Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
吸音材だけでもこんなに変わるのが凄い参考になりました。
PRSスピーカー取り付けの際にディフュージョンを使ってましたが、情報量が多くて音飛びが良く鳴りっぷりの良いミッドだなぁと思っていましたが、比較出来る品物ではないのでこの製品のおかげもあったのだなと感心させられました。背面に出ている音や音圧を良く分散出来ているんですね。このような比べられるよい機会を与えて下さりありがとうございます。今後も良い動画を期待しています。
なんとなく使っていましたが、こんなに違いがあるのですね!大変参考になりなります!ありがとうございます!
ボーカルめちゃくちゃ良く鳴りますね〜これ欲しいですねー
ホントに、はっきり、くっきり、かっちり、違いが出てる。面白い♪
スピーカー裏で拡散させるので音がクリアになる反面、外に凄く音漏れして防げなくて最初のに戻したので、とても悩ましいのが難点でした(音は凄く良いです)
せっかく比較するなら、何も貼らない状態も聞きたかったなぁ
レアルシルトディフュージョンを使用していますがやっぱりレアルシルトの方がクリアに聴こえるので好みです!
オーディオテクニカのアコースティックコントロールシートもどんな音質になるか気になります。
スピーカー裏に関してでいったら、レアルシルトアブソーブとどちらが良いのでしょうか?機会ありましたら比較お願いします!
これだけ違いがでると やるしかない❗️(笑)コスパ良い☺️
私も装着してますが、かなり違いますよね。乗り換えるたびに必ず付けてます
待ってました、ディフュージョン😍ほんとに同じ条件か、というくらい中高音がキレイに伸びますねただ、ピアノの音は好みが分かれるかもしれませんし、3wayの場合はカットされる部分かもしれませんチューニング材としては非常に優秀だと思いました。ありがとうございました。
高音の伸びがいいですね
5ヶ月前吸音材比較リクエストしましたが、その間に自分はテクニカのアクワイエTを付けました。ディフュージョン可成良いみたいですね。吸音材の使用感や比較情報は余り無いのでこの様なUPは参考になり有り難いです。
ピアノとか少し高い音の響き?残響音が変わるのですかね?
吸音材と拡散材ですね。効果は、ちがうとおもいますよ。
ディフュージョン拡散シート使っています。水濡れ対策メインで選定したのですが、音響効果すごかったんですね。
水を吸う、吸わないの言って検証無し!?多分?って何?
ディフュージョンは中高域の改善がメインなので、実車でのスピーカー設置状態による効果を検証するために、コアキシャルスピーカー(TS-C1730等)の場合にはフルレンジの音を流す、セパレートスピーカー(TS-C1730S等)ならミッドウーファーにネットワーク(製品付属のローパス状態)を接続し音を流す等で、ディフュージョンの有無でどれ位の違うのか、検証してほしいです。
こんにちは、むかし使ってみたけど低域無くなってがっかりした経験あり、用途目的で使うですね。
嘘みたいにベーカルが鮮やかにきこえる)^o^(
いつも楽しく拝見しています。やはりウレタン系の吸音材は雨水が気になりますよね。私の車はスピーカー裏に凹凸があり、固い素材だと細かくしないと貼れないので、大きさによる効果がどれくらいなものか、気になるところです。動画を試聴した感じだと、ここまで出なくてもいいかな、といったところでしょうか。スピーカーとの相性もあるかもしれませんね。
吸音材と拡散材の違いですね。自分も昔からディフュージョン一択です☆ケースバイケースですが、1セットでドア4枚分として間に合うのでリヤドアやりたい人にはコスパも良いかもです。
ディフュージョンの効果の高い帯域は1〜3kHz辺りなので純正フルレンジや2wayに取り付けると中高域の輪郭がハッキリします。というか、、、100〜1k辺りの定在波が分散されることにより低音の量感が減って、中音域が際立つように感じる、というのが正しいかと。損なわれた低音の量感を補おうと低音をブーストするとスピーカーが暴れて、中音域も一緒に混濁し、必要な音が出なくなるので、耳障りな中高音が強調されます。ぶっちゃけ、内蔵アンプ如きの駆動力なら背圧をコントロールするデッドニングは逆効果で、軽めに内装のビビリを抑える程度で十分だと感じます。
レアルシルト効果凄いですね。良くも悪くも高音がクッキリ‼️ただ、言われてた通り好みが影響しますね。高音がクッキリし過ぎてピアノのしっとりした柔らかさ、ボーカルの艶感が損なわれてる気がします。乾いた印象が強くなるかんじですかね。純正スピーカーや比較的安価なスピーカーだとこのくらい高音をクッキリさせた方が聴きやすくなるのかも知れませんね。
いつも興味深く拝見させていただいております。かなり音の解像感が上がるんですね。ただ、私は女性ボーカルの後ろの拍手の音が少し強調され過ぎてうるさいかなって、感じてしまいました。もうほんの少し、ソフト寄りならなぁ・・・って思っちゃいました。
うちのにも付けてみました。音変わりますね。ビックリです。調整し直しました。(^ ^)
スピーカー交換を考えて色々勉強していて、ちょうど吸音材とか貼ったほうがいいのかもだけどスポンジは湿気がなぁとか、ビニール剥がしてデットニングするのも怖かったりとかw考えてたところでした。音質の変化も聴けてとても参考になりましたし、いいものを紹介してもらいました。これ貼ってみようと思います!
レアルシルト・ディフュージョンは5年前ぐらいから使ってますがもやもや感がなくなって効果ありですね
今の音源は、何hz 何bitでしょうか 今度cd ハイレゾ 1bit の音質違いをして頂きたいです圧縮音源は 問題外です
吸音材だけでもこんなに変わるのが凄い参考になりました。
PRSスピーカー取り付けの際にディフュージョンを使ってましたが、情報量が多くて音飛びが良く鳴りっぷりの良いミッドだなぁと思っていましたが、比較出来る品物ではないのでこの製品のおかげもあったのだなと感心させられました。
背面に出ている音や音圧を良く分散出来ているんですね。
このような比べられるよい機会を与えて下さりありがとうございます。
今後も良い動画を期待しています。
なんとなく使っていましたが、こんなに違いがあるのですね!
大変参考になりなります!
ありがとうございます!
ボーカルめちゃくちゃ良く鳴りますね〜
これ欲しいですねー
ホントに、はっきり、くっきり、かっちり、違いが出てる。面白い♪
スピーカー裏で拡散させるので音がクリアになる反面、外に凄く音漏れして防げなくて最初のに戻したので、とても悩ましいのが難点でした(音は凄く良いです)
せっかく比較するなら、何も貼らない状態も聞きたかったなぁ
レアルシルトディフュージョンを使用していますがやっぱりレアルシルトの方がクリアに聴こえるので好みです!
オーディオテクニカのアコースティックコントロールシートもどんな音質になるか気になります。
スピーカー裏に関してでいったら、レアルシルトアブソーブとどちらが良いのでしょうか?
機会ありましたら比較お願いします!
これだけ違いがでると やるしかない❗️(笑)
コスパ良い☺️
私も装着してますが、かなり違いますよね。乗り換えるたびに必ず付けてます
待ってました、ディフュージョン😍
ほんとに同じ条件か、というくらい中高音がキレイに伸びますね
ただ、ピアノの音は好みが分かれるかもしれませんし、3wayの場合はカットされる部分かもしれません
チューニング材としては非常に優秀だと思いました。ありがとうございました。
高音の伸びがいいですね
5ヶ月前吸音材比較リクエストしましたが、その間に自分はテクニカのアクワイエTを付けました。
ディフュージョン可成良いみたいですね。
吸音材の使用感や比較情報は余り無いのでこの様なUPは参考になり有り難いです。
ピアノとか少し高い音の響き?残響音が変わるのですかね?
吸音材と拡散材ですね。
効果は、ちがうとおもいますよ。
ディフュージョン拡散シート使っています。水濡れ対策メインで選定したのですが、音響効果すごかったんですね。
水を吸う、吸わないの言って検証無し!?
多分?って何?
ディフュージョンは中高域の改善がメインなので、実車でのスピーカー設置状態による効果を検証するために、コアキシャルスピーカー(TS-C1730等)の場合にはフルレンジの音を流す、セパレートスピーカー(TS-C1730S等)ならミッドウーファーにネットワーク(製品付属のローパス状態)を接続し音を流す等で、ディフュージョンの有無でどれ位の違うのか、検証してほしいです。
こんにちは、むかし使ってみたけど低域無くなってがっかりした経験あり、用途目的で使うですね。
嘘みたいにベーカルが鮮やかにきこえる)^o^(
いつも楽しく拝見しています。
やはりウレタン系の吸音材は雨水が気になりますよね。
私の車はスピーカー裏に凹凸があり、固い素材だと細かくしないと貼れないので、大きさによる効果がどれくらいなものか、気になるところです。
動画を試聴した感じだと、ここまで出なくてもいいかな、といったところでしょうか。
スピーカーとの相性もあるかもしれませんね。
吸音材と拡散材の違いですね。
自分も昔からディフュージョン一択です☆
ケースバイケースですが、1セットでドア4枚分として間に合うのでリヤドアやりたい人にはコスパも良いかもです。
ディフュージョンの効果の高い帯域は1〜3kHz辺りなので純正フルレンジや2wayに取り付けると中高域の輪郭がハッキリします。
というか、、、100〜1k辺りの定在波が分散されることにより低音の量感が減って、中音域が際立つように感じる、というのが正しいかと。
損なわれた低音の量感を補おうと低音をブーストするとスピーカーが暴れて、中音域も一緒に混濁し、必要な音が出なくなるので、耳障りな中高音が強調されます。
ぶっちゃけ、内蔵アンプ如きの駆動力なら背圧をコントロールするデッドニングは逆効果で、軽めに内装のビビリを抑える程度で十分だと感じます。
レアルシルト効果凄いですね。
良くも悪くも高音がクッキリ‼️
ただ、言われてた通り好みが影響しますね。
高音がクッキリし過ぎてピアノのしっとりした柔らかさ、ボーカルの艶感が損なわれてる気がします。
乾いた印象が強くなるかんじですかね。
純正スピーカーや比較的安価なスピーカーだとこのくらい高音をクッキリさせた方が聴きやすくなるのかも知れませんね。
いつも興味深く拝見させていただいております。かなり音の解像感が上がるんですね。ただ、私は女性ボーカルの後ろの拍手の音が少し強調され過ぎてうるさいかなって、感じてしまいました。もうほんの少し、ソフト寄りならなぁ・・・って思っちゃいました。
うちのにも付けてみました。音変わりますね。ビックリです。調整し直しました。(^ ^)
スピーカー交換を考えて色々勉強していて、ちょうど吸音材とか貼ったほうがいいのかもだけどスポンジは湿気がなぁとか、ビニール剥がしてデットニングするのも怖かったりとかw考えてたところでした。
音質の変化も聴けてとても参考になりましたし、いいものを紹介してもらいました。
これ貼ってみようと思います!
レアルシルト・ディフュージョンは5年前ぐらいから使ってますが
もやもや感がなくなって効果ありですね
今の音源は、何hz 何bitでしょうか 今度cd ハイレゾ 1bit の音質違いをして頂きたいです
圧縮音源は 問題外です