【家族でドイツ移住】食肉加工Metzgerei で研修中のKenjiさん、職業体験や、ドイツ語習得のヒントについて語ってくれました!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 5

  • @studyworkliveGermany
    @studyworkliveGermany  12 днів тому +5

    皆さん、こんにちは!今回はご家族でドイツ移住を果たし、ドイツでの生活がスタートして早くも1年になろうとしているKenjiさんのインタビューをご紹介!もともと日本でも趣味で無添加のベーコン作りなどをお子さんのためにしてきていたKenjiさんは、今ドイツでドイツのハムソーセージ作りの研修に入り、食肉加工のゲゼレを目指しています。ご家族みんなが積極的にドイツでの生活をしていて、お子さんたちもドイツの現地校にて元気に通っています。最近では明さん本当にドイツ語でたくさん話しができるようになっていてお子さんたちは元気に学校に通っています。もちろん外国での生活ですから大変なこともたくさんあるのですが、ドイツでの生活で良いところ、お子さんにとってもとても良い体験ができていることなどを大切にして皆さん力を合わせて生活をしています。本当の意味で何が大切なのか、についてKenjiさんとSayakaさんとはよく話します。会うたびに、食の安全、人々にとって大切な生活環境、教育のことや本当にいろいろなことを話しますが、その度にお二人のしっかりした考えや周りの人の話をよく聞いて行動してみるといったお二人、そしてご家族皆さんの姿勢がドイツでの生活に慣れるのが早かった理由なのではないかと感じます。Kenjiさんのインタビューは、前篇後編に分かれていますので皆さんぜひどちらもご覧くださいね!ドイツで生活しようと思っている人、今生活し始めたばかりの人、ドイツで生活してはいるものの、なんか生活が楽しくなるためのヒントが欲しいなと思っている人、ぜひご覧くださいね!

  • @user-fw7do5xz8g
    @user-fw7do5xz8g 11 днів тому +2

    家族全員で海外移住、憧れます!Kenjiさんの行動力は、本当に素晴らしいと感じました✨特に、ドイツでの職業体験や食肉加工のゲゼレを目指すお話は、ドイツ移住を考えている方や海外でのキャリアに興味がある方にとって、とても参考になる内容です。ドイツ生活のリアルな経験談、そしてご家族のドイツ移住チャレンジについて、後半動画も楽しみにしております。

  • @のぶbp
    @のぶbp 9 днів тому +1

    職業体験のお話とても参考になりました。1週間の職業体験でも、理解出来るまで待ってくれたり、理解出来るような説明をしてくれるというのは、今後の研修についても安心ですね☺
    ドイツ語習得のために、積極的にコミュニケーションを取り、楽しんでドイツ語の勉強されているのも素敵だと思いました✨️
    家族でドイツ移住とても興味あるので、後編も楽しみにしています😊

  • @和田泉-x7l
    @和田泉-x7l 12 днів тому +4

    家族全員で移住して、食肉加工の職業訓練を体験している、Kenjiさん、よく頑張ってますね‼️豚の解体の実体験や、ドイツ語の勉強、食肉加工の理論なども同時に学ぶ、ドイツの教育システムは、素晴らしいです。ドイツ語会話も、店員さんとのやりとりで、積極的に話すようにすることはとてもいいですね!ご家族皆さんでドイツでの生活、楽しく過ごして下さいね😊

  • @rikustudio1659
    @rikustudio1659 12 днів тому +5

    家族で海外移住、実現しているご家族がいるんですね。
    サポートがあってのことだと思いますが
    ご家族みなさん力を合わせてこそ良い体験をしていらっしゃるんだろうなーと思いました!