「27カ国目に来て何もかも凄い!」外国人観光客にインタビュー|ようこそ日本へ!Welcome to Japan!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 чер 2024
  • #外国人観光客 #日本食 #カルチャーショック
    【内容】
    日本で出会った外国人観光客の方々に、日本に来た理由・日本の印象などを聞いてみました。
    動画を気に入っていただけましたら「チャンネル登録・高評価・コメント」いただけますと幸いです。
    ※動画に関してのご要望やご不満などがございましたら、ぜひコメント欄にてご指摘いただけますと幸いです!

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-gj2gq6cw9c
    @user-gj2gq6cw9c Місяць тому +31

    こんにちは~☺
    まず日本のレストランは、コストカットの為に大規模キッチンで調理された物を温めて出しています。個人店舗だと色々と事情が違いますがオーナーと調理人が違う場合は、無理してまで決まった料理を変える事が出来ません。なので大型店舗だと特に、食品を変える事は、出来ません。それをしようと思っても材料が有りません、それと何かを差し替える事で食中毒を起こす可能性を排除しています。そこで食品を触る人の責任になって、保健所の食品公衆衛生法に引っかかってしまいます。旅行者の方には、そのへんの事が分かりにくいと思います。リスクを犯してまで食品を差し替える事は無いでしょう。食中毒が出てしまうと一発でお店が潰れて、告訴されてしまうので、日本は特に衛生的に気を付けています。インタビューをされてると大変でしょうがこれから出来れば説明してあげて下さい。
    今日もお疲れ様でした。

  • @m.s686
    @m.s686 28 днів тому +4

    穏やかな口調で会話のやり取り、癒されます。
    ベジタリアンが多いですね。
    せっかく日本に来たのに勿体無い。

  • @user-ut3zi5mj1b
    @user-ut3zi5mj1b Місяць тому +40

    ベジタリアンだからと料理の変更を頼むとかは自国でやって欲しいしその国その国の伝統料理を何かに変更してくれなんてもっての外だと思う。
    日本人は他国へ行っても多分言わないでしょう。
    そもそもベジタリアンやビーガンの人は少ないと思うしそして健康にも悪いとデーターでも出ていますから制限している人の気持ちや意味がわからないです。
    それは自分自身の事情であり他へ頼むことでもないと思うし自分のリスクとして対応するしかないでしょう。

    • @user-od6kw7we6j
      @user-od6kw7we6j Місяць тому

      ベジタリアンやビーガンは栄養が偏ってると思うので、精神的にも良くないと常々思っています。

  • @user-bh69e31z9f
    @user-bh69e31z9f Місяць тому +35

    そもそも日本人がリトアニアやブラジルで「日本でそうしているから日本と同じように調理してくれ」と言われたらどう対応されるだろうか。お金を余計に支払えば可能かもしれないが、一般的でリーズナブルな値段のお店では手間やコスト的な面で断られるだろう。「もっと高級な店に行けばいいですよね。」としか言いようがない。食文化や流行の異なる国で「自国の流行(ビーガン)を見習え」という感覚では毎日ストレスが多くなる。何で旅行に来たのかな。早く自国へ帰れるといいですね。

  • @Number-sq6hq
    @Number-sq6hq Місяць тому +35

    ベジタリアンの人日本食なーんも食えんね、現地の食も旅行の醍醐味なのに

    • @nyoihoujyu_suzaku
      @nyoihoujyu_suzaku Місяць тому +5

      ベジタリアンさんは、お寺に泊まって精進料理たべてもらいましょ~😆
      そしたらだしだってかつお節使ってないから

  • @sorozogokuro6173
    @sorozogokuro6173 Місяць тому +12

    ビーガン料理ではないと言いたいのですね。 日本は後進国ではありません。 大国である日本は、すでに多くの対策を講じています。 現在流行しているビーガン食について、高慢な外国人がどのように語っても、日本文化と日本料理を見れば、その豊かさと多様性が理解できるでしょう。

  • @1010Ton
    @1010Ton 24 дні тому +4

    穏やかな声に癒されております。次回の機会に骨密度、骨粗しょう症の検査はしているのか聞いて欲しい。

  • @user-hq1te1px1m
    @user-hq1te1px1m Місяць тому +4

    ベジタリアンの話が出た時、納豆を食べられるか聞いて欲しかったな

  • @joesarunamii
    @joesarunamii Місяць тому +9

    へぎそばは、新潟県の魚沼地方発祥の蕎麦ですね。
    つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦、ということみたいです。

  • @kei07210
    @kei07210 Місяць тому +15

    In fact, there are so many restaurants that offer customization.
    My husband does not eat meat at all, so I ask him to change his main dish to fish or to not include meat. Even if it is our first time at a restaurant, we are rarely refused.
    Maybe it is because I know the cuisine and can tell if the customization I want is within the realm of possibility.
    If you guys understood the cuisine and could speak Japanese fluently, you would have gotten a different result.
    A Japanese conversation that takes 10 seconds is lost over 2-3 minutes if you are speaking in a foreign language or showing an app translation. I often see foreign customers pushing through in their own language, and there is nothing more annoying than being stopped by a chef in a private restaurant.
    Restaurants with English menus that are visited by tourists and larger chain restaurants will not be as flexible with their ingredients.
    This is because there are already many cooking innovations in place to achieve low cost and time savings. In Japan, where rationalization is taken to the ultimate extreme, you should expect far more thorough inventory control of ingredients than you can imagine.
    For vegetarians, Shoujin ( 精進料理) cuisine is the way to go🌱🌱

    • @takeshikikuchi6113
      @takeshikikuchi6113 Місяць тому +1

      日本はもうチェーンストアばかりだし古くからある店はあまり融通が効かなそうだし、自分の希望を聞いてくれるお店は少しお高いところになってしまうかもしれませんね、残念ながら

  • @user-oy4mw9zf6c
    @user-oy4mw9zf6c Місяць тому +13

    インタビュー興味深く見させていただきました。
    以前私は会席料理のお店で働いてましたけど、ベジタリアンって言われて何が大変って、材料と料理のバリエーションが足りないことでしたね。しかもダシはいけるのかなど確認事項が多くて、ましてやダシもだめとなると全体的にサラダみたいな料理になってしまって、それでも良ければ対応していました。忙しい時間にここまで対応できるかというと英語が得意じゃない日本人にはなかなかハードル高いし、海のものが豊富な日本では対応が難しいと感じましたね…。

  • @user-yg4qw9sl8r
    @user-yg4qw9sl8r Місяць тому +16

    精進料理も食べれないかな⁉️

  • @user-uc2yq2rt8h
    @user-uc2yq2rt8h Місяць тому +3

    インタビュー動画がいいなと感じたので登録しました。気になる感じた事があればコメントさせていただきます。頑張って下さい。

  • @artichokeflower
    @artichokeflower Місяць тому +3

    日本ではベジタリアン、ビーガンの専門店まだまだ少なし、日本のビーガン料理の精進料理の店も高野山にはたくさんあるが都市部には少ないので、聞かれた時には居酒屋を勧めている。居酒屋には多くの種類の一品料理があり野菜、海藻や豆腐など豆類を使った非動物性の料理がたくさんあるから、どんな材料使われているか店員に聞いてから注文して食べてみてはと紹介してます。日本は天武天皇が675年に肉食禁止令だしてから明治維新まで表では肉は食べられなかったから、和菓子もそうだし植物性の料理が多いからねw

  • @boar1857
    @boar1857 Місяць тому +6

    人の目が気になるからルール守ろう、という思考にならないからよくわからない。なんでそうなった

  • @Vickielindstrander
    @Vickielindstrander Місяць тому +3

    ベジタリアン度合いにもよるが、蕎麦屋かうどん屋だろうね。あとはおにぎり屋ってのもある。
    メニューが判れば、居酒屋でもいいかも。まぁ、その辺はベジ本に書いてありそう。

  • @user-qv9ue9wv3n
    @user-qv9ue9wv3n Місяць тому +2

    鳳凰はいいとして、虎ってあれじゃない?獅子舞じゃなくて、、あの神社の入り口にだいたいいるシーサーみたいな、あいつ名前なんだっけ、、、

  • @6mania
    @6mania 22 дні тому

    日本では色々食べたいから日本に居る間はビーガンを解除するっていう人もいますし、宗教的な理由でなければ日本で料理を楽しめないのは可哀想としか言いようがない~
    インタビューはとても面白いんですがツーリストが長い拘束に辟易するのではと心配してしまいました 喋らない方を気にかける必要がありそうですね
    喋らない人に「もう少しだけ時間大丈夫ですか」と声かけるだけでもう少し付き合ってあげようってなりそう
    最後の質問です って言われた男性の頷きが大きくて笑いました お疲れさまでした!

  • @user-rt1ln4dg8v
    @user-rt1ln4dg8v Місяць тому +6

    字幕が小さいのと赤とか薄い青では凄く読み難いです😢

    • @kumi-21
      @kumi-21 Місяць тому +4

      確かに😅出来ればもう少し大きくして頂けると、読みやすくなりますね。

    • @Btonrorychannel
      @Btonrorychannel Місяць тому

      十分に大きまサイズになっていると思いますが、、、色も気を使っていらっしゃるように思えます。

    • @sorozogokuro6173
      @sorozogokuro6173 Місяць тому

      好き勝手に自分の好みを押し付けるなんて。 あなたもビーガンですか?😅😆

  • @ootayuji7318
    @ootayuji7318 21 день тому

    個人的に思うのはベジタリアンの人達って畑耕した事なさそう。

  • @user-gg9rh4ld7m
    @user-gg9rh4ld7m 13 днів тому

    ベジタリアンの方精進料理が良いかも⭕

  • @MrCharchannel2011
    @MrCharchannel2011 Місяць тому +2

    日本人は忘れていますが、日本には精進料理というものがあるし、インバウンド観光で利益を得るのであればそこも対策しないとですね。
    日本は遅れてます。