【ゆっくり解説】海外が羨む!日本人に生まれたいと思う特殊な文化7選【総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 39

  • @青柳蒼枝
    @青柳蒼枝 8 місяців тому +4

    平安時代の着物は男性も当然で、地位によって着ていい色や合わせがあって大変だったそうです。
    現代なら、着物h高いですから、縁起の良いものやどんな季節でも着られるシクンシという柄が
    一番いいでしょう。
    着物は季節より少し早の柄を取り入れるのが粋ですね。

  • @ねずみとねこ-z1c
    @ねずみとねこ-z1c 10 місяців тому +17

    ヨーロッパ人によれば着物は服ではなく、美術工芸品なんだそうです。(確かに工芸品扱いしても良いくらい手間暇掛けて作られてますね)

    • @nu1782
      @nu1782 9 місяців тому +2

      私の藍染工房の京友禅と藍染を融合した着物は
      数百万円から一千万クラスの作品が有ります

  • @野山美咲
    @野山美咲 10 місяців тому +18

    いただきます というタイトルの本が有ります CWニコルさんの著書です、ニコルさんは日本の美しい思いが 言葉になっていると言っていました ごちそうさま も同じだよね。

  • @キングオーク
    @キングオーク 7 місяців тому +4

    将棋のマス目は奇数、チェスは偶数。
    将棋で角で相手の角を狙いに行くのは簡単ですが、チェスでクイーンでクイーンを取るのは難しい

  • @野山美咲
    @野山美咲 10 місяців тому +6

    懐かしい名前が出てきた!
    ビーダマン!!
    叔母が私の息子にプレゼントしてくれて、幼稚園児の息子に代わり 私が作った、そもそもプラモが好きだった私は組み立てを苦にはしなかったけど、パーツを外して ヤスリで綺麗に整えるのに三日間かかったのでやれやれだったけど 息子が楽しく遊んでいたし 今となっては良い思い出です、今でも大切にしていますよ 当時の思い出と一緒に。

  • @ymaza7538
    @ymaza7538 2 місяці тому +1

    ❌️立ちふるまい→⭕立ち居ふるまい 立っている時、座っている時(日常すべて)の所作動作を表す言葉です😢

  • @小林日出子-x5f
    @小林日出子-x5f 8 місяців тому +1

    お歯黒は魔除けの意味もあったので、地域によってはかなり後世になってもお歯黒を使っていたみたいですよ

  • @克明荒木
    @克明荒木 6 місяців тому +2

    霊夢のふむふむが可愛い

  • @chemera-fr9dd
    @chemera-fr9dd 9 місяців тому +8

    肉じゃがの話はただの都市伝説で、東郷平八郎が留学した時には既に海軍にビーフシチューはあったから料理長がビーフシチューを知らないわけがない。ということらしい。

  • @青柳蒼枝
    @青柳蒼枝 8 місяців тому +1

    昔は、和紙の鼻紙があったんっですが、もう世間には回ってませんね。
    私も見たことがありますが、使うのは勿体無いくらいでした。

  • @darkmaze5544
    @darkmaze5544 10 місяців тому +5

    お歯黒は妖怪が信じられていた時代に衾という妖怪に襲われた時炭を塗った歯で食い千切ることができるという言い伝えがあったことの名残りなんだとか

  • @青柳蒼枝
    @青柳蒼枝 8 місяців тому +1

    プラモ会社のタミヤさんでは、現物を図って図面を作りキットをつくります。
    伝説では、紛争地域にまで突入して、使わなくなった戦車などを買って
    バラして図って、プラモを作ったそうです。

    • @amoyo-pv5gk
      @amoyo-pv5gk 8 місяців тому +1

      現物を図って図面を作り
      → 現物を測って図面を作り
      かな?

  • @デオキシリボ角さん助さん
    @デオキシリボ角さん助さん 6 місяців тому +2

    どら焼き大好きドラえもん
    皇室ボンボニエール金平糖

  • @box644
    @box644 10 місяців тому +6

    ミリタリー系のプラモデルは海外の方が細かいところまで出来てたりします
    ただ日本の製品の方が品質と作りやすさは上

  • @明菊地-w4l
    @明菊地-w4l 9 місяців тому +6

    国花は菊で、桜ではありません。

  • @劉朗-x4k
    @劉朗-x4k 8 місяців тому +2

    本将棋は敷居が高いから、先ず、回り将棋を広めよう!、ただし、高い駒は回り将棋に向かないよ。😅

  • @なまろつる
    @なまろつる 10 місяців тому +8

    羨望 はしても 絶望 はしないと思う。

  • @ウラン劣化
    @ウラン劣化 5 місяців тому +1

    大工で言うなら船大工もな。
    海上自衛隊の掃海艇とか掃海艦は近年まで木造船だった。理由は簡単で、木造なら船体に磁気を帯びないから。
    掃海艇/掃海艦っていうのは機雷を処理するのがお仕事の艦艇。
    処理する機雷の種類によっては船の磁気を検知し爆発する代物がある。(たちの悪い事には初回ではなく数回後に)
    だから掃海艇/掃海艦は木造でエンジンも磁気を帯びない黄銅が採用されていた。
    掃海艦に至っては基準排水量が千トンをこえるから、そこいらの漁船よりははるかにでかい。
    とはいえ後継者不足で大工を維持出来なくなった事から今では繊維強化プラスチックを採用した掃海艦が作られるようになり、さらにはFFMといった掃海を専門としない(無人潜水艇で機雷を処理する)艦艇の整備が進められている。
    ああ、機雷処理で言えば水中処分員も職人だね。
    機雷に生身で接近し、爆発物を設置して機雷を除去する。
    先の大戦末期の連合国による「飢餓作戦」で内海にまで機雷をばらまかれた我が国の戦後復興に貢献したのも彼らだ。
    戦後初の「戦死者」は当時は海上保安庁に所属し、朝鮮戦争に派遣された職員だったりする。長らく秘密にされていたけどね。
    あと、我が国の掃海部隊がその能力を示したのは湾岸戦争後に派遣された掃海部隊だ。
    簡単に処理出来る機雷は海外の掃海部隊で除去されていたので、西側製のタチの悪い機雷の処分にあたった。
    多くは水中処分員による除去であったらしい。
    ちなみに派遣されたのは掃海部隊の司令は落合畯将補(最終階級)。
    沖縄戦において「沖縄県民斯ク戦ヘリ」という電報を残して自決した大田実海軍中将(最終階級)の三男である。

    • @ウラン劣化
      @ウラン劣化 5 місяців тому

      香川の金刀比羅宮には掃海殉職者顕彰碑があるよ。
      戦後の掃海作業で殉職した方々を慰霊する碑だ。
      オイラ達がのほほんと平凡をすごす日常の背景にどれだけの犠牲があったのか、たまには思い出して下さい。

  • @doraemon8011
    @doraemon8011 10 місяців тому +3

    わ〜ん、ファミコン人にタダであげちゃったよ〜。ソフトもごっそり。。勿体無かったなぁ

  • @com_anai
    @com_anai 9 місяців тому +2

    ミック・ジャガー
    にく じゃが

  • @naoten4640
    @naoten4640 8 місяців тому +1

    ガンプラは日本国民なら一度は組み立てるよう義務付けて欲しいくらい。接着剤もなく素組でパツパツ組み立てられ、感動します。

  • @隼-v9v
    @隼-v9v 8 місяців тому +1

    これは偽り無い日本の伝統と
    それに基づいた日本の技術。

  • @吉永英明-z8k
    @吉永英明-z8k 6 місяців тому

    ミニ四駆元々コースがなくて屋外で遊んでいたな。

  • @shadufuri-ne-mu7244
    @shadufuri-ne-mu7244 2 місяці тому

    野良猫を癒しの為に戦場の基地でペットとして部隊で飼っているウクライナ部隊の話を聞いた事が在る

  • @oyy74275337
    @oyy74275337 9 місяців тому +4

    祭りになると豹変するよ!岸和田、諏訪、、、命懸け!毎回怪我、死亡は当たり前。
    命より大切な祭り。

  • @田舎の高校生-b5b
    @田舎の高校生-b5b 7 місяців тому +1

    お化粧による眉剃りは今でも歌舞伎役者の世界に残ってます。

  • @PM6senpai
    @PM6senpai 9 місяців тому +2

    お歯黒は既婚女性のたしなみと聞いたことがある
    口臭予防の効果があるから旦那が起きる前にするって事らしい
    禁止になったのは外国人に既婚女性差別と思われたからだとか

  • @ゆうこ-u9g
    @ゆうこ-u9g 5 місяців тому +1

    外国の下着デザイナーがブランド名を『KIMONO』にすると発表した時は、どうなることかと思ったわ

    • @橋本満智子
      @橋本満智子 Місяць тому

      いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
      0あ

  • @niyarinemo
    @niyarinemo 8 місяців тому +1

    オムライスってそもそも日本人が作ったから魔改造とは違う気が・・・・・・😅

  • @松本直樹-e9x
    @松本直樹-e9x 8 місяців тому +1

    コンス!

  • @aratohidaka
    @aratohidaka 9 місяців тому +1

    普段着できない今の日本の着物(浴衣や甚平とかは別として)
    高価格路線で自爆