エルメスの技術 × 着物の反物=新たな日本のラグジュアリー デザイナー・寺西俊輔さん【Style2030】| TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024
  • SDGs達成期限の2030年に向けた新たな価値観、生き方を語る今回の賢者はデザイナーの寺西俊輔氏。
    欧米のラグジュアリーブランドを称える風潮と一線を画し、日本の伝統産業を応援するブランド「MIZEN」を設立。デザインするのは、着物の反物から作る洋服。世界に発信する日本ならではのラグジュアリーブランドとして注目されている。
    取り組み同様に注目されるのは、その経歴。京都大学建築学科に通うかたわら、夜な夜なお気に入りの服を解体して独学で縫製も習得。
    卒業後は日本が誇る世界的ブランド「ヨウジヤマモト」に入社し、型紙を作るパタンナーに。ヨーロッパに渡り、ついにはファッション界の最高峰エルメスのデザイナーに就任。3年でエルメスを退社した。
    日本の伝統産業である着物にエルメスで培った技術を融合し、世界で勝負できる日本発信のファッションを提案する寺西俊輔氏。南青山のアトリエで2030年に向けた新たな視点、生き方のヒントを聞く。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 22

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO 2 місяці тому +25

    着物→洋服って散々色んな人がチャレンジしてきたけど大抵野暮ったさというか、なんとも言えないリサイクル感が出ちゃうのですが、この方の仕立ては非常にシャープで高級感のある仕上がりですね。

    • @青嵐-s9d
      @青嵐-s9d 2 місяці тому +1

      ほんとですね。羽織った時に痩せて見える。パタンナーってすごいですね。

  • @ikebanalondonclasses9671
    @ikebanalondonclasses9671 2 місяці тому +12

    私も着物が捨てられていると聞いて、着物をロンドンに持って来て、カバン作ったりテーブルマットを作ったりしてます。
    服を作るのが今の夢ですが、すでにされているのを見て嬉しく思いました。
    地球にやさしい事をしていきたいです。
    日本の優れた技術は世界一です。血が騒ぎました。

  • @はぱ-e5k
    @はぱ-e5k 2 місяці тому +2

    着物を洋服にするとどうしても野暮ったさがでてしまう、という問題があったかと思いますが、この方のデザインとパターンではそのような問題は無さそうですね。ニットと着物生地の組み合わせがとても斬新で素敵でした。応援したいです。

  • @kumimalcolm3824
    @kumimalcolm3824 2 місяці тому +4

    日本の伝統織物の原点の知識豊さに驚かされ感動しました。ご自分のやりたいデザインだけではではなく、伝統を発表することにより相互発展に至る考えに脱帽です。
    個人の特性と社会を結ぶ寺西さんのビジョンは素晴らしいです。

  • @ku911
    @ku911 2 місяці тому +16

    私も着物を扱っていました…だからこそ洋服に落とし込む難しさが痛いほど分かります

  • @LoveLayLand3588
    @LoveLayLand3588 2 місяці тому +1

    今日は本当に嬉しい動画でした。日本の伝統織物に私も深い愛情があります。ただ、それを洋服にした際に着物を超えた美しさを今日まで感じた事は有りませんでした。去年十代から大切に着ていた100点目の着物の購入を最後に、これで一旦私の着物コレクションは終了したと思いt反物のままの織物に今想いを馳せて、日本の着物織物のルネッサンスが始まった事を心から称賛と感謝致します。

  • @こげまるまる
    @こげまるまる 2 місяці тому +3

    ほんとに、素晴らしいご先祖
    日本に、感謝いたします

  • @mgy754
    @mgy754 2 місяці тому +8

    プレゼン能力も凄い。

  • @senjyu8400
    @senjyu8400 2 місяці тому +3

    素晴らしい!!ネオJAPAN!!

  • @今村伊公子
    @今村伊公子 2 місяці тому +9

    素晴らしい発想!わたしはけっこう名物の着物生地の着物を持っていてもなかなか着る機会なく、かといって娘も海外暮らし。どうしましょう?考えあぐねています。

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 місяці тому +3

    スーツにリノベーションすると良いと思う

  • @meitakahashi1570
    @meitakahashi1570 5 годин тому

    職人さんにいくら払ってるのか気になります。縫製工場は、高齢化が激しく若者が入ってきません。その要因は賃金の低さにあると思いますが、果たしてそれをカバー出来るほどの、工賃を払っているのでしょうか?

  • @madamegrotesque4516
    @madamegrotesque4516 2 місяці тому +6

    バッサリと切らせて頂きます、この服はイッセイとヨージのパクリでしか無い、このコンセプトなんて80年代からありますやり直し
    独学デザイナーに本当にありがちな事です
    ヨージとエルメスに数年いらっしゃったとの事ですが
    日本人みんな着物の反物服にすればいいなんて思います

    • @user-yv5kf4so2y
      @user-yv5kf4so2y 2 місяці тому +2

      はい,自分のお気に入りデザインを作り出して,自分の為だけに手縫いで着物生地で作ってます。
      着物生地は,柔らかい曲線を作り出す為に,手縫いが重要なのです。
      そして布地の種類により,水の手洗いで中性洗剤【高級シャンプーを水で薄めて】で洗ってます。
      着物生地は,種類により,クリーニングじゃダメなのです。
      着物を解いて,一部の布切れをお試しで,手で優しく洗って実験します。
      着物ぽい直線を生かした,誰の真似でもない洋服にした方が良いです。
      自分に合うデザインは,自分で考えるのか1番です。
      時間かけて手縫いで作りましょう。
      手縫いなら,解くのも簡単で,何度でも作り直せます。
      昔の浴衣生地は,肌トラブルで悩む人にもってこいの素材です。
      手縫い浴衣は解くのも簡単です。
      お試しあれ❣️

  • @madamegrotesque4516
    @madamegrotesque4516 2 місяці тому +3

    アパレルって基本専卒が多いから東大出京大出と言われると凄いことのように聞こえるがこれまでこの手のデザイナーで20年続いたデザイナーいない

    • @trtdysh
      @trtdysh 2 місяці тому +2

      ヨウジ、ギャルソンは慶応卒で20年以上続いていますがどうでしょうか

    • @madamegrotesque4516
      @madamegrotesque4516 2 місяці тому +1

      @@trtdysh
      大卒だけのキャリアでという事です
      山本耀司は文化川久保玲は旭化成でアパレルやテキスタイルの素地がある

    • @trtdysh
      @trtdysh 2 місяці тому +1

      @@madamegrotesque4516 彼にはヨウジのあとキャロルクリスチャンポエル、エルメスでの実務経験がありますが生地会社での実務経験が無いとダメいうことでしょうか?