Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
奥田いろはちゃんの圧倒的な存在感、分かります。自分も彼女を知らない時にその存在感で興味を持ったので。
奥田いろはのオーラのすごさ分かります、めちゃくちゃ共感しました!
26:00Akiraさんが気にっなった乃木坂メンバー奥田いろはちゃんについて
akiraさんは根っからのパリピだよなあ、杉山さんは真面目優等生、大人になったからこそお互いリスペクト出来て仲良くなれた二人。乃木坂もう300曲あるからなあ。作曲家も日本の本の作家も漫画アニメやお笑い同様めっちゃレベル高い上に独特なんだよ、最早世界が理解すら追いつけないレベルに。
お二人それぞれの楽曲も素敵ですが、Akiraさんの話術は相当レベルが高いなと思いました。これからもお二人と、お二人のスクール出身のまだ知らない才能に触れられると思うと、ワクワクが止まりません。
前回の配信で『今話したい誰かがいる』のコンペの最終選考に杉山さんの曲も2曲残っていた。という話しを聞いて、その落選した曲はどうなったのだろう?と思っていたらそれがまさかの『きっかけ』!鳥肌立ちました。で、Akiraさんの「結局勝てないんかい俺・・・」乃木坂のエピソードで一番好きな話です。
曲を作られている側には、お金儲けというより、乃木坂の曲を作りたいって意志が強くて驚きました。この前乃木坂工事中で一ノ瀬みくがレコ大取りたいって言ってて、自分も昔みたいに輝いてる乃木坂が見たいので、インフルエンサーを超えるくらいの曲を作って欲しいです!
インフルとかシンクロ超えしたいよね。
akiraさんのトーク力上手すぎるわ…またライブ配信とか、それこそUA-camとかやって欲しい…話がおもろすぎる。
お互いの相手に対するリスペクトが感じられる対談ですな。
Akiraさんと杉山さんて交わらないようでいて根底にあるものは同じように感じました😊自分の持っている知識ノウハウは人に惜しみなく与える、音楽に対する情熱に満ち溢れた、熱いものをたぎらせてるお二人ですね😆
杉山さんとAkiraさんのコライトで、乃木坂の表題曲やってくれないかなあ。勿論、編曲はAPAZZIさんで。
自分はクラブでこの二人の乃木坂の曲が流れてきて調べて坂道にハマったのもあるから二人がいなければアイドルを好きになることはなかった。
いろはに最初感動したのは期別対抗バトルでぶら下がりカラオケの間奏で2秒位インフルエンサー踊ったとき。ジャージなのにあまりに色っぽくてびびった。飛鳥ちゃん並の表現力と思ったよ。
ぜひ谷地学さんとの対談をお聞きしたいです!・お二人の出会い・共編曲はどんな感じで行うのか・一緒に作った曲(「最後のTight Hug」「Monopoly」など)のエピソードなどなど
どんな職人にも当てはまるようなお話で面白かったです
紅白おめでとうございます!
単純に曲を聴いたりライブで観たりして「いい曲〜」とか「この曲かっけえ」って思うけど、お2人の話聞くと次から聞く時「日常の間奏はこの思いで盛りだくさんにしたんだ〜」とか思う笑
自分も趣味で曲作りするので、お二人のことは超尊敬してます!!いつも応援してます!!by乃木オタ
Akiraさんが「君にDitto」どう感じてるか興味あるね
今年の秋までやっていたAkiraさんのラジオや毎年1月19日にやっているお二人の誕生日配信の出張版ですね😉撮影10月という事で杉山さんは歩道橋渾身の一作になりましたね🎵
19:00
杉山さん。Akiraさん。生田絵梨花さんのソロの楽曲。もし、機会があればお願いします待ってます🙏
乃木坂か、櫻坂、両方好きで、どっちでもいいですが、ロカビリー調の楽曲、ラルクであるような、ジャジーな楽曲が聴きたいので宜しくお願いします。あとは、ビッグバンドのラッパが入った曲もあんまり無いから欲しい要素ですね。
知らない世界なので、とても勉強になるお話でした^^お二人ともこれからの活躍楽しみにしております♪
「熱意」がカギなんですよね。熱意はAIにはない。自動運転にもない。タクシードライバーやりたいと思います。
奥田いろはちゃんの圧倒的な存在感、分かります。自分も彼女を知らない時にその存在感で興味を持ったので。
奥田いろはのオーラのすごさ分かります、めちゃくちゃ共感しました!
26:00
Akiraさんが気にっなった乃木坂メンバー奥田いろはちゃんについて
akiraさんは根っからのパリピだよなあ、杉山さんは真面目優等生、大人になったからこそお互いリスペクト出来て仲良くなれた二人。乃木坂もう300曲あるからなあ。作曲家も日本の本の作家も漫画アニメやお笑い同様めっちゃレベル高い上に独特なんだよ、最早世界が理解すら追いつけないレベルに。
お二人それぞれの楽曲も素敵ですが、Akiraさんの話術は相当レベルが高いなと思いました。
これからもお二人と、お二人のスクール出身のまだ知らない才能に触れられると思うと、ワクワクが止まりません。
前回の配信で『今話したい誰かがいる』のコンペの最終選考に杉山さんの曲も2曲残っていた。という話しを聞いて、その落選した曲はどうなったのだろう?と思っていたらそれがまさかの『きっかけ』!鳥肌立ちました。
で、Akiraさんの「結局勝てないんかい俺・・・」乃木坂のエピソードで一番好きな話です。
曲を作られている側には、お金儲けというより、乃木坂の曲を作りたいって意志が強くて驚きました。この前乃木坂工事中で一ノ瀬みくがレコ大取りたいって言ってて、自分も昔みたいに輝いてる乃木坂が見たいので、インフルエンサーを超えるくらいの曲を作って欲しいです!
インフルとかシンクロ超えしたいよね。
akiraさんのトーク力上手すぎるわ…またライブ配信とか、それこそUA-camとかやって欲しい…
話がおもろすぎる。
お互いの相手に対するリスペクトが感じられる対談ですな。
Akiraさんと杉山さんて交わらないようでいて根底にあるものは同じように感じました😊
自分の持っている知識ノウハウは人に惜しみなく与える、音楽に対する情熱に満ち溢れた、熱いものをたぎらせてるお二人ですね😆
杉山さんとAkiraさんのコライトで、乃木坂の表題曲やってくれないかなあ。
勿論、編曲はAPAZZIさんで。
自分はクラブでこの二人の乃木坂の曲が流れてきて調べて坂道にハマったのもあるから二人がいなければアイドルを好きになることはなかった。
いろはに最初感動したのは期別対抗バトルでぶら下がりカラオケの間奏で2秒位インフルエンサー踊ったとき。ジャージなのにあまりに色っぽくてびびった。飛鳥ちゃん並の表現力と思ったよ。
ぜひ谷地学さんとの対談をお聞きしたいです!
・お二人の出会い
・共編曲はどんな感じで行うのか
・一緒に作った曲(「最後のTight Hug」「Monopoly」など)のエピソード
などなど
どんな職人にも当てはまるようなお話で面白かったです
紅白おめでとうございます!
単純に曲を聴いたりライブで観たりして「いい曲〜」とか「この曲かっけえ」って思うけど、お2人の話聞くと次から聞く時「日常の間奏はこの思いで盛りだくさんにしたんだ〜」とか思う笑
自分も趣味で曲作りするので、お二人のことは超尊敬してます!!いつも応援してます!!by乃木オタ
Akiraさんが「君にDitto」どう感じてるか興味あるね
今年の秋までやっていたAkiraさんのラジオや毎年1月19日にやっているお二人の誕生日配信の出張版ですね😉
撮影10月という事で杉山さんは歩道橋渾身の一作になりましたね🎵
19:00
杉山さん。Akiraさん。
生田絵梨花さんのソロの楽曲。
もし、機会があればお願いします待ってます🙏
乃木坂か、櫻坂、両方好きで、どっちでもいいですが、ロカビリー調の楽曲、ラルクであるような、ジャジーな楽曲が聴きたいので宜しくお願いします。あとは、ビッグバンドのラッパが入った曲もあんまり無いから欲しい要素ですね。
知らない世界なので、とても勉強になるお話でした^^お二人ともこれからの活躍楽しみにしております♪
「熱意」がカギなんですよね。
熱意はAIにはない。自動運転にもない。
タクシードライバーやりたいと思います。