【釣りキャンプ】渓流魚釣って庭池で飼ってみる 絶品キャンプ飯

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2023
  • 以下Amazonのリンクです。ご参考になれば幸いです。
    【熊スプレー】
    amzn.to/3SLGNnQ
    【鱒レンジャーSP40】
    amzn.to/40RuQPf
    【友バック 活かし用友船】
    amzn.to/3R9GP7L
    【メスティン トランギア】
    amzn.to/3MQEfB5
    【スクー スノーピーク スプーンとフォークの一体型】
    amzn.to/3QRxMH3
    【シェラカップ深型600 ユニフレーム】
    amzn.to/49KETKd
    【チタンマグカップ300 スノーピーク】
    amzn.to/47EnLo9
    【キャンプバーナー フォーウィンズ】
    amzn.to/3MU9jQg
    サブチャンネル
    / @picnicfishermanlarge32
    #Dコンパクト #鱒レンジャー #キャンプ #キャンプ飯 #岩魚#ヤマメ#アマゴ#渓流釣り#渓流ルアー#庭池#アクアリウム#トラウト#虹鱒#熊#子連れ熊#月輪熊#ツキノワグマ
    渓流釣りに行って釣って食べてハプニングありのお話

КОМЕНТАРІ • 79

  • @picnicfishermanlarge
    @picnicfishermanlarge  6 місяців тому

    動画の概要欄(説明欄)に使用しているラージ装備品のAmazonリンクあります。参考になれば幸いです。(タイトルをタップすると出てきます) サブチャンネルも覗いてみてください👍
    サブチャン ua-cam.com/channels/yVK86QhgHXanNWM-Jqni5w.html

  • @user-io5un2rj6t
    @user-io5un2rj6t 9 місяців тому +12

    中々更新されないけど今一番待ってるといっても過言ではないぐらい毎回楽しみにしてます

  • @user-ns8wx5mw6w
    @user-ns8wx5mw6w 9 місяців тому +2

    久しぶりの池、みんな元気そうですね♪
    これからも頑張ってください!

  • @user-ji1qb1hg8z
    @user-ji1qb1hg8z 9 місяців тому +3

    あの自然の中でも食べるご飯は最高ですね!

  • @dartsfreaks7
    @dartsfreaks7 8 місяців тому

    待ってました!見る前から高評価押しちゃうくらい待ってました!

  • @hama-hb6be
    @hama-hb6be 9 місяців тому +3

    ご飯めちゃくちゃ美味しそうですね🤤

  • @user-yo7yu8wt6i
    @user-yo7yu8wt6i 9 місяців тому +2

    待ってました!!いつも楽しみにしてます!

  • @kyriepark3155
    @kyriepark3155 9 місяців тому +2

    キャンプ飯も釣りもやったことないんですが、見てるだけで幸せになれるチャンネル。うなぎの蒲焼炊き込みご飯すごく美味しそう🤤更新楽しみにしてます!

  • @user-nw2px9zv6r
    @user-nw2px9zv6r 9 місяців тому +3

    うぽつです!
    無事で本当に良かった‼️
    もう少し先まで進んでいたらと思うと恐ろしいですね😅

  • @iak3452
    @iak3452 9 місяців тому +3

    とても素敵な池ですね!憧れます🤩 池のメンテナンス方法と餌の種類等が気になるのでその紹介動画も上げてもらえると嬉しいです!

  • @user-es3ot8jc9l
    @user-es3ot8jc9l 9 місяців тому

    動画待ってました。美味しそうなご飯🎵

  • @xxxxyyyyzzzzzz
    @xxxxyyyyzzzzzz 9 місяців тому

    見事なまでのフラグ回収笑
    無事で何よりです!

  • @s-papa154
    @s-papa154 9 місяців тому +6

    俺も渓流で熊に出会いましたwしかも近距離w出会ってから何秒か見つめあい、やられるくらいならとゆっくりしゃがんで石拾った瞬間山へダッシュしてってくれたので良かったです!

  • @natsumeren927
    @natsumeren927 9 місяців тому +1

    まさかの熊出没でしたね!😳
    全然釣れずにドンドン先に進んでたらと思うと、、本当に釣れて良かったです😂
    あとサブチャンあったんですね!すぐ登録しました

  • @user-os3qe8nm8m
    @user-os3qe8nm8m 9 місяців тому

    楽しみにしてました!

  • @mayuairy
    @mayuairy 9 місяців тому

    熊いるような予感から本当に出会ってしまうなんて😂 あの看板作った人間違いないですね

  • @user-fm6fk8eh2r
    @user-fm6fk8eh2r 9 місяців тому

    綺麗な川と魚ですね
    あそこでうな丼食べてなかったら鉢合わせしてたかも知れないと思うとゾッとしますね…

  • @user-ir4di9ev2o
    @user-ir4di9ev2o 9 місяців тому

    楽しみにしてます
    アップありがとうです

  • @user-cm7vc8kr1h
    @user-cm7vc8kr1h 9 місяців тому

    くまこわい!
    ぶじでよかったです!

  • @user-gi1kw8gy5d
    @user-gi1kw8gy5d 9 місяців тому +2

    いつも楽しく観させてもらっています!自分も最近、渓流で熊に初遭遇しましたが本能が“ヤバイ!!“って教えて来ますよね…😅
    自分の時は15mくらい先に居たので見た瞬間にダメだとわかっていましたが背を向けてダッシュしちゃいましたw

    • @picnicfishermanlarge
      @picnicfishermanlarge  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      15mはヤバイの向こう側ですね。
      ご無事で何よりです。
      僕ならその場で気絶してます😭

  • @tokoba4024
    @tokoba4024 9 місяців тому

    ラージさんお子さんいらっしゃるんですね😊

  • @user-kz7kq6kb9c
    @user-kz7kq6kb9c 9 місяців тому

    更新少なくても大ファンです😊

  • @GEMISAGA5526
    @GEMISAGA5526 9 місяців тому

    ラージさん、ついに熊遭遇ですか!
    次は幽霊ですね♪

  • @user-qp4hl1ns3z
    @user-qp4hl1ns3z 9 місяців тому

    ご無事で何よりです。たくさんあった足跡ですが鹿かと思いますので安心してください(^^)

  • @RIN-st4is
    @RIN-st4is 4 місяці тому +1

    超好きなチャンネルになるかもしれません。
    登録させて頂きます!

  • @user-pj9xf3cr8w
    @user-pj9xf3cr8w 2 дні тому

    久しぶりにこの動画拝見しました。
    私も渓流釣りしますし、何度か熊に遭遇してます。
    実際のところ、熊鈴や爆竹はほぼ効果ありません!
    熊よけスプレーを持参するのが一番の策と思います。

  • @ogatakenichirou
    @ogatakenichirou 8 місяців тому

    ラージさんの言うとおりに炊きました。美味しくできて家族も大喜びです。

  • @fly.man-55flytyingandtrialfish
    @fly.man-55flytyingandtrialfish 9 місяців тому

    奇麗な、山女!おめでとうございます。

  • @user-tg5nx1pi5f
    @user-tg5nx1pi5f 9 місяців тому

    池のやつ久しぶり!

  • @user-vm8pg5if6n
    @user-vm8pg5if6n Місяць тому

    虫除けにハッカスプレーも良いですよ♪

  • @hinakko1220
    @hinakko1220 9 місяців тому +1

    クマには気を付けて釣りを楽しんで下さい😅
    私なら下手投げー😂

  • @yochiko7464
    @yochiko7464 9 місяців тому

    渓流とか川で顔によってくるのはアブですよね
    涙に含まれる水分を集りにくるって前聞いた事があります

  • @user-dd3te6th6h
    @user-dd3te6th6h 9 місяців тому

    お久しぶりです!

  • @user-uc1ls2oq7k
    @user-uc1ls2oq7k 3 місяці тому +1

    親子に出会った時、親グマが子グマを機に登らせたら襲ってくる合図だそうです。子供を安全なところに移動させて戦うみたいですね

  • @user-jz2fs7cp3k
    @user-jz2fs7cp3k 9 місяців тому

    保険で撃退スプレーオススメします!熊に出会った事三回! 車から目撃 林ではぐれ小熊目撃 渓流で遠く歩いてるの一回

  • @igztrash4274
    @igztrash4274 9 місяців тому

    待ってたぜ、この瞬間(とき)をよ〜!     
    …とはならないですよね。
    渓流では、リスとカモシカに出くわした事があります。
    たまに人の声が聞こえる時がありますが、単なる幻聴ですかね?

  • @pitan_memoobu
    @pitan_memoobu 9 місяців тому +4

    ラージさん!!!!! いつも大好きです

  • @rom3294
    @rom3294 9 місяців тому

    動画投稿お疲れ様です!
    ガチ熊!めっちゃ怖いですね!しかも子連れ!ラージが無事でよかったです!基本的には足跡や糞などを見かけたらその時は退散した方がいいみたいですね!
    鰻の蒲焼炊き?炊飯器ですがやってみました!マジで美味かったッス!

  • @Hokkaido-Ponkotsu
    @Hokkaido-Ponkotsu 9 місяців тому +1

    親子は洒落にならないですね…
    子どもは2度ほど見かけた(遠くで)ことはありますが、それでも真っ黒で動いているヤツらは恐怖でしかありません
    ご無事で何よりです🙏

  • @user-tl3yi7uv7q
    @user-tl3yi7uv7q 9 місяців тому

    私もこの前岐阜の渓流で猿の軍団に遭遇!
    熊の足跡🐾を見つけたらもう怖くて退散しました💦
    渓流シーズンも後少し
    お互い気をつけましょう🐻🐒🦌🐾

  • @user-dn6tb8oy9k
    @user-dn6tb8oy9k 9 місяців тому

    配信お疲れ様です。
    熊じゃないけど
    福井でイノシシに自分をかすめて車に突
    されました。
    ヘタレ王の自分は
    渓流もやりたいのですが色々怖い事あるので
    出来ませんアハハ😂
    うなぎと温泉卵
    やってみます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • @user-kn8rl5rn3h
    @user-kn8rl5rn3h 9 місяців тому +1

    タレが1番美味い!

  • @yuukoyuu3486
    @yuukoyuu3486 3 місяці тому +1

    自然から守られてますね。真っ直ぐ進んでたら危なかった。

  • @user-tq4by4gk6h
    @user-tq4by4gk6h 9 місяців тому

    こんにちは!いつも楽しみに拝見しております。
    私も庭池を考えているのですが、こちらの池の井戸水は自噴でしょうか?それともポンプで吸い上げですか?
    井戸ポンプの電気代が気になっておりまして…
    お答え頂けると嬉しいです😊

    • @picnicfishermanlarge
      @picnicfishermanlarge  9 місяців тому +3

      コメントありがとうございます。😊
      井戸はポンプ式でカワエースのディーパー深型600
      と言うポンプを使っています。24時間365日出しっ放しです。10年以上前に購入したシリーズなので今はモデルチェンジしているかも知れません。電気料金は全て合算で請求が来るので正確にはわかりませんが、イメージは年間で10000円、1ヶ月では1000円いかない位だと思います。今は省エネタイプになっていると思うのでもっと安いかも知れません。多分カタログか何かに1日の消費W数があると思いますので1kwあたりの電気料金で計算すると正確に分かると思います。違っていたらすみません😅
      井戸自体は相場が1m1万円位ですのでお住まいの水源の深さによって変わってくると思います。地域によって金っけ(サビ水)が強く出る地域があります。(私の隣町がそうです)サビっけが強いと魚に影響があるみたいです。井戸の深さによるのかもしれません。地元に詳しい業者さんに聞いてみると良いと思います。井戸水は年間を通して水温が一定なので夏場でも鱒族が飼えるのでおすすめです。錦鯉にはちょっと水温が低すぎるみたいですが・・水が使いたい放題なので掃除が頻繁に出来るのもメリットです。
      庭池作り楽しんでください。素敵な池になる事を願っています😊

    • @user-tq4by4gk6h
      @user-tq4by4gk6h 9 місяців тому

      ⁠@@picnicfishermanlarge
      ご丁寧に返信ありがとうございます!
      なるほど!思っていたより安価で済みそうで良かったです😊楽しみます!

  • @user-hu2iw7fo4y
    @user-hu2iw7fo4y 9 місяців тому

    お疲れ様です
    おじゃましますね

  • @u_f_o_._.
    @u_f_o_._. 9 місяців тому

    動画投稿お疲れ様です!
    熊は怖いですね〜
    もしよかったら食べた後の片付けの仕方とか知りたいです!!

    • @picnicfishermanlarge
      @picnicfishermanlarge  9 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      食器はキッチンペーパーなどで軽く拭いてまとめます。家に帰ってから洗います。油は固めるテンプルで固めて、出たゴミと一緒にレジ袋に入れ持ち帰ります。

    • @u_f_o_._.
      @u_f_o_._. 9 місяців тому

      @@picnicfishermanlarge 丁寧にありがとうございます!!応援してます!

  • @user-mz7mt5pq5t
    @user-mz7mt5pq5t 9 місяців тому +30

    学生寮(一階)ベランダ出ようとカーテン開けたらベランダに熊がいて叫び散らして警察呼んだ19歳の秋

    • @akax1234
      @akax1234 9 місяців тому +12

      夏休みおばあちゃん家に泊まってたらサイレンの音がして外を見たら家の目の前にヒグマがいた11歳の夏

    • @user-zx3uh1rb8n
      @user-zx3uh1rb8n 2 місяці тому +3

      渓流釣りに行ったら熊と目があった春休み

    • @azarashi-fishing
      @azarashi-fishing Місяць тому +2

      渓流解禁したから林道走ってたらクマと並走してた週末

  • @hakata1ban
    @hakata1ban 9 місяців тому

    先週イノシシを道端でみました、あと家庭菜園してる畑にハクビシンじゃなくて泥棒が出没するんですよ〜先日はカボチャ盗んで、その前は芋を盗んでってます。熊と関係ない話しですみません

  • @user-ld4rn8iz9i
    @user-ld4rn8iz9i 9 місяців тому

    幽霊の正体見たり枯れ尾花かと思いきやガチ熊やん(笑)

  • @vitalisinitson9155
    @vitalisinitson9155 2 місяці тому

    👍👍👍

  • @kingkn2693
    @kingkn2693 9 місяців тому +1

    岩魚とか釣ってその場で血抜きしてると熊は匂いで寄って来ますね。
    子連れは激ヤバです。

  • @hayama1754
    @hayama1754 3 місяці тому

    過去動画も拝見しましたが、日陰は設置されているのでしょうか?
    回を重ねるごとに鯉の背中が白く日焼けしています。
    錦鯉も日焼けから細菌感染かと思います。

  • @user-uv9jl6qs5o
    @user-uv9jl6qs5o 9 місяців тому

    手書きイエティ😂

  • @user-ig6gp4bd8w
    @user-ig6gp4bd8w 9 місяців тому

    ラージさんキタ〜!動画配信ありがとうございます!
    とうとう出会ってしまいましたねヤツに(怖)
    ご無事で何よりです。
    鬼ヤンマ君は効き目ありますか?蚊等も寄って来ないと聞きますが昆虫界最強説は本当ですか??
    効き目があるなら買おうかな?
    渓流釣り野生動物に気をつけて楽しんでください!

    • @picnicfishermanlarge
      @picnicfishermanlarge  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます😊
      オニヤンマ君の仕事ぶりは例えると
      新卒入社1年目の社内評価が中の下で
      口癖が「ワークライフバランス」ですが
      飲みの誘いは絶対断らないめちゃめちゃ愛嬌のある憎めないヤツ位です👍

  • @user-pj1uq7of8e
    @user-pj1uq7of8e 9 місяців тому

    この人刃牙のガイアみたいな声してて好き

  • @user-ny7in4jo8r
    @user-ny7in4jo8r 9 місяців тому +1

    去年、母が勝手口のドアを開けたら裏庭に小熊がいたそうです。その距離5mほど。
    熊も怖いですが、猿はかなり凶暴なので近づくと威嚇されてビビります。

  • @user-tr8bl9cp5z
    @user-tr8bl9cp5z 2 місяці тому

    俺も子連クマ親子に・・・・見た瞬間 
    終わった  と思ったが
    運よく先に向こうがこちら気配に気づいてみたみたいで、二匹のお尻を拝む状態でした
    当然その後の釣行は終了 おうちに帰りました
    いや 間違えた アジトに帰りました 
    ???それってあの大物・・・・・wwww
    ちなみに渓流釣りでクマさんに遭遇したのは3回

  • @user-jz9yf6os6n
    @user-jz9yf6os6n 9 місяців тому +1

    子連れの木の根が川を渡っただけかもしれない

  • @HIRO24201970
    @HIRO24201970 9 місяців тому +1

    いつも楽しみにしています。少し気になったのですが、池に病気の魚いませんか?

    • @HIRO24201970
      @HIRO24201970 9 місяців тому

      最後の25秒くらいのところのヘラとか。

    • @user-ig6gp4bd8w
      @user-ig6gp4bd8w 9 місяців тому

      混泳すると多少の小競り合いやストレスで鰭裂けが必ずありますので私は病気では無くただの鰭裂けだとおもいますね。

  • @kaito5102
    @kaito5102 9 місяців тому +1

    錦鯉が見当たらない…😢

  • @easj8404
    @easj8404 9 місяців тому +1

    熊に遭遇して、クマッタ(困った)なんて、動画見ているだけならちゃかせるけど、実際に自分が遭遇したら、本能のままに逃げると思う。

  • @user-rm8kg3ho2i
    @user-rm8kg3ho2i 9 місяців тому +1

    ドムじゃない
    ザクよ

  • @user-pf1jn2sl4q
    @user-pf1jn2sl4q 9 місяців тому +1

    ちょうど相撲取るのにはいいサイズでしたね 今度ぶつかり稽古を一番申し込みましょう。

  • @user-jl7xw9rc1g
    @user-jl7xw9rc1g 9 місяців тому

    あのサイズならすぐ逃げていくよ

  • @peace-man
    @peace-man 6 місяців тому

    そのうちほんと襲われるのでは?

  • @0120819625
    @0120819625 9 місяців тому

    助手席レカロ😆