【思春期は難しい】予定変更が苦手な特性への対処法|夜の風凛まつり

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @acchan-family
    @acchan-family  6 місяців тому +118

    7月20日(土)の動画はお休みです。
    次回は7月23日(火)に公開予定です✨
    最近習い事の付き添いなどの関係で編集時間の確保が難しくなってきています。
    近いうちに公開ペースを見直して、きちんと固定化したいと思います🙏

  • @sh5892
    @sh5892 6 місяців тому +75

    おぺぺ、メガネ姿だとより一層寂しさが伝わってきます。。笑
    すっちゃんお誕生日おめでとう🎈

  • @mikarin39sai
    @mikarin39sai 6 місяців тому +47

    うちの4年後の姿、参考になります🙏✨まだ小4小1なので2人とも同時に話しかけてきたり外食でどっちがママの隣にするかで喧嘩したりウンザリしてますが、これが4年もすると懐かしくもう一度経験したい過去になるのかと思うと…🥲
    最後の神社がとても美しく、なおさら感傷に浸ってしまいました🥲
    今を大切にしなきゃいけませんね✨
    そして思春期がきても、それが明けた頃にはその思春期すら懐かしく愛おしく感じるのかもしれませんね🥺

  • @Niji76215
    @Niji76215 6 місяців тому +43

    あっちゃんとすっちゃんが小さい頃から見てるので、成長を感じます🥺

  • @ながみ-v9h
    @ながみ-v9h 6 місяців тому +16

    理不尽にキレられたり、塩対応されたり思春期の親は本当にサンドバッグ状態ですよね、、、
    心と体が急成長して子ども自身も辛い時期、、繊細なすっちゃんが少しでも楽しく過ごせるよう願うばかりです。
    私は母とディズニーに行くことが思春期時代の楽しみでした!
    すてきな空間で楽しく過ごすのが息抜きになりました。
    アトラクションの待ち時間やショーの待機時間にいつもはしない深い話をしたりできました。
    すっちゃんが行きたいところにママと2人で旅行するのもすっちゃんにとってはとても良い時間になる気がします🌟

  • @user-ji9of7rh2j
    @user-ji9of7rh2j 6 місяців тому +39

    観ればみるほどすっちゃんショート似合ってる!!!!

  • @gdwjgdaj
    @gdwjgdaj 6 місяців тому +41

    すっちゃんかわいい🩷
    もしよかったらすっちゃんに高学年くらいの子が着用する
    かわいい下着買ってあげてください😊
    少なくてすみません😢

    • @acchan-family
      @acchan-family  6 місяців тому +3

      ありがとうございます✨

  • @信子内田-q4m
    @信子内田-q4m 6 місяців тому +95

    ついに、すっちゃんも思春期なのね。みんな色々ありそうですね。私自体は思春期なく、親のいいなりだったから、自立心なかったのかも。段々大人に向かっているのですね。

    • @社会人1年目です
      @社会人1年目です 6 місяців тому +16

      同じです。
      私は親にちょっとしたワガママ言っていたピークが幼児の頃で、中学高校の時は泣き寝入りばっかりでした笑
      なので反抗期とか無かった🥲
      反抗期を無事迎えられる子は、理解のある親御さんを持っている証拠なんだぞ!と思います。😭

    • @use1425jmkm
      @use1425jmkm 6 місяців тому

      同じです

  • @あーや-r8c
    @あーや-r8c 6 місяців тому +52

    すっちゃんもですが、あっちゃんの成長がほんとにすごい
    お散歩とかN中とか色んな要素がどんどんあっちゃんを良くしてくれてるんでしょうね

  • @onakapekopeko
    @onakapekopeko 6 місяців тому +5

    自分は今年28になるのですが
    子どもの頃の家族との思い出がよみがえってきてとても目頭が熱くなりました。
    私もしっかり思春期があって家族も接しづらかった部分があったかと思うのですが、家族仲もよかったのであっちゃん家族を見ていると懐かしい気持ちになります。
    ずっとあっちゃんファミリーの暖かい日々が続きますように。
    これからも投稿楽しみにしています。

  • @celie.k6675
    @celie.k6675 5 місяців тому +2

    パパさんのご飯食べながら
    すっちゃんの思春期塩対応に
    ショック受けているところツボでした😂
    パパって切ない😢これも成長の過程ですね。
    宮地嶽神社、福岡にたくさんあって
    どれ~ってなりました💦

  • @コタリーヌ
    @コタリーヌ 6 місяців тому +4

    昔、子供達がその頃を迎えた時に、お母さん達で『ようこそ!おめでとう㊗️』ってお互い言っていたのを思い出しました。親は少し寂しいけれど、いよいよ心の自立を始めるのですね。いつも動画で素敵な場所を紹介して下さってありがとうございます。素敵な神社ですね。

  • @さんかくやま-m9x
    @さんかくやま-m9x 6 місяців тому +4

    私は親から思春期なかったもんね、育てやすかったとよく言われます。
    しかし自分の中では明らかにモヤモヤしたり、親に対して鬱陶しさを感じていた時期がありましたが、親に反抗してはいけない、自分が我慢すれば家族が円満に回ると思い、その感情は出してなかったです。
    親に素直に甘えられなかった子ども時代でしたが、大人になり視野が広がったことで、自分の思いを出せるようになりました。
    そのおかげで、今は親が苦手でできれば関わりたくない思いがあり、実母との関係が悪くなりました!

  • @user-ny4or6th2e
    @user-ny4or6th2e 6 місяців тому +25

    かわいい反抗期ですね。
    この家族なら大丈夫そうだし、壁に穴空く程度に収まりそう😂

  • @caffe.e.llatte
    @caffe.e.llatte 6 місяців тому +3

    パパさんはかなり長い期間すっちゃんとの時間を堪能できた方だと思います🥹
    私は幼稚園までパパっ子だったのに小学校に上がった瞬間「パパ臭い!」と言い始めてあっという間に離れていきました😂
    そんな私も今となっては父が家族の中で一番の理解者だと思って信頼してます!
    すっちゃんも愛情表現の形は変わってもパパさんへの信頼は変わらないと思います✨

  • @user-ki2zj5fp5j
    @user-ki2zj5fp5j 6 місяців тому +59

    誕生日嫌とは💦すっちゃん思春期というより反抗期かな😂
    高学年女子反抗期あるあるですね😲
    うちの場合はぶつかり合ってお互い嫌気がさしてます😢
    ママさんは流せるのでリスペクトです、、

  • @かるらす-y5n
    @かるらす-y5n 6 місяців тому +54

    おぺぺ、メガネかけると目が小粒ちゃんになってるw度がかなり強いんですか?😳

  • @くまなこ
    @くまなこ 6 місяців тому +12

    なんか自分でもよくわからないけど風鈴とパパさん、ママさんの子供の成長を見守るコメントをみて胸がギュッとなって目頭が熱くなりました。
    うちは男子二人で幼い年齢ですが、いつかくる思春期や反抗期に気持ちがついていけるように心の準備をしておきたいと思います。

  • @Noukin_tansaibou_girl
    @Noukin_tansaibou_girl 6 місяців тому +14

    すっちゃん顔立ちが大人びてきたね!😊

  • @--Minami--
    @--Minami-- 6 місяців тому +5

    1年前まで頭にすみっこぐらし乗っけてたとは思えない…激動だなあ…。私は親が怖すぎて反抗期はなかったですが、その反動なのか思春期から大人になっても希死念慮に悩まされてます。しっかりとした反抗期や思春期特有の反応があることって必要な成長なのだなと感じます

  • @magarikunetamiti
    @magarikunetamiti 6 місяців тому +19

    博多の習い事はしていますか?
    Tシャツ変わってて良い感じ
    また、博多行ったり、自由に遊んだり色々とそういう時期ですね。

  • @himatam
    @himatam 6 місяців тому +11

    うちの場合は、何か用意してくれて『そもそも頼んでないんだけど』なんてお母さんに言った日には、母大激怒でしばらく何もしてくれなかったと思いますwwwあまりにも怖すぎたので思春期反抗期ありませんでした笑

  • @nagi_sp715
    @nagi_sp715 6 місяців тому +3

    12:48 自然の音って癒やされて落ち着くので私も好きです!!気分転換にもなりますし、リラックスできますよね!
    13:25 海まで一直線!他もすごく綺麗で私もいつか行ってみたいです😭

  • @ashura_god
    @ashura_god 2 місяці тому +1

    朝は食欲がないことも分かっている上で、せめて飲み物だけでもと思って出したカフェオレに、「そもそも頼んでないんだけど」なんて😭
    私が同じことを親に言ったら、次の日から母親は何も作ってくれなくなるだろうし、父親にはぶん殴られると思います😭笑
    お母様本当に優しいです😭💓💓💓

  • @たかはし-l8y
    @たかはし-l8y 6 місяців тому +2

    1:33 気だるい朝でも冴え渡るワードセンス! すっちゃん最高です!

  • @87nagihana34
    @87nagihana34 6 місяців тому +3

    こんにちは。すっちゃん、誕生日で欲しいものは?と聞かれて『金をくれ』 って、自分で好きな時に好きな物を買えるから良いですよね。パパさんがチョコバッキーを食べている時、アイスが落ちないかヒヤヒヤでした。思春期が終わって、すっちゃんとパパさんのデデデぬいぐるみ遊びが見られる日が来ますように。

  • @いず-d9f
    @いず-d9f 6 місяців тому +61

    お子さんがもし独り立ちしたら、ママさんはまた働くんですか?子どもを軸としたUA-camはいつまでやるんですか?あっちゃんやすっちゃんの様子を見られなくなるのは悲しいです。

  • @ノノ-w9j2o
    @ノノ-w9j2o 6 місяців тому +14

    リフレーミング、初めて聞きました!
    すっちゃん、自然とそれが出来ているように思います👏🏻
    思春期も順調に成長している証拠ですね。
    きっと、やる気マンマンな誕生会ではなく、ケーキ食べてささやかなお祝いされるくらいがちょうど良いのでしょうね😊
    それをちゃんと言葉で伝えてくれるなんて、本当に素直だなって思います。

  • @わす-k2c
    @わす-k2c 6 місяців тому +8

    私もすっちゃんと同じで誕生日もいつも通りがいい派だから気持ちすごくわかる!
    いつもの日々が好きだから、特別なことをしなくても充分満足だし幸せなんだよね☺️

  • @youko-h4s
    @youko-h4s 6 місяців тому +10

    カメラを向けられのが、だんだん嫌がられ、だんだん撮らなくなっちゃいました。今では、写真もなかなか撮らせてもらえません笑
    そして、巣立ちのとき、家には夫婦ふたりになり、来年には長女は社会人になります✨
    更年期と寂しさでいっぱいです💦

  • @410cake
    @410cake 6 місяців тому +3

    はま寿司で子供の声が聞こえても動じなくなったことに何よりも成長を感じた、、😭

  • @あいんしゅたいん-u7v
    @あいんしゅたいん-u7v 6 місяців тому +3

    やっぱすっちゃんはなんとなく思春期すごくなりそうな予感はしていた

  • @lemoncream_331
    @lemoncream_331 6 місяців тому +1

    すっちゃんも、きっとカフェオレをもらって、おめめありがとう🥺と心の中では思っているし、誕生日も祝ってくれる予定でいてくれてありがとう🥺と必ず思っているはずです💓!!
    自分のことに関わられたら、素直に喜べない時期なんだろうなあと思います😢私もそういう時期があったのですっちゃんの気持ちとってもわかります。でも、ママ大好き!という気持ちはずっと変わりません❤

  • @山上卓
    @山上卓 6 місяців тому +3

    最後の神社の向こうまで見渡せる風景✨✨
    行きたい✨
    夕方なのが良いですね✨

  • @タカサックTV
    @タカサックTV 6 місяців тому +7

    すっちゃん、今日もショートヘアが凄く可愛いね。Vlog動画をありがとうございます😊あっちゃんもすっちゃんも成長して更に可愛くなったね。夜の風凛まつりも楽しそう✨あっちゃんファミリーは最高の家族ですね🌟

  • @risara...
    @risara... 6 місяців тому +1

    昔パパがスシローでラーメンかなんか
    頼んだとき、臭いからってあっちゃん
    嫌がってたのに今回はパパがゆっくり
    食べたい物食べれて良かったーってなった😢❤

  • @りんごつりー
    @りんごつりー 6 місяців тому +5

    風鈴の天の川素敵ですね‼️
    あっちゃんが落ち着いてきて、少し大人びた感じでした

  • @ft8124
    @ft8124 3 місяці тому +1

    あっちゃん自然な音好きならSkyっていうスマホのゲームアプリオススメです✨ちょー綺麗な景色のところが沢山あるし雨音とか虫の音とか鳥の声とか風の音とかたくさん聞けます✨

  • @ちーず-t7k
    @ちーず-t7k 6 місяців тому +7

    私はあっちゃんと同じような症状だったので、特に朝思春期特有の態度取っちゃうことが多かったので、朝にうざ絡みされたらほんとにイライラしてました。朝は起こすことと送迎することのみ声掛けて、食べるものもや準備は見守ってあげていいのかなと思います。
    あと、ランドセルは背負います!笑

  • @chacchimon7066
    @chacchimon7066 6 місяців тому

    思春期、思い出すなぁ。
    自分の時は無性にイライラして、八つ当たりしたく無いのに父さんが構ってきてイラッときて暴言吐いたら言い合いになって喧嘩になるってパターンで自分が辛かった記憶が鮮明に残ってる。
    パパ、ママさんのように手は離して目は離さずにいてくれたらとても楽だっただろうなと今でも思うので、自分がママになった今、同じようにしようと心に決めています。

  • @青空-j2h
    @青空-j2h 6 місяців тому +15

    思春期と言うより反抗期ですね。
    思春期は高学年から中高あたりをいいます

  • @林智徳林智徳-w5j
    @林智徳林智徳-w5j 6 місяців тому +6

    あっちゃんすっちゃんパパさんママさんねここっちゃん🐈こんにちはそしてすっちゃんハッピーバースデー🎂おめでとうございます🎉7月にはいり後半戦でございますこれから暑い日が続きますので体調管理には十分してこまめに水分🚰補給しましょうそして楽しい夏休みを過ごしてくださいね🍧🍉🍨🍦🎇配信曜日変更了解しました

  • @ricopari6832
    @ricopari6832 6 місяців тому

    いつも配信楽しみにしています。
    我が家の8歳と6歳の不登校きょうだいも、あと数年で思春期突入かと思うと、この大変な日々も微笑ましく感じられる気がします。
    あっちゃんファミリーのように良好な夫婦・親子関係を築くことができたら幸せだろうな😊
    私なりに頑張っていこうと思います。

  • @まんまるままちゃんねる-l8n
    @まんまるままちゃんねる-l8n 6 місяців тому +1

    すっちゃんは髪を切ったあたりから、ぐんと成長しましたね。
    大人になってる。
    あっちゃんもほんとに成長早い。あっというまですね。

  • @政宗-e7d
    @政宗-e7d 6 місяців тому +8

    こうゆう神社初めて見た!!すごく和んだ🐶 いつか縁があったら行ってみよ!🍅なんかあっちゃんすっちゃん最近どんどん可愛くなってる気がする😊🍅

  • @プルートA
    @プルートA 6 місяців тому +1

    24歳20歳の息子達の母42歳ですが、長男は思春期もほぼなく反抗期はまったくなく今に至るけど、次男は思春期と反抗期の区別がつかないような時期が小学校高学年から始まり今も正直、扱いづらいです笑
    長男は高校卒業と同時に一人暮らしをしている、次男は一緒にまだ暮らしているからの違いもあるのかな…。
    手は離しても目は離さない
    めっちゃくちゃ名言だと思います!

  • @amiiii5713
    @amiiii5713 6 місяців тому +5

    パパのメガネ度数強すぎて、めちゃめちゃ目が小さくなって老けて見えるかもです😂😂

  • @さおK
    @さおK 6 місяців тому +3

    うちの主人もユニクロのUVカットパーカーデビューしました😊
    パパさんと同じ色ですうれしい😊

  • @ememll0701
    @ememll0701 6 місяців тому +3

    関東住民です。
    漢字では「せおう(背負う)」ですが、実際に言う時は言葉がくっついて「しょう」と言います😅
    すっちゃんたちの「からって」→「しょって」です

  • @nendo-y1t
    @nendo-y1t 6 місяців тому +1

    お祝いされるの苦手なのわかる、、でも両親は自分の大事なこどもに誕生日はなにかしてあげたいって思う気持ちもめっちゃわかる。だから誕生日は両親に感謝する日にしたらどうかな

  • @HARARN-tube
    @HARARN-tube 6 місяців тому +1

    あっちゃんがスシローでお寿司落ち着いて食べれるようになって良かったと思いました😂
    家族の支援が良いのですね!これからも自分たちらしく頑張ってください!

  • @みさき-c9j
    @みさき-c9j 6 місяців тому +2

    すっちゃん滑舌良くてすごい😂❤

  • @user-it8tf9ux5
    @user-it8tf9ux5 6 місяців тому +2

    みないうちに、すごい成長しつますね、これからも応援します。😊

  • @ゆうこ-k7e
    @ゆうこ-k7e 6 місяців тому +1

    雨大丈夫ですか?
    女の子の思春期を理解してくれるパパさん素晴らしい✨うちの旦那は娘のそっけない態度に明らか不機嫌になるので…これも立派な成長過程なのにね💦

  • @ゆーさん-s3z
    @ゆーさん-s3z 6 місяців тому +2

    分かります!
    あんなにママ、ママ言われて、(3兄弟に)ノイローゼになりかけてたのに…
    今は何も喋りかけて来なくなって寂しい…
    むやみに喋りかけてウザがられる日々。
    無性に昔が恋しくなりますよね。
    昔に戻りたいなーと勝手な事を思ってしまいます。

  • @sorakun_channel
    @sorakun_channel 6 місяців тому +4

    習い事の送り迎えお疲れ様です!
    すっちゃんの習い事終わりのご褒美ストーリーが最近なかったので
    辞めてしまった?と思ってしまいました💦すみません🙇🏻‍♀️

    • @acchan-family
      @acchan-family  6 місяців тому

      そういえばストーリー自体をサボってましたね💦
      習い事はさらに頑張ってます❗

  • @まみ-j3u
    @まみ-j3u 5 місяців тому +1

    あー、お金💰いわれますよね😅
    素直な優しい子

  • @サラミさん-m3v
    @サラミさん-m3v 6 місяців тому +1

    2人の成長がはやいはやい🥺♡
    はま寿司、ほかの回転寿司に比べて静かに食べれるからいいですよね🍣客層かな?

  • @のこ-c1j
    @のこ-c1j 6 місяців тому +13

    2人とも、素敵な女性になってますね😊家族で一緒に過ごせる時間楽しまなきゃですね

  • @yukonslowly
    @yukonslowly 6 місяців тому +2

    すッちゃん、可愛いな。うちの次男も5年なので、すっちゃんの態度は全然普通に見えます😊この前、「自立!」(するから、あっちに行って)、と言われました😂さみしいです〜
    リフレーム、勉強になりました!!

  • @miffy.1022
    @miffy.1022 6 місяців тому

    すっちゃん本当に大人っぽくなった~😊ツンとしていてもすっちゃんはやっぱり可愛いよ💓😄中身を動画で知ってるので~
    あっちゃんもN中楽しいのが笑顔で分かりますね🎵😄良かった~😊

  • @ふくえ-y8t
    @ふくえ-y8t 6 місяців тому +4

    今日のすっちゃんめっちゃビジュいいですね❤
    お世辞じゃなくてほんとになんかサバサバ女子って感じで好きです
    風景も素敵ですね😊

  • @ゆうはー-x4j
    @ゆうはー-x4j 6 місяців тому +2

    すっちゃんも思春期突入😊
    うちの子と同い年で、共感出来る事が多くて、思わず初コメントさせていただきました。
    いつも楽しく拝見しています!
    手を離して見守る、なかなか難しいけど力強い言葉に私も気長に見守らなきゃなと励まされた動画でした😊

  • @ねり子-t9l
    @ねり子-t9l 6 місяців тому +2

    すっちゃんがアイス食べてる時の足の組み方が複雑で気になりました。笑
    私のピークは中2で激しさMAXに反抗してました。
    大人の現在は母とは結構仲良しに過ごしてますが、父とは話さなくなった時の気まづさが抜けず、今でもさほど絡んでません。笑
    おぺぺは寂しいかもですが、見守り系でいけば必要以上に距離を置かれずに済むと思いますよ🌠(私は口うるさく言われて、余計父に反抗していたので😂。)

  • @ティラ子-f3f
    @ティラ子-f3f 6 місяців тому +4

    反抗期になれる家庭環境が羨ましい!!

  • @ごま-e6p
    @ごま-e6p 6 місяців тому +2

    反抗期時代を思い出します〜!私はイヤホンしたまま買い物着いて行ったり何か怒られたらすぐ喧嘩したり…私の1番のピークは中3でした😅それでも高校から成人したいまでは友達のような感覚で母と過ごしてます!!反抗期の時期は大変だと思いますがいつか親の優しさが沁みる時が来ます!!😊

  • @そると-q6k
    @そると-q6k 6 місяців тому +6

    東京都民です。ランドセル背負うって言います😂

  • @yoshi1981118
    @yoshi1981118 6 місяців тому +1

    福岡は楽しそうなお出掛けスポットが色々あっていいですね~✨
    わが娘も5年生、そんな時期ですよね😊
    ママさんと同じように、私も母からうるさく言われたので、あんまりぐちぐち言わないように気をつけます😅

  • @MY-hw3bc
    @MY-hw3bc 6 місяців тому +3

    頭にすみっこのマスコット乗せてたすっちゃんはもういないのね🥺我が子にもくるであろう思春期。参考になります。

  • @hrps_
    @hrps_ 6 місяців тому

    すっちゃんこのおでかけのときくらいの髪型めちゃくちゃすきだな〜!可愛い!
    あと 10:16 のあっちゃんの呆れた顔もすきすぎる😂(笑)
    余談ですが、いつも行かれてるイオンが、わたしが高校のときよく行ってたイオンだなとさいきん確信できたのがなんかうれしいです🫣(笑)

  • @youko-h4s
    @youko-h4s 6 місяців тому +3

    とても素敵な神社ですね✨
    初めて知りました🧡
    鳥居からうみまでの景色に、見入ってしまいました!いつか行ってみたいなぁ…

  • @伊藤有未-n6w
    @伊藤有未-n6w 6 місяців тому

    手を離して目を離さず!名言ですね😊

  • @おめめちゃん-r4e
    @おめめちゃん-r4e 6 місяців тому +4

    素敵な音楽ですねー!!✨️

  • @らこよつ
    @らこよつ 6 місяців тому

    長女(中1)は小5の時が一番荒れてた気がします😂パパとは今も進路の相談したりで、頼ってますが、私とは言い合いになります😂
    成長してる証拠ですかね〜
    2人ともほんとうに大きくなりましたもんね!!❤

  • @user-cf8gm6yz6y
    @user-cf8gm6yz6y 6 місяців тому

    思春期懐かしいな、、親を泣かせてしまったことそんな思い出しかありません。大人になって凄く反省して思い出して泣いちゃいました。

  • @ミニー-e5l
    @ミニー-e5l 6 місяців тому +1

    わ~!!素敵な神社ですね~⛩️行ってみたいです❤すっちゃんスピリチュアル能力高いのかもしれませんね✨
    ショートすごい似合ってるよ👏
    思春期寂しいかもしれませんが素敵な成長ですね!ずっと仲良し家族です❤これからも大好き♡

  • @miporin-0926
    @miporin-0926 6 місяців тому +1

    いつも栃木県からみてます。宮地嶽の近くに住んでたので懐かしくてほっこり!

  • @久遠澪
    @久遠澪 6 місяців тому +8

    「背負う」と書いて「しょう」
    「ランドセルしょって~」とか言いますね!(@関東)

  • @タカサックTV
    @タカサックTV 6 місяців тому +3

    あっちゃんもすっちゃんも思春期なんだね。二人とも可愛い💕ママさんも綺麗になってますね。目が大きいのは遺伝ですね。あっちゃんはメガネが似合ってて素敵✨二人ともだんだん大人に向かってるんですね。これからも応援してます✨

  • @m-tkhs9692
    @m-tkhs9692 6 місяців тому +4

    素敵な神社ですね😊
    すっちゃんは別の神社で七五三の御祈祷をされたのですか?

  • @さわちゃん-y1l
    @さわちゃん-y1l 6 місяців тому

    すっちゃん、アイス食べてる時の姿勢めっちゃしんどそうに見えるんだけど😂
    体柔らかいね☺️

  • @Hi-zg2ko
    @Hi-zg2ko 6 місяців тому +3

    すっちゃんの思春期で会話で無視去れてパパさん少し寂しげでしたね😢
    思春期は女の子が早いですね、男の子は遅いですしね😊
    思春期のエピソードを良かったら教えてくださいって😅
    教えれないかな😅

  • @佐々木優希-o5f
    @佐々木優希-o5f 6 місяців тому +2

    お知らせありがとうございますナッシュは好きです

  • @おどるだんご
    @おどるだんご 6 місяців тому +1

    おめめとおぺぺの反応が可愛らしくて、スマンけどめっちゃ笑ってしまった〜🤣🙏
    すごくホッコリしました〜😚
    私も謎にお父さんウザかった時あったな〜
    お父さんもシカトされてるから、一所懸命かまってきたり(寝てる時顔の周り中に風船敷き詰めてきたり、ギンガマンの歌を耳元で歌われたり、、、)
    お母さんにも相談してたみたいで、大人になった今思い出すとギューんってなるな〜😂
    すっちゃんがお酒飲めるようになった時、みんなでこの動画の鑑賞会して欲しい🤣

  • @mayo1563
    @mayo1563 6 місяців тому

    2人ともまだまだ可愛いです😊💗
    そういえば、カラオケが好きみたいだけど、毎回お店に行きますか❔
    うちの子は、いつもスイッチのおうちカラオケです❣️ 
    歌いたくなったら、すぐに部屋着でも出来るから最高らしい😂

  • @優明-g6x
    @優明-g6x 6 місяців тому +1

    リフレーミングなるほど~と思いました。😊
    確かにそうだなって。😊
    はま寿司、家族好きですよ。😊私もサーモン好きです。😊博多弁とか、方言があって羨ましいな。😊キレイな神社~!行ってみたいです。😆

  • @カープ-w5x
    @カープ-w5x 6 місяців тому

    何時も楽しみにみています。ありがとうございます。
    神社の風景とても綺麗ですね。

  • @蓮-u7z
    @蓮-u7z 6 місяців тому +1

    東京都民が片づけてを『かたして』って言うのにはビックリしました💦九州の人間でも普通に片づけてって言うから最初なに言ってるのかわからなかった🤣
    あっちゃんはGは平気な方かな⁉️虫🐛程度ならあんなに声出さないけど、Gがいたらあっちゃんみたいになりますかお😂

  • @シノノリ-p4t
    @シノノリ-p4t 6 місяців тому +1

    すっちゃん誕生日なんですね
    はま寿司行きたい😊ファスティング中に食べ物見てるとほしい😊

  • @るるる-l5g1f
    @るるる-l5g1f 6 місяців тому +2

    私は思春期に父のことを「オヤジ」と呼んでいました(笑)
    年子の妹と母までそう呼ぶようになりましたが、父がそのことで怒っていた記憶はありません。女3男1で居づらかっただろうなあと思います。ごめんね!お父さん!(笑)

  • @rami-py1wp
    @rami-py1wp 6 місяців тому

    思春期っていろんなことにイライラして1番身近な両親にやっぱり当たってしまうんですよね💦私もすっちゃんぐらいの年齢〜中学生の時期はそうでした😂
    でも高校生になると憑き物が取れたかのように落ち着きました笑
    あれ不思議ですよね😂
    SOSがあれば手を貸すけどあとは適度な距離感でがやっぱりベストですね✨

  • @さき-i6f
    @さき-i6f 6 місяців тому +2

    背負うは私は北海道ですが「しょう」って言います、、!「鞄しょって!!」って
    北海道だけなんかな〜

  • @aakk-n9m
    @aakk-n9m 6 місяців тому

    思春期か〜私のエピソードを置いておきますね笑笑
    中2が1番ピークで親の言う事なんて何も聞かない、塾ではケータイずっと触る、学校ではおちゃらけて色々サボったり笑 無敵でしたねあの頃は笑笑笑 今は真面目に看護師してます😌 なので自分的に思春期の頃が凄く青春した思い出になったくらいで、、笑
    すっちゃんのレベルは全然可愛いものですよ笑 上には上がいるんでママさん安心して下さい笑

  • @さやぼうず
    @さやぼうず 6 місяців тому +4

    ランドセルはしょって〜!って言います😂
    夜勤明けの旦那の食事にナッシュ買おうかなぁと思っていますが、なかなか冷凍庫空かない💦
    セカンド冷凍庫買おうか悩み中です。おめめはお弁当関係色々買っていますが、何か工夫してることとかありますか?よく入るなぁと感心しています✨

    • @acchan-family
      @acchan-family  6 місяців тому +1

      うちは日常的にガンガン食べちゃうので冷凍庫もどんどん空きます😂

  • @toorisugaricat
    @toorisugaricat 6 місяців тому +3

    ハマチ好きなら、香川県産の【オリーブハマチ】おすすめです❢❢飛ぶよ❤

  • @nagi_sp715
    @nagi_sp715 6 місяців тому +3

    方言の話、すごくびっくりしました!こんなに違いがあるんですね!

  • @BTK_mainchannel
    @BTK_mainchannel Місяць тому

    7:58 神戸弁は「おっとっととっとってっていっとったのになんでとっとってくれんかったっていっとうねん」ですね。

  • @のどか佃谷
    @のどか佃谷 11 днів тому

    これからも応援しています。

  • @ゆちゃん-s9p
    @ゆちゃん-s9p 6 місяців тому +3

    思春期という思春期なかった気がするけどお父さんと2人で出かけるとかはちょっと照れ臭い感じはありました😅ちなみに弟も思春期はなかったです!

  • @ひでっち-g3s
    @ひでっち-g3s 6 місяців тому +3

    すっちゃんの金をくれ‼️は笑った(笑)😂 安達祐実を思い出しました✨年齢バレますね😅(笑)