【国家秘密保護法改正】習政権が統制強化で日本人は? 興梠一郎×富坂聰×鈴木英司 2024/3/5放送<前編>
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
www.youtube.co...
国家秘密保護法を改正し、投資意欲を削ぐような国内統制を強化する習政権。深刻化する経済へ更に重しをかける狙いは何か?米大統領選への対応も分析する。
『日本に影響必至…習政権が統制強化&密告奨励の危険度』
中国の習近平政権は5日から始まる全国人民代表大会(全人代)を前にして、国家秘密保護法を改正し、国内の統制を強化した。「秘密」の適用範囲拡大、担当部門の権限強化、組織や個人の告発奨励などで、日本人駐在員などへの影響は必至だ。また、中国の警察や軍が同国IT企業にハッキングを依頼し、得た外国などの情報を利用していたことが、流出した情報から分かった。日本の対抗策は。さらに、全人代の行方や“もしトラ”への対応など、中国の今後を徹底分析する。
▼出演者
<ゲスト>
興梠一郎 (神田外語大学教授)
富坂聰 (拓殖大学教授)
鈴木英司 (元日中青年交流協会理事長)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #反町理 #習政権 #もしトラ #全人代
▼ 番組HP www.bsfuji.tv/...
▼ 番組Twitter / primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も podcast.1242.c...
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
興梠先生いつもわかりやすく勉強になります。
富阪聡氏がどう言うのか興味津々で見ていたのですが、「18年以後はあまりつかまっていない(だから今はかなり大丈夫)」「無差別につかまるのではない」「無理やりやらねばよい」というメッセージを一生懸命出そうとしていたのはお笑いでした。「判決を下されること仁なってしまったのは間違いない(だから捕まったのにも仕方がないことがある)」(笑)。経験者の鈴木さんが語っている時に興梠さんはメモをとりながら聞いているのに、自分は関係ありませんよ、という表情で前を向いているのも印象的でした。多分この番組を見ている中国関係者のことを必死に意識しているのでしょう(笑笑)。「ただずーっと変わっていない。マンパワーに限りはある。アメリカとの戦いがすごいのであってとばっちりは受けない」「注目されることが最初にあるのでそれからの積み重ねがある(から注目されなければ良い)。法律を侵すつもりがなければよい」、「大丈夫、大丈夫」必死だな~(笑笑笑)。「人質的に問題が起こったら捕まる」ということについては意識的にごまかして答えていない。本当は中国にいる「友人(男かなそれとも女かな~)」を意識して、中国当局者も見るかもしれない(というか絶対チェックしている)番組に出たくなかったのでしょう。ただオファーを断るとあまりにもあからさまで日本での今後あるので、ということでご愁傷さまです。
親中富坂
拓殖大学の教授か。
然もありなんって感じ。
富坂のにやけた中国びいき発言にはあきれてしまう。
今日は興梠先生のお話を聞けるので楽しみです!
興梠さんに比して、富坂は見劣りするようになったなぁ。
習近平政権になってから変わった
並ぶとはっきりわかる
中国共産党代理人の富坂教授
この人は本物ですよ
鳩山由紀夫、孫崎享などのお仲間ですからね
富坂氏は誰もが知る中国共産党の工作員ですから。
誰もが知る、と言うのは彼の発言を十年以上に渡り聞き取ってきた視聴者には(ラジオであれば聴取者)自明の理であると言う事です。
“じつは”と言うときは、話をずらすか誤魔化す時。
困った時は目が泳ぐ。
実に分かりやすい方ですね。
富坂さんの発言は中国びいきというより「スパイ疑惑拘束の件は日本なんかアメリカに比べて全く中国に相手にされてないから大丈夫」をオブラートに包んで言ってるだけとも感じたがどうなんだろ。
指摘通りだと思うけど、密告制度の強化によって「でっち上げ」もあり得る状況になったので、楽観視しすぎかなと…
@@コンドル男栗山 確かにそうですね。後半まで見たらさらにちょっと「?」って思う場面もありましたね。
反町氏の認識というかリアクションは、中国共産党に対してあまりにも純情すぎる。
意図的に演じてるのか知れないが。
拘束されないならどうしたらいい? そりゃ中国へ行かないこと(笑
冨坂は兄弟舟でハニトラです。あの快感が忘れられない。
鈴木氏の経歴、超カッケー‼️
プライムニュースをみている視聴者は富坂聰の氏素性を完全理解している。正直みんな意地が悪いので本日は富坂聰の超絶アクロバット芸を楽しもうと思っているww 本日はF級難易度の超絶中国擁護芸の連続でみんな大笑いwww 本日はエンタメ性が抜群に高い!www
いや笑えるwww
トミーと鈴木氏を並べるセンス最高😂
富坂さんと反町さん、同世代😊
興梠先生の説明は難しい話をわかりやすく教えてくれるなら
安田純平に鈴木英司さんの様な謙虚な態度があれば、あんなに炎上しなかったと思う。
中国と関わり
持たなければまったく問題はない
密告制度復活も怖いですが、中国では歩行者🚶が信号🚥を無視しただけでも、自分の顔がモニターに映される位監視がきついらしいですよ。
当然ながら信号無視するほうが悪いのですが、あまりにもやり過ぎ感がありますよ。
正に社会主義国であり北朝鮮と何ら変わりません。
官憲に狙われた場合など、仮にマンパワーに問題が無い状況なら、どうなるかわからないって裏返しですね。正確ではないにせよ、リアルタイムに字幕を付けることが出来る世の中ですし。
国家(🇨🇳)と政権(共産党)が別の国(興梠氏)。政権(権力)維持の為には何でもありか💦
(後編に)IT企業によるフランス教育機関監視が出てきましたが、中国思想関係でしょうか。
最近日本国内での某大学学長選に関して、日本は十分個人保護に配慮していると考えてよいのでしょう。
鈴木英司氏の声の感じや話し方が、元海将の香田洋二氏のそれとそっくりでオドロク。
🦗一郎
いつも思うが
ウンウンと
相の手入れる反町が
うっとおしくて
視聴しづらい
韜光養晦
conceal our talents and wait for the best chance to come.
鄧小平は力をつけた暁には中国が世界を制する覇者になるーと考えていた。
勝手に歪曲するな
conceal our talents and wait for the best chance to come.その言葉は日本に一番相応しいだろう
韜光養晦はチャンスを待つというニュアンスがない
こんな国で商売、金儲けしようと思う発想そのものが異常な事。判っててやってんだから拘束されても同情されないしバカじゃないの?って思われるだけ。
こうやって中国擁護する富坂が捕まったら面白いのに。彼の学生はかわいそうですね。彼の解説は面白い色物芸を見せてもらったような気分。
在外です。軽薄なMCですね。信頼感が感じられない話し方です。対外事情は慎重な案件です。
視聴対象は全くの素人なのでしょうか?社会主義(ベトナムでも)では必ず党員が社内にいるのです。
ビザ無し渡航先を増やしている事は、どうやって説明するんですか?
反町キャスターのわざとらしい反応😅白々しい。知っているのに知らないふり。
表面上中国駐在員にアドバイスしているが、
実際アメリカが中国に仕掛けている金融戦争に加担して中国の投資環境に関するイメージ操作を行っているに過ぎない
やってることは毎日中国ネガティブ情報を放送しているほかの局と大して変わらない
この鈴木という人、自分で日本公安の報酬を受け取ったってテレビで言ったのに
なんで冤罪みたいな感じでテレビに出続けてるの?
興梠さん、いつも同じことを一人でベラベラ喋りすぎ。
同じこと聞かれる。し、資料を提示してたら時間ないから。共産党の政権は変わらないのは周知の事実。
聞きたい人がいるから、コメンテーターとして呼ばれている。毎回同じ人が聞いているとは限らないから、同じ内容でもいい。
工作員的には同じことを何度も聞かされてお辛いでしょうね
現在、中国で起きている沢山の事件について、なぜ報道しないのか。ネットでは、沢山の殺人事件が起きている様です。