Aimer「Asa ga kuru」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Ending Theme)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2022
  • Apple Music & Spotify
    aimer.lnk.to/zankyosanka
    Aimer Official Site
    www.aimer-web.jp/
    Aimer Twitter
    / aimer_and_staff

КОМЕНТАРІ • 3,3 тис.

  • @aimerSMEJ
    @aimerSMEJ  2 роки тому +1648

    テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編OPテーマ&EDテーマ Aimer 20th single 『残響散歌/朝が来る』now on sale!⇒aimer.lnk.to/zankyosanka

  • @narihasimoto
    @narihasimoto 2 роки тому +2629

    【歌詞】
    0:00
    傷だらけの世界の頭上に
    闇が重たくもたれかかって
    覚めない時の中
    0:17
    悲しみは何処までも追いすがって
    それでも空は夜明けを探して
    取りに行く未来
    0:31
    僕らは弱くも儚くもないよ
    信じて愛して燃え尽きて行く
    0:46
    繰り返し 繰り返し
    血を流すたましいが
    夢を見るその先に
    輝いて 輝いて 新しい朝が来る
    希望が棚引く方へ
    君を呼んでいる黎明へ
    1:36
    失うことで堕ちて行くか
    それとも光を追いかけるか
    選んで来た道に散らした
    涙も傷も遠くなって
    1:59
    息を殺し追憶の影に焼かれ
    それでも鮮やかに風を切って
    手に入れる未来
    2:13
    情熱がいつだって灯火(ともしび)になるよ
    天高く上れと狼煙を上げて
    2:28
    風になり 花開き たましいを掻き鳴らす
    僕らが急ぐ場所へ
    華やいで 華やいで 新しい朝が来る
    光が棚引く方へ
    2:54
    夜のもう一つ向こうまで
    どうしても届かない手のひらを
    支えてくれる声が
    いつの間に
    こんなに響いてた
    3:23
    君の行く場所に 光あれと祈った
    全ての心のため
    3:37
    繰り返し 繰り返し 血を流すたましいが
    夢を見るその先に
    輝いて 輝いて 新しい朝が来る
    もうすぐ始まる歌
    4:07
    君を呼んでいる黎明へ
    4:18
    傷だらけの世界の頭上に

    • @Marine-es2wy
      @Marine-es2wy 2 роки тому +44

      @@narihasimoto 歌詞ありがとうございます!😀

    • @sirgalahadglorious
      @sirgalahadglorious 2 роки тому +14

      Thanks bruh

    • @user-vw7yu5wp3c
      @user-vw7yu5wp3c 2 роки тому +16

      歌詞ありがとう😆💕✨ございます

    • @yossy2558
      @yossy2558 2 роки тому +9

      ありがとうございます!

    • @user-sl3vm2qy9k
      @user-sl3vm2qy9k 2 роки тому +18

      すごい細かい!歌詞ありがとうございまーす

  • @user-ic2dc1hy3e
    @user-ic2dc1hy3e 2 роки тому +2864

    最初のちょっと不安気な曲調からのサビの力強さに圧倒されっぱなしでした もう最高でしかない

  • @user-yo5eh2vj9o
    @user-yo5eh2vj9o 2 роки тому +868

    「僕らは弱くも儚くもないよ」の部分めっちゃ好き

  • @sq9526
    @sq9526 2 роки тому +2388

    残響散歌もいいけどこっちもなかなか好きなのよ。

    • @user-gt8rj7qb6w
      @user-gt8rj7qb6w 2 роки тому +102

      Aimerさんの低音と梶浦さんの作曲いいよね。比べる気はないけど俺も好き

    • @user-vn3vq4dy2o
      @user-vn3vq4dy2o 2 роки тому +90

      わかる
      こっちの方がAimerって感じする

    • @user-fp5mo8us5n
      @user-fp5mo8us5n 2 роки тому +33

      そうなのよ
      分かりみすぎるのよ

    • @chiypuri6250
      @chiypuri6250 2 роки тому +24

      確かに好き。

    • @Rio231
      @Rio231 2 роки тому +15

      めっちゃ、分かります!!
      (それな)

  • @aya-sl3rl
    @aya-sl3rl 2 роки тому +158

    1:35の 2番の歌詞を「失う事で落ちていくか( 上弦陸兄妹 ) それとも光を追いかけるか( 竈門兄妹 )選んできた道に散らした 涙も傷も遠くなって( 鬼になった事で人間の事を忘れていった ) 」と解釈してしまって泣いた

  • @user-bv2zs2jz4b
    @user-bv2zs2jz4b 2 роки тому +1094

    不思議な曲です。
    入りが暗く重苦しいけど、サビと終盤で苦悩から救われる様な転調で雰囲気が一気に変わる。なんだか涙が出るような感覚です。

    • @classiccare9073
      @classiccare9073 2 роки тому

      ua-cam.com/video/3tyOVnOXGxw/v-deo.html

    • @mirrss3957
      @mirrss3957 2 місяці тому +4

      Siiiimmmmm essa música é muito emocionante

  • @Dolly-ok3ct
    @Dolly-ok3ct 2 місяці тому +9

    残響散歌もよいけど、朝が来るの方が1曲聴くと遊郭編Storyがまるっと思いおこされて泣く😭

  • @user-vl4jl7me2s
    @user-vl4jl7me2s 2 роки тому +47

    堕姫兄妹のことを歌った曲だと思ってた
    生きている間は二度と見ることのない夜明けを探しているのかと
    「てのひらを支えてくれる声」からの歌詞は、最期の炭治郎の祈りに聞こえた
    でも仲間の屍を踏み越えてきた天元さんの歌とも取れるし、炭治郎も含めた作品全体を歌っているようにも聞こえる
    ほんと不思議な曲、かなり好きです

  • @user-mh4cb2bz8t
    @user-mh4cb2bz8t 2 роки тому +1731

    残響散歌ばかり注目されてるけどこっちも負けず劣らず神曲なんだよね

    • @dhan6784
      @dhan6784 2 роки тому +176

      個人的には朝が来るのほうが好き
      本編の戦闘が激化すればするほどedとして輝いてくれそう

    • @channel-go8tw
      @channel-go8tw 2 роки тому +45

      本当それです❣️❣️❣️
      最高です🥺

    • @Hegoji62
      @Hegoji62 2 роки тому +53

      こっちの方が好き❗️

    • @falcon_yamada
      @falcon_yamada 2 роки тому +32

      1000万回再生されてるんだから、こっちも十分注目されてるよ

    • @TV-wn9vp
      @TV-wn9vp Рік тому +9

      @@dhan6784 私も

  • @user-jb5jy5xe7z
    @user-jb5jy5xe7z 2 роки тому +45

    遊郭編の最終話が、まだ夜が明けないなかで終わっていったから、使われなくても仕方ないと思いましたが、遊郭編が始まってからエンディングでこの曲を聞くたびに、最終話でこの曲が流れたら絶対泣くなあ…と思って聞いていました。
    だから、遊郭編の10話で使われず、最終話でも使われなかった寂しさは大きかったです。
    大好きな曲です。

    • @huangleonard1557
      @huangleonard1557 Рік тому +2

      I also wants asa ga kuru to be played in episode 10 and 11

  • @japanesestar7234
    @japanesestar7234 2 роки тому +648

    残響散歌と朝が来るは全然イメージの違う曲なのにどちらも鬼滅の遊郭編のことを歌っている曲っていうのが秀逸。
    鬼滅の音楽担当も素晴らしいね。

  • @ad-lt9nj
    @ad-lt9nj 2 роки тому +89

    「君の行く場所に光あれと祈った」って
    妓夫太郎が堕姫へ向けて言ってるように感じるなぁ
    最終回も、思い残す事の中で堕姫を育てた事を1人で悔やんでいたし。

  • @user-ry7in4wi7j
    @user-ry7in4wi7j 2 роки тому +194

    本来は日の光を浴びない遊郭に「朝が来る」という世界観へ導いた鬼滅の凄さと楽曲。
    唸るしかないですよね。

  • @user-le6ys9gl6d
    @user-le6ys9gl6d 2 роки тому +138

    最後、上弦の陸の兄妹が生まれた時の姿に戻ったような無地の帯が2本、空へと舞い上がる演出好きだったな。
    最終回でも流せばピッタリだったのに。

    • @percy5665
      @percy5665 4 місяці тому +13

      同感です。最終回のEDはこれのフルだと思っていたのですが、残念。

  • @user-cm8uu9ig7g
    @user-cm8uu9ig7g 2 роки тому +48

    うちの娘がすごく気に入っている曲で聴きにきた。
    悲しげな曲調だが最後は転調して朝陽が差してくるような終わり方ですごくいい。
    鬼滅の一期が長かったことを考えると二期はすぐ終わったし短すぎて曲が流れずにもったいない気がする。

  • @HI46469
    @HI46469 2 роки тому +17

    傷だらけの世界の頭上に
    闇が重たくもたれかかって
    遊郭兄妹を表してる一文ですね…
    悲しく切ない歌です

  • @9_shiro_taiga
    @9_shiro_taiga 2 роки тому +110

    鬼滅の刃のOPEDは毎回神曲だけど、遊郭編は特にずば抜けてる

  • @user-ve3zj6ym2k
    @user-ve3zj6ym2k 2 роки тому +371

    曲調が明るく変わるところが「朝日が差し込んだ」って感じでめちゃくちゃ好き

    • @user-kk8mp2vi3n
      @user-kk8mp2vi3n 2 роки тому +7

      それな!

    • @koto.
      @koto. 2 роки тому +3

      なんだ
      天才かよ(それな)

  • @aono_me_
    @aono_me_ Місяць тому +13

    この曲すっっごい好き!

  • @user-hv9xl2zt1m
    @user-hv9xl2zt1m Рік тому +11

    「朝が来る」の曲の、「夜のもう一つ向こうで届かない手のひらが」の部分が、鬼殺隊の心情と重なってとても虚しくもいい歌詞だと思います。

    • @user-ht5sb4cf5v
      @user-ht5sb4cf5v Рік тому +2

      杏寿郎さんが私のお母さんになって欲しいけど彼に私のママになってもらうには、どうしたら、いいですか?

  • @TheRealGuywithoutaMustache
    @TheRealGuywithoutaMustache 2 роки тому +3000

    I love how everyone from all the languages of the world appreciate Aimer's music equally

    • @sorenman1
      @sorenman1 2 роки тому +45

      por supuesto, good music is loved world wide.

    • @niallinpain8827
      @niallinpain8827 2 роки тому +42

      I love how no matter where I go on this website you're always ahead of me

    • @Manima108
      @Manima108 2 роки тому +20

      the greatest singer in history in my books. but that's subjective

    • @n.arashi3012
      @n.arashi3012 2 роки тому +41

      Malaysian here and i approved✅✅✅

    • @gunpaanimations8293
      @gunpaanimations8293 2 роки тому +21

      @@n.arashi3012 i am Malaysian too and i agree

  • @user-yi4fg5kw2k
    @user-yi4fg5kw2k 2 роки тому +77

    このMVもいいけどアニメのエンディング映像好きだな。
    この曲にめちゃくちゃ合ってる。
    最後に2つの帯(反物)が空に舞い上がって行くのを見上げる炭治郎の顔が好き!

  • @tamagoy1884
    @tamagoy1884 2 роки тому +41

    昨日の10話が凄すぎたので、また聴きにきてる。聴けば聴くほど、この歌詞が炭治郎だけじゃなくて、妹を想う妓夫太郎の気持ちも表しているような気がしてならない。切ない。

  • @user-gf1gj9ys3v
    @user-gf1gj9ys3v 2 роки тому +246

    残響散歌は火花バッチバチの豪華さがあって、朝が来るは厳かな雰囲気だけど楽器の音色とか時々鳴る「シャン」っていう音が豪華で好き

  • @wktk18jj
    @wktk18jj 2 роки тому +95

    遊郭編のラストを歌っているんじゃないか、と勝手に想像して
    いつも泣きそうになる素敵なエンディングです。

  • @tebasakitori7135
    @tebasakitori7135 2 роки тому +90

    妓夫太郎や梅の視点にも見える歌詞も鬼殺隊側にも見える歌詞とがあって、それと別に全体的な音楽の素晴らしさがある。
    素晴らしい曲です

  • @tamagoy1884
    @tamagoy1884 2 роки тому +67

    この曲を聴いていると、「鬼」であるはずの堕姫と妓夫太郎にも新しい朝が来ることを祈らずにいられない。

  • @user-mh4cb2bz8t
    @user-mh4cb2bz8t 2 роки тому +1407

    「情熱がいつだって灯火になるよ 」って歌詞が煉獄さんはいなくなってもいつだって炭治郎達の心の中にいるっていう事を感じられてすごく良い やっぱり煉獄さんは遊郭編に入ってもみんなの心の中で生き続けるんだなぁ
    追記 いいねありがとうございました こんなに貰えたの初めてです

    • @user-wp3sh7nv8u
      @user-wp3sh7nv8u 2 роки тому +30

      まじか余泣けてくる

    • @user-zt9ur2gp6j
      @user-zt9ur2gp6j 2 роки тому +27

      改めて歌詞をみると、煉獄さんがそっと灯火となって導いてる歌なのかと感じ取れます。風になり花となり光となって見守っている。だから僕らは弱くもない、儚くもないんだと。。。

    • @hermit19781974
      @hermit19781974 2 роки тому +3

      炭治郎の個人的怒りと妹を助けたいという思いが、煉獄さんの情熱に触れることでさらに昇華した事を歌詞がうまく描写していると思います。

    • @user-ht5sb4cf5v
      @user-ht5sb4cf5v 11 місяців тому +1

      杏寿郎さんがウェディングドレス着て、宇随さんと結婚して、私のお母さんになって欲しいと思う!杏寿郎さんは、男性でもお母さんになれますか?

    • @user-ht5sb4cf5v
      @user-ht5sb4cf5v 11 місяців тому

      @@hermit19781974 杏寿郎さんは、いつ私のお母さんになれますか?

  • @sucre2694
    @sucre2694 2 роки тому +76

    梶浦由記さんが手かけた曲だと聞いてわかります
    Aimerさんが歌う曲も、梶浦由記さんの独特のスタイルも、本当に好きです。

  • @253ageha
    @253ageha 2 роки тому +309

    夜から朝へ絶望から希望へと
    移り変わっていく曲の流れが本当に美しい
    また、炭治郎と禰豆子、妓夫太郎と堕姫
    両方の兄妹の事を表していて
    遊郭編のEDとして最高だと思います

  • @Aimerron
    @Aimerron 2 роки тому +301

    Aimerさんだ
    梶浦さんだ
    一瞬で癒される安心感
    耳がしあわせだ♡

  • @user-jq9tu4fc6e
    @user-jq9tu4fc6e 2 роки тому +90

    "遊郭編"の雰囲気にマッチしすぎている…

  • @user-lh5sx6uo3z
    @user-lh5sx6uo3z 2 роки тому +60

    「夜のもう一つ向こうまで
    どうしても届かない」
    鬼殺隊の心情と重なり、なんとも言えず好き

  • @as-gj2qj
    @as-gj2qj 2 роки тому +72

    妓夫太郎目線でも読める歌詞も最高。
    救いの形がもし違っていたら。。
    花魁道中を思わせる鈴の音も素敵ですね。

  • @rooneyhiroki
    @rooneyhiroki 2 роки тому +123

    梶浦由記×Aimerはやはり疑いようもなく現代ロック界最強の作曲家とシンガーですね。お互いがお互いの良さを引き出すシナジーも素晴らしい。絶望も希望も内包したようなこの世界観を余すところなく表現出来るのはAimerさんを置いて他に居ないでしょう。とにかくめちゃくちゃカッコイイ!!

  • @user-vb9wg2cs2x
    @user-vb9wg2cs2x 2 роки тому +487

    遊郭編のEDで聴いていると暗から明に転じていく世界観が映像と相まって
    訳もなく堪らない気持ちになる不思議な曲
    最高です

    • @user-ht5sb4cf5v
      @user-ht5sb4cf5v 11 місяців тому

      杏寿郎さんがウェディングドレス着て、宇随さんと結婚して、私のお母さんになって欲しいと思う!

  • @fluteuk
    @fluteuk 2 роки тому +18

    朝は一般的に希望の象徴なのに、鬼になってしまったかれらには絶望なのが本当に悲しくて辛い

  • @user-bs5ww1hp1t
    @user-bs5ww1hp1t 2 роки тому +11

    この人の歌には、葛藤や優しさや色んな感情がある気がする。深い、だから鬼滅の刃の歌に相応しい。

  • @pen8562
    @pen8562 2 роки тому +669

    作品に合ってない曲が主題歌になってしまうアニメが数多くある中、Aimerさんの曲はOPもEDも鬼滅に本当にぴったりで、作品の奥行きを増幅させてる。

    • @user-gg1vc7kj5o
      @user-gg1vc7kj5o 10 місяців тому

      @pen8562
      @pen8562さんそれは勘違い。OPもEDも鬼滅に本当にぴったりなのは、すべて梶浦由記さんのプロデュースの力によるものが大きいです。

  • @user-ks3gq9ng7o
    @user-ks3gq9ng7o 2 роки тому +614

    残響散歌も神曲だったけど、やっぱりAimerさんはこういう世界観が似合う!
    さらに和風っぽさを足されて神曲すぎる!

  • @user-kage0815
    @user-kage0815 Рік тому +721

    立志編の時もそうだったけどOPはめっちゃ取り上げられてEDはあまり取り上げられないのが悲しい。すごく深くて作品を表してる良曲だと思ってる。

    • @user-dk6kf6wo4c
      @user-dk6kf6wo4c Рік тому +47

      アニソンはそういう宿命なのかもしれないですがやっぱり少し虚しいですよね…(´・ω・`)

    • @mlbb9737
      @mlbb9737 Рік тому +60

      EDだけで映画一本分心を揺さぶられる。

    • @user-zr9ge2qp9x
      @user-zr9ge2qp9x Рік тому +35

      私2つともエンディングのがグッと来たからお気持ちすんごい分かります。

    • @yukine-fh9ll
      @yukine-fh9ll Рік тому +11

      OPもEDもどっちも良きですよね!もっと色んな方に知って頂きたい泣

    • @myunomura1461
      @myunomura1461 8 місяців тому +5

      昔からアニメのEDを歌う人は当時無名でも結果売れてたっす😊

  • @Poteto-sl2xz
    @Poteto-sl2xz 2 роки тому +20

    謝花兄妹が歩んできた辛い過去を明るい方へ導いてくれるような曲で大好きです💕
    最終回聴いたら泣いちゃうかも

  • @tomokasaikki4660
    @tomokasaikki4660 2 роки тому +30

    後で気づいたのですが、人も鬼も紙一重。何が起きたとしても闇に向かうか光に向かうかそれだけなんですね。鬼滅の刃で教えてくれている教訓を、朝が来るで分かりやすく伝えてくれていると思いました。

  • @user-ho8se1oy2w
    @user-ho8se1oy2w 2 роки тому +195

    鬼滅アニメが完結編まで行ったらクライマックスで使ってほしいと思うぐらい好き。念のためネタバレは避けるけど、絶対最後のあの辺にも合う。

  • @user-on5pj9ms3l
    @user-on5pj9ms3l 2 роки тому +59

    最近はopを最終回のエンディングに持ってくる事が多いけど、この遊郭編は朝が来るで締めて欲しいな…!

  • @march-yuki
    @march-yuki 2 роки тому +65

    Aimerさんは確か以前にワンオクから、有能な若手アーティストとして認められて前座を務めたことがあったと思います。流石の歌唱力です。

  • @user-mu8or1zt8k
    @user-mu8or1zt8k 2 роки тому +82

    OPもEDも一期に匹敵する良さだよね。
    普通は何でもだけどスタートの一期よりはまあまあな感じになるのが多いのにスゴイよ。

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k 2 роки тому +40

    この歌には「諦めなければらきっと、希望は訪れる」や「理不尽に負けてはならない」というメッセージが込められていて、勇気をもらえる。

  • @saori9604
    @saori9604 Рік тому +27

    エンディングでこの曲が流れ、妓夫太郎と堕姫の二人が生まれた時の姿で天に昇って行ったように、まっさらの無地の帯が二本舞い上がって行ったのは涙が出たなあ。

    • @user-ll4mo6ze6z
      @user-ll4mo6ze6z 4 місяці тому +1

      いや、ほんとそれ。それを見送る炭治郎の優しい表情が良いんですよね✨

  • @takuyaeye6752
    @takuyaeye6752 2 роки тому +71

    遊郭編の世界観にはAimer様の歌声、声質がちょうど良くOP&EDとも涙なしでは聴けません
    只々感謝

  • @yuttkotan8933
    @yuttkotan8933 9 місяців тому +25

    最終決戦の後に流しても合うと思う
    朝が来るし

  • @user-wg5sk4kl6v
    @user-wg5sk4kl6v 11 місяців тому +16

    「君の行く場所に光あれと祈ったすべての心のため」の所が一番好き😊

  • @cookie-mt9vf
    @cookie-mt9vf 2 роки тому +1161

    生まれた環境が違っていたら、貧しくても2人が主人公のようなまともな両親のいる家に生まれていたら ・・・つくづく努力ではどうにもならないこともあるって思ってしまうよね。

    • @user-pl5js2ik2v
      @user-pl5js2ik2v 2 роки тому +139

      環境や境遇のせいにしなくても正しく生きれる国に我が国をしなくてはならない。
      大人の我々の責任は重いね。

    • @yu-hs2zr
      @yu-hs2zr 2 роки тому +72

      自分が幸福になり豊かになるという事はそこから零れ落ち反対側に存在する人が現れる。永遠に続く人に生まれた因果のからくりです。

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv 2 роки тому +113

      鬼というのは人間の本性ですね。解っていても抗えなかった。踏み外してしまった。最初から選べるものなどなかった。他人の事などどうでもよかった。そうしないと生きられなかった。理不尽ばかり味わいながら生きてきた。ただただ、生きたかった。
      そしてそれは、一歩違えば私達だった。

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv 2 роки тому +29

      @@user-pl5js2ik2v責任は重いですね。でも、そうありたいと願い、行動をすることがまずは第一歩ですよね。

    • @user-mi3rf7ep8b
      @user-mi3rf7ep8b 2 роки тому +47

      せめてせめて、竈門家が近くにあって子供の頃から炭治郎たちと交流できてたら。

  • @aimerSMEJ
    @aimerSMEJ  2 роки тому +1360

    テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編エンディングテーマ、梶浦由記 さん楽曲提供&プロデュースによる 「朝が来る」が1/12のCDリリースに先駆けて先行配信開始となりました!是非お聞きください!by staff aimer.lnk.to/zankyosanka

    • @user-ye8us6df7h
      @user-ye8us6df7h 2 роки тому +27

      10周年を迎えられたAimerさんに、梶浦由紀さんから送られた楽曲の様にも感じます。
      光あれと祈った、全ての心のため( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡

    • @grilspice4625
      @grilspice4625 2 роки тому +3

      よし

    • @earlgreytea_0424
      @earlgreytea_0424 2 роки тому +25

      そうufotableとAimer、そして梶浦由記…
      約束された勝利の組み合わせ

    • @goujosatoru310
      @goujosatoru310 2 роки тому +2

      Finally saya tunggu2

    • @goujosatoru310
      @goujosatoru310 2 роки тому +5

      Finally the best song for 2022👌

  • @nana1708
    @nana1708 2 роки тому +375

    エンディングで聴いてからずっとフルで聴きたかったので嬉しい。
    残響散歌も良いのは前提ですが、個人的には朝が来るので方が好きです。特に「僕らは弱くも 儚くもないよ」のところはメロディーも歌詞も心にグッときます。

  • @kanegon2245
    @kanegon2245 Рік тому +137

    なんかほんとに夜が明けていくような、空が白んできて日が少しずつ差してくるような感じがする
    めっちゃ好き

  • @user-px5ku5su7e
    @user-px5ku5su7e 2 роки тому +330

    OPの陰に隠れてもったいない良曲。
    最終決戦の夜明けが来る場面でまた流して欲しい。

    • @Haji0226
      @Haji0226 2 роки тому +39

      おぉ!朝が来るという曲名にも合ってて良いですね!

  • @ryo-kamoob5707
    @ryo-kamoob5707 Рік тому +16

    この曲聞くと、勇気というか…頑張って、生きなくちゃと思う。天元さんのように。

  • @mogen2602
    @mogen2602 2 роки тому +346

    はぁ…落ち着くし、癒される😌
    早く全部聞きたいな🥺🥺🥺
    梶浦さんの曲風ってなんでこんなに神秘的で美しいんやろ…そこにAimerの儚くも芯のある声…もう最高です✨

  • @user-is2kx3mr4b
    @user-is2kx3mr4b 2 роки тому +76

    僕らは弱くも儚くもないよ からめっちゃ好きなんよ...
    サビ前好きすぎる

  • @user-je7gt2zk9s
    @user-je7gt2zk9s 2 роки тому +15

    EDのこの歌はOPよりもUA-camに出るの遅かったから待ってた。
    テレビでアニメ見たときこの歌の方が気に入ってたから。

  • @rosebaby2192
    @rosebaby2192 2 роки тому +40

    Aimerさんは遊郭編で初めて知りました。類まれな声を駆使して使い分けをされていて驚愕。じわじわ惹かれて他の楽曲も聴いています。『朝が来る』を聴くと涙が出ます。曲が、映像が素晴らしくて、何回も聴いてるのに。炭治郎が愛を持って学んだ、悲しい絶望の闇から絶対あきらめない気持ちを灯火にして、取りに行く未来。歌詞の隅々に『鬼滅の刃』の一貫する世界観が盛り込まれていて泣けます。『残響散歌』も好きですが、この曲をねっとりと歌うAimerさん、更なる狂気を醸し出してて好きです。

  • @user-gw1cx4qh1o
    @user-gw1cx4qh1o Рік тому +27

    派手に生き妻達を想う男と、妹の影となり闇に生きた男の闘いの唄。
    アニメの中で光と影がぶつかり合う描写は何度見ても震えます。

  • @masa9596
    @masa9596 2 роки тому +69

    最近鬼滅が楽しみすぎてたまらん。

  • @kouri1012
    @kouri1012 2 роки тому +104

    聴いてたら涙が出てきた。オープニングも好きだけどこちらの方が心に来る。何度も聴いてしまういい曲。

  • @fluteuk
    @fluteuk 2 роки тому +13

    鬼の兄妹は朝日が昇ったら死んでしまうこと、朝は生命の始まりであり一度終わった2人が2度目の終わりを迎えることで始まりをはじめられること、同じ兄妹なのに竈門兄妹と違って虐げられ続けて母の愛を受けられなかったこと、自分達にはない母の愛を持っている竈門兄弟は善を背負っていること、全てが絶望で悲しくて美しいね……

  • @user-wb8mu3sl9o
    @user-wb8mu3sl9o 2 роки тому +470

    闇夜のように暗い不気味な雰囲気の出だしからまさに“朝になる”ような明るい雰囲気のあるサビに入る所が本当に好きです✨
    また神曲ですね…

  • @user-ib1ff2pt6k
    @user-ib1ff2pt6k 2 роки тому +97

    もはや最終の闘いのエンディングになっても違和感無いほどの世界観…

  • @izonsyou_ojisan
    @izonsyou_ojisan 2 роки тому +108

    1:36
    「失うことで堕ちて行くかそれとも光を追いかけるか」って
    妓夫太郎と炭治郎の対比が描かれている所とか
    梶浦さんのED曲は作品の理解度が高くて好き

  • @user-nk2pw9ej7v
    @user-nk2pw9ej7v 2 роки тому +14

    「僕らは弱くも儚くもないよ 信じて 愛して 燃え尽きて行く 繰り返し 繰り返し 血を流す魂が 夢を見るその先に 輝いて 輝いて 新しい朝が来る 希望が棚引く方へ」がまぢすき
    鬼滅で聞いたときも神って思たがこうやってUA-camでMVつき聞くとさらに神思えるわ

  • @user-bc8or2sy6d
    @user-bc8or2sy6d 2 роки тому +119

    残響散歌もいいけど朝が来るの方が好きだなーマジで神曲

  • @aleyoZERO1
    @aleyoZERO1 2 роки тому +35

    君の行く場所に 光あれと祈った
    このフレーズ、梅に対する妓夫太郎の眼差しを歌っているようで切なくなった
    遊郭編のラスト思い出して泣いてる
    炭治郎と禰豆子、妓夫太郎と梅、どちらもお互いを大切に思う兄妹なのに その行く末が対照的で胸が詰まる

  • @user-ji4ws2tq7o
    @user-ji4ws2tq7o Рік тому +21

    重苦しい夜の闇みたいな歌い出しから、サビになると天から光が降り注ぐような、待ちに待った希望の朝日みたいな世界観が表現されてますよね。
    歌なので耳で聴いてるはずなのに、サビに入ると目が眩しくなるような転調の仕方。何度聴いても鳥肌ものです。

  • @SAITOHIROAKI
    @SAITOHIROAKI 2 роки тому +108

    Aimerさんの、何て言うのかな、、ワンテンポ遅らせてから追い込んでいく歌い方が堪らなく好きです…

  • @user-oo1tj4ng5j
    @user-oo1tj4ng5j 2 роки тому +197

    歌声が素敵すぎる
    残響散歌と真逆の曲調なのにどちらも遊郭編にとても合ってる

  • @ruru8698
    @ruru8698 2 роки тому +234

    久しぶりにこんなに音楽に胸打たれた…
    それほどかっこいい曲。
    メロディーも歌詞も本当にいい。
    中毒性ある。

  • @user-cp2sc2lk1g
    @user-cp2sc2lk1g Рік тому +227

    「君の行く場所に光あれと祈った」は妓夫太郎が堕姫に送った言葉かなと思いました𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

    • @emerald_20003
      @emerald_20003 Рік тому +34

      「俺はこっちに行くから。お前は反対の方、明るい方へ行け。」だな!

    • @user-ut3tw4mb3u
      @user-ut3tw4mb3u Рік тому +19

      ​@@emerald_20003 結局、ふたり、燃えさかる炎の中に消えていくんだよね...泣いたな~😢

    • @user-sk1vv5yp2e
      @user-sk1vv5yp2e 9 місяців тому +3

      泣ける(/ _ ; )

    • @user-gq7le9di6d
      @user-gq7le9di6d 9 місяців тому +3

      最期の最期、一瞬だけ妓夫太郎も昔の羽織姿になる

  • @user-yn7tr1hb6r
    @user-yn7tr1hb6r 2 роки тому +17

    どんな人にも「希望の朝」は来る

  • @user-qf9vi8kj2u
    @user-qf9vi8kj2u 2 роки тому +41

    Aimerさんの新しい楽曲はリリースされる度に痛切に感じる事。
    それは歌声と声の響かせ方と歌の表現力で、その作品ごとの世界観を誰にも伝わるように歌声で作り上げているところ。
    恐らく歌が上手くても高い音域がだせても多くの人の心を揺り動かす事は早々出来る事では無いと思う。
    それを毎回楽曲ごとに実現しているAimerさんは見事で流石としか言い表せない。
    勿論歌詞と楽曲の完成度が高い事は疑いないのだろうけど、コノ 人の感情や心を揺り動かす歌声の魅力って一体何なのだろうか?

  • @Masaya-dw3nj
    @Masaya-dw3nj 2 роки тому +15

    鬼滅の刃全体のエンディングにもふさわしいと思う👏

  • @user-us1hs2df4r
    @user-us1hs2df4r Рік тому +218

    よく考えたらこの歌詞を一通り見たら妓夫太郎と堕姫の過去描いてるんだなって気づいたな。妓夫太郎の心の叫びというか願いなのかそれとも……

    • @user-cl5kj7qi2m
      @user-cl5kj7qi2m 7 місяців тому +3

      そうなんですね😮
      てっきり…善逸の事なのかと思ってました😓
      お恥ずかしい😣

    • @user-dd3hf2rq8c
      @user-dd3hf2rq8c 6 місяців тому +1

      @@user-cl5kj7qi2mMVの男の人黒髪の善逸に似てるもんね

    • @user-cl5kj7qi2m
      @user-cl5kj7qi2m 6 місяців тому +2

      @@user-dd3hf2rq8c そうなんですっ😣私の中の善逸のイメージがぴったり合ってしまって💦

  • @lai-ky2df
    @lai-ky2df 2 роки тому +119

    なぜこんなに鬼滅の世界にぴったりの曲をつくれるのでしょう。感謝。エメさんの声、耳がずっと聴いていたいと言っております。バイオリンも素敵。

  • @user-rg5qj1yt1h
    @user-rg5qj1yt1h 2 роки тому +62

    「新しい朝」が 希望 だとも 絶望 だとも唄っていないところが、鬼滅の刃 そのものを現していると感じる。

  • @user-oh2lo4vx1v
    @user-oh2lo4vx1v 2 роки тому +14

    この曲を最初に聴いたとき、妓夫太郎と堕姫を想像しました。
    なんかもう切なさがこみ上げました。

  • @madpsyence2794
    @madpsyence2794 2 роки тому +5

    絶望の先に希望が見える曲、今傷だらけの人に…
    それでも足りない人は「残響賛歌」でもう一押し!

  • @megumin.1794
    @megumin.1794 2 роки тому +65

    最近、仕事の人間関係で絶望を感じていたのですが、誰にでも新しい朝が来るのだと、励まされ、涙が止まりません

  • @mentaiUmai821
    @mentaiUmai821 2 роки тому +188

    語彙力ないので上手いこと言えませんが、なんだか絶望の先には必ず明るい希望が待っている、未来が待ってる、大丈夫だよって言ってくれてるような曲だと感じました。やっぱりエメさんの歌は最高です。作曲も最高です。

    • @user-pt5ll7lm5r
      @user-pt5ll7lm5r 2 роки тому +1

      ほんとに語彙力ないな🥺🤞

    • @user-be5ce8bl2b
      @user-be5ce8bl2b 2 роки тому +22

      本当に語彙力ないやつは「語彙力ない」って語彙もってない

    • @yyha2039
      @yyha2039 2 роки тому +6

      語彙力あると思いますよ👍

  • @user-pg9sz9uc6f
    @user-pg9sz9uc6f 2 роки тому +10

    なぜか8歳の息子は、この曲で毎回寝落ちします(謎)
    朝起きて、また最後まで聴けなかった!とすねていましたが、Mステ観られて満足気に床に就きました。今夜も寝落ち予定です(笑)

  • @akiyumh2596
    @akiyumh2596 Рік тому +8

    サビで所々なる鈴の音が、神聖な和のテイストを飾ってくれて美しい。

  • @user-wm7ur7ze4w
    @user-wm7ur7ze4w 2 роки тому +76

    遊郭編が始まった当初は、LiSAさんじゃないのでガッカリしたが、OPもEDも回を重ねていくごとにストーリーにマッチして、曲と歌詞、歌の良さが伝わってくる
    素晴らしい曲をありがとう😊

  • @user-lt2bl1jg9f
    @user-lt2bl1jg9f 2 роки тому +27

    梶浦さんはいつもAimerの良さを引き出してくれる
    最強タッグ

  • @user-ne9cx9tq9f
    @user-ne9cx9tq9f 2 роки тому +17

    妓夫太郎と梅の兄弟愛に泣いた😭😭

  • @user-fh3sz5sw5h
    @user-fh3sz5sw5h 2 роки тому +327

    OPもEDも両方ここまでいい曲だと次はプレッシャー半端ないな

    • @user-jp7ko8ur4m
      @user-jp7ko8ur4m 2 роки тому +16

      楽しみにしすぎますね!( ´∀`)誰やろ!

    • @user-wz3nl7wf3p
      @user-wz3nl7wf3p 2 роки тому +12

      梶浦さん、LiSAさん、Aimerさんはほぼ確定じゃね?わかんないけど

    • @Xx23Blue
      @Xx23Blue 2 роки тому +5

      前回も同じこと言われてたなあ

    • @ji7757
      @ji7757 2 роки тому +8

      Superflyとかどうかなあ
      ちょっと古いか、、?

  • @user-sf1qh5bg6n
    @user-sf1qh5bg6n 2 роки тому +44

    アニメのOP、ED共に秀逸やと思う!
    ちょっと昔の日本の雰囲気や言葉選び、疾走感や闇と光(希望)の表し方。
    聴けば聴くほど凄いなと思う!

    • @user-tl8ry8hs4h
      @user-tl8ry8hs4h 2 роки тому +3

      オープニングはどうみても天元やろ笑

  • @user-fc5eq7zj6i
    @user-fc5eq7zj6i 2 роки тому +31

    鬼滅関係なしにAimerの歌声が素晴らし過ぎる…またCD買います

  • @site3714
    @site3714 2 роки тому +10

    浜松住んでます。Aimerさんが浜松で今月ライブする。行きたい。でもコロナが怖いよ。この曲は、泣きました、感動して、泣きました、色々な素晴らしいアーティストがいますが彼女の歌声には魂が込められてる。ado、YOASOBI、LiSAも素晴らしいけど彼女の歌声はその一段上を行く。人を感動させられる人。素晴らしいアーティストさん。音楽の街へようこそと言ってあげたい。ありがとうございます。

    • @ka2u618
      @ka2u618 2 роки тому

      例えを出してる女性ボーカル…
      全員最近過ぎて笑う。

  • @CRCBRA
    @CRCBRA 2 роки тому +30

    君の行く 場所に 光あれと祈った
    ここの歌詞、妓夫太郎が堕姫を想ってるのと重なるなあ。

  • @healingsleepmusic
    @healingsleepmusic 2 роки тому +989

    うまく言い表せませんが、「朝が来る」はAimerさんの歌声と梶浦さんが作られた曲の奥深さが「鬼滅の刃」の世界に深く優しく浸透してるように感じられました。「情熱がいつだって灯火になるよ 」って歌詞が煉獄さんはいなくなってもいつだって炭治郎達の心の中にいるっていう事を感じられてすごく良い やっぱり煉獄さんは遊郭編に入ってもみんなの心の中で生き続けるんだなぁ

    • @user-co4kf7yi5s
      @user-co4kf7yi5s 2 роки тому +30

      よく見たら2つのコメント混ぜてるの草

    • @TN-mb6io
      @TN-mb6io 2 роки тому +5

      それなw

    • @yyha2039
      @yyha2039 2 роки тому +3

      @@user-co4kf7yi5s そうですね😃

    • @user-qd4nj8zo5z
      @user-qd4nj8zo5z 2 роки тому +7

      @@user-co4kf7yi5s まじかwwww新手だw

    • @user-io7wr2fn8k
      @user-io7wr2fn8k 2 роки тому +5

      @@user-co4kf7yi5s それなです!Σ(゚Д゚)

  • @ran2space
    @ran2space 2 роки тому +54

    Aimerさんが歌う明け星聴いてみた過ぎる
    梶浦さんの曲にAimerさんの声が乗ると世界に深みがでて悲しみとか狂気とか優しさとか色んなモノが生まれるから