革靴のクラックが直る?レザータッチパテで挑戦してみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • 革靴のクラック補修が出来たら夢のような話ですよね。今回購入したパテは夢に一歩近づいた気がします。
    Instagram
    / kutsuzanmai
    チャンネル登録
    / @kutsuzanmai

КОМЕНТАРІ • 45

  • @kosea5985
    @kosea5985 Рік тому +6

    クラック入りの中古靴をゲットしたので、ノーテープで埋めてやすりがけかなぁなんて悩んでいたところに良さげな商品のご紹介、ありがとうございます!
    私も買ってみようと!

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      見た目は綺麗になりましたが耐久性テストはこれからです。試される皆さんとも是非情報共有したいです!

  • @tictac6101
    @tictac6101 Рік тому +2

    レザータッチというのを知れて良かったです。色別にあるし、コンディショナー、マット材、バインダーまであって、組み合わせればどんなものにでもかなり質感を近づけられそうです。どうせ下地なので、白のパテにアドカラーブラックを混ぜても良いと思います。真っ白な下地よりは(後から仕上げの塗りが必要ですが)。パテを厚く塗って油絵のペインティングナイフでならせばきれいに仕上がると思います。ただ、靴はかなり耐久性を必要とするはずなので、バインダーを使った場合どれくらい耐久性があるか興味あります。バインダーは65mlで825円なので、500とか1kgなら万円かもしれません。ほんとに使いやすいものならそれでも価値あると思いました。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      アドバイスありがとうございます。
      このようなチャンネルではありますが佐藤塗料様からはサンプル品、試作品をご提供頂いておりますのでチャレンジしてみたいと思います。

  • @junkjjp
    @junkjjp 5 місяців тому +1

    革へのヤスリ掛けは力加減が難しいですね。私は時間を掛けても仕上がり重視する方なのでスポンジに両面テープで紙ヤスリを貼り付けて使用しています。スポンジの硬さで圧力調整できますのでオススメです。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      確かにヤスリがけの力具合やどこまでやるかの判断は難しいですね。
      スポンジ作戦はぜひ真似してみます😀

  • @user-rl3py8pt4n
    @user-rl3py8pt4n Рік тому +3

    革靴好きにはたまらない商品ですね!!
    本当に期待通りの効果が得られれば
    私にとってはペニシリンと同等の
    画期的な発見です(笑)

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。革のクラックを完全に直せたらノーベル賞ものですね😂

  • @user-fg6wf8bl6c
    @user-fg6wf8bl6c Рік тому +2

    私にとって良い商品の紹介Vとなりました。
    33年付き合っているガラスレザーのフルブローグ君のクラックに試してみたいと思います。
    施術方法は、靴ざんまいさんを真似て頑張りたいと思います。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      私もまだこの一足の試みですので皆さんからのレビューも是非共有いただきたいですね。
      ガラスレザーにも使えたら無敵!

  • @user-mv6lz4pz8r
    @user-mv6lz4pz8r Рік тому +2

    最近UA-camを始めた靴修理屋さんなんかは、パテの代わりに糊とヤスリがけを合わせて、ヤスってできた粉をそのままパテの代用として埋めるみたいな使い方してましたね。
    そもそもヤスリがけ自体が革にとって推奨されるものではないので革に良いかは別として、その有用性も良かったら試してみてもらいたいです。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ヤスリはリーサル・ウェポンと言ってますがこのチャンネルでは結構多様してますね😂
      ヤスリ自体は軽くかける分にはそれほど靴にダメージは感じられませんがルーターを使うとかなり革が薄くなるので危険ですね。
      接着剤はピンポイントなら良いのかもしれませんが広範囲に使用するとその後クリームなどが入らなくなるでしょうからそれが不安材料ですね。

  • @user-yz9zl6ne7p
    @user-yz9zl6ne7p 11 місяців тому +3

    以前レザートレンチのボタン裏の穴にできた割れにレザーマニキュアを使って質感の違いにがっかりしたのですが、スピランが乗るなら綺麗に補修できそうですね
    試してみます。興味深い実験をありがとうございます

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。レザーマニキュアとかアドカラーなどはどうしてもペンキ感が拭えませんよね。
      やっぱりいかに染料っぽく仕上げられるかにこだわっちゃいます。

    • @user-yz9zl6ne7p
      @user-yz9zl6ne7p 11 місяців тому +1

      @@kutsuzanmai どうしてもあれで埋めるとテカテカしてしまって…パテ+スピラン、周りを慣らしてもう一度試してみます

  • @aosorajutan
    @aosorajutan Рік тому +3

    人柱ご苦労さまです。
    どのくらいの大きさのクラックまで補修できるのか気になるところ。
    クラック補修職人として頑張ってください?!

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      以前分解する前提で入手した靴はパックリ貫通するクラックがあるので試してみようかと思いましたが結局履ける靴ではないため試せないんですよね~
      悩ましいです。

  • @hr.st.
    @hr.st. Рік тому +2

    えぇ! 来週東京ですと? 新宿改め恵比寿ですね~。
    終盤の爆弾発言でパテ埋めの話、飛んじゃいました😂

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      今自宅に戻り明日から研修なのですが金曜日そのまま北見に直行で時間が無いんですよね〜😂

    • @hr.st.
      @hr.st. Рік тому +1

      @@kutsuzanmai 物は考えようで、資金繰りの時間ができますね。断捨離してマスターリーガル購入企画第二弾?…期待しています!

  • @mmai-vv2fg
    @mmai-vv2fg Рік тому +2

    今回も実験的な取り組み動画面白かったです🎉使えそうですね。
    全く別話題になりますが、ご質問です。くつざんまいさんクラスになると街や電車で、人が履いてる革靴のブランドすぐに分かります?私は全く分からないので。
    それにしても、本格革靴履いてる方の割合ってどんなものなんでしょうかね。感覚的には5%くらいですかね〜?

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      基本自分が持ってたり履いたことのあるブランドやモデルくらいしかわからないですね😂
      ただ特徴的な海外ブランドやスコッチグレインは人が履いている状態でもわかります。
      今、埼京線に乗っていましたが、1両内で本格革靴はゼロでした😂
      セメントばかりですね。

  • @user-po5ge6rp5y
    @user-po5ge6rp5y Рік тому +2

    自分も経験がありますがアドベースだと剥がれちゃいますよね。
    これは画期的ですね。
    検索したらヤフーショッピングで売ってました。
    5色ぐらいあるみたいですね。
    だけど確かに送料の方が高い。
    使ってみたいけど、送料合わせて2000円近くはコスパ的に考えちゃいます。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      アドベースは作業中にポロッととれてショックを受けることがままありますね。
      このレザータッチパテは逆に大変かもしれません。
      いろいろ試してみたいですね~

  • @user-cx6li4ih9l
    @user-cx6li4ih9l Рік тому +3

    いやあガラス革なんかクラックできますよねあれって加工した箇所が割れるんでしょうけどいやですよね、ユニオンインペリアルのクラックが見事にインペイできましたねw冗談はさておき、レザータッチパテというのはペンキを作ってる会社の製品なんですね、柔軟性や耐久性が高いっていうのがウリですよね。これなら深い傷をうまく処理できそうですね。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      シューケアグッズメーカーではなく塗料メーカーであるところに期待感がありますね。
      もう少し大きめなクラックで試してみたいですね~

  • @power.peace.rare.lion573
    @power.peace.rare.lion573 Рік тому +2

    こんばんわ
    ヘビーローテ中の実験お疲れ様です
    様々な情報にアンテナ向けておられて素晴らしいです、しかも身銭をきっての購入、、、頭が下がりますm(_ _;)m
    耐久性能の動画も期待してます
    頑張ってください🙏

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      逆にクラック靴はそう無いのでこの靴をとっておいて良かったです。
      ご依頼品のオーナーさんからもその後の状態をお聞きするようにします。

  • @GRASSWONDER1
    @GRASSWONDER1 Рік тому +2

    おー…これは凄い。本当に耐久性に問題が無ければ革命的ですね。
    アドベースが屈曲部には使えないならシリコンシーラントでも埋めてみようか?と以前考えたのですが、成分的には近かったりして…

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに内蓋に付着して乾燥したパテはシーラントみたいな感じもします。乾くと半透明になるんですよね。
      木工用ボンドみたいな雰囲気です。

  • @sasapon1010
    @sasapon1010 Рік тому +2

    おおおおおお!
    これは画期的ですね。
    1回2回履いての耐久性確認で、大まか見えてきそうですね。
    スピランの入り具合。
    こちら、染めの耐久性も、共有ネタとして楽しみです^_^

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      スピランはあくまでも実験だったのですがスピランで着色出来たのは意外でした。これは楽チンです。
      店頭で買えたら良いのですが。
      クラックシリーズは続きます😂

  • @ykimura6449
    @ykimura6449 9 місяців тому +1

    見た後忘れてたけど、その後どうなったか気になる~😮

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      この動画でのクラック補修は雨の日に頻繁に履いたことにより補修部分が開いてきました。
      もう一度厚塗りをして補修した後に視聴者の方に履いてもらっています。
      またどこかでレポートする予定です。

    • @ykimura6449
      @ykimura6449 9 місяців тому +1

      結果報告見る前ですが、めっちゃ気になったので佐藤塗料さんのバインダーとパテとコンディショナーのセットをポチっちゃいました。
      お気に入りだったFerragamoのクラック入り靴があるので届いたら試してみよっと。
      ところでざんまいさんは、パテ埋めの時脱脂してますか?ペーパーがけくらいですか?ちゃんとつくのか不安で😅

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  9 місяців тому +1

      @@ykimura6449 そこがポイントだと思います。以前アドベースを使った時にコロンブスの公式の方からシンナーなどで脱脂を十分行うことと説明書記載の時間関係なく数日おいた方が確実と言われました。
      なかなか着手出来ないでいますがむちゃくちゃ凄いクラックのスコッチグレインを入手しましたので徹底的にやってみようと思っています。

    • @ykimura6449
      @ykimura6449 9 місяців тому

      @@kutsuzanmai やはりそうですかぁ。ちゃんと付く事を優先した方がいいですよね。クラックが入るほど傷んだ革を脱脂するのってこわいですけど、ダメ元でやってみます!ありがとうございましたました。

  • @user-rw6ou9ld8n
    @user-rw6ou9ld8n Рік тому +2

    おお、これはやってみる価値はありそうですね。
    いくらするんですか?

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ヤフーショッピングで825円でしたが送料が1300円かかります。
      買うまで結構悩みました😂

    • @user-rw6ou9ld8n
      @user-rw6ou9ld8n Рік тому +1

      わざわざご連絡有難うございます。
      いつも楽しみに拝見させて頂いております。
      勉強になります。😄

  • @user-ib8kq4oq6u
    @user-ib8kq4oq6u 10 місяців тому +1

    ラバー生地に合うパテ教えていただけないでしょうか?🙇🏻‍♂️

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      ラバーはどの部分使われているものですか?ソールであればシューグーのような硬い材質になりますしアッパー素材であれば弾力性が求められるのでレザータッチパテを使えると思います。

  • @masao7032
    @masao7032 8 місяців тому +1

    その後知りたい。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      この靴もクラックの状態を視聴者の方にモニターしていただくことでお譲りしています。
      情報があれば動画内でお伝えしたいと思います。