統合失調症の症状が再発した時のリアルな話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @青木ミーコ
    @青木ミーコ Рік тому +5

    お大事になさってください❗️御病気が良くなる事を祈ってます〜。

  • @サンリンひらなり
    @サンリンひらなり 3 місяці тому

    何でも捨てるときはなにかに打ち込むときだね。一つの事以外必要ないということではないかな。

  • @ch5112
    @ch5112 Рік тому +3

    捨てるぜモードの時は無意識なのですね!
    長男が統合失調症でスマホ・漫画・ゲーム機などをゴミ箱に捨てているのは
    無意識かもしれないと思うと怒れなくなりますね。
    他の動画を見させていただきます。

    • @takumi-rooms-mylife
      @takumi-rooms-mylife  Рік тому +5

      コメントありがとうございます^^
      お子様が大切にしてるものを捨ててたら、こっそり回収するのも1つの手段だと思います。🙋
      落ち着いた時に無くなってる事にショックを受けるかもしれないので😌

  • @さくらふぶき-k8r
    @さくらふぶき-k8r Рік тому +4

    拓海さんはじめまして 何でも捨てるぜモードわかります 私も時々なります 後で必ず後悔します

    • @takumi-rooms-mylife
      @takumi-rooms-mylife  Рік тому +1

      さくらふぶきさん
      コメントありがとうございます。
      そうですよね
      捨てた後に冷静になると後悔しか残ってないんです……

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 Рік тому +1

    なぜ連絡先を消すんでしょう?無意識ですか?
    友達がこの病気で連絡が来なくなりました。
    たぶん色々捨てたと思います。

    • @takumi-rooms-mylife
      @takumi-rooms-mylife  Рік тому +4

      コメントありがとうございます!!
      連絡先を消してしまう事ですが、僕が実際に連絡先を消してしまったケースの一例でお話しします。
      結論から言うと、無意識の可能性があります。
      病んでしまってると
      自分の周囲の人と関わりたくないという気持ちが強くなる時があります
      今は連絡手段がスマホで行うのが主流のため
      関係を断ち切る=連絡帳を消す
      という現象が起こってしまいます
      僕も周囲の人と関わりたくない気持ちになった時期があり、回復した時にはスマホの連絡先が無くなってました
      この時にスマホの連絡先を消した記憶が全くなかったので、無意識に消してる可能性があります
      以上になります
      少しでも参考になれば幸いです