【前編】チェッカーボード柄のハンドウォーマーの編み方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @ぽこ-x1x
    @ぽこ-x1x 2 роки тому

    素敵な配色に感動✨

  • @まめ大福ぷりん
    @まめ大福ぷりん 3 роки тому +2

    とってもかわいい💖編み方もわかりやすく頑張れそうです✌️ありがとうございます🥰

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      ありがとうございます!お好きな色で編んでみてください^^

  • @Yuriko-ld2yb
    @Yuriko-ld2yb 3 роки тому +2

    きゃ~かわい~い~です😍クリスマスまでに編みたい!🎄✨

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      ありがとうございます^^ 後編、間があかないうちにアップできるように頑張りますね!

  • @MO-of2bz
    @MO-of2bz 3 роки тому +1

    中細より太く並太より細いという糸を🧵持ってないのに、この編み込みが編みたくて、
    ただただ、編んでしまいました。
    幅が22センチ位になってしまったので、長く編んでミニbagを作るつもりです。
    色は 濃いピンク、明るい緑、グレーです。
    素敵な動画 ありがとう😊ございます。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому +1

      この模様は、ハンドウォーマーだけでなくいろいろな作品に応用できますよね!ミニバッグ素敵だと思います!

  • @おつまみ-t2i
    @おつまみ-t2i 3 роки тому +1

    わかりやすいです😍

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      嬉しいです!ありがとうございます!

  • @Rui222
    @Rui222 3 роки тому +1

    クリスマスカラーでセンスが光っていますね👍
    編み込みはknitの醍醐味ですね!
    ハンドウォーマーじゃ もったいない気が・・
    ベストやセーターにしたら素敵✨
    でも。。。。
    私は、大ものの編み込みは根気勝負😖
    よもぎさん、
    もしや?製作中とか???? (期待・笑)

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      少しレトロすぎるような色遣いになってしまいましたが、気に入っています^^
      最近は編みたいものがたくさんあるので大きい作品を作るのは控えているのですが、この作品は輪で編んでも模様がきれいにつながることが分かったので、おそろいのネックウォーマーを作れたらいいなと思っています!

  • @加藤清乃
    @加藤清乃 3 роки тому

    初めましてこの動画はとても良かったですこの後半戦はいつやりますか

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      ありがとうございます。後編は、2,3日中にアップできるように頑張りますね!

  • @ゆゆい-x2w
    @ゆゆい-x2w 3 роки тому +1

    編んでみたいと思います😄
    毛糸何玉ずつ使いましたか?

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому +2

      嬉しいです!そして重要な情報、忘れていました。ありがとうございます!
      糸はそれぞれ片方分で、
      オレンジ:約10g
      水色・グリーン:約各3gずつです。
      本当に少ししか使わないので、余った糸はほかの作品に使っていただけるかなと思います。

  • @mmppnyaaa
    @mmppnyaaa 3 роки тому

    サイズを変えた時の親指の位置の簡単な計算方法ってありますか?基本的に模様編みはしません。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому

      模様編みなしのメリヤス編みで、親指の位置を変えるということでしょうか?
      その場合はゲージが変わってくるので、今回編んだハンドウォーマーの編み図を用いた計算ではできないです。
      一番いいのは、編みながら親指の位置を決めることだと思います。親指の位置に決まりはなく、お好みの長さで決めていいと思いますよ。

  • @55yukinko2
    @55yukinko2 3 роки тому

    裏目の時ですが、フランス式ではなく、おばあちゃん編みの様に思います。同じ様に思いますが、次の段を編むとき糸のかけ目が違います。
    悪いわけではありません。

    • @mycupoftea1
      @mycupoftea1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の件、フランス式の裏編みが「おばあちゃん編み」になっているということでしょうか。おばあちゃん編みと言うのは、コンビ式(combination/combined knitting)のことだと思うのですが、その場合、表編みをバックループから編まないと、目がねじれるんですよね。
      私の編み方では次の段の目がねじれていないので、フランス式で間違いないと思うのですが・・・。糸のかけ方もフランス式で合っていると思うのですが、間違っていたらすみません💦

    • @55yukinko2
      @55yukinko2 3 роки тому +1

      私は、たいして編み物も上手ではないし、詳しくないのですが、動画を観て昔の編み方を思いだしました
      フランス式の裏目は、人差し指を少し曲げてかけていたので、あれ?っと思いました。
      変なこと言ってしまい、ごめんなさい( ´ー`)
      この作品、とても可愛いので糸を買って来て編みます。
      色によって感じが違うので、どんなのにしょうか考え中です。やわらかラムは、可愛くて優しい糸で娘にチュニックを編みました。好きな色合いの糸です❣️