0対0の7回裏二死満塁で『代打・新庄』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 чер 2024
  • チャンネル登録していただけるとありがたいです➡ / @fulljun
    #新庄剛志
    #阪神タイガース
    #野村克也監督
    #代打
    #4番打者
    #甲子園球場
    #おすすめ
    #バズれ

КОМЕНТАРІ • 182

  • @user-dx8lz9hm8i
    @user-dx8lz9hm8i 24 дні тому +86

    野村さん新庄さんのこと憎たらしいほどかわいいとおっしゃってましたよね。そして今 新庄監督は野村さんの野球を受け継いでます。

  • @water-wall
    @water-wall 19 днів тому +22

    スタイルの良さがすごいのと、そして今でもこのスタイルなのが本当にプロ

  • @yuuichi1985
    @yuuichi1985 24 дні тому +83

    時は過ぎ、今は監督として、ファイターズでこういうスターを育てようとしてるんだもんな。感慨深い。

  • @pinknozou6729
    @pinknozou6729 24 дні тому +28

    代打新庄のコールで球場のもの凄い声援、そしてどんなボールにも食らいついていく新庄
    バットにさえ当てれば何かが起こる、一見打ち取られた様なゴロでもヒットになる強運
    新庄がいるだけで盛り上がるね

  • @napori_tomato
    @napori_tomato 24 дні тому +92

    新庄って引退したシーズンでも普通にレギュラーだったし代打で出てくるのなんか新鮮

    • @haruko-ks4tc
      @haruko-ks4tc 3 дні тому +1

      確か怪我明けだったはず。

  • @0309ken
    @0309ken 24 дні тому +126

    阪神弱かったがこの時代の野球の空気感は好きやわ

    • @user-ip6ry3kw7t
      @user-ip6ry3kw7t 23 дні тому +1

      よかったねはいはい

    • @ha___nyan
      @ha___nyan 20 днів тому

      @@user-ip6ry3kw7t障害者?

    • @hytyy1062
      @hytyy1062 18 днів тому +5

      気持ちわかります😊 勝率5割で嬉しかった日々懐かしいですね✨

    • @user-ph8im3tx3i
      @user-ph8im3tx3i 18 днів тому +4

      阪神ファンも今ほどイカれてなかったから、この頃は私も阪神ファンでした

    • @user-pw1dj8xe9i
      @user-pw1dj8xe9i 18 днів тому +7

      新庄&亀山の時が1番印象深いです

  • @user-wq3yn9cs4g
    @user-wq3yn9cs4g 24 дні тому +36

    2000年のこの黒ヘルメットの新庄久しぶりにみた桜坂で登場するのかっこよかったよ

  • @aki24aa1
    @aki24aa1 24 дні тому +24

    新庄のホームランがめちゃ楽しみだった頃😁
    マスカットスタジアムで新庄のホームラン見れた記憶がある✨

  • @user-xg9cx9oe4u
    @user-xg9cx9oe4u 18 днів тому +15

    名前がコールされてから裏から登場するのがさすがスターですね

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 21 день тому +22

    野村の教えを頭ではない部分で理解していた数少ない人。ある意味この人は天才。特に守備は世界の天才だよ。
    野村直系の教えを、あの人みたく分け隔てするんじゃなくて受け持つ全員に惜しみなく出してほしいと思う。
    今年の日ハムは楽しみ。

  • @jannowa294
    @jannowa294 23 дні тому +17

    むちゃくちゃ足引きずって一塁へ走ってる。
    長打じゃなくてむしろ良かった。

  • @user-rg6nx6wu8z
    @user-rg6nx6wu8z 23 дні тому +15

    時は流れて 2024年 日本ハムの監督になった新庄剛志は 交流戦で古巣阪神のユニフォームを着て登場したのだった

  • @user-pj3ju7pn9h
    @user-pj3ju7pn9h 22 дні тому +10

    なんて気持ちのいい応援だろう。

  • @user-jn2fo5ke4g
    @user-jn2fo5ke4g 18 днів тому +5

    数々の動画あげていただいてますが、タイガースのアーカイブとしてどれも重要です。ありがとうございます!

  • @kenji8402
    @kenji8402 24 дні тому +73

    この時代の甲子園はビ-ル飲んでイカ食べてフーセン飛ばして、新庄の派手な投打のプレー見て、運が良かったら勝って
    六甲おろし歌って帰るそんな感じやったなあ。今は案外、この頃が懐かしいな。

    • @user-wu4dx2vy3e
      @user-wu4dx2vy3e 20 днів тому +9

      そんなに変わってなくて草

    • @user-cu7nk8dv5c
      @user-cu7nk8dv5c 20 днів тому

      甲子園の応援の熱はやっぱりすごいなー。札幌ドームでの新庄よかったけどこれほどのファンの熱は感じなかったなぁ。昔一度だけ甲子園球場へ行きましたけど独特の雰囲気ですよね。

    • @user-pl3cn4md4e
      @user-pl3cn4md4e 17 днів тому

      ​@@user-wu4dx2vy3e新庄を見られへんくらいやな

  • @nao2816
    @nao2816 16 днів тому +8

    この暗黒時代でも、ライトスタンドから新庄の守備見れるだけでもチケットの価値がありました。

  • @user-fu7cm2ji5o
    @user-fu7cm2ji5o 24 дні тому +58

    今の新庄監督が日ハムの選手に言ってるのはこういう事だろうな。フォアボールはやめろとか、初球から積極的に振れとか、とにかくバットに当てろって言うのは、当てれば何かある、チャンスはなかなか無いよって意味だろうな。

    • @kouichi2724
      @kouichi2724 24 дні тому +8

      仰る通り。
      素晴らしいコメントですね。

  • @ERINGIDANSU82
    @ERINGIDANSU82 24 дні тому +16

    この場面当時テレビで見てました‼️
    また見られてめっちゃ嬉しいです🤗
    見ての通り、新庄がコールされた時の歓声が凄かった👏
    この年は成績もなかなか良かったし、怪我でスタメン外れてるだけとはいえ、
    こういう場面での新庄が見られるだけで甲子園に行く価値があったと思います✨
    新庄はスター性が桁違いです!

  • @user-xx2fr2rw3f
    @user-xx2fr2rw3f 24 дні тому +9

    新庄監督は、この頃から華がありますね🎉

  • @ussenterprise2762
    @ussenterprise2762 21 день тому +8

    ボタンなしユニフォームは胸のロゴが綺麗に見えていいですね。

  • @toratou7391
    @toratou7391 23 дні тому +9

    20そこそこで1軍に定着、強肩堅守で足も速い
    荒削りだった打撃がついに開眼して遂に虎のプリンスから「新庄剛志」に進化した1年だった
    こうして見ると本当に華があるな〜
    またこういう選手が出てこないものかな

  • @yukihirata5560
    @yukihirata5560 24 дні тому +64

    代走カツノリが一番面白い

  • @user-jj4nx5fe2l
    @user-jj4nx5fe2l 24 дні тому +16

    阪神が優勝した時だけとは言わずチャンテとして復活してほしい

  • @user-ix9qi5xe6m
    @user-ix9qi5xe6m 24 дні тому +23

    この年にチームは黒帽子、黒ヘルメット、黒スパイクに変えたからか、なんか全体的にシュッとした印象。
    2000年を転換期にしたかったんかな。
    なんか阪神の新庄いうたらこのユニフォームの印象が俺は強い。

  • @user-ow1py7bn8k
    @user-ow1py7bn8k 24 дні тому +19

    ノムさんって新庄さん好きですよね

  • @dhdft999
    @dhdft999 8 днів тому +2

    新庄が打った瞬間、もっと強い打球を想像していたサードの腰が引けてしまったね。

  • @nintama18
    @nintama18 24 дні тому +14

    ミンチー覚えてる。 もう24年経ったのか・・・。俺も白髪が増えるわけだ。

  • @momochankuro8621
    @momochankuro8621 18 днів тому +1

    代打新庄
    凄いな感動した

  • @Shimajiroh
    @Shimajiroh 18 днів тому +4

    野村監督時代に何度か甲子園で観戦した思い出があります。
    新庄さんがホームラン打って、守備に就く時にスタンドからの新庄コールに拳を上げて応えてました。
    何年か忘れましたが確か外国人はタラスコとかいた記憶が…

    • @user-po3kb1rg6x
      @user-po3kb1rg6x 15 днів тому

      ハートキーとかいた時代なので2000年ですね

  • @user-bv1wt2bq3v
    @user-bv1wt2bq3v 18 днів тому +1

    このユニホームカッコいい

  • @user-fx5hv5bu5q
    @user-fx5hv5bu5q 24 дні тому +48

    借金5とは思えない阪神ファンの幸せそうな雰囲気

    • @user-bl6ho8iu7z
      @user-bl6ho8iu7z 24 дні тому +14

      この頃は、弱いなりに楽しかったですよ😊

    • @pyopyo111
      @pyopyo111 24 дні тому +8

      今じゃ貯金1でもブチギレてますからね

    • @tanishi_oishi
      @tanishi_oishi 22 дні тому +1

      弱いわよ。阪神は弱いわよ🐯

  • @jdaanotherstory
    @jdaanotherstory 23 дні тому +4

    それいけ Go 新庄 燃える男
    それいけ Go 新庄 根性みせろ
    応援歌懐かしい!

  • @GG-xj7jl
    @GG-xj7jl 20 днів тому +3

    最初の岡田彰布監督の応援歌のチャンステーマ懐かしいです。
    新庄剛志選手が出てきた時の阪神ファンの歓声凄いですね!
    今ここまで歓声浴びる選手いるかな?

  • @elentnavi4426
    @elentnavi4426 20 днів тому +2

    この頃のユニがホーム、ビジ共に一番好き

  • @angel20240
    @angel20240 24 дні тому +12

    代走・カツノリ笑

  • @user-zb5uc8rd3n
    @user-zb5uc8rd3n 24 дні тому +9

    しかしいつ見てもスタイルがいい

  • @oshigeableable
    @oshigeableable 14 днів тому

    応援歌好きやったわ

  • @user-xi3nf3ll3g
    @user-xi3nf3ll3g 3 дні тому

    この試合、ビデオに録画していたけど、何回見ても痺れるよ😮

  • @user-kh6kr6yf4b
    @user-kh6kr6yf4b 24 дні тому +17

    すまん、新庄の代走がカツノリで笑ってしまった()

  • @user-vt9bi6mw6h
    @user-vt9bi6mw6h 23 дні тому +7

    代走カツノリで噴いたwwww

    • @Ouiu350
      @Ouiu350 16 годин тому

      点入ったから、息子つこてええやろ?wな?ええてゆーてくれやww

  • @user-dl2tr4li6w
    @user-dl2tr4li6w 17 днів тому +2

    新庄に代えて代走カツノリがオチとしては最高。

  • @xoxoxoxoxo_japan
    @xoxoxoxoxo_japan 14 днів тому +1

    新庄のアナウンスに割れんばかりの歓声、シビれさす男ですよ

  • @user-bm5dv3eg1h
    @user-bm5dv3eg1h 5 днів тому

    意外と野村監督の教えを守るのが彼かもしれない。

  • @kdino3910
    @kdino3910 22 дні тому +5

    この試合現地にいました!

  • @dur.
    @dur. День тому

    キレイなヒットでなくてもなんとか結果を出したのがさすが、スター。

  • @sutetaraiijan
    @sutetaraiijan 24 дні тому +4

    「明日も勝つ!」

  • @user-zl8le6cv7h
    @user-zl8le6cv7h 24 дні тому +9

    華という点ではここから四半世紀過ぎても阪神に越える選手は出てない

  • @masaki1369
    @masaki1369 11 днів тому

    キャッチャー瀬戸www
    懐かしすぎる😂

  • @user-my7xd6xo8d
    @user-my7xd6xo8d 24 дні тому +4

    2000年はユニフォームが縦縞帽仕様で黒キャップ・黒ヘルメットだったんよね

  • @user-mt4wq9hv7s
    @user-mt4wq9hv7s 24 дні тому +1

    松田匡司に的場、ハートキーの姿も見えるなー懐かしい。

  • @monkeyVIII
    @monkeyVIII 23 дні тому +7

    今現在の阪神よりこの時代の方が打ててたよなと思うのは俺だけ?

  • @user-de9lo6vk7s
    @user-de9lo6vk7s 20 днів тому +2

    新庄が見どころだけど、浜中もよく走ったね

  • @user-rs7og2gu3j
    @user-rs7og2gu3j 22 дні тому +3

    時は過ぎて、ファイターズの監督として、育成してますね😊

  • @mars-133
    @mars-133 24 дні тому +11

    阪神はこの年から帽子とヘルメットを黒に統一。
    特にホーム甲子園では1961年から1971年を思わせるような感じになった。
    でもやっぱり阪神のユニフォームは黄色があった方が鮮やかでいいなぁ……2007年に復活するけど。
    ノムさんが阪神の監督やる前は暗黒低迷期もあってか甲子園は閑古鳥が鳴くほどガラガラだったが、ノムさんが就任してから今日まで甲子園は再び超満員にまでなった。
    新庄は翌年アメリカへ渡って3年間メジャー生活を送り、2004年には日本球界に復帰して北海道移転元年の日本ハムへ移籍。
    そして今は日本ハムの監督として、チームを再びよみがえらせようと奮闘している。

  • @user-xh4hg9tv4d
    @user-xh4hg9tv4d 19 днів тому +2

    代走カツノリ。アナウンサーの適当な紹介がさらに面白い

  • @MArt-cy4bd
    @MArt-cy4bd 24 дні тому +13

    パワプロのシナリオにありそうなシチュエーションやな

  • @user-pg4lf8pi4v
    @user-pg4lf8pi4v 23 дні тому +3

    この時の甲子園帰ってこい、、、

  • @user-mj4jx1gp7k
    @user-mj4jx1gp7k 4 дні тому

    今日も新庄がいれば!😢

  • @bf6.tigers456
    @bf6.tigers456 22 дні тому +3

    得点圏打率の金本の.472って何って言うくらいスゲ😳

  • @Ouiu350
    @Ouiu350 16 годин тому

    この頃よく甲子園行ってたけど、やっぱ当時のが声援とんでもないな😊📣

  • @suteki_na_obaka
    @suteki_na_obaka 21 день тому +1

    この縦縞ユニフォームに、黒帽子・黒ヘルメット・黒スパイクは堪らない。
    ホーム用では2000~2006年でしたね。

  • @kimu-angel
    @kimu-angel 16 днів тому

    なんとかしてくれるオーラあるなー😮本人は少し不本意な表情だったけど、これはこれで良し。という戻る時の高らかなガッツポーズ💪

  • @user-ol6bn7re8t
    @user-ol6bn7re8t 23 години тому

    応援歌がカッコイイ✨ 当時阪神ファンでもなく野球もそんな見てなかったですが、この新庄の応援歌だけは覚えてます😊

  • @user-lv7qh1me7s
    @user-lv7qh1me7s 24 дні тому +20

    新庄とノムさんが相性良いとは思わなかったがお互いファンを意識してるという共通点あったな

    • @zkumi83
      @zkumi83 24 дні тому +19

      実際は超相性良かったってのがまた面白い

    • @user-eo7rs7ze8j
      @user-eo7rs7ze8j 12 днів тому

      捕手としては古田がその教えを受け継いだイメージだけれど、野球選手としてのノムさん個人の考えを受け継いだのは新庄だと思っている。

  • @bonji7813
    @bonji7813 9 днів тому

    さすが✨持ってるなぁ〰️✴😄

  • @user-oh3ju7gs4t
    @user-oh3ju7gs4t 20 днів тому +4

    5:53見どころです。

  • @user-bp4ed3mw5j
    @user-bp4ed3mw5j 24 дні тому +11

    新庄は少々どころじゃない怪我でも痛いと根をあげず全力でプレーするとは言われてるけど、この映像見たらよくわかるな。
    走ってる時の足の引き摺り方からして相当痛いだろうにあれだけのプレーしてる。

    • @user-uk5gb4zb8z
      @user-uk5gb4zb8z 20 днів тому +1

      ほぼ今年大谷が痛めたところと同じですね😎

  • @user-dr1cx1hy5w
    @user-dr1cx1hy5w 24 дні тому +5

    この2000年からノムさんの意向で唯一阪神だけだったホーム用ビジター用と分けてあった帽子とヘルメットを黒のビジター用に統一し臨んだシーズンだったが 黒帽子は巨人だからなあ 最初のころは違和感がかなりあった

  • @user-dj5wu9jv8y
    @user-dj5wu9jv8y 20 днів тому +4

    当時の借金5=現在の貯金10

    • @hokuyu01
      @hokuyu01 16 днів тому +1

      ほんとに弱かったですよね(泣)
      藪、川尻、もっと勝ち星稼げても良さそうですが、弱いので可哀想でしたね、、、

  • @user-le8uo5bj4m
    @user-le8uo5bj4m 19 днів тому +4

    新庄劇場いつ見ても色あせない。

  • @user-ss4im1mo6o
    @user-ss4im1mo6o 24 дні тому +4

    白帽子白ヘルメットは弱そうに見えるから黒変更に提案したのが野村監督だったな

  • @beelthinker1968
    @beelthinker1968 18 днів тому +8

    あの頃の阪神で一番盛り上がるのが
    代打   八木
    見たいなあ。。

  • @user-sx5dm4ng4t
    @user-sx5dm4ng4t 18 днів тому +3

    代走カツノリw

  • @user-yy7sb6kh1s
    @user-yy7sb6kh1s 24 дні тому +6

    もしかしたら、新庄監督もし日本ハムが今年Aクラスだったら、日ハム監督辞めて、タテジマ着るかもその時は八木コーチも一緒かな。

  • @user-up2cu6ml3m
    @user-up2cu6ml3m 19 днів тому +2

    勝負師新庄と思ったね!この時

  • @ch-di7pf
    @ch-di7pf 24 дні тому +7

    ダイソーカツノリですは反則

  • @user-oh4xq5hb9h
    @user-oh4xq5hb9h 16 днів тому +1

    腕の筋肉と打率がすげえな。これで守備1位とか総合力ではトップの選手やろ

  • @user-fd1ex9xz8b
    @user-fd1ex9xz8b 19 днів тому +2

    ミンチー懐かしいなぁー

    • @user-eo7rs7ze8j
      @user-eo7rs7ze8j 12 днів тому

      この動画でのシーズンは2000年で、翌年にはロッテに移籍してたはず。

  • @SI-sg6jf
    @SI-sg6jf 17 днів тому +2

    出てくる名前がみんな懐かしいな。代走がカツノリやで

  • @user-F164
    @user-F164 22 дні тому +1

    「結果オーライ。…しかし、持ってやがる😙」

  • @atsuatsu_morimori
    @atsuatsu_morimori 21 день тому +1

    5:54 ファッ!?

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch 15 днів тому +1

    暗黒時代の阪神だけど、新庄と坪井だけが孤軍奮闘してたよね

  • @sheena-anko
    @sheena-anko 24 дні тому

    矢野に浜中に秀太、みんな優勝して覚醒する直前か

  • @doytena500
    @doytena500 19 днів тому +2

    Get Together 2000 !!

  • @user-fs6sz5cu4p
    @user-fs6sz5cu4p 20 днів тому +1

    なんか、まだ太もも痛そうだけど、チャンスになると何とかしてくれる男!
    こういう場面って簡単に三振しないイメージ。

  • @user-kq1lz9zx5s
    @user-kq1lz9zx5s 24 дні тому +12

    当時は新庄とか坪井ぐらいしかポジる要素無かった時代だっけ?

    • @izumitachibana64
      @izumitachibana64 23 дні тому +3

      リベラと遠山葛西でもポジってたよ

    • @user-yu6wp2us1y
      @user-yu6wp2us1y 22 дні тому +5

      伊藤敦もこの頃やったっけ?
      懐かしき阪神中継ぎ労働課😅

    • @suteki_na_obaka
      @suteki_na_obaka 21 день тому +1

      稀に右中間に美しい弾道で本塁打を打つ桧山とか。

    • @elentnavi4426
      @elentnavi4426 20 днів тому +1

      あとは福原とか
      当時阪神で150投げれる投手は福原だけだったし、前年に中継ぎでフル回転して結果を残し、
      この年から先発転向したんじゃなかったかな

  • @shiroshiro9167
    @shiroshiro9167 7 днів тому

    泥臭くても粘るって大切ですよね

  • @naca44
    @naca44 23 дні тому +2

    代走かつのり!?

  • @user-wu4dx2vy3e
    @user-wu4dx2vy3e 20 днів тому +1

    月並みですが「なんかもってる」

  • @user-mz7gj4fd2n
    @user-mz7gj4fd2n 11 днів тому

    ベンチにハートキーがいた、なつかしい

  • @user-mk4lf7wn2q
    @user-mk4lf7wn2q День тому

    新庄剛志と言えば、タイガース‼️巨人戦で槇原の敬遠球を引っ張って三遊間を抜くサヨナラタイムリーが印象的😊こういうツキがあるのもモッテル男‼️

  • @user-ci7lb7dc6p
    @user-ci7lb7dc6p 15 днів тому

    0:22 リクエスト制度あったら100%セーフだなw

  • @TB-bo3zv
    @TB-bo3zv День тому

    ノムさんはヤクルト監督時代、「フライは何も生み出さないが、ゴロを打てば何かが起こる」と言っていた。
    実際、チャンスで気負って大きいの狙い、イージーフライに終わるケースは多いが、この新庄のバッティングはそんなノムさんの心情に応えたようにも思えてくる。

  • @user-iy1dt6xp5b
    @user-iy1dt6xp5b 11 днів тому

    持ってる新庄。輝にもこれが欲しいですね😅

  • @user-oh4xq5hb9h
    @user-oh4xq5hb9h 16 днів тому +2

    ラストボールじゃ無くね?ゆうてこれ新庄うまいわ。ランナーと重なるしあのコース飛ばされると内野は一瞬迷う。

  • @lgo-go2bn
    @lgo-go2bn 23 дні тому +2

    大阪に住んでいた当時、外野席で見ていた試合じゃあないか!映像初めて見た。「代打?あと誰がいる?え?新庄⁉︎」てなったのを鮮明に覚えとるわ ヒーローインタビューは「なんかすいませーん」からの「明日も勝つ!」でした

  • @user-qt3ho2dm8z
    @user-qt3ho2dm8z 11 днів тому

    その系譜を受け継ぐ、万波、郡司、水谷。

  • @user-ly3fe9tx5z
    @user-ly3fe9tx5z 3 години тому

    野村監督、リクエストするのかと思った。
    当時はないけど。

  • @user-iw2hs9zh3c
    @user-iw2hs9zh3c 20 днів тому

    ほとんど、走れてないのにすごい

  • @eventHandler0130
    @eventHandler0130 24 дні тому +7

    持ってるってこういうことなのかな