看板!天井!東京ドーム超特大HR集(~’00年代)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 тра 2022
  • チャンネル登録していただけるとありがたいです➡ / @fulljun
    ■使用BGM 『著作権フリーBGM Altanative【かっこいい _ オープニング _ 美しい _ シンセ _ ギター】作業用BGM』~~zukisuzuki BGM さんより
    #東京ドーム
    #看板直撃弾
    #特大ホームラン
    #天井直撃弾
    #松井秀喜
    #清原和博
    #イチロー
    #江藤智

КОМЕНТАРІ • 168

  • @ecbc0040
    @ecbc0040 2 роки тому +38

    ナゴヤドームの5階席ホームラン集もお願いします

  • @user-ox4ch9li3i
    @user-ox4ch9li3i 2 роки тому +21

    6:44
    ゴージーラーーーー
    懐かしい😀

  • @yo62_5
    @yo62_5 2 роки тому +7

    ペタジーニのホームラン中々見つからないので本当に有難いです!

  • @user-cj6kc1dw7y
    @user-cj6kc1dw7y 2 роки тому +6

    ナイスバッティング清原‼️
    最高‼️

  • @user-ot8wk9jp7b
    @user-ot8wk9jp7b 2 роки тому +16

    ブライアントのスピーカーに当たるホームランが印象的やわ☺️

  • @butchan45
    @butchan45 2 місяці тому +4

    オバンドー、ウィルソン懐かしわ〜

  • @user-di6df5ex2b
    @user-di6df5ex2b Рік тому +12

    改めて見ると、完璧なホームランを打った後の清原さんの下半身の残り方って凄いですね。
    打って回転した自分の腰をしっかりと支えて残っている😃
    あとホークスファンとしてはニエベスが入っていたのが嬉しいです😊
    長くは活躍しませんでしたが、この一発のイメージが残っていて好きな選手でした。
    打った後の王監督の嬉しそうな表情が印象的。やはり、率は低くとも圧倒的な飛距離を出せる、こういう「ロマン砲」への気持ちが強いんでしょうね☺️

    • @kbb9989
      @kbb9989 10 місяців тому +3

      ニエベスと言えば日本シリーズで槙原から打ったホームランも超特大でしたね

  • @user-fd3bn6ru4b
    @user-fd3bn6ru4b 2 роки тому +4

    こう言うの大好き❗

  • @MASAMUNE_TANAKA
    @MASAMUNE_TANAKA 2 роки тому +14

    2:30この阿部のフォロースルーめっちゃプロスピ

  • @user-tl2pn6tw9x
    @user-tl2pn6tw9x Рік тому +16

    清原の飛ばす能力は凄い
    スパッと振ってカキーンと飛ぶ

  • @user-ej3qd1mc6v
    @user-ej3qd1mc6v 2 роки тому +27

    ブライアントの推定飛距離170mは最強すぎる

  • @bot-pr6yq
    @bot-pr6yq 2 роки тому

    素晴らしい

  • @user-jt8cr3od4g
    @user-jt8cr3od4g 2 роки тому +13

    12球団各本拠地の特大ホームラン集お願いします!

  • @apland1438
    @apland1438 2 роки тому +31

    最近これめっきり少ないのを見ると使うボールで大きく変わるもんなだぁと・・・
    それ考えると飛ばないボール時代にスピーカーに当てたブライアントってヤヴァイ

    • @user-gy6mr8qf1d
      @user-gy6mr8qf1d Рік тому +5

      今の選手のほうがパワーあるだろうに少ないてことはボール結構違いそうだよね

  • @user-ud3wn8kg6g
    @user-ud3wn8kg6g 2 роки тому +18

    松井秀喜は東京ドームで看板直撃ホームラン9本打ってて歴代最多やったと思う

  • @user-lv3rw9od8p
    @user-lv3rw9od8p 2 роки тому +27

    江藤と李承燁のHRは美しすぎる!
    まさにアーティスト!!

  • @user-bd7lb2yz4q
    @user-bd7lb2yz4q Рік тому

    応援しています。

  • @godzillagogo
    @godzillagogo Рік тому +5

    ボンズのホームラン競争は観てて笑うしかなかった
    次元が違いすぎて

  • @user-yd5hg7sd8n
    @user-yd5hg7sd8n Рік тому +2

    昔は楽しかったな
    ホームラン見るだけで沸いたもんだ

  • @user-jz8lp7br6f
    @user-jz8lp7br6f 2 роки тому +37

    清原すげえな
    素人から見ても腰の動きからスイングまで完璧に連動してる

  • @user-uj6yl7pc2c
    @user-uj6yl7pc2c 2 роки тому +4

    他のドームの特大ホームラン観てみたい

  • @yellowhit6385
    @yellowhit6385 2 роки тому +7

    2009のブランコさんのは衝撃だった…
    (グライシンガーから放ったやつ)

  • @user-ee7kd7wt8l
    @user-ee7kd7wt8l 2 роки тому +56

    右バッターで逆方向右中間の
    長嶋監督の看板に当てれる日本人は
    清原さんだけ

  • @user-eg8cw3yq8i
    @user-eg8cw3yq8i Рік тому +4

    由伸のホームランの美しさ・・ため息です。

  • @voviva
    @voviva 2 роки тому +7

    ロサリオには吉永小百合さんが贈呈されたんですね()

  • @user-ul8sb9cg3n
    @user-ul8sb9cg3n 3 місяці тому +1

    清原選手が広島山内投手から打ったホームランは、ドームで見ていました。97年の7月の終わりでした。凄かったなぁ〜🎉それ以来球場での野球観戦なしていません😅いつ行こうかな😮

  • @user-lz2jj4gd8c
    @user-lz2jj4gd8c 2 роки тому +7

    1:39 河村アナ…
    ご冥福をお祈りします

  • @kazufx400r2
    @kazufx400r2 2 роки тому +2

    おはよーございます!朝から興奮度MAXの動画、ありがとうございます🙇
    東京ドームは風船だからある程度の高さにボールが上がれば気圧の関係で飛んでいくって言われてたな🤔
    ビッグエッグ←もう誰も呼ばない!😔

  • @Hiro.A
    @Hiro.A Рік тому +3

    やっぱブライアントのスピーカー直撃弾だな!屋根のない屋外ならどこまで飛んだやら!?w

  • @user-uc9nj5hi4b
    @user-uc9nj5hi4b 5 місяців тому

    やはりもう一度観たいです清原和博魂弾丸ライナーアーチ弾観たいですキ・ヨ・ハ・ラコールにも感謝デー繋がり!~特大アーチ弾必ずキヨハラコール!5東京ドーム弾丸ライナーアーチ!すご~い!!🎉❤

  • @user-xi6cb3ci8r
    @user-xi6cb3ci8r 2 роки тому +2

    最近の看板直撃で印象に残ってるのはロサリオですかね

  • @3043178
    @3043178 2 роки тому +3

    バリーーーボーンズ

  • @user-mo6cn5du8x
    @user-mo6cn5du8x Рік тому +1

    最後のボンズ やや真ん中方向で 看板の上 とかやべーわ

  • @user-zq1xq6sd9r
    @user-zq1xq6sd9r 8 місяців тому +1

    オバンドー、ウィルソン懐かしい

  • @waka_2813
    @waka_2813 2 роки тому +4

    河村アナの実況が染みるな…

  • @user-wl4cm4jm9b
    @user-wl4cm4jm9b Рік тому

    イチローやばw

  • @user-ck3xl1fc5w
    @user-ck3xl1fc5w Місяць тому +1

    特大ホームランならやはり松井かな。
    看板は昔鉄板だったからバァーンって音が聞こえていた。その後、布→電光オーロラビジョンになった。

  • @user-xh9mt3ky9z
    @user-xh9mt3ky9z 2 роки тому +6

    1:36 河村さん😢

  • @mars-133
    @mars-133 2 роки тому +62

    東京ドームの特大ホームランといえば松井秀喜でしょ!

    • @Takahiro_official
      @Takahiro_official 2 роки тому +5

      異議なし!!!👏👏👏

    • @user-qi7co2tw7e
      @user-qi7co2tw7e 2 роки тому +7

      松井と大谷は看板どころか天井に吸い込まれてるから別格ですね

    • @TheCbx380
      @TheCbx380 Рік тому +5

      間違い無いですw

    • @LITHRONE35
      @LITHRONE35 Рік тому +4

      ゴージーラー!! 6:44

    • @azzurri111000
      @azzurri111000 Місяць тому +1

      松井秀喜さんが看板直撃本塁打の最多記録保持者だから。

  • @user-dc6mn4md6v
    @user-dc6mn4md6v 9 місяців тому +2

    6:44 ゴージーラー!
    懐かしいわ

  • @manykevin1122
    @manykevin1122 2 роки тому +10

    松井 清原 高橋 江藤 あの頃は豪華でしたね

  • @hagure3x35
    @hagure3x35 2 роки тому +11

    東京ドームの新しくなったLED看板に直撃するホームランが見たい。

    • @SM-eh5yq
      @SM-eh5yq Рік тому +1

      今年は4/9にヤクルトの塩見が
      スターツコーポレーションの看板に
      当ててます!!推定飛距離138m

    • @456mansyukenshi
      @456mansyukenshi Рік тому

      ウマ娘の看板に当てたらどうなるんだろうな
      課金無制限とかかなw

  • @user-ls4hq1ip7m
    @user-ls4hq1ip7m 6 місяців тому +1

    オルティスのヤツは現場で生観戦してたのが自慢です✨

  • @user-to5kq3jd7y
    @user-to5kq3jd7y 2 роки тому +7

    ブライアン然り中村紀洋だったり魅力的でかつふてぶてしいプレーヤーは今時あんまりいないから結構貴重な選手だと思うし、やっぱり近鉄消滅は未だに勿体ないと思うわ。
    ブライアンも中日のままだったらパッとしなくてどちらかと言えば外れ助っ人で終わりそうだったけど、近鉄移籍して主力になるあたりやっぱり少しのきっかけって結構大事なんだと思うんだよね。

  • @abejun2027
    @abejun2027 2 роки тому +4

    ブライアントのセンター天井スピーカー直撃段は日本最長飛距離と言われているが、実際はどうなのか。

  • @iwagon2
    @iwagon2 9 місяців тому +1

    江藤の打ち方、でんでん太鼓みたいで好きだったなあ。

  • @riddim3338
    @riddim3338 2 роки тому +16

    0:40ゴリラがフィールダーの看板に当てたシーン今でも覚えてる

  • @user-oh1uo5vh4v
    @user-oh1uo5vh4v 6 місяців тому

    俺が見に行った都市対抗野球でも看板上の照明灯まで飛ばした満塁弾あったな!

  • @abcdefgwxyzz
    @abcdefgwxyzz 2 роки тому +3

    江藤すごすぎやろ

    • @amdm6225
      @amdm6225 2 роки тому +1

      江藤の二本はラビットの頃だと思う
      タイロンも同様

  • @user-dr6id5uo4o
    @user-dr6id5uo4o 2 роки тому +2

    絶叫船越

  • @tbs3347
    @tbs3347 2 роки тому +1

    2009のブランコを思い出した

  • @changervoice6100
    @changervoice6100 2 роки тому +18

    江藤さんの
    撃ち方は
    キレイだなあ

  • @sportsfocus.
    @sportsfocus. Рік тому +2

    2006 Konami Cup Asia Series 台灣四番打者 . 陳金鋒選手 天井看板本壘打 推定飛距離150m !

  • @mj062593
    @mj062593 2 роки тому +11

    清原流石だなぁ。
    でも、西武時代の体型でも看板の上まで運んでるんだから、肉体改造しなくても良かったのにってやっぱり思ってしまうなぁ…。

    • @yjkkf8
      @yjkkf8 2 роки тому +5

      これ勘違いしている人が多いですが、西武時代の後期は太ったり怪我したりで成績は良くないです。巨人に移籍する直前のシーズンは鍛え直して少しましになりましたが、その前の数年は体型を維持出来てませんでした。

    • @----4067
      @----4067 2 роки тому

      @@yjkkf8 そういうことではなくない?

    • @itnau331mnr
      @itnau331mnr 2 роки тому

      @@----4067 そういうことです

    • @----4067
      @----4067 2 роки тому

      @@itnau331mnr だよね?

    • @itnau331mnr
      @itnau331mnr 2 роки тому

      @@----4067 は?w
      なんで俺にだよね?って言ってんの?w
      俺はyjkkf8さんに賛同してるんだよ。

  • @user-qe6cb9ki5g
    @user-qe6cb9ki5g 2 роки тому +2

    上原「飛びすぎて危ない」

  • @yanyota.
    @yanyota. 4 місяці тому

    清原の現役時代をリアルタイムで見たことなかったけど、ほんとにすごかったんだな

  • @user-by6ow2uf2v
    @user-by6ow2uf2v Рік тому +1

    5:46のローズのホームランは小川光明さんの最後の実況の試合でした。

  • @user-oe5nu1qd6f
    @user-oe5nu1qd6f 2 роки тому

    清原は有名人

  • @KZ-HERO823
    @KZ-HERO823 2 роки тому +12

    清原の天才ぶりはやはり頭一つ抜けてる。
    巨人で筋肉を増強し出す前のまだ細かった西武時代ですら看板当ててんだからな...

  • @roseslo
    @roseslo 2 роки тому +2

    ウッズの流し打ちで看板当てるアーチがない!

  • @user-gk2fj2qo1k
    @user-gk2fj2qo1k Рік тому +1

    竹中工務店(看板)「もう勘弁してください・・・」

  • @MN-vm2zi
    @MN-vm2zi 2 роки тому +15

    イチロー選手とか松井秀喜とか、ワクワクするような選手が居た10数年前がほんとに懐かしい…。
    今の時代そんな選手居ないもんなぁ…。

  • @KN-fc1ij
    @KN-fc1ij Рік тому +1

    ブライアントがバットの根っこで3階席まで持って行ったやつがあったけど、映像が見つからない

  • @cherish-your-life-2024
    @cherish-your-life-2024 2 роки тому +9

    ボールが面白いように飛んでいく!

  • @groovytripper
    @groovytripper Рік тому

    6:30 ガルベス「いいあたりだが、俺のほうが飛んでるよ」

  • @terukato1204
    @terukato1204 5 місяців тому +2

    イチローはあの細い身体で看板直撃って、やっぱエグいな😅

  • @user-ju5os3fi5u
    @user-ju5os3fi5u Рік тому +3

    4:48 オバンドーホームランの時にBVD看板のVのところに立っているのは、私です。

  • @user-xm3by7je6h
    @user-xm3by7je6h 2 роки тому +2

    推定140mテキトーだなあ(笑)

  • @Tomotetsu521
    @Tomotetsu521 2 роки тому +1

    統一球が導入されてから少なくなってしまった

  • @sootchh4055
    @sootchh4055 2 роки тому +3

    スコアボード直撃ってのはないのかな?w

  • @sozorogokoro498
    @sozorogokoro498 9 місяців тому +1

    6:44 ゴジラ、ライナーで看板上。

  • @hirobook
    @hirobook 2 роки тому +2

    球が統一球に代わってから看板弾はめっきり減ったよね。特に11年はほとんどなかったのでは?

    • @user-cm7hi1bp2s
      @user-cm7hi1bp2s 2 роки тому

      そーいや、主催者側が自分達に優位な球使ってた気がしますね!

  • @user-vu2wh9cy8x
    @user-vu2wh9cy8x Рік тому

    川田幸弘ですよい動画配信してください

  • @user-fn9oq7on8j
    @user-fn9oq7on8j Рік тому +1

    トニーブランコ

  • @takahashiisao
    @takahashiisao 2 місяці тому

    オルティズは東京ドームの壁を貫通させてやろうと思ってたんじゃないかと思います。あと1:58 右翼席のお客さんの頭に当たってね?

  • @user-cm7hi1bp2s
    @user-cm7hi1bp2s 2 роки тому +3

    清原、増量する必要無かったろ…。

  • @user-hb2wp7go2r
    @user-hb2wp7go2r 2 роки тому +5

    東京ドームで140Mとか147Mとか言ってるもの、トラックマン計測したら、マイナス20~10Mになると思う。
    ここはフェンスから壁まで奥行きないので、"特大に見える"だけだと思う。(ズレータやペタジーニ、ブライアントの松浦弾など一部を除く)

    • @user-ou4nq4vq3k
      @user-ou4nq4vq3k 4 місяці тому

      松井もライナーだから推定より飛んでるはず。

  • @user-hd4im5or3f
    @user-hd4im5or3f 2 роки тому +2

    1本目が最も印象的だわ。テクニックであそこまで飛ばせるのだと。あと原さん、口を閉じて(;`・ω・)

  • @mycallsign
    @mycallsign 2 роки тому +1

    看板に当てる感じでないとホームランにならないと言われた日米野球。

  • @KORTA1014
    @KORTA1014 Рік тому +1

    昔は飛ぶボールが使用されてHRが多かった時代ですね~

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b Рік тому +4

      ~’00年代まではそれほど飛ぶボールじゃなかったと思います。1990年代にパ・リーグを中心に本拠地球場が広くなっていったけれど、ボールはまだ低反発だったので、本塁打王が28本、三割打者がイチロー含む2人だけという時代もありました。2000年あたりから、まずパ・リーグから飛ぶようになって、少し遅れてセ・リーグも飛ぶようになって、ラビットボールのピークは数字的にみても2004年だったなと感じます。

  • @user-pb2fq7vt9d
    @user-pb2fq7vt9d Рік тому

    あの ちょっと 最後 人じゃないのが 混じってますよ

  • @user-ul4oq1yp2h
    @user-ul4oq1yp2h 2 роки тому

    動画タイトルの「@BIG EGG」。今となっては狭い球場の部類になってしまいましたね。

    • @daisuke5755
      @daisuke5755 2 роки тому +3

      土地が狭いんだから、もともと大きな球場は作れない。

  • @user-bo9jc7wq9i
    @user-bo9jc7wq9i 2 роки тому +1

    150メートルがポンポンでるな東京ドームは。それでも甲子園では中段から上段までなんよな〜。甲子園で場外打とうと思ったら170?くらいいる?

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 2 роки тому +30

    推定飛距離が適当すぎる。

    • @user-yd5hg7sd8n
      @user-yd5hg7sd8n Рік тому +6

      そりゃそや
      明確に測れる訳がない
      どこに当たったらこのmってテンプレがあるんやろ

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b Рік тому

      一昔前の高橋由伸の看板直撃弾が155mと放送されてたけれど、数年前に同じ箇所に当たった打球が、打球スピード・打球角度からの推算で138mって表示されてたからね。思えば、昔は東京ドームは満員で56,000人とか甲子園なら58,000人とか福岡ドーム48,000人とか、全く根拠のない水増し表示でしたね😅

    • @user-hm2vd4fu9b
      @user-hm2vd4fu9b Місяць тому

      ピンポン球みたいな感じに飛ばすやんw
      この頃はラビットボールかw

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c 5 місяців тому

    この天井にボールを打つけるのは無理でしょう!

  • @user-hv4xc5qq7o
    @user-hv4xc5qq7o 2 роки тому

    オルティズいるのにハワードいないのか

  • @user-xv5bn6ii7t
    @user-xv5bn6ii7t 2 роки тому +5

    やっぱ東京ドームの看板直撃弾といえば松井だね、未だに東京ドームの看板直撃回数最多記録保持。
    ライナーで失速しないまま看板直撃という日本人として異次元のレベルをリアルタイムで観れて恵まれてたわ
    動画内のゴ~ジ~ラ~とか森中からのサヨナラとか藤井からの先制とか2001年は魅力的なのが多いから1度は見る価値があるよ

  • @user-pn8wm2wr8p
    @user-pn8wm2wr8p Рік тому +3

    6:02 松井秀喜

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому

    高射砲というのが野球用語にならないだろうか、MLBではタワーヒッターというのがあるみたいだし。

  • @goenkmaki
    @goenkmaki 2 роки тому

    ボンズだよ。。何言ってるの😂

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому

    ソロやツーランが大体でグランドスラムがあんまりないなぁ。

  • @faa8936
    @faa8936 2 роки тому +2

    序盤の2人の体型の差が凄い...

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 Рік тому +1

    超特大ホームランは凄いが、この動画を当時撮っていたfull junさんの方がもっと凄いと思った😲

  • @user-lb4jt5vu5m
    @user-lb4jt5vu5m Рік тому +1

    みんな軽々打つなあ☺️
    軟球で試合しとるんか👊💥💥💥

  • @user-if9te9hz7n
    @user-if9te9hz7n 6 місяців тому

    いや、やっぱ
    アレックスカブレラでしょ

  • @atk4613
    @atk4613 4 місяці тому

    レオ・ゴメスは?www

  • @kazukazujcc
    @kazukazujcc 2 роки тому +2

    そんなに広くないうえに、ドームを膨らませるための空調で飛距離が伸びると思います。
    実際、ドームへ行った人は、「ホーム方向から風を感じる」と言っています。出来た当時は、
    フェンスも高いし、後楽園よりホームランが出にくいのではと思いました。
    レッドソックスのオルティスさんが、渡辺投手から打ったのはテレビで見ていましたが、
    あれは一直線で、さすがレッドソックスの永久欠番になった人です。これは、甲子園球場
    でも中段以上に行っていたでしょう。

  • @HIRO-mi4df
    @HIRO-mi4df 7 місяців тому

    とりあえず外人はヤバい😂

  • @user-md8dm6lq7d
    @user-md8dm6lq7d Рік тому +3

    この時代の人工芝見ると今の人工芝はとんでもなく進歩したんだな

  • @user-gy2ye3zf6z
    @user-gy2ye3zf6z Рік тому +1

    看板に当たると賞金や商品が貰えるが飛ばしすぎて照明や天井膜に当てても何も貰えないという理不尽仕様。