「テクノ」2024.10 マキタ・ハイコーキの電池が使える3Dグリーンレーザー! LTK-MB3C

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @TRUST.8
    @TRUST.8 Місяць тому

    いつも突っ込んだ紹介動画楽しく拝見させていただいてます。
    今回はハイコーキのバッテリー端子のお話凄く役に立ちました。
    実際ハイコーキの工具にも、ささりの悪い物があったので。
    試してみたところ改善されました。
    これからも紹介動画楽しみにしております。

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  Місяць тому

      改善してよかったです!
      またお願いいたします!

  • @hosan201x
    @hosan201x 2 місяці тому +1

    良くないとおっしゃってましたが…。
    バッテリー側の端子をひろげると別に使うツールでの
    接触不良や異常発熱に繋がるのでやめたほうが良いです。
    アダプターの端子先端のエッジを面取りしたり、
    丸めたりして引っかからないようにするほうが
    良いと思います。
    いずれも本来の使用方法と異なるので、
    公に言うものでは無いですけどね😅

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 2 місяці тому +1

    最近はスマホの充電時間を短くするために出力の強いモバイルバッテリーもあるから
    商品につけてるアダプタとケーブルを使ってくださいってのはしょうがないわな

  • @花花-r4y
    @花花-r4y 2 місяці тому

    地墨で、レーザーが途中消えている所はターゲットプレートを使うとありますが、その辺の木材を置いたら見えますか?

  • @花花-r4y
    @花花-r4y 2 місяці тому

    何度もすみません。
    縦墨をあわせる時、本体を回しますが、通常のレーザーのようにくるくる回せず、毎回電源を切って動かすか、微調整ネジで頑張るしかないのでしょうか?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому +1

      地墨付近で電源を入れて、本体をなるべく揺らさず合わせてあげる感じがよろしいと思います

  • @ばくだん-w3g
    @ばくだん-w3g 2 місяці тому +4

    漆黒の電池は使えません、マキタかハイコーキの電池を使って下さい❓テクノの電池が充電切れになったらマキタかハイコーキの電池が使えますよつて前提としてあるなら理解出来るけど、3機種ともこのパターンですか?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому +2

      今までのシリーズとは別枠扱いですね
      マキタかハイコーキの電池が使えますよシリーズ
      今回紹介してない方の2機種は テクノの電池で使うシリーズとなりますm(_ _)m

  • @ヒロっち-y1e
    @ヒロっち-y1e 2 місяці тому

    バランス的にどうですか?
    マキタの10.8v バッテリー使うレーザーと安定感はどうなんでしょう?
    三脚の上に使った時とかの安定感が気になります🤔

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому +1

      バッテリーによって重さが違うじゃん!問題は置いといて
      電池がついた状態で ある程度のバランス取れるようなバランスになってますね

  • @ちょちょちょ-k6b
    @ちょちょちょ-k6b 2 місяці тому

    バッテリーが差し辛いのはマキタもですか?
    そういうの地味にストレスだわ
    あと箱がデカすぎる
    職人はデカい箱にうんざりしてるとお伝え下さい
    こんな箱持って現場内移動するの大変だわ

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      マキタは今のところ引っ掛かった電池でてないですね

  • @花花-r4y
    @花花-r4y 2 місяці тому

    保証は1年でしょうか? 修理する場合、メーカーに郵送でしょうか? テクノさんの製品は今までで、故障の確率他社と比べていかがでしょうか?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      保証は1年
      木材でも大丈夫です!
      その木材に緑の養生テープを巻くと、よりくっきり見えますよ

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      修理はメーカーに郵送です。
      衝撃等なく自然故障は同価格帯のとほぼ同じかとm(_ _)m

  • @NEO-pw8rr
    @NEO-pw8rr 2 місяці тому

    フルラインとありますが、窓の支え部分があるので、レーザーラオインが切れますよね!
    それは、フルラインとわ言わないですね!

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      @@NEO-pw8rr 一部切れていても総称してフルラインって言うみたいですよ

  • @水谷憲司-c3u
    @水谷憲司-c3u 2 місяці тому

    受光器の、種類が、わからない😥😥😥

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      ほんとソレ・・・ 早くHP整備してほしい(´;ω;`)
      LC-FSGが対応となっております。
      なのですが この製品は壁際出せるのがウリとなっておりますので
      LC-SEGの方が使いやすいと思いますよ

  • @TAKA-xk7on
    @TAKA-xk7on 2 місяці тому

    バッテリー最後まで過放電して充電不可にならないかな?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому

      14V以下になったら止まる仕組みなので そこまでいくまえに止まってくれそうですね

  • @直人甲斐-w9u
    @直人甲斐-w9u 2 місяці тому +2

    これって、マキタもハイコーキも承認してるんですか?
    電池パックで何か事故(火災等)や故障が起きた時は?

    • @hidehisa17
      @hidehisa17  2 місяці тому +2

      承認してないからM社H社って言い方しているのかとm(_ _)m

  • @スタリヲン
    @スタリヲン 2 місяці тому +1

    ケース、デカイな

  • @未栗-c3i
    @未栗-c3i 2 місяці тому +1

    今は、40ボルトじゃない。

  • @emotionalghostnote1342
    @emotionalghostnote1342 2 місяці тому

    正直ちょっと微妙・・・
    何となく今までのテクノ販売の製品と毛色が違うというか、はっきりってチャイナ製品に見えてしまう?
    他社電池を使うのに社名を伏せるというのもちょっとどうなのかなと思ってしまいますね
    アダップタの端子が引っかかるというのは製造工程でプレスか研磨の工程を省いているせいだと思いますが、
    電池側端子を曲げるのは正常な製品使用時に発熱の恐れがあるのでお勧めしません
    加工するのであればアダップタ側の端子の先端の角を落とすなり、テパー状に削るなりしたほうがまだ無難かな
    それでも電気製品に関して加工は自己責任です