Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
aranami以降、カラオケに新曲が全然追加されなくて悲しいから、みんなDAMにリクエスト送ってくれー!
今日仕事中に、同僚の方が急に亡くなられたという知らせを聞き、その帰りの車内で流れてきたこの曲の歌い出しの歌詞でボロ泣きしてしまいました。tacicaの曲の歌詞は、生きること、そしてその先に必ずある“お別れ”からも目を逸らさないから好きです。これからもずっと聴き続けます。
ベスト出した後の新曲がむっちゃいいバンドってなんか底力見せつけられてる感じで好き
就活生です 全部上手くいかなくてどうしようもない夜はこの曲を何度も聴きました結局みんなと同じようにはできなかったけど、命の数だけやり方があるとtacicaに教えてもらったので自分なりにやっていこうと思います頑張って生きて絶対またライブ行くぞー!
RAD、BUMPと類似した声で追ってるけど、TACICAはその2つとは明確に別路線だし独特な世界観があっていい。
tacicaが”絵の具を溢す”と、「神様の椅子」がフラッシュバックした。いつもありがとう、
「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うのも良いさ」これだけ歌詞が分かりやすくなったのに猪狩さんの声で唄われるとtacicaになるんだよなぁ
デットエンド(行き止まり)という曲名なのに、MVではずっと前を向いて歩き続けているところが人生と重なりました。足が止まってしまっても否定しない、そして再び歩き始めるときにはそっと背中を押してくれるような温かさと勇気を貰いました。
死に絶えそうな現状を否定しない、なのに生きる希望もあるって教えてくれるすごい曲だ
以前に比べて歌詞の独特すぎる世界観が薄れてきた反面、わかりやすさが光るようになってきて共感が生まれてきてる気がする。それでも変わらずにtacicaにしかない音楽があるのがたまらなく好き
いま大学生になったけど、tacicaの音楽と二人三脚だった高校生の頃をふと思い出した。これまたtacicaのよさがでてる曲だなぁ。
10万再生おめでとうございます。立ち止まってしまいそうな時にいつも聴きます。この曲に何度も背中を押してもらいました。まだまだ歩き続けます。tacicaと一緒に。
過去一直喩的な歌詞の中に「絵の具を溢したよ、今日また何色も、名もなき名の下にだけ」って歌詞が際立つなあ。零すじゃなくて溢すのが溢れる表現しにくい感情や思いかな、と自分の中では捉えてます。生きる事を考えさせてくれてありがとうtacica
その中で病める者 その中でも辞めぬ者歌詞という存在の素晴らしさを改めて実感させてもらえるセンテンス
デッドエンドって「行き詰まり」みたいな意味らしいので、窮地で才能が開花するみたいなニュアンスの歌なのかな?最高やん
爆売れしてもおかしくないのにな。。。めちゃくちゃいい曲。。。
暗い道を歩いていてもずっとどこかに光があるMVだ
あまりにも名曲すぎる。疲れた心に力を与えてくれる。明日からも頑張れる。ありがとう、tacica。
逆境の中で励ましてくれる曲何度も聞いて噛み締めようと思います
「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うものもいい」という詩をいまこの場所においてくださってありがとうございました
窮地を笑い飛ばすような明るさがいい
最後軽く駆け出すようにして、腕を大きく振ってリズムに乗って、歩きながら歌う様子が、自分が好きな歌を口ずさむ時と一緒できっとMVも歌詞も、とても自分に身近な歌だから、こんなに励まされるんだなぁと思っただいすきだ
久方ぶりに空っぽ、頭にぶかけたい声2008年かわらない声😮ほっとする、帰てきた❤
姿が見えないほどの暗闇や、朝焼けや、傘をさす雨や、どんな状況でも最後まで歩みの止まらないお二人の姿が、この曲のメッセージなのかなと思いました。ラスト、「デッドエンドでこそ光る」と少しだけ駆けるのが、とても素敵です…。
ラジオで出会いました。大好きです。
個人的にほぼ全てが好きな曲のアーティストはTacicaだけ。今の自分に刺さる歌詞が多くて毎回感動します。
分かるwtacicaだけはシャッフルで流しても一曲も飛ばさないで聴いてられる笑
真夜中から始まって曲の後半になると夜が明けてくる演出がすごく好き曲も決して前向きなだけじゃないけど優しくそっと背を押してくれるような歌詞とメロディーがものすごくtacicaらしさを感じられる
歌詞は難解なんだけど言いたいことは伝わってくるんだよな。不思議な歌手。
歌詞がクソほど刺さるわ。命の更新ぐらい好きになりそ♡
今まで意味の読み取りづらい歌詞が多かった分、デッドエンドのド直球なメッセージ性が本当に心に刺さる……リリースされてから毎日のように聴いてるけど聴く度にしみじみするし、「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うのもいいさ」って歌詞はtacicaの優しさが溢れ出てて泣いちゃいそう。
二律背反とどんな状況にもある光が素敵すぎる。
新曲が常に良い曲過ぎて常に一番好き
今回も人生すぎます。ありがとう。
救われましたありがとうございました
LEOの時もそうだけど、猪狩さんが歩きながら歌うMVはかっこいい‼️
いつだってtacicaの音楽が好き
最高すぎる‥いずれ死んでしまうからこそ光るっていう捉え方がすごく好きです
相変わらず凄い歌を作るなぁ…
まだまだ最高を更新してくれるのか。最高じゃん。
流れる様なメロディーライン♪♪歌詞の素晴らしさ、現実の厳しさに目を背けずに前を見て進む★★そして猪狩さんの滑らかな声、とてもいい曲だなぁと思います🌟
とてもマニアックなことなのですが、スネアドラムが最初に聴こえた時、独特のピッチだと思いよく聴いてみると、スネアドラムのピッチが調外(移動ドのシ♭)になっているんですね。この絶妙なチョイスが、コードが安定したⅠの時はドミナント7thとなって緊張感を作り、他にも全体的に若干の不和を作りながらも、2:35 と2:56 の上昇感のある調外のコードⅦ♭で、丁度このスネアの音とコードのルート音が一致することで、急に澄んだ雰囲気を作り出しているのだ、と気がつきました。とても面白い仕掛けです…。
@@スーモあッ そうですね、この曲はBメジャーキーなのでシ♭はA(所謂「ラ」)になりますね!
弾き語りで演奏されていた時から素敵な曲と思ってましたが、更に格好良くなってて最高です!!
心臓に拳を当てられて、そっとエネルギー与えている感覚。ゆっくり染みわたってこれからの活力になってくれる。最高です。
それでも歩みを止めない…👍
染みる…
良い音楽仲間
相変わらず声がいい‥
いいねほんとに
毎回、歌詞も声も私の心を支えてくれし、何度も救われててこれからも頑張って欲しいです。本当に存在しててくれてありがとうございます。
良い自分も悪い自分もどっちも素敵だから受け入れて生きてこうよってメッセージなのかなと思った
ちゃんとtacicaになってて且つ、弾きがたりの時の良さも残してある音作りが嬉しいのとすごいのと!デッドエンド、ありがとうございます!
素晴らしかった
Tacica Rocks!
何か人生の紆余曲折、手に入れる物失う物、そんな感じの事を歌ってくれている感じがして良いですね。ライブで聴けるのが楽しみです。
うわぁ、、最高、、
最強
さいこうです
最高です
最高
tacicaは、tacicaだ
Really good!!
👍👍👍😄
los amo
よく言い表せないけど人間の本質を歌ってる気がした。
❤❤❤❤🇧🇷
いや限定てw普通に売ってくれ・・・w
タイトルで震えた
「踠いてる」っていう歌詞ながら「もだえてる」と発音してるのは何か意味があるの?
😬 Pᵣₒmₒˢᵐ
aranami以降、カラオケに新曲が全然追加されなくて悲しいから、みんなDAMにリクエスト送ってくれー!
今日仕事中に、同僚の方が急に亡くなられたという知らせを聞き、その帰りの車内で流れてきたこの曲の歌い出しの歌詞でボロ泣きしてしまいました。
tacicaの曲の歌詞は、生きること、そしてその先に必ずある“お別れ”からも目を逸らさないから好きです。
これからもずっと聴き続けます。
ベスト出した後の新曲がむっちゃいいバンドってなんか底力見せつけられてる感じで好き
就活生です 全部上手くいかなくてどうしようもない夜はこの曲を何度も聴きました
結局みんなと同じようにはできなかったけど、命の数だけやり方があるとtacicaに教えてもらったので自分なりにやっていこうと思います
頑張って生きて絶対またライブ行くぞー!
RAD、BUMPと類似した声で追ってるけど、TACICAはその2つとは明確に別路線だし独特な世界観があっていい。
tacicaが”絵の具を溢す”と、「神様の椅子」がフラッシュバックした。
いつもありがとう、
「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うのも良いさ」
これだけ歌詞が分かりやすくなったのに猪狩さんの声で唄われるとtacicaになるんだよなぁ
デットエンド(行き止まり)という曲名なのに、MVではずっと前を向いて歩き続けているところが人生と重なりました。足が止まってしまっても否定しない、そして再び歩き始めるときにはそっと背中を押してくれるような温かさと勇気を貰いました。
死に絶えそうな現状を否定しない、なのに生きる希望もあるって教えてくれる
すごい曲だ
以前に比べて歌詞の独特すぎる世界観が薄れてきた反面、わかりやすさが光るようになってきて共感が生まれてきてる気がする。
それでも変わらずにtacicaにしかない音楽があるのがたまらなく好き
いま大学生になったけど、tacicaの音楽と二人三脚だった高校生の頃をふと思い出した。
これまたtacicaのよさがでてる曲だなぁ。
10万再生おめでとうございます。
立ち止まってしまいそうな時にいつも聴きます。この曲に何度も背中を押してもらいました。まだまだ歩き続けます。tacicaと一緒に。
過去一直喩的な歌詞の中に「絵の具を溢したよ、今日また何色も、名もなき名の下にだけ」って歌詞が際立つなあ。
零すじゃなくて溢すのが溢れる表現しにくい感情や思いかな、と自分の中では捉えてます。生きる事を考えさせてくれてありがとうtacica
その中で病める者 その中でも辞めぬ者
歌詞という存在の素晴らしさを改めて実感させてもらえるセンテンス
デッドエンドって「行き詰まり」みたいな意味らしいので、窮地で才能が開花するみたいなニュアンスの歌なのかな?最高やん
爆売れしてもおかしくないのにな。。。
めちゃくちゃいい曲。。。
暗い道を歩いていてもずっとどこかに光があるMVだ
あまりにも名曲すぎる。
疲れた心に力を与えてくれる。
明日からも頑張れる。
ありがとう、tacica。
逆境の中で励ましてくれる曲
何度も聞いて噛み締めようと思います
「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うものもいい」という詩をいまこの場所においてくださってありがとうございました
窮地を笑い飛ばすような明るさがいい
最後軽く駆け出すようにして、腕を大きく振ってリズムに乗って、歩きながら歌う様子が、自分が好きな歌を口ずさむ時と一緒で
きっとMVも歌詞も、とても自分に身近な歌だから、こんなに励まされるんだなぁと思った
だいすきだ
久方ぶりに空っぽ、頭にぶかけたい声2008年かわらない声😮ほっとする、帰てきた❤
姿が見えないほどの暗闇や、朝焼けや、傘をさす雨や、どんな状況でも最後まで歩みの止まらないお二人の姿が、この曲のメッセージなのかなと思いました。
ラスト、「デッドエンドでこそ光る」と少しだけ駆けるのが、とても素敵です…。
ラジオで出会いました。大好きです。
個人的にほぼ全てが好きな曲のアーティストはTacicaだけ。今の自分に刺さる歌詞が多くて毎回感動します。
分かるw
tacicaだけはシャッフルで流しても一曲も飛ばさないで聴いてられる笑
真夜中から始まって曲の後半になると夜が明けてくる演出がすごく好き
曲も決して前向きなだけじゃないけど優しくそっと背を押してくれるような歌詞とメロディーがものすごくtacicaらしさを感じられる
歌詞は難解なんだけど言いたいことは伝わってくるんだよな。不思議な歌手。
歌詞がクソほど刺さるわ。
命の更新ぐらい好きになりそ♡
今まで意味の読み取りづらい歌詞が多かった分、デッドエンドのド直球なメッセージ性が本当に心に刺さる……
リリースされてから毎日のように聴いてるけど聴く度にしみじみするし、「立ち向かう時使う勇気を立ち止まる時に使うのもいいさ」って歌詞はtacicaの優しさが溢れ出てて泣いちゃいそう。
二律背反とどんな状況にもある光が素敵すぎる。
新曲が常に良い曲過ぎて常に一番好き
今回も人生すぎます。ありがとう。
救われました
ありがとうございました
LEOの時もそうだけど、猪狩さんが歩きながら歌うMVはかっこいい‼️
いつだってtacicaの音楽が好き
最高すぎる‥
いずれ死んでしまうからこそ光るっていう捉え方がすごく好きです
相変わらず凄い歌を作るなぁ…
まだまだ最高を更新してくれるのか。
最高じゃん。
流れる様なメロディーライン♪♪
歌詞の素晴らしさ、現実の厳しさに目を背けずに前を見て進む★★
そして猪狩さんの滑らかな声、
とてもいい曲だなぁと思います🌟
とてもマニアックなことなのですが、スネアドラムが最初に聴こえた時、独特のピッチだと思いよく聴いてみると、スネアドラムのピッチが調外(移動ドのシ♭)になっているんですね。
この絶妙なチョイスが、コードが安定したⅠの時はドミナント7thとなって緊張感を作り、他にも全体的に若干の不和を作りながらも、2:35 と2:56 の上昇感のある調外のコードⅦ♭で、丁度このスネアの音とコードのルート音が一致することで、急に澄んだ雰囲気を作り出しているのだ、と気がつきました。とても面白い仕掛けです…。
@@スーモあッ
そうですね、この曲はBメジャーキーなのでシ♭はA(所謂「ラ」)になりますね!
弾き語りで演奏されていた時から素敵な曲と思ってましたが、更に格好良くなってて最高です!!
心臓に拳を当てられて、そっとエネルギー与えている感覚。
ゆっくり染みわたってこれからの活力になってくれる。最高です。
それでも歩みを止めない…👍
染みる…
良い音楽仲間
相変わらず声がいい‥
いいねほんとに
毎回、歌詞も声も私の心を支えてくれし、何度も救われててこれからも頑張って欲しいです。
本当に存在しててくれてありがとうございます。
良い自分も悪い自分も
どっちも素敵だから
受け入れて生きてこうよって
メッセージなのかなと思った
ちゃんとtacicaになってて且つ、弾きがたりの時の良さも残してある音作りが嬉しいのとすごいのと!デッドエンド、ありがとうございます!
素晴らしかった
Tacica Rocks!
何か人生の紆余曲折、手に入れる物失う物、そんな感じの事を歌ってくれている感じがして良いですね。
ライブで聴けるのが楽しみです。
うわぁ、、最高、、
最強
さいこうです
最高です
最高
tacicaは、tacicaだ
Really good!!
👍👍👍😄
los amo
よく言い表せないけど人間の本質を歌ってる気がした。
❤❤❤❤🇧🇷
いや限定てw
普通に売ってくれ・・・w
タイトルで震えた
「踠いてる」っていう歌詞ながら「もだえてる」と発音してるのは何か意味があるの?
😬 Pᵣₒmₒˢᵐ