自閉スペクトラム症の基礎知識⑤〜他者への関心が薄い子どもに上手に関わるポイント〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @atsukoh9345
    @atsukoh9345 3 роки тому +2

    はい👍 ヒントが沢山 🐭よろしわー
    有難うございます♪

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +2

      おふざけが過ぎていますが、楽しんでいただけたら嬉しいです😊

  • @鈴木佳美-s6l
    @鈴木佳美-s6l 3 роки тому +11

    いつも拝見させていだだいています。
    楽しく学べてとても助かっています!
    私は4歳の自閉症スペクトラムの男児を育てています。
    幼稚園と療育併用で通っていますが、他害が数ヵ月前からありとても困っています。
    このままでは退園勧告も覚悟しています。
    療育の先生方とも対処はしているのですが…なかなか。
    もし、よろしかったらそんな子供へ『叩いたり蹴ったり抱きついたりしたらダメなんだ』ということを分かってもらえる対応の仕方を教えていただけたら助かります。
    勝手なことをすみません。
    いつもありがとうございます!
    元気もらっています!!!

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +3

      いつもありがとうございます。
      まずは、療育の担当の先生に「叩いてしまう原因」や「他害になってしまう理由」を聞いてみるのがいいと思います。
      その原因によって、対処方法が変わってきますからね😊

    • @鈴木佳美-s6l
      @鈴木佳美-s6l 3 роки тому +7

      @@hattatulabo
      返信ありがとうございます!
      楽しくてテンションのあがった時に出てしまいます。
      どうやら、初めはお友達を叩くと親が関心を持ってくれる!というところからルーティンになっていき『楽しい=叩く、蹴る』になったようです。
      代替え行動や絵カード、とにかく手を出させないようにマークする…などしております。
      ただ、幼稚園ではマークしていただくにも限界があると思うので…。
      お忙しいのに返信いただけて嬉しかったです!
      ありがとうございます!

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +7

      @@鈴木佳美-s6l 楽しいからなのですね。
      それなら、その「楽しいという気持ちの表現方法を間違って覚えてしまった」ということでしょうから、代わりの手段を示してあげて、上手くできたら認めてあげる、ということを積み重ねていくのがいいと思います。
      お家でも、少しずつ取り組んでみてくださいね。

    • @鈴木佳美-s6l
      @鈴木佳美-s6l 3 роки тому +5

      @@hattatulabo
      ありがとうございます!
      丁寧な返信感謝します!
      根気強く向き合っていきたいと思います。
      これからも、拝見させていただきますのでお体ご自愛ください。

  • @NT-he1zx
    @NT-he1zx 3 роки тому +5

    うちの子どもがコイキングに釘付けで、吹き出しました💭

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +1

      受けて良かったです!😊

  • @asamin0425able
    @asamin0425able 3 роки тому +7

    いつも大変楽しく勉強してます(笑)コイキングの被り物はどこで入手しましたか?

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +3

      コイキングをはじめ、ひよこちゃん、その他すべてAmazonで調達しております😊

  • @miyo3937
    @miyo3937 3 роки тому +3

    いつも楽しみにしております。他者に興味が薄いというのは
    保育園などで、なかなか友だちの名前が覚えられないのも、それになるのでしょうか?

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +2

      名前が覚えられない原因は、それ以外にも色々ありますね。

  • @zulu4310
    @zulu4310 Рік тому +1

    1歳8ヶ月になる息子はバイリンガルの環境で育っていて まだママ以外の意味のある発語はありません。よく喃語で発声はしています。 質問なんですが子供が犬に対してボールを投げて犬がボールを持って来たら喜びます 喜ぶ際に私の顔も見てきてニコニコしたり拍手します。これって相手のリアクションを見て一緒に遊べてる事になるんですかね?

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  Рік тому

      「お母さん、犬がボールもってきたよ!」というお子さんなりの表現(コミュニケーション)なのでしょうね。

  • @allure767
    @allure767 3 роки тому +6

    また夫婦漫才ですか?!笑笑🤣

    • @hattatulabo
      @hattatulabo  3 роки тому +4

      いえ、日常です(笑)

    • @allure767
      @allure767 Рік тому

      @@hattatulaboちなみに人が好きな自閉症児っているんでしょうか??