Vol.171 なるほど!ザ・車いす 『ナイジェリアの鮮烈 パラレルワールド』2025年1月31日(金)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ■FBグループの参加でさらなるナイジェリアのレア情報をGET!
    / taiyointernationalfoun...
    Taiyo International 財団が支援している
    「なまず養殖場」の動画や
    ナイジェリアから「スポーツ奨学金で来ているアスリート」の情報を
    お届け中!まずはFBグループにご参加を♪
    ■チャンネル登録はこちら
    / @jntaiyo
    ■ナイジェリアとのプロ交渉人
     伊藤への講演・研修・コンサル・出演依頼はこちら
     info@taiyo-industry.jp
    ■プロフィール
    TAIYO株式会社  代表取締役社長
    店舗内装の施工監理等に従事し、2001年独立。農業等を経て、
    2010年に初めてナイジェリアを訪問し、アフリカ向けの事業に着手する。
    2013年ナイジェリア大手民間テレビ局ChannelsTVと日本のアニメ放送に関する独占契約を締結。2014年9月国際熱帯農業研究所(IITA)と複合型生産プロジェクトのMOUを締結、現地に根差したナマズ養殖からスタートさせる。
    2019年4月 小山市国際交流協会理事に就任(栃木県)
    2019年9月 東京オリ・パラ小山推進委員会委員及び専門委員を受嘱(栃木県)
    2019年10月 ナイジェリアオリンピック委員会と公式パートナー契約を締結
    2021年 国立アブジャ大学と産学連携プロジェクトとしてナマズ養殖に着手
    【受 章 歴】
    2017年2月 在日ナイジェリア連邦共和国 フセイニ大使より感謝状拝受
    2018年7月 鈴木大地スポーツ庁長官より感謝状受章(ナイジェリアでの活動)
    2019年4月 ナイジェリア連邦共和国 スポーツ省Grass Roots Sports Developmentより感謝状拝受
    【講演実績】
    日経BP主催セミナー「アフリカ会議 2013 」 、
    アフリカ開発銀行アジア代表主催セミナー「アフリカの変貌とビジネスチャンス」、
    国連開発計画(UNDP)主催イベント「アフリカの多様な文化と魅力 ~スポーツ、
    ファッション、ダンス、音楽~」等
    東京、神奈川の高校にて「アフリカ」をテーマにした授業を行う
    【メディア】
    NHK『おはよう日本』、『国際報道2014』、『国際報道2017』、
    日本テレビ『シューイチ』、テレビ小山放送『きょうこの気になる』、『ニュース55』
    日本経済新聞、読売新聞、産経新聞、毎日新聞、日経ビジネス、日経ムック、Wedge、
    ソトコト、国際開発ジャーナル他 多数
    #熱い思いでミラクル連発ナイジェリア情報無料配信中 #国際協力 #アフリカ
    #なまず #国際交流

КОМЕНТАРІ •