Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
佐々木八段の努力と覚悟を感じる指し手。
銀の横移動からの角打ち、桂狙い事前に決めていたとしか思えん
ご指摘どおり、第四局は七番勝負の大きな分岐点となる重要な一局。出だしが普通の角換わりだったものの、途端にこんなに激しい順を選択してきた佐々木八段の作戦は、裏を返せば「定跡どおりに進行すればするほど挑戦者には不利」という切羽詰まった展開にしたくない、との強い意志の表れかとも思う。状況はAI 評価値でやや先手有利の展開ではあるが、将棋は最後の最後まで悪手どころか疑問手も許されない厳しいもの。そして藤井竜王はこれまで何度か「絶体絶命」のピンチをひっくり返した実績があり、相手に「悪い手は指していなかったと思う」と言わせるほどの将棋でも、終わってみれば藤井竜王がモノにしてきた勝負術がある。懸念材料は持ち時間を削られた藤井竜王が正確に対応し、逆転の一手が出るかどうかだと思うので、明日の二日目がとても楽しみである。
サムネと内容がどうリンクしているかわからなかった8:50?
今日もわかりやすい解説ありがとうございます☺藤井竜王苦しい流れですが、終盤で何か起きると信じています‼
こちらこそいつもコメントありがとうございます!佐々木八段も素晴らしい指し回しですが、藤井竜王には終盤で怒涛の逆転劇を期待してしまいますね
Thank you for this review, i can't wait to see the end of the game tomorrow 😃
Thank you for your comment!Sasaki Hachidan has a slight advantage, but if Ryuo Fujii's endgame technique explodes, it may be reversed!
解説ありがとうございます。将棋の鬼にはやはり味噌おにですか・・・凄く美味しそうです・・・
味噌おに美味しそうですね!料理名についていた竜王山というのも対局場の近くにある山の名前だそうです
お互い居玉なのでこれがどう影響するか二日目は注目ですね
今夜、藤井竜王だけが封じ手後の構想を終盤までたっぷり考えることができます。明日どこまで挽回できるか、ド終盤にどんな手が飛び出すか、勇気八段も読みに時間を使うでしょうからとても楽しみです。
指宿白水館はいいお宿ですよ砂風呂も大浴場もどちらもくつろげます
勇気完璧すぎるな。ここまでやって二日目ようやく五分ぐらいだろうけど。
佐々木さんはいつも楽しませてくれるっ‼
概要欄ミスってる気がします
ご指摘ありがとうございます!先ほど変えました!
@@ShogiNewsSokuho 動画投稿&修正お疲れ様です2日目の動画も楽しみです!
鹿児島民だけど第六局の指宿白水館の現地行きたいので佐々木先生がんばってくれ!
将棋を全然知らない素人としての考えですが4四銀から行く方が良かったりなどしないでしょうかね
もし4四から銀を繰り出していくとすると,必然的に4四の歩を動かさないといけませんが,そのとき4四には5六に繰り出した銀一枚の利きしかないことになります。これが若干嫌なのです。この地点は玉の近くでもあり,飛車の近くでもあって攻守共に重要な場所なのですが,この地点を守る駒がなくなると相手から駒を打ち込まれるなどタダで占拠されてしまう危険性があります。これを防ぐには,玉や金を動かして4四の地点の利きを足したり5六の銀を動かさないようにしたりといったことが考えられますが,それぞれ嫌な点があります。前者については,玉や金で4四の地点を守るということは必然的に飛車の利きを遮るということになります。ですが角換わりの激しい将棋は8筋7筋の金銀に飛車の紐をつけておくのがセオリーで,飛車の利きを遮るというのはとてもやりづらい手なのです。後者については,そもそも5六の銀は4四の地点を守るためだけに使いたい銀ではないので,5六に銀を上がるという構想と相性の悪い指し方になってしまいます。つまり,銀を3三から繰り出すのは,4四の地点が負担になるなら歩で蓋をしておけば良いという考え方です。勿論4四から繰り出す将棋もありますし,寧ろそちらの方が普通ですが今回のように序盤から激しい展開になる将棋では4四の隙をなくしておくという構想は結構あるところなんですね。
竜王戦は優勝賞金4,400万円だし佐々木八段としては他の棋戦を落としても竜王戦に集中して何としても勝ちたいところでしょう。
コメントありがとうございます確かに賞金を見ても格式を見ても竜王戦は勝ちの優先度が高いですね、伊藤叡王も対藤井戦のときは一球入魂だったと思います
研究がハマった感じかな?
勇気の研究上手いよね
佐々木先生がんばれ!
昼食紹介まで真面目なトーンでやるのがおもしろいです根拠は何もないんですけど、この混戦の第4局を取ったほうが竜王戴冠しそうな気がします
波乱の初日だけど、そんなのどうでもいい。結果的に強い方が勝つ。研究が多い方、粘りに粘った方、終盤力が優れてる方。いろんなファクターがあるけど、勝つのは強い方。弱い方が勝つ事は絶対に無いですね♨️🤔
まだまだ二日目どうなるかわからないですね!佐々木八段も時間を使うと思うので、そうなってからが本当の勝負になりそうです
1こめ
1コメありがとうございます!
途中のご飯紹介ほんとに毎回要らなすぎ笑集中して見たいのに
ほっこりできるのに...。棋譜だけじゃなくて対局中や休憩中の棋士の一挙手一投足を観るのも観戦の醍醐味ですよ!
僕は欲しい
一長一短ですね
あれだけで集中して見ることが出来なくなる奴なんて元々一ミリも集中して見てないだろ笑周りがうるさくて勉強出来ませんって言ってるやつと同じ
@@たかたかな-z3k 上手く言ってる感じ出してますけどどう言う事ですか?笑対局の内容見てる最中に急にご飯の話されたらなんだよって私はなりますが笑
佐々木八段の努力と覚悟を感じる指し手。
銀の横移動からの角打ち、桂狙い
事前に決めていたとしか思えん
ご指摘どおり、第四局は七番勝負の大きな分岐点となる重要な一局。出だしが普通の角換わりだったものの、途端にこんなに激しい順を選択してきた佐々木八段の作戦は、裏を返せば「定跡どおりに進行すればするほど挑戦者には不利」という切羽詰まった展開にしたくない、との強い意志の表れかとも思う。状況はAI 評価値でやや先手有利の展開ではあるが、将棋は最後の最後まで悪手どころか疑問手も許されない厳しいもの。そして藤井竜王はこれまで何度か「絶体絶命」のピンチをひっくり返した実績があり、相手に「悪い手は指していなかったと思う」と言わせるほどの将棋でも、終わってみれば藤井竜王がモノにしてきた勝負術がある。
懸念材料は持ち時間を削られた藤井竜王が正確に対応し、逆転の一手が出るかどうかだと思うので、明日の二日目がとても楽しみである。
サムネと内容がどうリンクしているかわからなかった
8:50?
今日もわかりやすい解説ありがとうございます☺
藤井竜王苦しい流れですが、終盤で何か起きると信じています‼
こちらこそいつもコメントありがとうございます!
佐々木八段も素晴らしい指し回しですが、藤井竜王には終盤で怒涛の逆転劇を期待してしまいますね
Thank you for this review, i can't wait to see the end of the game tomorrow 😃
Thank you for your comment!
Sasaki Hachidan has a slight advantage, but if Ryuo Fujii's endgame technique explodes, it may be reversed!
解説ありがとうございます。
将棋の鬼にはやはり味噌おにですか・・・凄く美味しそうです・・・
味噌おに美味しそうですね!料理名についていた竜王山というのも対局場の近くにある山の名前だそうです
お互い居玉なのでこれがどう影響するか
二日目は注目ですね
今夜、藤井竜王だけが封じ手後の構想を終盤までたっぷり考えることができます。明日どこまで挽回できるか、ド終盤にどんな手が飛び出すか、勇気八段も読みに時間を使うでしょうからとても楽しみです。
指宿白水館はいいお宿ですよ
砂風呂も大浴場もどちらもくつろげます
勇気完璧すぎるな。ここまでやって二日目ようやく五分ぐらいだろうけど。
佐々木さんはいつも楽しませてくれるっ‼
概要欄ミスってる気がします
ご指摘ありがとうございます!先ほど変えました!
@@ShogiNewsSokuho 動画投稿&修正お疲れ様です
2日目の動画も楽しみです!
鹿児島民だけど第六局の指宿白水館の現地行きたいので佐々木先生がんばってくれ!
将棋を全然知らない素人としての考えですが
4四銀から行く方が良かったりなどしないでしょうかね
もし4四から銀を繰り出していくとすると,必然的に4四の歩を動かさないといけませんが,そのとき4四には5六に繰り出した銀一枚の利きしかないことになります。これが若干嫌なのです。
この地点は玉の近くでもあり,飛車の近くでもあって攻守共に重要な場所なのですが,この地点を守る駒がなくなると相手から駒を打ち込まれるなどタダで占拠されてしまう危険性があります。これを防ぐには,玉や金を動かして4四の地点の利きを足したり5六の銀を動かさないようにしたりといったことが考えられますが,それぞれ嫌な点があります。
前者については,玉や金で4四の地点を守るということは必然的に飛車の利きを遮るということになります。ですが角換わりの激しい将棋は8筋7筋の金銀に飛車の紐をつけておくのがセオリーで,飛車の利きを遮るというのはとてもやりづらい手なのです。後者については,そもそも5六の銀は4四の地点を守るためだけに使いたい銀ではないので,5六に銀を上がるという構想と相性の悪い指し方になってしまいます。
つまり,銀を3三から繰り出すのは,4四の地点が負担になるなら歩で蓋をしておけば良いという考え方です。勿論4四から繰り出す将棋もありますし,寧ろそちらの方が普通ですが今回のように序盤から激しい展開になる将棋では4四の隙をなくしておくという構想は結構あるところなんですね。
竜王戦は優勝賞金4,400万円だし佐々木八段としては他の棋戦を落としても竜王戦に集中して何としても勝ちたいところでしょう。
コメントありがとうございます
確かに賞金を見ても格式を見ても竜王戦は勝ちの優先度が高いですね、伊藤叡王も対藤井戦のときは一球入魂だったと思います
研究がハマった感じかな?
勇気の研究上手いよね
佐々木先生がんばれ!
昼食紹介まで真面目なトーンでやるのがおもしろいです
根拠は何もないんですけど、この混戦の第4局を取ったほうが竜王戴冠しそうな気がします
波乱の初日だけど、そんなのどうでもいい。結果的に強い方が勝つ。研究が多い方、粘りに粘った方、終盤力が優れてる方。いろんなファクターがあるけど、勝つのは強い方。弱い方が勝つ事は絶対に無いですね♨️🤔
まだまだ二日目どうなるかわからないですね!佐々木八段も時間を使うと思うので、そうなってからが本当の勝負になりそうです
1こめ
1コメありがとうございます!
途中のご飯紹介ほんとに毎回要らなすぎ笑集中して見たいのに
ほっこりできるのに...。棋譜だけじゃなくて対局中や休憩中の棋士の一挙手一投足を観るのも観戦の醍醐味ですよ!
僕は欲しい
一長一短ですね
あれだけで集中して見ることが出来なくなる奴なんて元々一ミリも集中して見てないだろ笑
周りがうるさくて勉強出来ませんって言ってるやつと同じ
@@たかたかな-z3k 上手く言ってる感じ出してますけどどう言う事ですか?笑
対局の内容見てる最中に急にご飯の話されたらなんだよって私はなりますが笑