ロケットストーブの新しい作り方!ペール缶で自作するポケット型が主流に?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 тра 2020
  • 途中に燃焼室を持つポケット型ロケットストーブって知ってますか? 煙突一本道のキッチンロケット型より簡単に自作できますよ! 今回はその作り方を伝授。もっと簡単「焚火缶キット」すぐに遊べる amazon 6,800円 amzn.to/3bg5Idk
    ____________________
    火遊びしたい大人のために、遊火道具(あそびどうぐ)を作っています。火をいじくって遊ぶオモチャなので、暖房には向きません。
    特に、風の力で燃えるロケットストーブの面白さを伝えたくてビデオ投稿していますが、遊びのふりして実は自分の作品を売り込もうとしています。それをご理解のうえ「面白さに気づいた方のみ」amazonか作者の店で買ってくださいね!
    liftoff-stove.com/ 本人が直売・直接サポートします 090-3529-5489
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 122

  • @ngc-mm1lb
    @ngc-mm1lb 3 роки тому +10

    一般的なものよりシンプルで良いですね
    手軽に作れそうです

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      季節到来!作って火遊びスタートしてね

  • @user-zp9cm6tn3g
    @user-zp9cm6tn3g 3 роки тому +4

    すごーい😆⤴️年末年始に作ってみたい🎵
    自作もしたいし、こちらのキットも欲しいです🔥

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +6

      缶の開口部に網を乗っければ輻射熱でお餅が焼けますよ!そこは吸気口なので煤は煙突方向に吸い込まれてお餅もススけず焼けます。煙突トップで焼くと真っ黒けになりますのでご注意。

  • @user-gw7rk5le5n
    @user-gw7rk5le5n 3 роки тому +2

    いつも動画楽しく見させて頂いております。突然のコメントすみません。煙突の五徳は販売されてるんですか??教えて頂けたら幸いです。

  • @user-lz2el6nz2x
    @user-lz2el6nz2x 2 роки тому +2

    解りやすく素晴らしい!

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      ぜひ作って遊んでみてね!

  • @hsntrkmnturkiye5326
    @hsntrkmnturkiye5326 5 місяців тому +2

    Çok harika bir tasarım. Odunlar güzel yanıyor. Her evde böyle bir odun sobası olmalı.🙏🇹🇷

  • @ChenchiTang
    @ChenchiTang 5 місяців тому +1

    簡單又容易,謝謝

  • @user-ut7ku2rf5c
    @user-ut7ku2rf5c Рік тому +1

    煙突様の湯沸かし器も付ければ最高ですね😊

  • @douglaspohl1827
    @douglaspohl1827 4 роки тому +1

    BTW if the lid was bent one unit smaller the air draft would pull the smoke and flames down into the pail. Good luck.

    • @bigfly6018
      @bigfly6018 2 роки тому +1

      The kit he is selling has a smaller opening. It makes a longer air path in the pail, too. Great idea.

  • @cirocelestino2483
    @cirocelestino2483 4 роки тому +2

    0brigada minhas grandes amigas e meus grandes amigos tenha uma ótima quarta-feira com muita paz amor saúde alegria felicidade prosperidade esperança fé Deus abençoe Jesus vos ama amém

  • @user-pj3qd5ki2y
    @user-pj3qd5ki2y 3 роки тому

    私も作ってみました!
    シェアさせて下さい!

  • @_jpkakumaro3714
    @_jpkakumaro3714 2 роки тому +1

    ペ-ル缶二個とセメント、土建用の紙管使ってロケットストーブ作ったことあるな。大半がセメント作りだから、携行性は皆無だったけど。

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      ロケットストーブは通風経路の工夫でいろんな形ができますね。

  • @user-zh5vy3hd1q
    @user-zh5vy3hd1q 6 місяців тому +3

    被災地の人廃材とかで作れないかな

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 Рік тому +1

    一番のカギは空気の通り方でしょうか?
    作ってみたくなる動画です。💞

    • @asobito
      @asobito  Рік тому +1

      この冬の火遊びに、ぜひ作ってみてください。

  • @kufukk9905
    @kufukk9905 4 роки тому +1

    いいなぁー

    • @asobito
      @asobito  4 роки тому

      作ってみてね

  • @yutabutta1
    @yutabutta1 3 роки тому +1

    シンプルスマートです。蓋の折り曲げる位置が重要ポイントの様ですね。

  • @toshi0611
    @toshi0611 3 роки тому +2

    蓋を折り曲げる大きさを途中から90度曲げて小さくして燃料投入口を作ったらダメでしょうか?
    キットもスッキリしていて良いですね!

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому

      いろいろやってみると、新しい発見が生まれて楽しいですよ!

    • @user-sl9nt9pk2q
      @user-sl9nt9pk2q 3 роки тому

      私は投入口の大きさはそのままで、煙突を中央にくるように穴を作り、天板を広く使えるようにしました。
      あと、100均で売っている揚げ物の油きり(半円の網)を投入口に渡して、直火を使う時にぐらつかないようにしています。
      天板を広く使うようにしたいなら参考までに…。
      ちなみに投入口を小さくすると吸気効率が悪くなるので、別途、側面に吸気口を作る必要がありました。

  • @50srunner
    @50srunner 6 місяців тому +3

    ペール缶を自動車整備工場から手に入れて作ってみました。めっちゃくちゃ簡単でしかも火力がすごい!
    煙突から真っ赤な炎が出てきたときは感動しました!小屋の中に暖気を入れたいときには煙突を延長して
    配管を小屋の中に通して、排気を屋根の上にすれば大丈夫ですかね?

    • @asobito
      @asobito  6 місяців тому

      バズーカ煙突が助けになるかも⁉︎ liftoff-stove.com/?mode=grp&gid=2363639

    • @50srunner
      @50srunner 6 місяців тому

      @@asobito ありがとうございます。試してみます。

  • @user-sl9nt9pk2q
    @user-sl9nt9pk2q 3 роки тому +3

    質問ですが、天板より上の煙突の長さは最低で何センチくらいあれば良いでしょうか?
    画像だとペール缶と同じくらいで35センチくらいに見えるのですが…。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +5

      ホームセンターで売ってる半直筒45cm1本をそのまま挿し込んでいます。径はφ106/φ110/φ120あたりがいいでしょう。もっと長く90cm直筒を挿せばゴーゴー燃えて面白いですよ!

    • @user-sl9nt9pk2q
      @user-sl9nt9pk2q 3 роки тому +3

      @@asobito
      ご回答ありがとうございます。
      春・秋キャンプに持って行く為に先週末に製作…
      とりあえず45センチの煙突で作り、持ち運びも考えて煙突をペール缶に押し込んで収納できるようにしました。
      動画では片方に煙突を寄せていましたが、少しでも天板を広く使えるように中央にして作りました。
      薪の補充のたびに鉄板やヤカンをずらす必要があったので、今まさに2号機を作り終えたところです。
      ペール缶の腹に煙突を刺して薪の補充口を作り、天板はまるまる使えるようにしました。
      排気口の煙突は収納式をそのまま採用。
      今週末に火入れしてみて、燃え方をみて吸気口の増設を考えています。
      今まではたまご形の薪ストーブを持って行っていたのですが、キンタさんの動画を見てコンパクト化できて良いと思い真似させていただきました。
      ありがとうございます♪

  • @masamitsukawate403
    @masamitsukawate403 3 роки тому +2

    20:41 買いたい

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      季節到来!買って火遊びしてねぇ~

  • @user-fb6hk3fc6w
    @user-fb6hk3fc6w 4 роки тому +3

    ペール缶手に入れたんで作ってみます!

  • @user-rh5cp8xm6g
    @user-rh5cp8xm6g 2 роки тому +5

    私も、ポケットロケットストーブ作ってみました。質問あります。ペール缶の下は、穴を開けなくても大丈夫ですか?

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +1

      ペール缶の下に穴を開けないのがポイントです。それによって上部開口に負圧が生まれ、空気を吸い込むようになります。

  • @user-kc9pi8yu4t
    @user-kc9pi8yu4t 2 роки тому +2

    良いお値段ですね!

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +2

      買うもヨシ作るもヨシ!ぜひ火遊びデビューを

  • @zennbridges975
    @zennbridges975 3 роки тому +1

    完全燃焼して最後には白い灰になるのでしょうか?
    燃焼後の後始末が気になりますが、ぜひ自作してみたいです。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +1

      後始末はペール缶に残ったわずかな灰をそのまま持ち帰って燃えるゴミに出すだけ。畑に撒いたら肥料になります。

    • @zennbridges975
      @zennbridges975 3 роки тому

      早速自作してみました。煙突穴がちょっと大きくなってしまったので「メガネリング」なるものをホームセンターで購入、はめて使いました。ガソリンエンジンの吸入、圧縮、爆発、排気、EGRに似ていて妙に感激でした。

  • @user-hk8iz3wb2i
    @user-hk8iz3wb2i 3 роки тому +1

    シンプルで大変参考になりました。焚き口を側面に作って、横から薪を投入する形にしてもロケット効果は大丈夫ですか?

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +1

      ロケット効果は生まれません。排気は煙突を登らず、缶の開口から抜けていってしまいます。今回はペール缶ボディ無加工でできる新しいロケットストーブ作り方の紹介です。

  • @NY-qo1or
    @NY-qo1or 3 роки тому +5

    作ってみて簡単でよく燃えます。ありがとうございました!
    一つ質問です。途中でやむなく消す場合、どのようにすればいいでしょうか?水で消す場合、水抜け穴を作ったほうがいいのかと思うのですが、どこにつければいいのかご教授いただけると幸いです。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +3

      下に水抜き穴を作ってはいけません。上部吸気のバキュームが無くなります。むしろペール缶に水が溜まって消火した方がいいんじゃないかなぁ?後始末がだんぜん楽です。

    • @NY-qo1or
      @NY-qo1or 3 роки тому +2

      @@asobito
      分かりました。有難うございます!

  • @crx1600
    @crx1600 3 роки тому +2

    これ教えちゃったら焚火缶売れなくなっちゃうじゃんw
    とりあえず実験してみよう   ありがとうございます

  • @akihikotsubaki9120
    @akihikotsubaki9120 3 роки тому +1

    この方法で作った缶の煙突側に、他の動画で開けていた通風孔を設けると二次燃焼が進むのかな?さらに、時々登場するステンレスの円筒ケースに入れ込むと二次燃焼用空気が絞られ、かつ温められるのかな?だけかやってみましたか?

    • @fooo80
      @fooo80 3 роки тому +9

      二次燃焼やロケストの事を勘違いしていませんか?
      あなたが言っているのはおそらく二次燃焼ではなく二段燃焼の事だと思いますが、
      薪が燃えるのが一次燃焼、薪が高温になることで生じた可燃ガスが燃えるのが二次燃焼で
      普通の焚き火でも二次燃焼は起こります。(二次燃焼が起こっていなければ炎は生じないので)
      しかし1段階目の燃焼効率が悪いと可燃ガスが100%は燃えないので
      燃え残った可燃ガスに再度高温になった空気(酸素)を送り込んで燃やすのが二段燃焼です。
      対してロケットストーブは1段階の燃焼で100%の二次燃焼を起こすことが設計理念ですので
      何らかの改造を加えて2段階目の燃焼が発生したとしたら
      それは改造する前の段階のロケットストーブが欠陥品だったという事です。
      だっていくら酸素を送り込んでも可燃物質が無い状態では燃焼は生じませんからね。
      1段階目の燃焼で可燃ガスまで完全に燃やしきるロケスト本来の性能が備わったものであれば
      どんなに手を加えても「可燃物質が残っていない」状況では新たな燃焼は起きません。
      この動画主さんも知識が浅いので、見当違いなことをやっている事も多いですが
      UA-camというか自由投稿サイトってのは、詳しい人だけが出てこれる場所ではなく
      無知な人でも好きなように動画を上げられる場なので、
      「動画を上げている=詳しい人」と思い込まない方が良いですよ。

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      ペール缶はいろいろ工夫してストーブ作るいい素材です。実験段階が一番面白いよ!

  • @user-qf4ol5vu8p
    @user-qf4ol5vu8p Рік тому +1

    ハサミは直ハサミでなく、まがり刃ハサミがいいですね。

  • @user-pj1uj6pf7b
    @user-pj1uj6pf7b 3 роки тому +5

    多分、この方は売り込もうとはされてない。ドラフトや炎の不思議さや楽しさを感じて欲しいだけだと思った。高いという人いるけど、外注で見積もると高いのがわかると思います。それを考えたらこの価格はお金儲けになってないと思う。
    個人的には薪ストーブのような大きさのバージョンを開発して欲しいです。田舎だから、薪や枯れ葉をたくさん入れて遊びたいと思ってます。いつかぜひ。

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +1

      ペール缶に代わるストーブボディを作りました!「焚火箱」ビデオも観てね。

  • @83deta72
    @83deta72 3 роки тому +2

    一斗缶等で自作で作ってみましたが火が当たる箇所はすぐサビだらけになり処分に困る状態になりますがどのような対策を取られているんでしょうか?お知恵を借りたいです。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +3

      スチール缶は燃やすとボロボロになって行きますよね⁉︎ それに風情を感じています。産業廃棄物として処分される前に炉という役割を持たせれば、使い捨てにしてもエコリサイクルと言えるのではないでしょうか?(なので何の対策も取らず使い捨てにして、せっせとまた作ります)

  • @mitchikuchiyadayada
    @mitchikuchiyadayada 3 роки тому +2

    What a great idea! I’ll try it.

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +1

      Thank you! Please make it.

    • @mitchikuchiyadayada
      @mitchikuchiyadayada 2 роки тому

      I tried your wonderful idea.
      ua-cam.com/video/fI61mimayj0/v-deo.html
      @@asobito

  • @user-ic5yc4ke8b
    @user-ic5yc4ke8b 2 роки тому +1

    次の休みにつくるゼッタイ!

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      ロケスト沼にようこそ!

  • @전선아재TV
    @전선아재TV 3 роки тому +3

    영상 잘보고 👍👌👏

  • @snowheavy1711
    @snowheavy1711 3 роки тому +10

    ペール缶作ってみます!でも、この商品も欲しいです!色々と考えられて工夫されてるところが凄く魅力的です!セールスプロモーションにどっぷりです😁

    • @user-kk1nm8lf6u
      @user-kk1nm8lf6u 3 роки тому +1

      ,,,,

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +2

      その通り!焚火缶キット買っちまった方が作るより早いよぉ~。

  • @aparecidomiranda6637
    @aparecidomiranda6637 3 роки тому +1

    👍👍🇧🇷 Parabéns

  • @1nvillage
    @1nvillage 7 місяців тому +2

    これは、やかん等を乗せる予定がないのであれば、もっと大きく蓋を曲げても燃焼効率とか悪化したりしないでしょうか?

    • @asobito
      @asobito  7 місяців тому

      上部開口が大きくなると、吸気圧力が弱まり、手前に炎が飛び出してきます。

    • @1nvillage
      @1nvillage 7 місяців тому

      @@asobito ありがとうございます。
      やはりバランスも大事なんですね。 
      もう一回ちゃんと見ておきます。

  • @douglaspohl1827
    @douglaspohl1827 4 роки тому +2

    Suggestions: 1)Elevate pail with bricks to prevent burning ground or deck 2) place 1 inch of sand inside pail to prevent metal burnout 3) rather than bending lid best to cut second hole for wood feed tube, must be 2 inches clear above bottom (sand). Think "J" style pocket rocket. See: ua-cam.com/video/Bn-SeVuE4F0/v-deo.html

  • @user-ej1hr6fb5k
    @user-ej1hr6fb5k 3 роки тому +1

    ペール缶、ホームセンターで見かけたよ。

  • @asktyp5
    @asktyp5 Рік тому +1

    ナイス

    • @asobito
      @asobito  Рік тому

      作ってみてね。

  • @user-kr6ih6hz7g
    @user-kr6ih6hz7g 7 місяців тому +1

    DIYの廃材を燃やして暖を取ればよかったんですね。
    市のゴミ袋に入れてお金払って燃料を捨ててたんだと気づきました。

    • @asobito
      @asobito  7 місяців тому

      SDG’sはこんなところにあったりします。

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 Рік тому +1

    すいません、素人的な質問です。
    ロケットストーブと二次燃焼ストーブの違いってどこですか?

    • @asobito
      @asobito  Рік тому +1

      吸い込まれる吸気の風の勢いで燃やすのがロケットストーブ。燃焼経路でさらに吸気を加えて煙や塵を燃やし尽くし、排気をクリーンにする構造を持った燃焼器が、二次燃焼ストーブと言えるでしょう。

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 Рік тому

      @@asobito さん
      ありがとうございます。

  • @user-kk7vi1ub6v
    @user-kk7vi1ub6v 3 роки тому +1

    ペール缶でおが屑やもみがらを燃料で使用できるストーブコンロ作れませんか?

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому

      私は挫折しました。とても難しいんです。他の方々のチャレンジをいろいろいろネットで検索できますよ!

  • @zbigniewteterycz1571
    @zbigniewteterycz1571 Рік тому

    SUPER . POZDRAWIAM .

  • @user-kw9hr9kc2t
    @user-kw9hr9kc2t 9 місяців тому +1

    一緒にビニールハウス農家を助けてもらえませか!

    • @asobito
      @asobito  9 місяців тому

      喜んで!私キンタに連絡を 09035295489

  • @y8888f
    @y8888f 3 роки тому +1

    ほら!ほら!ほら!

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому

      思わず言っちゃう...お恥ずかしい…

  • @TH-lm8is
    @TH-lm8is 3 роки тому +4

    いや!すげぇー煙出てますけど!

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      作っていろいろ試してみると面白いよ♡

  • @user-de3kr1yn4k
    @user-de3kr1yn4k 3 роки тому +2

    質問です。煙突どこでかったんですか?

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +1

      煙突は大きなホームセンターなら置いてあると思いますよ。探してみてください。ネット通販でも簡単に検索できるはずです。

  • @bridgeszenn8790
    @bridgeszenn8790 3 роки тому +1

    これと同じ構造で、ドラム缶で作って見せてもらえませんか?
    そうすれば、田舎のじいさん・ばあさんに役立ちそうです。
    そのフタを市販すれば儲かるかもです。

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому +2

      ドラム缶サイズでこの形を作ると、燃え過ぎて、手に負えなくなる恐れを感じます。

  • @user-gc5ul1ty8c
    @user-gc5ul1ty8c Рік тому +1

    ・吸気口と排気口が逆になってしまわないのは何故ですか?火本人は何で区別していますか?
    ・暖炉の煙突はもくもくと煙が出るのになぜロケットストーブは無煙で炎が出るのですか?暖炉の吸気口は巨大という違いしか判りません。
    ・薪を炭にするとき大量の煙が出てしまいますが、もしこのペールカンの中にアルミホイルで巻いた薪などを入れたらその時に出る煙も二次燃焼に使って煙を抑えることができますか?
    ・排気口に対して吸気口が小さすぎたり大きすぎたりした場合の作用が知りたいです。
    答えてもいい範囲で教えてもらえたらうれしいです。

    • @asobito
      @asobito  Рік тому +1

      太めの煙突が強力なドラフト(上昇気流)を発生させるので、それを燃料投入口 兼 吸気口のバキューム(負圧)に直結させる設計です。その経路には風が通るので、酸素が加給されよく燃える=高温化=煙も燃え尽きる。もう一つ、折り返したフタがバッフル(邪魔板)になって撹拌燃焼を起こしている点も重要ですね。

    • @user-gc5ul1ty8c
      @user-gc5ul1ty8c Рік тому

      @@asobito
      ありがとうございます!

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t Рік тому +5

    これはロケットストーブとは呼ばない。

    • @asobito
      @asobito  Рік тому +1

      ロケットストーブへの愛が感じられて嬉しいです。きっと本格的な自作に取り組んでいる方ですね。

  • @user-de3kr1yn4k
    @user-de3kr1yn4k 3 роки тому +2

    煙突どこに売ってますか?教えてください。プリーズでござる。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +1

      煙突は大きなホームセンターなら置いてあると思いますよ。探してみてください。ネット通販でも簡単に検索できるはずです。

  • @user-sf4ju5pl2v
    @user-sf4ju5pl2v 3 роки тому +2

    良く燃えてアウトドアにも使えて気持ちいいですが、もはや構造・形が市販の“焼却炉”とおんなじでこれをロケットストーブと言っていいのだろうかという疑問も……。
    ロケットストーブの紹介され始めはヒートライザーの使用で定義づけられていたものが、だんだんと煙突効果による強い吸込みにより高い火力を誇るものに変わっていってと、少し名前の中身のが早く変化しすぎているようなきがします。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому

      ロケスト普及協会の元祖「作り方」赤本が廃刊になったのがいかん…

  • @user-bz9vw2gu5j
    @user-bz9vw2gu5j Рік тому +1

    ペットボトル燃やしても煙出ないのかしら?

    • @asobito
      @asobito  Рік тому

      さすがに一瞬黒い煙が出ますよ。

    • @user-bz9vw2gu5j
      @user-bz9vw2gu5j Рік тому

      @@asobito 一瞬ですか…なるほどありがとうございます

    • @user-bz9vw2gu5j
      @user-bz9vw2gu5j Рік тому

      @@asobito
      早速作って燃やして見ました(笑)
      ペットボトル無かったのでエンジンオイルを!
      ジカで燃やすよりは煙がかなり薄いですが出ました…動画のように煙突あなのぞいでみたら前髪燃えました(泣)

    • @user-bz9vw2gu5j
      @user-bz9vw2gu5j Рік тому +1

      ちなみなにエアコンプレッサーで加給してやると煙は一切出ません

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 2 роки тому +2

    こんにちは~!何度も新しいストーブ作っている所を見せてもらったんですけど、家の中で使って見えるのが無いんですよね?
    これだけ、立派なストーブを何故家の中のストーブに使わないのかな~と思っています!じゃ、まったね~!

    • @asobito
      @asobito  2 роки тому

      普段はマンション住まいなんです。

  • @y.momoka9003
    @y.momoka9003 3 роки тому +4

    大変参考になりました。
    ありがとうございます。
    ただ、カメラ下手過ぎます、、、

  • @ExpertDYI
    @ExpertDYI 3 роки тому +3

    最も成功した中央ロケットストーブ:
    ua-cam.com/video/5fqhMY2OaX0/v-deo.html

  • @robokoppi2010
    @robokoppi2010 3 роки тому +3

    着火にバーナーを使うのは、なんだか納得いかないです 個人的には

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому

      煙が出ないようにバーナーを使います。ほんとはブッシュクラフトで火を熾したいところですね。

    • @robokoppi2010
      @robokoppi2010 3 роки тому

      @@asobito さん
      あ、別に悪気があってでコメントしたんじゃなくて、せっかく手作りされておられるのに、文明の利器がちょっと似合わないなぁと感じたので。。。。w
      気を悪くされないでくださいね。

  • @user-bi6hm8ir3g
    @user-bi6hm8ir3g 3 роки тому +3

    ロケット勘違い乙な感じがしますが、本領発揮してない気がします、、、
    以前より動画を楽しんできましたが、ロケットはマスで本領発揮するのでは無いかな?、、、っと思ってますw
    白煙上がってるし(;^_^A

    • @user-bi6hm8ir3g
      @user-bi6hm8ir3g 3 роки тому

      コレをロケットとして売っちゃダメだよ~。:゚(;´∩`;)゚:。
      ロケットと言えばロケットですがwww
      千円で作れるウッドガスで充分じゃあああんw
      20ペール缶使ってももっと良い物出来ちゃうさ~(*´∀`*)ノ

    • @Hidebon-NARA
      @Hidebon-NARA 10 місяців тому

      はい、作り方を間違えていると思います
      缶側面下部に薪投入口を作るとロケットストーブになると思います。口の大きさは工夫しなければいけませんが。
      動画の形状なら焚き口から燃焼後の空気が出ようとするのと新しい空気(燃焼前)が入ろうとしてケンカしていると思います。
      だから焚き口から長時間煙が出ていますよね

  • @yukiyuki2091
    @yukiyuki2091 3 роки тому +3

    AV男優かよ

  • @Hidebon-NARA
    @Hidebon-NARA 10 місяців тому +1

    これをロケットストーブっていうのかな
    煙突と焚き口別れて煙出ていますが。
    ロケットストーブって煙突から出る空気の力で焚き口から空気を吸い込むのでは?

  • @user-zd5ez4um4k
    @user-zd5ez4um4k Рік тому +1

    でも、素人がしたら危ないですよね?

    • @asobito
      @asobito  Рік тому

      素人さんが火遊びデビューするのにうってつけです。

  • @user-go5gt8zc3c
    @user-go5gt8zc3c Рік тому +1

    ペール缶…1シーズンでオシャカでしょ…

  • @user-ux4mx9pi5l
    @user-ux4mx9pi5l 3 роки тому +49

    そもそもロケットストーブではない

  • @user-ll6hz8du8g
    @user-ll6hz8du8g 3 роки тому +1

    ステマの上に、特許まで縛ってる発言で一気に萎えた、ムカついたから絶対買わない。

    • @asobito
      @asobito  3 роки тому +2

      買う必要はありません。だから、作り方を紹介しているのです。