Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
踏切部分だけ上下2車線で狭いってコメントがあったから、踏切部分も拡幅すりゃいいのに。信号は連動させなよ。踏切連動ができなくても、信号だけの連動はできるでしょうに。それだけでもかなり改善されそうだけど…
字幕が長いのに、読みきる前で表示が消えてしまう。表示の時間が短すぎる。
やっぱりこのイライラ感めっちゃ分かるなと思いました。僕の住む街のJR線は高架駅化するまえは特急と普通合わせて一時間に2本なのですが、一番混む朝夕は遮断機が上がらないし交通事故は多くなるし、あんまり良い事は有りませんでした。今は高架駅化して大分解消されましたが、街の再開発もセットですからまた変わるんでしょうね。
いくら列車本数少なくても、一回の遮断時間が長いと渋滞になったりしますよね〜。高架化とともに街の再開発もされると街の移り変わる瞬間を見られるのはいいですね。
私の地元です、11年前に自動車学校でよく利用していました。ちなみに観音寺駅の右側にある焼肉屋は、廃業し、更地になりました。
ここは何回か通ったことがありますが、踏切の前後は4車線あるのに踏切の部分だけ2車線になるのでラッシュ時の渋滞は酷いものでしょうね。高架が絶対必要な地点だと以前から思っているのですが、上を東海北陸自動車道が通っているのに高架橋を通すスペースがあるのかな?と心配になります。
最寄駅が二子駅で車で通ると西尾張中央道いつも踏切渋滞発生します。苅安賀駅は交換するので踏切が開かないと本数が15分間隔あります。前は30分に1本ありませんでした。
昔は尾西線の本数少なかったんですね〜。そう思うと、ローカル線もサービス改善をしてるんだなぁと思います。
一宮周辺の高架化が約10年で完成しました、犬山線上小田井周辺もそのくらいでした。当時は大工事だったけど布袋周辺が着工から12年、新清州は17年予定だそうで。此処は・・・いったい何年かかる?もはや駅の規模はあまり関係無いような。
中途半端な部分高架化よりも一気に一宮駅まで高架化して車との空間分離を進めるべきです。
苅安賀〜一宮まで高架化した方がいいと思います。
西尾張中央道と尾西線の踏切だけでなくチョイと北に行くと直ぐに苅安賀交差点が有りこれが曲者で、北行きは直ぐに信号と踏切の間の道路は車で埋まる為に踏切渡れない事が起き南行きも信号青でも遮断機が降りている為に交差点が渡れない!( ̄▽ ̄;)このままでは大事故おきるでェ(゚Д゚;)
一宮駅まで高架を考えると用地買収含めて完成がいつになるか分からないね思い切って北の155号線の所に高架工事して線路を移動させちゃった方が早いかもそれで現在の所を155号線にしてしまうという無茶な妄想w
東海北陸道よりも先に尾西線高架化すべきだった。 地元からすれば大迷惑すぎる。
3400系かな
まずは一宮稲沢北ICで上も下も多少はマシになるかもしれませんね
このICが出来たら渋滞緩和になるし、東海北陸道の起点としての役割を持つ、名鉄尾西線は名鉄一宮駅から森上駅は単線区間、森上駅から佐屋駅は複線、佐屋駅~弥富駅は再び単線区間に戻るんです!この尾西線は。尾張の西部を走る意味で付けられた路線です!尾西市(現在は一宮市)を通る路線ではありません!
わかり易い動画だった。さらに、何で、そんな将来のことを知っとるんか? 凄いなー。 それなのに、なんで名前が、いもむしなのか?
恐らく、3400系電車から取ったと思います。
尾西線は高架化するより、廃止を検討した方が良い。
踏切部分だけ上下2車線で狭いってコメントがあったから、踏切部分も拡幅すりゃいいのに。信号は連動させなよ。踏切連動ができなくても、信号だけの連動はできるでしょうに。それだけでもかなり改善されそうだけど…
字幕が長いのに、読みきる前で表示が消えてしまう。表示の時間が短すぎる。
やっぱりこのイライラ感めっちゃ分かるなと思いました。僕の住む街のJR線は高架駅化するまえは特急と普通合わせて一時間に2本なのですが、一番混む朝夕は遮断機が上がらないし交通事故は多くなるし、あんまり良い事は有りませんでした。今は高架駅化して大分解消されましたが、街の再開発もセットですからまた変わるんでしょうね。
いくら列車本数少なくても、一回の遮断時間が長いと渋滞になったりしますよね〜。
高架化とともに街の再開発もされると街の移り変わる瞬間を見られるのはいいですね。
私の地元です、11年前に自動車学校でよく利用していました。ちなみに観音寺駅の右側にある焼肉屋は、廃業し、更地になりました。
ここは何回か通ったことがありますが、踏切の前後は4車線あるのに踏切の部分だけ2車線になるのでラッシュ時の渋滞は酷いものでしょうね。高架が絶対必要な地点だと以前から思っているのですが、上を東海北陸自動車道が通っているのに高架橋を通すスペースがあるのかな?と心配になります。
最寄駅が二子駅で車で通ると西尾張中央道いつも踏切渋滞発生します。苅安賀駅は交換するので踏切が開かないと本数が15分間隔あります。前は30分に1本ありませんでした。
昔は尾西線の本数少なかったんですね〜。
そう思うと、ローカル線もサービス改善をしてるんだなぁと思います。
一宮周辺の高架化が約10年で完成しました、犬山線上小田井周辺もそのくらいでした。
当時は大工事だったけど布袋周辺が着工から12年、新清州は17年予定だそうで。
此処は・・・いったい何年かかる?もはや駅の規模はあまり関係無いような。
中途半端な部分高架化よりも一気に一宮駅まで高架化して車との空間分離を進めるべきです。
苅安賀〜一宮まで高架化した方がいいと思います。
西尾張中央道と尾西線の踏切だけでなく
チョイと北に行くと直ぐに苅安賀交差点が有り
これが曲者で、北行きは直ぐに信号と踏切の間の道路は車で埋まる為に踏切渡れない事が起き
南行きも信号青でも遮断機が降りている為に交差点が渡れない!( ̄▽ ̄;)
このままでは大事故おきるでェ(゚Д゚;)
一宮駅まで高架を考えると用地買収含めて完成がいつになるか分からないね
思い切って北の155号線の所に高架工事して線路を移動させちゃった方が早いかも
それで現在の所を155号線にしてしまうという無茶な妄想w
東海北陸道よりも先に尾西線高架化すべきだった。 地元からすれば大迷惑すぎる。
3400系かな
まずは一宮稲沢北ICで上も下も多少はマシになるかもしれませんね
このICが出来たら渋滞緩和になるし、東海北陸道の起点としての役割を持つ、名鉄尾西線は名鉄一宮駅から森上駅は単線区間、森上駅から佐屋駅は複線、
佐屋駅~弥富駅は再び単線区間に戻るんです!
この尾西線は。尾張の西部を走る意味で付けられた路線です!尾西市(現在は一宮市)を通る路線ではありません!
わかり易い動画だった。さらに、何で、そんな将来のことを知っとるんか? 凄いなー。 それなのに、なんで名前が、いもむしなのか?
恐らく、3400系電車から取ったと思います。
尾西線は高架化するより、廃止を検討した方が良い。