Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
くられ先生生物詳しいのほんと万能で羨ましいんだよなw
全く知らない場所だけど、生物の種類だけでこの水辺がマジで聖地なのは分かる
神のような場所ですよね…うらやま
知識がすごくて見てて全く飽きない
魚、両生類、植物以外にも昆虫などの知識も凄くて捕まえた瞬間に名称やら属性まで出てくるのすごい、本当にすごい、語彙力が無さすぎてホモサピさんの凄さを表現できないのがつらい
毒を息するように食べるの普通にすごい。
生物濃縮の頂点みたいなもんやしこの程度毒にすらならんのかしら
@@japanesesamurai1746 余裕で死ぬが?
もはやそこに触れるのはタブーでもある
いざという時のために蓄積してるらしい
@@ういうあ ホモサピは鬼滅の刃の世界線の人やったんか
マジでエモすぎる水路 こういう湿地がずっとある国であってほしい
まだこんな水路があるなんて感動した
昔、兄のバス釣りに付き合って廃れたダムに行った時に、めちゃくちゃでかいタガメをたくさん見つけたの今でも覚えてる。もうそのダムは埋め立てられちゃったけど、結構 貴重な体験してたんだなぁ
ずっとこの環境であって欲しい
謎に懐かしさを感じるサブサピ
凄まじい好環境に驚きですねこれだけ絶滅危惧種に片足突っ込んでる生物がいる水路は稀ですな
めっちゃ早く見れた…!😊飲み込まないとはいえ口の中に毒入れるの流石すぎる
こういう水路ずっと残ってて欲しい
親に聞いたら昔はそこらじゅうに居たってすごい聞くのにもうどこ探してもほとんど見れなくて残念です😭フォルムかっこよくて好きなので数増えて欲しい...
久しぶりのサブサピ更新嬉しい
んね
それな
せやな
本当に楽しそうで癒されるセラピー動画だ〜〜〜〜!
本物のエモ水路で感激した水生昆虫いっぱい見られてうれしいです
メインで出しても普通によさそうな動画
4:21 ホモサピ「味見するか」流れるように毒草を味見する男
どこにでもいますな、、
ホモサピさんの動画見てると多分役に立たない知識がいっぱいつくなww
こんな場所がまだ日本にあるのは嬉しいね
ホモサピさんとくられ先生のコンビ最強すぎる
こういうの憧れるなぁ。自分は全然種類わからんからホモサピさんみたいな人と一緒に水路あさりたい。
お久しぶりです😊動画出してくれて嬉しいです😭
どうぶつの森で見た事ある生物がホモサピさんに捕まえられていくの気持ちよすぎる
くられ先生ウッキウキで草 かわいい
エモ田舎って感じで癒される〜〜〜
たまにはこういう綺麗なところもいいですよね
なんだか見覚えのある水路……界隈では有名なんだろうな。
なんやこの聖地!?まだこんなとこ残ってたのか…小さい頃に数回しか見たことしかない生き物だらけ…
この水路エモすぎて小学生の頃に行って生物観察とかしてみたかった
もうパートナーのいない最強クラスの毒草…ロマンがあるなぁ
懐かしさのあまりサムネで試聴してしまいました子供の頃は当たり前に田んぼの畦道近くにいたもんですが今では希少種なんですねえ。
タガメ、ミズカマキリ、ゲンゴロウこの3匹は子供の頃めっちゃ捕まえたかったけど全く見つからない幻の虫だったなぁ。唯一野生で見たことあるのはミズカマキリ1匹だけだった。
いっしょにいるひと聞いたことある声だなと思ったらやっぱくられ先生か
動画投稿お疲れ様です!
ガムシの幼虫はいつ見ても凶悪ですね
全部、子供の頃には普通に取ってたアラサーなんだけど…今この人たちでも見なくなったってことは本当にいないんだろうな…寂しいな…
ほんと、コオイムシ科の持つ魅力ってなんなんでしょうね😂子どもが絵に描いたようなバチクソかっこいいフォルム大好きです❤
くられ先生の話もう少し聞きたかったな
こんな水路あるんだなあ残るといいなあ
え!もっとその実のはなし聞きたい!🤣🤣守りたいですねこの場所!
くっそ楽しそう
子供の頃には田んぼにいたメンツが見れて懐かしいわ
ホント歩く辞書みたいな知識量偏りが凄いですけど笑笑聞いてて楽しいです
日本三大毒草の一つが接戦の末の姿だと考えると面白い
こんな原始的な場所があるのですね。いつまでも残したいですね。
アカハライモリー!かわいいです❤
野生のタガメ見たことないんだよなぁ。いいなぁ
サブサピの文字を見て2度見したよーーー嬉しい✨
毒ウツギ、実だけ見たら山葡萄?!とかって思い込んでしまいそう〜☆甘いけどピリリ☆葉脈3本覚えました!ありがとうございます!
動画に出てきたイモリ?昔よく捕まえたな〜赤、黄、紫、オレンジ色いたなー
めっちゃ久しぶりに更新したと思ったらタガメかい😂
めっちゃ久しぶりじゃね?
エ、エモ水路素敵すぎる‼️
学校のプールって、生物系の人たちにとっては宝庫なんじゃなかろうか...
作業用BGMにちょうどいい 6時間分くらい欲しい
タガメは田舎のナイターをする球場にやたら飛んでくるっすw
羨ましいです!
@@nd-zc4zm わ!ホモサピさんの返信だw嬉しい!
ドクウツギの最後の話、おお、なるほど!!ってなった毒があるのにも意味があるんですね
1週間お疲れ様です
小学生のころプールにタガメと亀が泳いでた。用水路は漁ればアカハライモリすぐ取れるんですけどあれそんなに毒強かったンですね。
こういうたくさんの生き物がいるところに行ってみたい
こんな夢みたいな水路、まだ日本にあるんだ
僕が保育園児のころは、近くの田んぼとか川にタガメいっぱいいたのにな…
ガサガサ系が一番好き
こんな環境がもっと増えるために僕達にできることから行動したいね
ホモサピの動画見てたらくられ先生の声聞こえてきてビビった
こんな水路行ってみてぇ...
ガムシ久々に見たな...学校のプールとかにおるんよなヤゴとかミズカマとか
北海道に修学旅行にいって北大の博物館の売店でタガメ買ってホテルで食べたのはいい思い出
いきなり終わったからもっかい確認しちゃった♡
液体窒素に笑ってしまったwwww
やっぱ水路サイコーー!フォーーーーーーー!
ゲンゴロウ……見なくなったよなぁ10年前くらい前はそこら辺の田んぼにおったのに
毛根に作用する毒性てえげつねえな・・・
ドクウツギ、美味しそうだなあって見てたけど毒だったんだ!あぶないあぶない。勉強なる〜
実際に見たらまぁ虫だからキモいってなるんだけど水生昆虫には謎のロマンがあるよな~
自然豊かすぎないか
テスト勉強しながらみるぞー!!
久しぶりのサブサピきたー!
昔タガメ捕まえてて今いけなかったことに気づいたわ
一房で死ぬものを口に入れられるのがすごいな……真似しちゃいけないけどそもそも真似する勇気も出ない
毒の専門家であるクラレ先生が隣にいるから安心して服毒できるんですね!
いいなぁタガメ本当にかっけぇ
めっちゃくられ先生の声に似てる人居るなと概要欄見たら本人だった
今時タガメ見たことない子供とかたくさんいるから見せてやりたいです
5歳位のときにいかみたいのが水路にいてそれがマツモムシなの知らなくて痛い目にあったことがあった
くられ先生ゴブリンスレイヤーみたいなことしてるのか…
くられ先生一瞬でわかった笑
日本最小のトンボは美しい!とかいって興奮してんのにザリガニは○すの草
マツモムシは刺されるとガチで痛い。。小1のころプールで捕まえたら刺されて、15年くらい経った今でも跡ある。
ギンネム酸食べたい!!全身ツルツルになってみたい!!!
全身ツルツルの竿役ってコレ食ったのかな
サブなのにフルテロップにBGM付き凝ってる、、
これがサブ...!?
こういう動画もいいよね☺
いいなぁ…こういうところがある田舎で呑気に暮らしたい
リアル【薬屋のひとりごと】をやってのける猛者(笑)
あの漫画めっちゃいいよね
日本三大毒草です→食べてみましょうわーお
昔育てて、何回か脱皮させてから逃がしたな。大きめのドジョウをバクバク食っててテンション上がってたわ。
いきなり動画終わってびっくりした
くられ先生生物詳しいのほんと万能で羨ましいんだよなw
全く知らない場所だけど、生物の種類だけでこの水辺がマジで聖地なのは分かる
神のような場所ですよね…うらやま
知識がすごくて見てて全く飽きない
魚、両生類、植物以外にも昆虫などの知識も凄くて捕まえた瞬間に名称やら属性まで出てくるのすごい、本当にすごい、語彙力が無さすぎてホモサピさんの凄さを表現できないのがつらい
毒を息するように食べるの普通にすごい。
生物濃縮の頂点みたいなもんやしこの程度毒にすらならんのかしら
@@japanesesamurai1746 余裕で死ぬが?
もはやそこに触れるのはタブーでもある
いざという時のために蓄積してるらしい
@@ういうあ ホモサピは鬼滅の刃の世界線の人やったんか
マジでエモすぎる水路 こういう湿地がずっとある国であってほしい
まだこんな水路があるなんて感動した
昔、兄のバス釣りに付き合って廃れたダムに行った時に、めちゃくちゃでかいタガメをたくさん見つけたの今でも覚えてる。
もうそのダムは埋め立てられちゃったけど、結構 貴重な体験してたんだなぁ
ずっとこの環境であって欲しい
謎に懐かしさを感じるサブサピ
凄まじい好環境に驚きですね
これだけ絶滅危惧種に片足突っ込んでる生物がいる水路は稀ですな
めっちゃ早く見れた…!😊
飲み込まないとはいえ口の中に毒入れるの流石すぎる
こういう水路ずっと残ってて欲しい
親に聞いたら昔はそこらじゅうに居たってすごい聞くのにもうどこ探してもほとんど見れなくて残念です😭フォルムかっこよくて好きなので数増えて欲しい...
久しぶりのサブサピ更新嬉しい
んね
それな
せやな
本当に楽しそうで癒される
セラピー動画だ〜〜〜〜!
本物のエモ水路で感激した
水生昆虫いっぱい見られてうれしいです
メインで出しても普通によさそうな動画
4:21 ホモサピ「味見するか」
流れるように毒草を味見する男
どこにでもいますな、、
ホモサピさんの動画見てると多分役に立たない知識がいっぱいつくなww
こんな場所がまだ日本にあるのは嬉しいね
ホモサピさんとくられ先生のコンビ最強すぎる
こういうの憧れるなぁ。自分は全然種類わからんからホモサピさんみたいな人と一緒に水路あさりたい。
お久しぶりです😊
動画出してくれて嬉しいです😭
どうぶつの森で見た事ある生物がホモサピさんに捕まえられていくの気持ちよすぎる
くられ先生ウッキウキで草 かわいい
エモ田舎って感じで癒される〜〜〜
たまにはこういう綺麗なところもいいですよね
なんだか見覚えのある水路……
界隈では有名なんだろうな。
なんやこの聖地!?
まだこんなとこ残ってたのか…
小さい頃に数回しか見たことしかない生き物だらけ…
この水路エモすぎて小学生の頃に行って生物観察とかしてみたかった
もうパートナーのいない最強クラスの毒草…ロマンがあるなぁ
懐かしさのあまりサムネで試聴してしまいました
子供の頃は当たり前に田んぼの畦道近くにいたもんですが
今では希少種なんですねえ。
タガメ、ミズカマキリ、ゲンゴロウ
この3匹は子供の頃めっちゃ捕まえたかったけど全く見つからない幻の虫だったなぁ。
唯一野生で見たことあるのはミズカマキリ1匹だけだった。
いっしょにいるひと聞いたことある声だなと思ったらやっぱくられ先生か
動画投稿お疲れ様です!
ガムシの幼虫はいつ見ても凶悪ですね
全部、子供の頃には普通に取ってたアラサーなんだけど…
今この人たちでも見なくなったってことは本当にいないんだろうな…寂しいな…
ほんと、コオイムシ科の持つ魅力ってなんなんでしょうね😂
子どもが絵に描いたようなバチクソかっこいいフォルム大好きです❤
くられ先生の話もう少し聞きたかったな
こんな水路あるんだなあ
残るといいなあ
え!もっとその実のはなし聞きたい!🤣🤣
守りたいですねこの場所!
くっそ楽しそう
子供の頃には田んぼにいたメンツが見れて懐かしいわ
ホント歩く辞書みたいな知識量
偏りが凄いですけど笑笑
聞いてて楽しいです
日本三大毒草の一つが接戦の末の姿だと考えると面白い
こんな原始的な場所があるのですね。いつまでも残したいですね。
アカハライモリー!かわいいです❤
野生のタガメ見たことないんだよなぁ。いいなぁ
サブサピの文字を見て2度見したよーーー嬉しい✨
毒ウツギ、実だけ見たら山葡萄?!とかって思い込んでしまいそう〜
☆甘いけどピリリ
☆葉脈3本
覚えました!ありがとうございます!
動画に出てきたイモリ?昔よく捕まえたな〜
赤、黄、紫、オレンジ色いたなー
めっちゃ久しぶりに更新したと思ったらタガメかい😂
めっちゃ久しぶりじゃね?
エ、エモ水路素敵すぎる‼️
学校のプールって、生物系の人たちにとっては宝庫なんじゃなかろうか...
作業用BGMにちょうどいい 6時間分くらい欲しい
タガメは田舎のナイターをする球場にやたら飛んでくるっすw
羨ましいです!
@@nd-zc4zm わ!ホモサピさんの返信だw嬉しい!
ドクウツギの最後の話、おお、なるほど!!ってなった
毒があるのにも意味があるんですね
1週間お疲れ様です
小学生のころプールにタガメと亀が泳いでた。用水路は漁ればアカハライモリすぐ取れるんですけどあれそんなに毒強かったンですね。
こういうたくさんの生き物がいるところに行ってみたい
こんな夢みたいな水路、まだ日本にあるんだ
僕が保育園児のころは、近くの田んぼとか川にタガメいっぱいいたのにな…
ガサガサ系が一番好き
こんな環境がもっと増えるために僕達にできることから行動したいね
ホモサピの動画見てたらくられ先生の声聞こえてきてビビった
こんな水路行ってみてぇ...
ガムシ久々に見たな...学校のプールとかにおるんよなヤゴとかミズカマとか
北海道に修学旅行にいって北大の博物館の売店でタガメ買ってホテルで食べたのはいい思い出
いきなり終わったからもっかい確認しちゃった♡
液体窒素に笑ってしまったwwww
やっぱ水路サイコーー!フォーーーーーーー!
ゲンゴロウ……見なくなったよなぁ
10年前くらい前はそこら辺の田んぼにおったのに
毛根に作用する毒性てえげつねえな・・・
ドクウツギ、美味しそうだなあって見てたけど毒だったんだ!あぶないあぶない。勉強なる〜
実際に見たらまぁ虫だからキモいってなるんだけど
水生昆虫には謎のロマンがあるよな~
自然豊かすぎないか
テスト勉強しながらみるぞー!!
久しぶりのサブサピきたー!
昔タガメ捕まえてて今いけなかったことに気づいたわ
一房で死ぬものを口に入れられるのがすごいな……
真似しちゃいけないけどそもそも真似する勇気も出ない
毒の専門家であるクラレ先生が隣にいるから安心して服毒できるんですね!
いいなぁタガメ本当にかっけぇ
めっちゃくられ先生の声に似てる人居るなと概要欄見たら本人だった
今時タガメ見たことない子供とかたくさんいるから見せてやりたいです
5歳位のときにいかみたいのが水路にいてそれがマツモムシなの知らなくて痛い目にあったことがあった
くられ先生ゴブリンスレイヤーみたいなことしてるのか…
くられ先生一瞬でわかった笑
日本最小のトンボは美しい!とかいって興奮してんのにザリガニは○すの草
マツモムシは刺されるとガチで痛い。。小1のころプールで捕まえたら刺されて、15年くらい経った今でも跡ある。
ギンネム酸食べたい!!
全身ツルツルになってみたい!!!
全身ツルツルの竿役ってコレ食ったのかな
サブなのにフルテロップにBGM付き凝ってる、、
これがサブ...!?
こういう動画もいいよね☺
いいなぁ…こういうところがある田舎で呑気に暮らしたい
リアル【薬屋のひとりごと】をやってのける猛者(笑)
あの漫画めっちゃいいよね
日本三大毒草です→食べてみましょう
わーお
昔育てて、何回か脱皮させてから逃がしたな。大きめのドジョウをバクバク食っててテンション上がってたわ。
いきなり動画終わってびっくりした