1泊9800円のスイートルーム なぜ安い? Minn十三に宿泊

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 315

  • @かとー-r8c
    @かとー-r8c 4 роки тому +74

    今日、落ち込む事があったのですが寝癖に爆笑して元気貰えました。
    ありがとうございます。
    さすがです。

  • @ikumi7557
    @ikumi7557 4 роки тому +16

    東海道を自転車で走りきった後の宿泊記だと思って見ると、また感慨深いものです。
    本当にお疲れ様でした🚲

  • @bombom0804
    @bombom0804 4 роки тому +57

    なんか最近、スーツさん顔つきがグッと大人の男性になった気がします!✨

  • @ラッキーリバー-m3d
    @ラッキーリバー-m3d 4 роки тому +124

    後頭部が小鳥みたいで可愛いですね笑

  • @うけけたん
    @うけけたん 4 роки тому +70

    スーツさんから、ワンチャンって言葉が😆
    なんか新鮮です

    • @uotamickey4970
      @uotamickey4970 4 роки тому +1

      JINの口癖がうつったのかも?

  • @bicyclewolf
    @bicyclewolf 4 роки тому +76

    東京から自転車で大阪まで来て夜の十三をうろつくなんて普通の人にはなかなかできないですよ

  • @Suit-children-Taro
    @Suit-children-Taro 4 роки тому +24

    7:51 ラインで従業員とやりとりできるなんて、コミュ障にはありがたいホテルだわ

  • @yot_2
    @yot_2 4 роки тому +107

    12:35 そのマッサージって絶対違うとこのやつ!

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 4 роки тому +20

    スーツさんのホテルの紹介動画は嬉しい😃⤴️
    大阪まで自転車で10時間スゴい💧

  • @tubasa_minami
    @tubasa_minami 4 роки тому +26

    昔十三アカデミープラザで最上階の飲食店で働いてました!1990年~1993年 スナックやらいっぱいあるビルでした。

    • @河野浩子-d2b
      @河野浩子-d2b 3 роки тому +2

      私も、『メモリー』っていう、ラウンジで働いていました。懐かしいです。

    • @tubasa_minami
      @tubasa_minami 3 роки тому +2

      @@河野浩子-d2b さん私手前の「ゴールデンハーフ」に居ました

  • @K-traveller
    @K-traveller 4 роки тому +13

    私は今韓国のソウルで一人暮らしの日常について動画を作っていますが、あなたの動画は雰囲気が本当に愉快でいいですね。家について紹介してくれるのもいいし!🌼🇯🇵🇰🇷

  • @寺バス電車区
    @寺バス電車区 4 роки тому +72

    凄いですね、今度行ってみたいです。
    スーツさんから「ワンチャン」って言う言葉が出るとは思わなかったwすごい違和感がありました。

    • @齊藤麻衣-o6j
      @齊藤麻衣-o6j 4 роки тому +5

      ギャップ萌えですな。

    • @ポイソン-o5l
      @ポイソン-o5l 4 роки тому +4

      物申す系ユーチューバー が使っているイメージです。

  • @japan7007
    @japan7007 4 роки тому +37

    スーツさん、なんか、顔がスリムになって、どんどんイケメンになっていってますよね✨
    十三駅、懐かしいです🎶いいですねぇ🙆
    沿線の庄内駅に昔ちょっといたことあります🏘️歌手のaikoが庄内駅の大阪音大に通ってたから、阪急のこの辺って歌になってたりしますよね🎶三国駅とか🙆🎶

  • @_haru12295
    @_haru12295 4 роки тому +16

    二人で9800円はコスパが良いですね。
    それにヘルメット姿も似合います‼︎

  • @ChangShu-v6w
    @ChangShu-v6w 4 роки тому +2

    十三、懐かしい。14年ほど前に住んでました。
    昔と違って随分と小綺麗な街になりましたねえ。

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 4 роки тому +44

    今回は完全にアパート(おうち)って感じのホテルだな。出張とかには良さそう

    • @doragonz7517
      @doragonz7517 4 роки тому +4

      あまりホテル感がないので、旅行用には使いたくないかなぁ。

  • @hapustar9550
    @hapustar9550 4 роки тому +8

    十三にきてくれてたんや〜泣
    めっちゃ近くに住んでるからまじ会いたかった〜。泣

  • @user-jl9by3qi1o
    @user-jl9by3qi1o 4 роки тому +38

    スーツさんが大阪!十三!嬉しい😊

  • @ずんだむn
    @ずんだむn 4 роки тому +4

    昔ずっと十三住んでました
    懐かしい大阪の臭いを残す街
    第二の故郷です

  • @user-qh8in8jg8k
    @user-qh8in8jg8k 4 роки тому +142

    声掛けてくるマッサージの店はスーツさんの想定のマッサージとは違うのでは…?

    • @稼働貢献士
      @稼働貢献士 4 роки тому +13

      それww

    • @iyamidai
      @iyamidai 4 роки тому +9

      片言の日本語で
      「オニイサンカタコッテルノ?」って聞いてくるやつやね

    • @tttx5576
      @tttx5576 4 роки тому +14

      眠気に負けて良かった

  • @もちもち-j8c
    @もちもち-j8c 4 роки тому +22

    自由度が高い宿泊場所ですね。
    ヘルメットもお似合い。自転車動画も楽しみにしています。

  • @バケーション鉄道観光趣味
    @バケーション鉄道観光趣味 4 роки тому +20

    デイリーマンションみたいで安いことがわかりましたが、後頭部の寝癖が気になって仕方ありません。

  • @smukfremsyn
    @smukfremsyn 4 роки тому +25

    その東横インは数年前に大阪旅行で泊まった記憶が。。。
    私のような海外居住者の一時帰国にもピッタリなホテルですね

  • @あずき-m9y
    @あずき-m9y 4 роки тому +16

    光熱費管理費込みで考えたら、かなりお得意ですよね😊
    十三 マッサージ 客引き
    でググった結果
    「メンズエステ」となりました!
    元気な時に利用されるのですね😅

  • @mkhome1102
    @mkhome1102 4 роки тому +28

    これは、いざとなったらマンションとして販売できる仕様ですね。 デベロッパーは色々考えるなぁ・・・・

  • @flamerrs
    @flamerrs 4 роки тому +13

    十三も健全な街に
    なったなぁ
    昔はもっと如何わしい雰囲気が
    漂っていた

    • @かんする
      @かんする 4 роки тому +5

      いや今も健全ではn...

  • @ちかよし
    @ちかよし 4 роки тому +4

    京都で長屋の町家を一棟長期滞在が可能な宿をやっておりますが、以前はインバウンドのお客様、特に欧州の方などは1か月貸し切りで生活されていた事もありました。基本の生活用具を揃えて低価格設定で結構連泊されてました。日本人は、ほぼ連泊はされず一泊のみの人が多いですね。しかも、土曜日のみ。今は最長7日しかGoTo 割引は効きませんが、分けて予約すれば、ぶっちゃけ可能です。こういう宿って都市部では結構存在すると思います。

  • @chinu_ku
    @chinu_ku 4 роки тому +30

    パスワード入力するの
    少しめんどくさいですね(意見)

  • @satousuzukihaichiro
    @satousuzukihaichiro 4 роки тому +52

    「あやおくベットが快適だったからあのまま寝そうだった」 
    (((いや、寝癖ついてるから寝落ちしてるんじゃないの)))

    • @946marimo
      @946marimo 4 роки тому +7

      危うくね

    • @HaxunHaxun
      @HaxunHaxun 4 роки тому +3

      あやうくですね
      (細かくてすいません)

    • @satousuzukihaichiro
      @satousuzukihaichiro 4 роки тому +4

      変換ミスですがこのままにしておきますw

    • @奥沢ベロニカ
      @奥沢ベロニカ 4 роки тому +1

      そんな言葉存在しないんだから変換ミスじゃなくて打ち間違いでしょ

    • @946marimo
      @946marimo 4 роки тому

      打ち間違いだから漢字も予測されないし、正しい漢字で伝えても読めてないから「変換ミスで、このままいきます」なんじゃないのー 知らんけど。

  • @jyc7699
    @jyc7699 4 роки тому +10

    ホテルというより、AirBのコンドミニアムって感じですね。

  • @aozakiaoi
    @aozakiaoi 4 роки тому +7

    普通のホテルのスイートを思うとがっかりしそうだが、旅行に来てこの値段で普段の家と変わらず快適に過ごせるのはかなりいいと思うわ

  • @monmon1100
    @monmon1100 4 роки тому +2

    自分の地元にいらっしゃったのですね! スナック、ラウンジなどが入ったレジャービルでした。 ホテルになっててびっくり‼️

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 4 роки тому +19

    いい意味でも悪い意味でもシステムがかなり近代的だな

  • @sora_airtrain_travel
    @sora_airtrain_travel 4 роки тому +5

    寝癖が証拠w
    企画に企画を重ねる合理主義最高です!

  • @齋藤和之-c6n
    @齋藤和之-c6n 4 роки тому +69

    1:54 画面上の受付が外国人でビックリした

    • @melanzana625
      @melanzana625 4 роки тому +8

      外国人のホテルの受付係などどこにでも居ます。なぜ外国人だとびっくりする必要が?国籍は関係ありません。
      極めて世間知らずで、差別的な考え方です。理解に苦しみます。

    • @齋藤和之-c6n
      @齋藤和之-c6n 4 роки тому +12

      @@melanzana625 さん 外国人の受付を見たのは初めてだったので、このようなコメントをしてしまいました。あまりにも差別的で世間知らずなコメントでした。これからは気をつけます

    • @齋藤和之-c6n
      @齋藤和之-c6n 4 роки тому +1

      @moto さん 知らなかったです、ありがとうございます

    • @長谷川純-k4o
      @長谷川純-k4o 4 роки тому +48

      @@melanzana625 世間知らずかもしれないけど、差別的ではないだろ。

    • @DASAHEY-japan7
      @DASAHEY-japan7 4 роки тому +37

      @@齋藤和之-c6n
      オレもビックリした😲 差別的でも世間知らずでもないよ!

  • @usual789
    @usual789 4 роки тому +21

    スーツさん眠そうだなぁ!疲れてる?

  • @KAZ-wo8ei
    @KAZ-wo8ei 4 роки тому +2

    このようなキッチン付きの宿泊施設は宿泊期間中の外食を避けるには最適なんですが、新大阪駅の西にあった駐車場ありの「Oホテル新大阪」は閉館してしまいましたし、京都や神戸には皆無で大阪市内にいくつかあるだけですから、案外需要はないのかもしれません。

  • @hiromimori6281
    @hiromimori6281 4 роки тому +4

    インバウンド向けに開業、インバウンドが少なくなればマンション転用を見越しての設計かな…?
    学校や会社の元寮を丸ごとホテル転用したり、半分は賄い付単身寮に半分はホテル(フロアで区別)運営している物件もありますね。

  • @あま-s5b
    @あま-s5b 4 роки тому +4

    鉄腕波平の名残りの看板を紹介して欲しかったなぁ。

  • @新あおぞら号
    @新あおぞら号 4 роки тому +3

    ここのホテルのビルは、元々スナックとか入ってたビルをホテルにした感じしますね!

  • @白水浩一-v5j
    @白水浩一-v5j 4 роки тому +7

    ホテルの清掃やベッドメイクをしていた会社にいましたが、人手不足や人権費の高騰でやり行かなくなっています。清掃無しは願ったり叶ったりなんです。

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 4 роки тому +7

    十三に いらっしゃ〜い
    7桁の暗証番号…スーパーホテルみたい…

  • @佐倉あんこ-777
    @佐倉あんこ-777 4 роки тому +3

    京都線乗って中津忘れていいと思います
    だから一駅でいいと思います
    最近スーツさん知ったからめっちゃ大阪旅行見てしまう……

  • @kurokuma5976
    @kurokuma5976 4 роки тому +2

    大阪ってこういうアパートメントホテルが多いですよね。洗濯が出来て安いので長期滞在にはもってこいですが、夜になると女性1人で歩きずらい場所が多いような気がします。なんとなく……

  • @travelspoon
    @travelspoon 4 роки тому +1

    昔はプラザオーサカ、最近はファンガーデンのビジネス利用が多かったけど…こんなホテルもあるんですね。参考になります。
    ここのドンキーいつも利用してます。

  • @ふわちゃん-d5x
    @ふわちゃん-d5x 4 роки тому +9

    一週間ぐらい滞在したいです。楽しそう。

  • @Ryosuke8930
    @Ryosuke8930 4 роки тому +10

    知り合いの招待で初めて大阪に行ったときに、あろうことか初めて地に足をつけて上陸したのがまさかの十三でしたwww(西成界隈は別格)
    インパクト大の地が最初でしたから大阪免疫はいきなりバッチリ付きました。
    それにしても飯が美味かった

  • @car9150
    @car9150 2 роки тому

    お疲れさま~Kさんは、マスゲンさんより取り込みが上手ですね。さすがです。

  • @yuko3930
    @yuko3930 4 роки тому +1

    ほんとですね!(笑) 後頭部の小鳥ぐあいが、可愛いですね!ずっと目で追ってしまいます(笑)

  • @hapustar9550
    @hapustar9550 4 роки тому +20

    今の十三は全然危険じゃないよんん
    楽しい飲み屋がいっぱいあっていいとこですよ〜

    • @奥沢ベロニカ
      @奥沢ベロニカ 4 роки тому

      昔は危険だったんですか?

    • @hapustar9550
      @hapustar9550 4 роки тому +2

      @@奥沢ベロニカ 若干危ない系の人がウロウロしてるところでしたね

  • @kk-hp1xn
    @kk-hp1xn 4 роки тому +1

    高校時代のラグビー部の冬の大阪遠征での宿泊場所が毎年十三にあるプラザオーサカでした周りにはラブホも多くありましたが朝夜静かでとても快適に過ごせました

  • @user-il9op3ui1e
    @user-il9op3ui1e 4 роки тому +11

    すごい時代になりましたね…フロントがzoomだったりロボットだったり恐竜だったりと…

  • @veloce169
    @veloce169 4 роки тому +8

    めちゃくちゃ近所で泣いた
    会いたかった…😭

  • @山下豊-x2m
    @山下豊-x2m 4 роки тому +52

    ホテルが成り立たなくなったら賃貸マンションに変更できるようにこういう風な建物にしてるんだね

    • @compass0128
      @compass0128 4 роки тому +10

      マンションをホテルに改造してる

    • @ニック-n9k
      @ニック-n9k 4 роки тому +8

      @@compass0128 元々は飲食店が入った雑居ビルだったらしいですよ9:33

    • @奥沢ベロニカ
      @奥沢ベロニカ 4 роки тому +3

      動画の中で解説してるのに聞いてないんだね

  • @naoko381K
    @naoko381K 4 роки тому +1

    ヘルメット姿を見たら、早く自転車の動画を観たくなるじゃありませんか。

  • @山崎形
    @山崎形 4 роки тому +1

    ここ泊まったことあります。bookingcomで予約しましたが二人で5600円でした。今ならgotoでもっと安いんじゃないかな?部屋も綺麗だし、破格だと思います。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 4 роки тому +27

    自転車の動画はいつ出るかな〜

  • @grooveroomchami
    @grooveroomchami 4 роки тому +1

    スーツさん!私もこのお部屋にお泊まりした事あります!なんだか嬉しいです😊

  • @mimi-cp6cj
    @mimi-cp6cj 4 роки тому +1

    お疲れ様です🚲
    上野にもあるんですね〜、泊まってみたくなりました。

  • @モフモフヌコ樣
    @モフモフヌコ樣 4 роки тому +20

    外で声かけてくるマッサージ等はほぼ風〇系なの、お気を付け下さい(笑)

  • @0009pts
    @0009pts 4 роки тому +5

    このホテルの建物は、元はキャバクラビルだったのですかねぇ?
    飲み屋街っぽいし
    しかしキャッチに声を掛けられるのは羨ましいな、私はススキのでも声かけられないです

  • @hirossann1
    @hirossann1 4 роки тому +15

    大阪の自転車旅行動画撮ってるのかな。楽しみ。大阪近いけど、介護職だから行くの控えてるから余計に

  • @minatrain1202
    @minatrain1202 4 роки тому +1

    気になってgoogleマップのヒストリー機能を使ってみたところ2016年ごろまでテナントビルでした。

  • @ひかり-v5t
    @ひかり-v5t 4 роки тому +15

    十三のマッサージはやばい
    昭和の雰囲気で嫌いじゃないけど

  • @MenCalledUncle
    @MenCalledUncle 4 роки тому +17

    十三も昔に比べたらアクがなくなったというか、混沌とした感じが減った。風俗やパチ屋が減ったのが大きいが、見た目危ない人が減ったのが大きいかな。昔のイメージのままなら知識のアップデートが必要かもね。

  • @sennnennsuisei
    @sennnennsuisei 4 роки тому +43

    スーツさんが地元に!
    十三は治安が良くないので夜出歩くのは気を付けてくださいね。
    銃を持ったヤーさんが黒塗りの車から出てきたのを見たことがあります😇

    • @何してんすか
      @何してんすか 4 роки тому +1

      怖い怖い怖い怖いw

    • @sana4249
      @sana4249 4 роки тому +1

      昔の話やろ?それ

    • @sennnennsuisei
      @sennnennsuisei 4 роки тому +1

      @@sana4249 そうですね、7年前ほどです
      長く住んでいますが、未だに鍵をつけても自転車は盗難にあうので皆新品の自転車を買いたがりません。昔ほどでは、は確かですが治安は完全に良くなったとは言い難いかなと思います..😅

    • @小籠包徳川家
      @小籠包徳川家 4 роки тому +1

      @@sennnennsuisei 7年ちゅうて、そんな昔ちゃうやん笑

  • @羽生結弦-t4d
    @羽生結弦-t4d 4 роки тому +123

    喜連瓜破読める人

    • @ebuTuoY-resU
      @ebuTuoY-resU 4 роки тому +1

      きれんうりは

    • @さあり-e9s
      @さあり-e9s 4 роки тому +1

      きれうりわり
      はなてん
      こぼれぐち…

    • @ml1437
      @ml1437 4 роки тому +1

      しょうじゃく
      のえうちんだい
      からすま
      ちなみに仲間外れはどれでしょう

  • @946marimo
    @946marimo 4 роки тому +5

    めっちゃオシャレな9800円ですね。

  • @福豆-x5k
    @福豆-x5k 4 роки тому +1

    生活できる住居感ありますね、4人okなら家族連れとかいいかも。

  • @ねこぼこ-p8h
    @ねこぼこ-p8h 4 роки тому +4

    スーツさん、pixel5ですか!?

  • @松ちゃん-e1t
    @松ちゃん-e1t 4 роки тому +3

    三重県上野に泊まる予定だったの~❓️今度お願いします🙋 (実家なんで😅)

  • @たかたかこ-y3b
    @たかたかこ-y3b 4 роки тому +23

    十三で長期滞在するなんて人がいるのかな
    それにスタッフの数をギリギリに抑えているみたいだけど、火事や緊急時の誘導や対応が心配

  • @MORY0123
    @MORY0123 4 роки тому +7

    まさか十三に出没していたとは…。今回レビューしているお部屋の間取りですが、完全にワンルームマンションという感じ。キッチンが充実しているので、長期滞在に適したお部屋ですね。(^^♪

  • @789syu
    @789syu 4 роки тому +19

    キャッチの人に気を使って目の前の牛丼屋に入れないの草

    • @gja-bp5hi
      @gja-bp5hi 4 роки тому +1

      そういう時は論破しないんだ。
      でも、危ない人に無理しない方がいいか

  • @am-wh1ei
    @am-wh1ei 4 роки тому +4

    企業案件と教えてくださってありがとうございます。

  • @hidekigomi
    @hidekigomi 4 роки тому +1

    キッチンついているから$4000程の掃除料金も理にかなってますよね、これ毎日だったらハウスキーピングも大変だ。

  • @ブルービー
    @ブルービー 4 роки тому +1

    横顔がなんか大人になったコナンみたいに見える😊

  • @princeokapy
    @princeokapy 4 роки тому +4

    めっちゃ地元😆
    初めて見たホテルやわ〜😆

  • @gomakane
    @gomakane 4 роки тому +13

    フロントのシステムがラブホのそれwww

    • @DASAHEY-japan7
      @DASAHEY-japan7 4 роки тому +1

      最近は小窓から手が伸びて鍵くれるんとちゃうんや⁈

  • @花子さん-r7c
    @花子さん-r7c 4 роки тому +8

    みたらし団子🍡駅前の店オススメです♪

  • @miyu.n2000
    @miyu.n2000 4 роки тому +6

    六本木スクエアビルを思い出す😆
    海外で言うコンドミニアムですね。
    こう言うホテルが日本も多くなると外国人の長期滞在も楽になりますね。

  • @naonao7767
    @naonao7767 4 роки тому +9

    ホテル感無いですね~😅寝グセがチャームポイントスーツさん😊

  • @bb4884
    @bb4884 4 роки тому +1

    その声の掛け方は栄小町のマッサージですね。本番が中心です。昔のパンマですね。
    Minnですけど今はコロナで見かけませんが中国人客は中心で朝は白タクが迎えに来ていて運転が危なっかしいです。
    アジア客は下のセブレで買い物&自炊してます。
    APビル自体はスナックビルでした。
    かなり歯抜けになってましたので残ってるお店は隣のビルに移転させてこちらのホテルになってます。

  • @karat24mik
    @karat24mik 4 роки тому

    マンションタイプのホテルって、関西には結構ありますね! 私も大阪のミナミや京都で泊まったことがあります。旅行という特別感はないけれど、キッチンもついているし、慣れれば便利ですね。

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 4 роки тому +1

    縦走は阪急梅田から路線により 1駅だったり2駅だったりします。
    ここ元はバブル時代の雑居ビル。 キャッチはそんなに怖くない十三

  • @chinu_ku
    @chinu_ku 4 роки тому +21

    自転車動画待ってます♪

  • @Satobow-0818
    @Satobow-0818 4 роки тому +8

    うおっ!めちゃくちゃ近所です!神に会いたかった。。。

  • @aikoohama6529
    @aikoohama6529 4 роки тому +18

    ヘルメット似合うなぁ。。

  • @ハチ丸くん
    @ハチ丸くん 4 роки тому

    スーツさんが結構大阪に来てるから、いつかスーツさんに出会うかもしれない

  • @ノンアルコール-j8h
    @ノンアルコール-j8h 4 роки тому +5

    海外のサービスアパートタイプのホテルですね。
    これでスイートルームの名は?ですね。
    強狭1ルームが多いんだろうんだろうなー。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h 3 роки тому

    アカデミープラザは先先代か先先先代までは映画館だったと聞いたことがあります。

  • @user-さわ
    @user-さわ 4 роки тому +3

    フロントに人が常駐してなくても事務所にはいるということなら、チェックイン前に荷物を預かってもらうことは可能なのかな?

  • @and0death
    @and0death 4 роки тому +11

    スーツ君もワンチャンとか言うんですね!!!

  • @pinarellorosso
    @pinarellorosso 9 місяців тому

    ホテルから歩いて30秒のとこに住んでますが。。。外人ファミリーの宿泊が多いと思ってましたが、いいホテルなんですねw
    3年前の画像なのでこの界隈も様変わりしましたねぇ。。。あ、ホテル近くの蕎麦屋松島はおすすめですw
    東京出張多いので安価なホテルのご教示ありがとうございますw

  • @lotuswhite018
    @lotuswhite018 4 роки тому +1

    相変わらず小山の慶ちゃんと似てますね❤️

  • @豊臣秀吉-e3t
    @豊臣秀吉-e3t 4 роки тому +3

    翌日に神戸線、宝塚線、京都線のレースが楽しめる。(勝つのは京都線)

  • @run-x
    @run-x 4 роки тому +5

    スーツ大阪十三に現る 大人の街ですよ

  • @俺俺-x4k
    @俺俺-x4k 4 роки тому +7

    ラブホ街の一角にあるホテルですが。

    • @旧若旦那
      @旧若旦那 4 роки тому +1

      Minn 十三 はラブホ街ではなくて
      飲み屋街?の外れの辺りにありますよね!

  • @りりー-c5q
    @りりー-c5q 4 роки тому +2

    十三ですか、近いけど、また泊まりにいきます

  • @大福ハム子-b1v
    @大福ハム子-b1v 4 роки тому +3

    いつもスーツくんの動画をおかずにしながら、夫婦で夕飯してます!
    minn❣️私2年前に使った民泊だったので感激して初コメしちゃいました♪
    私は鉄ではないんだけど、スーツくんの知識王と品のある話し方が心地良いのよね〜。いつも陰ながら応援しています!コロナに負けず頑張って👍