元阪神、クレイグ・ブラゼルのホームラン集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ブラゼル選手の阪神時代(2009〜2012)のホームラン集です。
    ※全ホームラン集ではありません。
    #阪神タイガース #ブラゼル #ホームラン #クレイグブラゼル #ホームラン集

КОМЕНТАРІ • 94

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. 5 місяців тому +28

    ブラゼルさんのホームランを見るたびに勝っていても負けていてもスカッとします。😊

  • @yurakawa_nmz
    @yurakawa_nmz Місяць тому +12

    あらためて、
    フォームの威圧感がとてつもない
    目の覚めるような打球音も魅力

  • @季龍-e5z
    @季龍-e5z 4 місяці тому +35

    最もバースの再来に近かった助っ人だったと思います!

  • @ゆうま-o8j
    @ゆうま-o8j 15 днів тому +3

    この人が一番バースに近かったよなぁ…
    ラミレスとのホームラン争い熱かった…

  • @豆タンク-r6i
    @豆タンク-r6i Місяць тому +6

    ブラゼルは、マエケン、岩隈、マー君、涌井など、エース級から打ってるんですよね。これぞ助っ人!

  • @メロンソーダ-g6p
    @メロンソーダ-g6p 7 місяців тому +20

    これだけ打てる選手。タイガース欲しいわ。今欲しいわ😢

    • @ya_12
      @ya_12 5 місяців тому +3

      そしたら優勝

  • @user-makoto.railstar2023
    @user-makoto.railstar2023 4 місяці тому +9

    この打線で今の投手陣なら永遠にアレンパなのになあ

  • @ピアノピアノ-g1w
    @ピアノピアノ-g1w 6 місяців тому +10

    ハイタッチの時ほとんどの選手やコーチが痛そうにしていてすごいパワー何だなと思った

  • @たなかたろう99
    @たなかたろう99 5 місяців тому +23

    17:24 このホームランが一番好き

  • @Gドクター
    @Gドクター 4 місяці тому +25

    バース以来の最強助っ人。今の阪神に欲しいですこんな助っ人もう出て来ないやろな。

    • @福田芳宏
      @福田芳宏 4 місяці тому +5

      出て来ないやろな!で、👋無く!☝️😓今の、情けない🐯打線こそ!出て来なアカンねん❗️👊😠💢

    • @ryuji-cx3de
      @ryuji-cx3de 14 днів тому +3

      マートンとブラゼルいて優勝出来なかったのが不思議

    • @鈴木一郎-l7n
      @鈴木一郎-l7n 12 днів тому +1

      フィルダーの方がすごい

  • @ちゃんねるのぎのぎ
    @ちゃんねるのぎのぎ 7 днів тому

    ちゃんと自打球入れるところに主の愛を感じる。

  • @じりっくん
    @じりっくん 5 місяців тому +35

    来年ブラゼルみたいな選手欲しいな‼️

    • @大谷小兵
      @大谷小兵 4 місяці тому +3

      ボーアみたいな選手はいらんのか?

    • @TKS53
      @TKS53 3 місяці тому

      @@大谷小兵 いいとこついてる、打撃の考え方あきらかに似てるからな

  • @のぶ-g4r
    @のぶ-g4r 4 місяці тому +10

    ちょいちょい出てくるスタンリッジ好きやったなぁ。
    なんせ男前やった!笑

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya 9 днів тому

      ソフトバンク移籍後のスタンリッジがロッテのブラゼルに頭部死球当てちゃって、結局それがブラゼルの現役最終打席になってしまった。スタン唯一の危険球退場だったかな。
      そんなブラゼルとスタンリッジは今でも家族ぐるみで仲が良いらしい。

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 14 днів тому +1

    自打球からのHR!ブラゼルの真骨頂‼️😊

  • @島風虎徹
    @島風虎徹 4 місяці тому +15

    来季、ブラゼルがコーチして欲しいな。そうすればサトテルとか本塁打アップすると思う。

    • @elbuenos143
      @elbuenos143 4 місяці тому +1

      内野守備コーチにバルディリスも起用して欲しい。
      テルやんのサード守備改善のためにも!!

  • @ethanhunt4459
    @ethanhunt4459 12 годин тому

    打っても打たなくても華がある選手

  • @iozen5585
    @iozen5585 2 дні тому

    ブラゼルの再来ですらなかなか難しい

  • @user-yf1ht5xh4g
    @user-yf1ht5xh4g 13 днів тому +1

    23:55 ここの実況好き

  • @カリーム-k3e
    @カリーム-k3e 2 місяці тому +2

    2010がホームラン多くて見てて1番楽しかった

  • @安樂コラ画像
    @安樂コラ画像 5 місяців тому +38

    47本も打ったのにホームラン王になれなかった男

    • @ゆうま-o8j
      @ゆうま-o8j 15 днів тому +5

      確か48本でラミレスがホームラン王でしたっけ😮
      すごかったですよね

    • @user-yf1ht5xh4g
      @user-yf1ht5xh4g 13 днів тому +2

      マジで時期が悪すぎた。

    • @輝中ぴかちゅう好角家
      @輝中ぴかちゅう好角家 4 дні тому +2

      ラミレス選手は49本ですね。
      あと1本で巨人の選手としては松井さん以来の50本というところでした。結局いまだに出てないですね。

  • @levirion0601
    @levirion0601 8 місяців тому +28

    ブラゼル選手は和田さんに出会った事もそうだけど必死に練習したからこそやと思う。佐藤が練習不足と言う訳ではなくて毎回同じやられ方をしていて成長が内容に感じるから打てなくてもせめてそこを変える意志をみたい

  • @ピー山-k2w
    @ピー山-k2w 8 місяців тому +22

    今シーズンにくらべてボールが飛びすぎるというのもありますよね。

  • @sh-tf7tp
    @sh-tf7tp 5 місяців тому +11

    15:54 ヤバすぎる

  • @ミライゼロ
    @ミライゼロ 8 місяців тому +3

    最後にランニングホームランなのエモいなぁ😊(確かブラゼルの唯一ランニングホームランだったかな?)

  • @st-ni4cv
    @st-ni4cv 25 днів тому

    ブラゼルの逆方向好きすぎる。

  • @がしわた-b9k
    @がしわた-b9k 3 місяці тому +8

    今年にブラゼルなんかいたら、打線は全然違ってたと思うよ。大山は森下がヒットで出ればこの人に期待すればほぼスタンド入りだから。

  • @寝坊助るなぴ
    @寝坊助るなぴ 7 днів тому

    当時をあんまり覚えてないけど、
    見返してみて、アウトローをレフトに叩き込めるの衝撃だった…

  • @がしわた-b9k
    @がしわた-b9k 3 місяці тому +2

    見よ!この足を痛めてもスタンドへ運ぶバッタ―なんてあまり聞いたことがない。この勝負根性!ほんとに大した外人打者だった!

  • @joh9149
    @joh9149 5 місяців тому +6

    グレイトパワー

  • @ok-px7kg
    @ok-px7kg 8 місяців тому +33

    マートンと同じ時期にいたのが奇跡だよな。
    今やマートンタイプ連れてくるのも大変だけどブラゼルタイプも無理よね。

    • @福田芳宏
      @福田芳宏 4 місяці тому +1

      無理よね!で、👋無く!☝️😓是が非でも、破壊力有る助っ人?探して貰わなアカンねん❗️☝️😠💢

    • @AustinRacing10
      @AustinRacing10 11 днів тому

      ​@@福田芳宏読みにくいなー…。

    • @ネフタリ星龍
      @ネフタリ星龍 2 дні тому

      @@福田芳宏おっちゃん構文ええね😂

  • @kouyazu4429
    @kouyazu4429 14 днів тому

    3:16が自打球の後あまりの痛さで辛そうだったのにホームランはエグい

  • @JINT1971
    @JINT1971 4 місяці тому +6

    金本、鳥谷、ジョウジマッケンジー、ブラゼルがいてこれでも優勝でけへんかったんや

  • @ボーイ-o7w
    @ボーイ-o7w 5 місяців тому +9

    3:14えぐすぎるやろ

  • @山田太郎-q8x5f
    @山田太郎-q8x5f 4 місяці тому +3

    ブラちゃんにはホントに感謝(。-人-。)

  • @musicalryu5728
    @musicalryu5728 8 місяців тому +76

    和田さん、サトテルにこの打ち方教えてあげてほしい…

    • @ベンテ-h2b
      @ベンテ-h2b 4 місяці тому +14

      まずはボールを飛びすぎるボールに変える所からだね

    • @福田芳宏
      @福田芳宏 4 місяці тому +5

      甲子園球場の中途半端な形状?👋😓中堅118M→120Mへ。両翼94M→100Mへ。ドーム形状の広さ希望します。☝️😓で、最後、左中間と右中間共にやたら奥行き有る場所に、本塁打観客席テラスを新規で設置!強く望んでいます。🤔

    • @ちゃん欅-m6o
      @ちゃん欅-m6o Місяць тому +3

      まず飛ぶボールを用意します、、、

  • @kazushimistry2246
    @kazushimistry2246 4 місяці тому +3

    たまったまチケット買ってた交流戦の試合がデビュー戦やったわ
    当時中2とかやけど、えらい滞空時間長かった1発やったのはうっすら記憶にある

  • @川藤猫村
    @川藤猫村 3 місяці тому +1

    2010年のブラゼルは神!😆

  • @osamumichijima7379
    @osamumichijima7379 3 місяці тому +1

    レジェンドユニフォームもよく似合うね

  • @こじうど
    @こじうど 10 днів тому

    ブラッズ好きだったな~
    いかにも助っ人外国人というバッティングフォーム

  • @七福神弁財天
    @七福神弁財天 8 місяців тому +14

    やっぱり…一発打てるって…魅力的だよね

    • @ポコチンロック
      @ポコチンロック 6 місяців тому +3

      ブラゼルは今阪神にいるヘボ助っ人一発屋ではない

  • @ヘッドンホ
    @ヘッドンホ 21 день тому

    阪神優勝より
    ずっと味が濃い
    ブラジルとマーライオン

  • @ポコチンロック
    @ポコチンロック 6 місяців тому +5

    ブラゼルくらいしっかり日本の野球を学べる賢い打者が必要だわ しかし当時の投手よく勝負したなわいなら逃げるわ

  • @下西柊真
    @下西柊真 8 місяців тому +2

    さすが横浜キラーだな👍

  • @尚弥-i9t
    @尚弥-i9t 4 місяці тому +3

    巨人戦のバックスクリーン直撃のホームランは規格外だった。

  • @jjkk3528
    @jjkk3528 8 місяців тому +11

    これ見てるだけで横浜がどれだけ暗黒だったのかわかる。

    • @CDBAKA
      @CDBAKA 7 місяців тому +4

      毎度おおきに横浜銀行

    • @tatuki-v8y
      @tatuki-v8y 22 дні тому

      でももう暗黒ではないな

  • @tatuki-v8y
    @tatuki-v8y 22 дні тому

    オールスターズでも六甲おろし流れてる…😊

  • @星誠-j1g
    @星誠-j1g 7 днів тому

    自打球三連続実は左膝亀裂骨折していたことがあとからわかった。

  • @コウイチ-c2o
    @コウイチ-c2o 13 днів тому

    片岡の逆方向狙う指導が奇跡的にブラゼルには合ってた

  • @尚弥-i9t
    @尚弥-i9t 4 місяці тому +3

    阪神にはバースさんを超える最強助っ人外国人が来てくれないといけない。バースの再来はブラゼル選手しかいない。

  • @松本健介-n6c
    @松本健介-n6c 4 місяці тому +2

    この年は飛ぶボールだけどそれにしても飛びすぎ、すごいパワー
    2年目統一球になり苦労してたもんな

  • @NOB_rt
    @NOB_rt 4 місяці тому

    ワイのヒーローブラッズ愛してる

  • @pompom7102
    @pompom7102 8 місяців тому +2

    佐藤も自然なヒッチコック動作取り入れてみてはいかがかな

  • @DJPandafromrmc
    @DJPandafromrmc 8 місяців тому +2

    パワーえぐ笑

  • @人生感
    @人生感 8 місяців тому +13

    助っ人ってホームラン打てるのか...
    久しぶりすぎて変な感じ

  • @とらほよっしー
    @とらほよっしー Місяць тому

    ブラゼルもマートンも2025年から再来しないかな🥺

  • @イロハニホヘト-o6x
    @イロハニホヘト-o6x 12 днів тому

    ホームラン王か優勝してたらバースの再来だったのかな

  • @ミスター-e5u
    @ミスター-e5u 5 місяців тому +3

    久信が虚ろな目をしている。

  • @雄1-m4s
    @雄1-m4s 5 місяців тому +6

    バースよりブラゼルの方が最高助っ人だよ
    ラッキーゾーンなしブラゼル47本
    ラッキーゾーンありバース54本
    仮にラッキーゾーンなしだったらバース40本以下だったと思う

    • @nasinas420
      @nasinas420 5 місяців тому +4

      気になって調べたところ
      1985年ラッキーゾーンじゃないスタンドインが32本らしい
      ほんまにブラゼルが最強助っ人やなんで優勝できひんかってん

    • @dasewajajaja
      @dasewajajaja 4 місяці тому +7

      流石にバース1位ブラゼル2位ちゃう?HRで比べたらそうだけどバースはシーズンNPB歴代最高打率やで

    • @ジョニー南川
      @ジョニー南川 2 місяці тому

      ​@@nasinas420甲子園のホームランが54本中22本なだけでラッキーゾーンのホームランは1本だけやで笑
      他は全部スタンドインしてるからね
      まあ飛ぶボールではあるけどね

  • @福田芳宏
    @福田芳宏 4 місяці тому +1

    やはり。🤔元🐯ブラゼル!一番の本塁打は?東京ドームで、巨人越智から放った逆転バックスクリーン本塁打。👌😳球児新🐯監督?ブラゼルみたいな、破壊力有る助っ人獲得してや!👊😠

  • @jaja19851016
    @jaja19851016 8 місяців тому +1

    (´ω`;)同じクレイグでも
    クレイグ・ワーシントンのホームラン集はあるのだろうか…
    (´・ω・`;)ブラゼル並みに打ち、ワーシントン並みに守れる内野手来ないかなぁ…

  • @石田法貴
    @石田法貴 7 місяців тому +5

    貧弱打線!
    何とかして欲しいですわ

  • @game-d7v
    @game-d7v 5 місяців тому

    今年シーズン10本しか打てないサトテルとはレベルが違いすぎるな、、

    • @dasewajajaja
      @dasewajajaja 4 місяці тому +13

      今年のボール、投手レベルの高さ、甲子園球場の広さでどうやってここまで打つんだよ笑2010年だったら佐藤森下は30本は確実に打ってるよ

    • @ty850
      @ty850 4 місяці тому +6

      というか神宮なら30行ってる

    • @ああ-i6i7g
      @ああ-i6i7g 4 місяці тому

      こんな病気のファンに囲まれてる佐藤が可哀想

    • @ジョニー南川
      @ジョニー南川 2 місяці тому +1

      甲子園広すぎるからなあ

    • @taku4519
      @taku4519 Місяць тому +3

      広すぎるも然り、やはり風かな。特に左バッターに関してはライトに引っ張るわけやけどそのライトからホームに向かって浜風が吹いとるわけやからなぁ。
      ホームランを量産するにはバース、ブラゼルのように流し打ちでレフトにホームランを打つか、金本のように弾道を低めにして浜風に負けない痛烈なライナー性の打球を増やす、この2択しかないと僕は思います。