Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
わー!荒川さんだ!ありがとうございます😊
砂鉄さん、お久しぶりの強啓さん!ありがとうございます!
やったーーー!!強啓さん!!待ってました、嬉しいです。
ひとりデイキャッチ だなんて勿体ない‼︎ こんな時代だからこそ求められているパーソナリティだと思います。復帰してくれないかな。。砂鉄さん 強啓さんを招んで下さってありがとう
強啓さんお久しぶりです!お元気そうで何よりです。
荒川強啓さんだ〜〜!懐かしい〜〜!YBC山形放送時代もラジオ聴いてましたよ✌️
書店問題を取り上げていただき、ありがとうございます。個人的には、書店のファンクラブを作り、ファンクラブの会費で支えるのも一法かと感じます。自分の収入では新刊書籍を買うのは贅沢なので、大した数は買えません。でも「魅力的な本と出合える」「何も買わずに長時間楽しんで滞在できる」という場所自体を守るためのお金なら出したいです。そのための制度などを作るために立法・行政が動いてくれると有難いです。そして図書館で借りた本に感銘を受けて、改めて書店で買う人も一定数いると思います(自宅にそういう本が何冊もあります)。
一瞬でもよかったんで片桐さんとの掛け合いを聞きたかった。
収録現場に駆けつけてくれた事をリスナーに教えてくれただけでも嬉しくなりました。片桐さん、本当にデイキャッチ史上、最高のパートナーでしたね。時事川柳のときの強啓さんの「そして、あなたと私」片桐さん「あなたです」のお決りの紹介が好きでした
強啓さんだ!!!! デイキャッチが終わってもうそんなに経ったのか……。
始めの頃(アシスタントが井上みよさんだったかな)から聞かせてもらいました 政治に関心を持たしてもらいました。ありがとうごさいました 懐かしい、お声を聞けて嬉です。 お元気でいてくだいね
強啓さんのマイデイキャッチが聴きたいです。
1:51:00, 砂鉄さんが「デジデンとは何か?」という根源的な問いを投げかけていただいたので、ようやく澤田さんの話を理解できました。
あれ?オープニングのはじめが切れてる。💧
ノー編集だからいつもこうなんです
昨日JR線に乗って初めて目撃したんですが、白杖🧑🏻🦯突いてる盲目の乗客を駅のホームから乗車介助していた係員二人が駅員ではなくて、警備員の様な制服を着た係員でした。どういう契約しているのかわかりませんが、澤田記者の国力弱ってる分析で連想しました。
1:59:35~不安しかない
冒頭(途中からですが)の愚痴とオチの話で思ったのですが、今いろんな自治体で急激に「笑いヨガ」の取り組みが進められていて違和感を覚えています。今この国における様々な理不尽に対して怒り切れずに諦らめに変わりそうな私たちなのに、さらに強制的に笑いに変換させられ怒りの表現を封鎖されようとしているように思えてなりません。
懲罰についてコメントがあったほうが良かったかなと思いました。
露骨な言論弾圧の一つだったと思います。
わー!荒川さんだ!ありがとうございます😊
砂鉄さん、お久しぶりの強啓さん!ありがとうございます!
やったーーー!!
強啓さん!!
待ってました、嬉しいです。
ひとりデイキャッチ だなんて勿体ない‼︎ こんな時代だからこそ求められているパーソナリティだと思います。復帰してくれないかな。。
砂鉄さん 強啓さんを招んで下さってありがとう
強啓さんお久しぶりです!お元気そうで何よりです。
荒川強啓さんだ〜〜!懐かしい〜〜!YBC山形放送時代もラジオ聴いてましたよ✌️
書店問題を取り上げていただき、ありがとうございます。
個人的には、書店のファンクラブを作り、ファンクラブの会費で支えるのも一法かと感じます。自分の収入では新刊書籍を買うのは贅沢なので、大した数は買えません。
でも「魅力的な本と出合える」「何も買わずに長時間楽しんで滞在できる」という場所自体を守るためのお金なら出したいです。
そのための制度などを作るために立法・行政が動いてくれると有難いです。
そして図書館で借りた本に感銘を受けて、改めて書店で買う人も一定数いると思います(自宅にそういう本が何冊もあります)。
一瞬でもよかったんで片桐さんとの掛け合いを聞きたかった。
収録現場に駆けつけてくれた事をリスナーに教えてくれただけでも嬉しくなりました。
片桐さん、本当にデイキャッチ史上、最高のパートナーでしたね。
時事川柳のときの強啓さんの「そして、あなたと私」
片桐さん「あなたです」
のお決りの紹介が好きでした
強啓さんだ!!!! デイキャッチが終わってもうそんなに経ったのか……。
始めの頃(アシスタントが井上みよさんだったかな)から聞かせてもらいました
政治に関心を持たしてもらいました。ありがとうごさいました
懐かしい、お声を聞けて嬉です。
お元気でいてくだいね
強啓さんのマイデイキャッチが聴きたいです。
1:51:00, 砂鉄さんが「デジデンとは何か?」という根源的な問いを投げかけていただいたので、ようやく澤田さんの話を理解できました。
あれ?オープニングのはじめが切れてる。💧
ノー編集だからいつもこうなんです
昨日JR線に乗って初めて目撃したんですが、白杖🧑🏻🦯突いてる盲目の乗客を駅のホームから乗車介助していた係員二人が駅員ではなくて、警備員の様な制服を着た係員でした。
どういう契約しているのかわかりませんが、澤田記者の国力弱ってる分析で連想しました。
1:59:35~
不安しかない
冒頭(途中からですが)の愚痴とオチの話で思ったのですが、今いろんな自治体で急激に「笑いヨガ」の取り組みが進められていて違和感を覚えています。
今この国における様々な理不尽に対して怒り切れずに諦らめに変わりそうな私たちなのに、さらに強制的に笑いに変換させられ怒りの表現を封鎖されようとしているように思えてなりません。
懲罰についてコメントがあったほうが良かったかなと思いました。
露骨な言論弾圧の一つだったと思います。