【弓道_36】天皇盃 第70回 全日本弓道選手権大会予選 各回得点上位5名の射【kyudou】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 вер 2019
  • 予選全編 研究用
    • 第70回 天皇盃 予選
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 38

  • @pp-mf1ce
    @pp-mf1ce 4 роки тому +63

    40番の方の射は美しすぎると思います。

  • @jr.856
    @jr.856 3 роки тому +14

    この時の看的小屋にいました。
    初めての天皇杯役員でしたが、最高の見取り稽古が出来ました。

  • @user-ji2ly9nj2t
    @user-ji2ly9nj2t 4 роки тому +51

    40番坂本達雄先生は射形がとても堂々としてて一番好きです!!

    • @user-bk5ou7eg4t
      @user-bk5ou7eg4t 5 місяців тому +1

      お名前を知れてよかった。ありがとうございます。

  • @user-hz1yt1gq9s
    @user-hz1yt1gq9s 4 роки тому +15

    最高得点者の射を一度だけ見させてもらったことがあるのですが、今でもあの離れた後の押手が忘れられません。

  • @soun1575
    @soun1575 4 роки тому +22

    四つ弽率高すぎ…

  • @zunya05080
    @zunya05080 4 роки тому +15

    え、1位の方去年も最高得点者だったような気がする…

  • @michaelk8414
    @michaelk8414 4 роки тому

    thank you for posting!

  • @user-ot6wt2vx5d
    @user-ot6wt2vx5d 4 роки тому +28

    審査や大会の時に跪座をする時
    みなさんはどんなことを考えているんでしょうか
    僕は「さっさとうてよ!まじつれぇから!!そんなゆっくりやったって二段受からんやつは受かんないんだから!みんな早気にしろよ!!!」
    っていうのを考えてました

    • @gge749
      @gge749 4 роки тому

      共感しかない笑

    • @user-bt6zk8no4o
      @user-bt6zk8no4o 3 роки тому

      @@gge749 持ち的の時は特に死にそうです。5人立ちとか、もうほぼシンデマス。ほかの人の時はサクサクやって~なのに自分の時はじっくり~。皆さん同じです(^^♪

  • @kyobnj7451
    @kyobnj7451 3 роки тому +6

    秋田県代表の、長身の方、ほんとにイケメンすぎる…

  • @kumakenji0238
    @kumakenji0238 3 роки тому +7

    I love Japanese culture everything about it I’m a black guy I really want to learn Japanese and the way of the bow Kyudo

  • @peko2169
    @peko2169 3 роки тому

    Please look at the left ellbow in Kai! Very individual rotation and angle.

  • @ksktgm3088
    @ksktgm3088 3 роки тому +7

    やっぱ竹弓は弦音が良い

  • @s_shun9907
    @s_shun9907 2 роки тому

    24番のかたは何で名前の方ですか?

  • @Tongari5108
    @Tongari5108 4 роки тому +3

    源平合戦時代、那須与一を夢に弓道は発展した。
    スポーツ要素も取り入れ、合理化されているのは素晴らしいですね。

  • @user-pg9if4fp3y
    @user-pg9if4fp3y 2 роки тому +4

    6:25
    6:32

  • @user-ot5vh3yc2i
    @user-ot5vh3yc2i 4 роки тому +15

    5:05

  • @user-bk5ou7eg4t
    @user-bk5ou7eg4t 4 місяці тому +1

    10:12 自分用

  • @KH-ts6tu
    @KH-ts6tu 4 роки тому +3

    四つしかおらんのか

  • @user-du6hx5st1z
    @user-du6hx5st1z 4 роки тому +9

    5:04 10:12

  • @usuiryu3648
    @usuiryu3648 Рік тому +3

    69番は最初からあんなにプルプル震えてよー当てられるなwwww

    • @user-kt2tx7vm9d
      @user-kt2tx7vm9d Рік тому

      まあ七段だし、俺らにはわかんない何かがあるんじゃ無い?

    • @usuiryu3648
      @usuiryu3648 Рік тому +1

      七段なんだ!!凄い!!プルプル射法だね!!

    • @user-kt2tx7vm9d
      @user-kt2tx7vm9d Рік тому +1

      @@usuiryu3648 てか審査とかでも震えは減点にならないらしいからやっぱ素人には良くないように見えても実際はそんなことないんだろうね

  • @user-ec7br1np4g
    @user-ec7br1np4g 4 роки тому +2

    増渕先生の押手が震えている原因ってなんですか?緊張による震えなんですか? 尚増渕先生を悪く言っているわけではないです。

    • @user-ec7br1np4g
      @user-ec7br1np4g 4 роки тому +1

      弘明 なぜそのような癖がついてしまったのでしょう? 弓道歴の浅い私は弓が強いのでは?と思ってしまいます

    • @user-yw7gj3br6c
      @user-yw7gj3br6c 4 роки тому +7

      !トモき 年齢

    • @user-tawasilove
      @user-tawasilove 3 роки тому

      骨法ができてないんじゃない?力で引こうとしてるとか??

    • @user-xm8zb7uv8g
      @user-xm8zb7uv8g 3 роки тому

      増渕先生の射は「弓道ではなく、ただの的あてだ」と以前に言われたことで射を見直していた時期があったはずなので、それも原因として考えられるかもしれないですね...

    • @user-xc8jb7em4d
      @user-xc8jb7em4d 3 роки тому +1

      @@user-xm8zb7uv8g 増渕先生すごいですよね…
      弓道というくくりをなくしても人として尊敬できます笑

  • @user-cs7ki5il3o
    @user-cs7ki5il3o 2 роки тому

    何だ俺と勝負するって言うのか?