Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
同じく旧道マニアです石山のスタート地点、なかなかわかりづらいですが、よくぞトレースされましたね!
@@TheTaichoyama 古地図をパソコンで見るのが好きなんです🤩コメントありがとうございました🙇
モトブログっぽくていいですね県内をスクーターでゆっくりと紹介、楽しみにしてます
@@ナナホシ-z1u コメントありがとうございました😊
ほのぼのとしたいい動画でした~新潟市の方ならちょっと気になる動画かと思います、良かったですよ~😄👐
@@コーヒーブレイク-s3m 良かったと言ってまらえて、良かったです😆コメントありがとうございました😊
私は自転車で昔の村うちの道をポタリングするのが好きです。同じようなことする人いたんだと嬉しく思います。鳥屋野から紫鳥線の一本北側の旧道を通り、大形駅裏への道を探しながら走るのが好きです。
紫鳥線と並行している旧道!私も大好きです🤩以前の動画にアップしてますので是非ご覧になってください🙇コメントありがとうございました😊
昔は児池は本当に結構大きなため池がありまして何度か雷魚釣りに行きました。そのチャリで何度も通った道なので懐かしいですね。ちなみに雷魚の日本記録は児池で釣れた1m21cmですよ。
@@boo0328 そーなんですか!児池の雷魚が日本記録なんですね😆知りませんでした👍情報ありがとうございました🤲
キャ~😊ダイチさん!私の好きな旧道シリーズ!!🥳それも石山〜!!ありがとうございました。かつて石山地区に住んでましたから懐かしく見てましたよ😊赤道を横切れましたね(笑)ラッキー🎉🎉🎉もうあの辺りは「山」だらけ(笑)中野山、石山、粟山、岡山、雪の量も違う。っていいますもんね。また次回の動画を楽しみにしま〜す。
ほんと山の地名だらけですよね😆今度は砂丘探検してみようかな🤩いつもありがとうございます😊
神社多いよね、集落ごとにあるんじゃねって調べたら、新潟県は全国第一位らしい。流石 明治時代に人口が全国一位だっただけあるね。
神社は多いですね⛩️私の父の実家も神社です💦いつもコメントありがとうございます😊
おっ!すんごい懐かしい道!35年前は、毎日のように通っていました!しかも、動画に移っている99%は、知っている道です!笑
あの道を99%知っているとは💦もろ地元人ですね🤣コメントありがとうございました😊
このシリーズ好きですよ~特にお屋敷があると、どんな方が住んでるんだろうか?と興味津々になってしまいます😆次も楽しみにしてます♪
@@ポンタポン-g1j お屋敷にはお金持ちが住んでいる🤲と、勝手に思ってます🤩いつもありがとうございます😊
粟山−中野山−岡山までは一直線で行けるけど、たまに旧道を走るのも良いですね
旧道走るのも楽しいですよ👍いつもありがとうございます😊
このあたりは県道290号線しか道がないと思って使っていましたが、並行する市道にも旧道があったとは。勉強になりました。
@@急行フィット 案外近くに旧道が存在してますよね、そこが楽しい😆コメントありがとうございました🙇
地元です。平出修は正直地元住でも作家というよりアナーキズム、ソーシャリズムの活動家のイメージです。ちなみに平出修の生誕地前は昔神社だったんです。子供のころ古銭拾って遊んでました。神社ってつぶして民家にできるんだ、って驚いてました。
マジですか!神社後に民家って💦バチ当たりそうですね😆コメントありがとうございました😊
石山から中野山はなんとなく見覚えあるのですが、やはりわからないところも多いです。大形の駅まえのロータリーがきれいになってあの辺は車の通行がしやすくなりました。
大形駅前は会社も出来たりしてガラっと変わりましたね😆いつもありがとうございます😊
新潟最高
@@7wtm53jt コメントありがとうございました
平出修は作家であり弁護士でもある方ですよね。上越市高田の出身の奥様と結婚し住んでいたことがあるそうで、住居跡には「平出修ここに住む」と書かれた看板があります。旧道シリーズ、続編待っております‼︎
平出修先生、、偉い人なんですね😅続編頑張ります‼️コメントありがとうございました😊
ここ数日に時間があれば帰ってきたウルトラマンをなぜか見ているのですが動画の所々が帰マンの当時の日本の風景と重なります😂🎉さぁ!来週もウルトラダイチを皆で見よう。
@@HH-60627 ウルトラダイチ‼️動画は3分以内にしなくては💦いつもコメントありがとうございます🙇
@daitiniigata 時間は無制限です😌ウルトラダイチが良き新潟をUA-camで配信して平和になります(笑)
出発点が叔母さんの家の近くなのに、川沿いから入る道があったんですね。全然知りませんでした。更に驚いたのは、先に進むと大形駅とかその先のアンダーパスとか、良く通る場所なのに、旧道と繋がっていたんですね。(驚)
旧道は思わぬ場所で繋がっていたりして面白いですね😁いつもありがとうございます😊
⭕️山の実家の前を通っていただきありがとうございます🛵県外転勤してから村中の道を通ることが無くなったので懐かしく感じました😢
嬉しいコメントありがとうございます🙇またお待ちしています🤣
猿ケ馬場は平出修の小説「夜烏」の舞台で有ります。
そうなんですね!機会があれば読んでみます😊情報ありがとうございました😊
わっ!私の家の裏、通った!
@@寺尾敬博 コメントありがとうございました😊
司馬遼太郎の『街道をゆく』よろしく『旧道をゆく』でシリーズ化お願いします。
旧道を行く、、カッコいいですね😆気になる旧道が他にもあるので、続編もお楽しみに🤣コメントありがとうございました🙇
同じく旧道マニアです
石山のスタート地点、なかなかわかりづらいですが、よくぞトレースされましたね!
@@TheTaichoyama 古地図をパソコンで見るのが好きなんです🤩
コメントありがとうございました🙇
モトブログっぽくていいですね
県内をスクーターでゆっくりと紹介、楽しみにしてます
@@ナナホシ-z1u コメントありがとうございました😊
ほのぼのとしたいい動画でした~新潟市の方ならちょっと気になる動画かと思います、良かったですよ~😄👐
@@コーヒーブレイク-s3m 良かったと言ってまらえて、良かったです😆
コメントありがとうございました😊
私は自転車で昔の村うちの道をポタリングするのが好きです。同じようなことする人いたんだと嬉しく思います。鳥屋野から紫鳥線の一本北側の旧道を通り、大形駅裏への道を探しながら走るのが好きです。
紫鳥線と並行している旧道!私も大好きです🤩
以前の動画にアップしてますので是非ご覧になってください🙇
コメントありがとうございました😊
昔は児池は本当に結構大きなため池がありまして何度か雷魚釣りに行きました。そのチャリで何度も通った道なので懐かしいですね。
ちなみに雷魚の日本記録は児池で釣れた1m21cmですよ。
@@boo0328 そーなんですか!児池の雷魚が日本記録なんですね😆知りませんでした👍
情報ありがとうございました🤲
キャ~😊ダイチさん!
私の好きな旧道シリーズ!!🥳
それも石山〜!!
ありがとうございました。
かつて石山地区に住んでましたから懐かしく見てましたよ😊
赤道を横切れましたね(笑)
ラッキー🎉🎉🎉
もうあの辺りは「山」だらけ(笑)
中野山、石山、粟山、岡山、雪の量も違う。っていいますもんね。
また次回の動画を楽しみにしま〜す。
ほんと山の地名だらけですよね😆今度は砂丘探検してみようかな🤩
いつもありがとうございます😊
神社多いよね、集落ごとにあるんじゃねって調べたら、新潟県は全国第一位らしい。
流石 明治時代に人口が全国一位だっただけあるね。
神社は多いですね⛩️私の父の実家も神社です💦
いつもコメントありがとうございます😊
おっ!すんごい懐かしい道!35年前は、毎日のように通っていました!しかも、動画に移っている99%は、知っている道です!笑
あの道を99%知っているとは💦
もろ地元人ですね🤣
コメントありがとうございました😊
このシリーズ好きですよ~
特にお屋敷があると、どんな方が住んでるんだろうか?と興味津々になってしまいます😆
次も楽しみにしてます♪
@@ポンタポン-g1j お屋敷にはお金持ちが住んでいる🤲と、勝手に思ってます🤩
いつもありがとうございます😊
粟山−中野山−岡山までは一直線で行けるけど、たまに旧道を走るのも良いですね
旧道走るのも楽しいですよ👍
いつもありがとうございます😊
このあたりは県道290号線しか道がないと思って使っていましたが、並行する市道にも旧道があったとは。勉強になりました。
@@急行フィット 案外近くに旧道が存在してますよね、そこが楽しい😆
コメントありがとうございました🙇
地元です。平出修は正直地元住でも作家というよりアナーキズム、ソーシャリズムの活動家のイメージです。ちなみに平出修の生誕地前は昔神社だったんです。子供のころ古銭拾って遊んでました。神社ってつぶして民家にできるんだ、って驚いてました。
マジですか!神社後に民家って💦バチ当たりそうですね😆
コメントありがとうございました😊
石山から中野山はなんとなく見覚えあるのですが、
やはりわからないところも多いです。
大形の駅まえのロータリーがきれいになって
あの辺は車の通行がしやすくなりました。
大形駅前は会社も出来たりしてガラっと変わりましたね😆
いつもありがとうございます😊
新潟最高
@@7wtm53jt コメントありがとうございました
平出修は作家であり弁護士でもある方ですよね。上越市高田の出身の奥様と結婚し住んでいたことがあるそうで、住居跡には「平出修ここに住む」と書かれた看板があります。
旧道シリーズ、続編待っております‼︎
平出修先生、、偉い人なんですね😅
続編頑張ります‼️
コメントありがとうございました😊
ここ数日に時間があれば帰ってきたウルトラマンをなぜか見ているのですが
動画の所々が帰マンの当時の日本の風景と重なります😂🎉
さぁ!来週もウルトラダイチを皆で見よう。
@@HH-60627 ウルトラダイチ‼️動画は3分以内にしなくては💦
いつもコメントありがとうございます🙇
@daitiniigata 時間は無制限です😌
ウルトラダイチが良き新潟をUA-camで配信して平和になります(笑)
出発点が叔母さんの家の近くなのに、川沿いから入る道があったんですね。全然知りませんでした。更に驚いたのは、先に進むと大形駅とかその先のアンダーパスとか、良く通る場所なのに、旧道と繋がっていたんですね。(驚)
旧道は思わぬ場所で繋がっていたりして面白いですね😁
いつもありがとうございます😊
⭕️山の実家の前を通っていただきありがとうございます🛵県外転勤してから村中の道を通ることが無くなったので懐かしく感じました😢
嬉しいコメントありがとうございます🙇またお待ちしています🤣
猿ケ馬場は平出修の小説「夜烏」の舞台で有ります。
そうなんですね!機会があれば読んでみます😊情報ありがとうございました😊
わっ!私の家の裏、通った!
@@寺尾敬博 コメントありがとうございました😊
司馬遼太郎の『街道をゆく』よろしく『旧道をゆく』でシリーズ化お願いします。
旧道を行く、、カッコいいですね😆
気になる旧道が他にもあるので、続編もお楽しみに🤣
コメントありがとうございました🙇