に認知され好評だった物は勢い落ちても普通に存続してる
当時知人の影響で流行しているバナナジュースを飲んでから、私自身も週3回、凍らせたバナナを粉砕し、リンゴ酢と炭酸水を混ぜたものを飲んでおります。お腹の調子が良くなりました。
この手の流行はギャンブルだとおもってます。
いっときのブームに乗るのもいいですが...
必ず崩壊しますからね。
一時的に盛り上げるのもいいですが...
結果的には収束するのは目に見えてるので...
それに、テリー伊藤さんは実家が卵焼き店なのでそことのタッグならやれるでしょうけれど...
トルコ風にかんしては...元祖、トルコ風呂がよぎりますw
グランプリの価値があるのは、田舎ですね。
だって、競合他社がいないんだもん。ほそぼそと残していくのなら、
田舎でやるのが最強。
そもそも、流行すら一部しか届いてないからw
ほんと最後の言葉が肝よね...
一度燃やすのはどうにかして欲しい...
ほんとに燃える内容が出た時、その信憑性が無くなるオオカミ少年化するよ?
信用性すら燃やしてる気がします。
マリトッツォはちょっと自分は違ったな。流行らないとは思うけど、同じイタリアのカンノーロは好き。
ブームってホントにあっという間に消える…
白いたいやき、あのモッチリ感好きなので未だにコンビニで買ってます。
コンビニでトイレ借りた時、ちょうどいいお値段なおやつ。
トルコ風アイス超好きだったなー。
また期間限定でもいいから復刻しないかなー♪
白いたい焼きはまだ大好きで、コンビニで見つけたらついつい買ってしまう。
今はコンビニでしか買えないのが悲しい
弁才天は1度だけ購入し、何種類か食べたけど、高いくせに一切の美味しくなる工夫が感じられなかった。本当にただ高い果実を入れただけって感じ。
からあげグランプリ金賞って、
モンドセレクション並の“参加賞”だったみたいね。
(出展するだけの参加料出してくれたごほうび?)
とはいえ、参加賞取られて金賞獲れなかった惣菜部門も知ってるわけで。
(主に地域レベルのスーパーにいる。そりゃいくらからあげでも家で母ちゃんが作るレベルは無理よ)
最高金賞が真の金賞
ただの金賞は、欽ちゃんの仮装大賞で合格した程度に当たる。
あれ、月夜はセブンイレブンのステルス値上げを取り上げた回で、賞味期限20分のバナナジュースの存在を知ってたんじゃなかったっけ?
グランプリ金賞!!ってそんなカラクリがあったんですか?知らなかったです、、、そういえばやたら見かけるなあと今更ながら。。ショック、
食品系ではなかったんですが、グランプリ系の賞って買うんですわ。
審査があって選ばれるんじゃなくて買うんですよ。最高金賞は高い金出しましたっていう証明なんよ。
その実情は言うなって言われたけど知らねぇ。よっぽどじゃないそこら辺のグランプリなんてほとんどそうなんじゃないのかと思ってるよ。
そういうのに金出しちゃう会社がダサすぎて辞めてやったぜ
白いたい焼きとか一過性のブームに乗っかったお店ばっかり入っては潰れてって繰り返してるテナント近所のあるなあ
時代に合わせて何度も復活する不死鳥のようなテナント
世間で流行ってるから、と始めるのでは もう遅い🐌💨💨ということだね😵➰🆖️
バブルも同じ
勝ち逃げした人間は他の大多数が熱狂してた時には投資ゲーム辞めてた
ティラミスは!すきたしかに一発やにならなくて!今は定番なのはティラミスはすごいな
カップケーキにもでき手軽で日保ちするってのもある
クリーム/チョコケーキみたいにクドくないのも長寿の理由
グランプリ金賞ってモンドセレクションかと思ったら違うのか。味関係なく食の安全基準と金さえ満たせばもらえる賞で一時期色んなやつが受賞させてたけど、あれもいつの間にか消えたね。タブクリアはコーラとラムネを混ぜたような味で個人的には好きだったな。
高級食パンも入れてあげて。
@@yuyatanaka1098
うるさい。自分で動画作れよ
某電⭕️の知人曰く,こういうのは若い女が自分を引き立てさせるために使うので、写真映えして持ち歩けるのが必須条件
そしてブームは作るものでいかに扇動するかが大切
『若い女』を食い物にしてるのがまさに電⭕さんのやり口って感じですね...
唐揚げ専門店は個人店舗は時折見かけますね👀
透明系はヨーグリーナちゃんが勝者かな?
全体的に言えるのは幾ら一時的に流行っても不味い店はすぐ客離れするって事だな、鯛焼きにしろタピオカにしろから揚げにしろ
ちゃんと良い素材を使って丁寧に調理してる美味しい店は多少値上げしても潰れずにちゃんと残ってる、
特にから揚げなんて肉の時点で質の悪い海外産使うと露骨に食感とか味が悪くなるし、わざわざから揚げ専門店に買いに来る客は
家庭では出せないクオリティを求めてるからフランチャイズなんかはすぐ潰れる
唐揚屋は初期投資がフライヤーと冷凍庫くらいだったので飽和しやすかったみたいですね。
最近だと高級食パンですかね。フランチャイズ契約が相当悪質だったみたいで訴訟も起きてますね。
バナナジュースは話に聞けども全く分からない。関西人だとミックスジュースが家庭の味だからかな。
25:59 >>とつぜんのきょろちゃん<<
バナナジュースは確かにいちどのんだけど、それっきりだなぁ…タピオカの方が飲んでる
むか~し、リプトンから出た炭酸紅茶。他メーカーからも出て、ちょっと流行る気配があった気がする。最初飲んだ時「!?」ってなった。また、飲みたいんだけどナァ…。
唐揚げ専門店の衰退はラーメン屋の乱立・物価高騰の流れに似てるけど、他はどれも専門でやるには厳しい色物枠って感じ。
なにかしらのサブメニューでやってたらいくつかは今も残ってたかもなあ。
皆さんが大好きであろう唐揚げ、皮が無理でケンタだけはどうにか食べられますが。
ほんとは『美味しい』とバクバク食べたいです(つ﹏
弁財天は高い割には不味いまずフルーツが不味い、本当に拘ってるのか?フルーツ大福買うなら養老軒の方が美味しいし安い
からあげ専門店は何店か利用しましたが、
スーパーなどど比べて割高な上に味の方も絶賛するほど美味い訳でもないのでこれならスーパーので十分って思いましたね。
是非名古屋の大須商店街の台湾唐揚げを食べてみて欲しい
から揚げの解説の2018年2019年のステイホームって自分が知らない流行があったのか
新コロナのステイホームは2020年からだし世の中の流行を追いかけるのは大変ですね
からあげの天才は近所にキッチンカーが止まっているので頑張って欲しいです
白いたい焼き、好きだったなぁ……生地がもちもちしてて美味しかった。カリカリのフチの部分を集めたのも買って、スープに入れても美味しくて……消えて悲しい。
ティラミスの次はパンナコッタじゃなかったっけ?
定番化しなかったけど
トルコ風アイス、そんなに「本場と違う!」って意見見なかったような…
バナナミルクなのにバナナもミルクも入ってない飲み物(?)を売ってる国があるらしい
バナナジュースブームは知らなかったです。
正直梅田のミックスジューススタンドでミックスジュース買って飲んだ方がコスパがいい気がします。
マリトッツォは近所のパン屋で買えるのありがたい。イタリアンプリンも成城石井かサイゼくらいしか見なくなったな...。ほんとに流行りものにハマると徐々にいなくなっていくのがよく見えるんだよね...。
MAXコーヒーは息が長いなあ.ダダ甘なんだけど偶に飲みたくなる.から揚げはガストが展開してますからねえ.
30年前のナタデココブームでは日本業者の口車に乗せられたフィリピン現地生産者が大規模な製造施設を導入したけど
ブーム終了とフジッコによる国内製造開始と共にそれこそ悲惨な事になったそうな
弁財天はただ高級なフルーツを包んでるだけ!衰退するのも納得。
お祭りとかでたまにトルコ風アイスあるからオススメ!
あの売り子のおっさんのテクニックは何度見ても凄い!
健康に気を使うようになったので唐揚げは見ているだけで不健康になりそうで怖いです😅😅😅😅
@@小塚徹-o2j まぁ確かに外から中まで脂ギッシュだからね。でも適量にしとけば最高の食べもんよ。
数年前も透明なコーラ出てたけど。
復刻見たいな感じだったのか…。
タブクリアは、俵孝太郎が例の口調でCMに出てた記憶があるな
というか今の人って、俵孝太郎も幸田シャーミンも知らないような
白いたい焼き大好きです。
トップバリューの冷凍食品にもあると知って、イオンに行った時に必ず買ってます。
弁財天は、値段から贈答品としてはいい値段だったんだけど、コロナ禍で企業間の訪問が激減したのと、
お中元、お歳暮とするには日持ちしなさすぎるのがね…
この動画で一番記憶に残ったこと…執行さんなんて名字があること
成人病が怖くてお菓子のブームに乗れない😢
白いたい焼きは、2006年頃に福岡市の唐人町で買い食いした事あるぞ
モチっよりパリっが好きなのであれ以来食べてない
鳥取県倉吉市の米沢たいやきが好き(昔からある)
色白でパリってしてた
ブームになってもいいと思いますし、食べ物屋さんは稼ぐのが難しいのでブームになったらありがたいのですが、調子に乗ったらダメだ
フランチャイズ展開なんてしちゃだめ、今まで好きで買ってくれてた常連さんを無下にすることになりかねない
セブンイレブンのドーナツに手を出した時期は忘れない。よく行ってたミスタードーナツ店舗閉店に追い込んで、コストかかるからパンコーナーで適当に作られた糖分の塊になってる。ありゃかなり不快。
食パンとかどうでも良いけど、からあげ、好きでよく行ってた店舗ブームより前に出来て「家で揚げ物しないで済む」と言うのがめちゃ良かった。夏場とかキッチン地獄ですし。
とんかつもあってめちゃくちゃ美味しかった。
油といった原価高騰で閉店してしまった。。
バナナジュースというよりスムージー、シェイク、フラッペorフラペチーノの方がいい。メディアのせいだけど。
そんなバナナは、粘度が高過ぎてストローで吸うのがきつかった。小さい子供じゃ吸えないくらい
お店の人に「スプーンで食べるようにした方がいいんじゃ?」って言ってみたけど、少数意見だったのかな?
白いたい焼きすっごく大好きで、仕入れが減ってるんだって知ってから1回に5〜7個を買い占めるとかしてたな。
あと、大福は正直生クリームinの大福が一番好きだから、果物系は食べたいとも思ったことなかった。
そもそも、果物系は私はアレルギー多くて食べれないから。
バナナオレってブームになってたんだ。知らんかった。
小5くらいの頃から中2くらいまで、ばあちゃんが作ってくれたバナナオレがめっちゃ好きだったわ。毎朝ジョッキで飲んで学校行ってたわ😂
バナナと乳飲料(特濃系のやつ)とバニラアイスをミキサーするの。
今ではアレルギー発症したので飲めないけど、あれでいいわってなるな。買う必要性がない。
ビール用の大ジョッキ一杯に並々注いでくれて、バナナ2本と牛乳は三分の一、バニラアイスはスーパーカップの普通サイズ一つ入れただけだから、当時の原価じゃ600円でお釣りくるって言ってた気がする。
色々あるな。
とりあえず、高級系の食品は食べれる気がしない。金銭的にも😅
ナタデココの缶ジュース飲んだ後「缶底にナタデココ溜まっちゃって上手く食べれないです..」て心の中でクレーム入れちゃうんですけどヨーグルト風味のジュースで美味しいと思います^ - ^
飲む前に缶の飲み口のすぐ下らへんを強く押してへこませると、
飲む際に缶内で流れが出来て口にナタデココが入りやすくなりますよ
同じ原理でつぶ入りコンポタでも有効なライフハックです
トルコ風アイス好きだったなぁコンビニでいつも買ってたな 街の屋台のパフォーマンスは大嫌いだったけど
唐揚げ好きで唐揚げ専門店で買おうと店前まで行ったことあるけど、店前の唐揚げの量と値段見て買うのやめた。
食べたら美味しいんだろうけど高い!ってのが第一印象。これならスーパーとか弁当屋と唐揚げでいいやって感じでした。
でも一回買って食べてみようかな
「流行ってるならウチもやろう!」なんてアイデアでもなんでもないからな。当然失敗する。
ブームって美味いが必要でもなく、「一度食えば満足」で終えちゃうのも多いもんな。
逆に辛さは変な武勇伝か自慢話みたいにしたいために今でも続いているんだよな(変な中毒性があるのか知らんけど)
地元にあった唐揚げ弁当屋が、1番美味かった。あれ以上の唐揚げは食べたことがない。お店やってたご夫婦がご高齢で病気して閉めてしまった。また食べたい…
★今度食べて見たいなぁ😝とか思ってたら、もう売ってなかったり・・😭💔
22:24
笑って気楽に見ていたら急に不意打ち食らったぞ!
1970年代のティラミスは「イタリアに渡航した一部の人しか知らない悪魔的においしいデザート」と言われていた。
自分は伊丹十三のエッセイで知って憧れた。
私はバナナ味プロテインが好き❤
実際にバナナが入ってる商品を選んで買ってます😊
からあげも謎だったな,結局はどこが1番なのよ?っていう感じで金で買う称号というイメージしかない😅
弁財天そんなことになってたのか…近くに無くて時々催事出店していたけど、美味しそうなんだけど高くて…
買えば良かった。
そ~思うと、クレープとか焼き鳥って、ずーっとある😂😂
誰かが作ったブームに飛びつく時点で負け組
トルコ風アイス好きだったなぁ…
出たばかりの当初は毎日のように買ってもらってたのに
白いたいやきって今もコンビニのどっかに売ってるよね。美味しいからたまに買ってる